お勉強ページ 勝手にリンク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 00:29ID:gcy1zWD8ゲーム制作に参考になるページを勝手にリンクしましょう。
リンクない書き込みは原則として禁止。
ほかのスレッドで見つけたリンク先もここに転載可。
余裕があればジャンルや簡単な解説などもお願いします。
>>2 ■プログラミング■
0135名前は開発中のものです。
03/12/14 13:26ID:Ro0ua77P<pre>で全部くくるのはやめてくれ
見にくい
0136名前は開発中のものです。
04/01/21 00:36ID:+2Bhv0Dt0137名前は開発中のものです。
04/02/02 02:46ID:1+UMw2NS0138名前は開発中のものです。
04/02/18 23:08ID:bQk12KVH0139sageろよ
04/02/22 01:54ID:lZTNysub派手さはないが判りやすい。JPEGとか半透明のソースもおいしい。
ttp://www4.nasuinfo.or.jp/~hobby/Seminer/Seminer_top.html
0140名前は開発中のものです。
04/03/17 08:07ID:5jF/MLbzRPGを作りたい!Part2
■ RPGを作りたい!
■ 「猫でもわかる」が分からなかった人へ
■ ゼロからはじめるゲームプログラミング
0141名前は開発中のものです。
04/03/29 21:37ID:28iSG7WUttp://shizuoka.cool.ne.jp/littlewonder/
両方ともシナリオ関係。
RPGかADV作ってるやつ以外には参考にならんが。
0142名前は開発中のものです。
04/03/30 20:10ID:/tVV32Gs能無しシロウト豚オタのオナニーサイト紹介すんな豚が!!!
0143名前は開発中のものです。
04/04/05 00:10ID:tvsObftgいや、意外と参考にはなるよ。
0144名前は開発中のものです。
04/04/05 16:28ID:OgC5enwC0145名前は開発中のものです。
04/04/05 17:55ID:ZZfkCDJ2\
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д`)
____/ /
σ/∴∵/ |
( _hotate |
//|.| ̄| | ̄| |
// |.| | | | |
∪ ヽ>. | | | |
| | | |
0146名前は開発中のものです。
04/04/05 18:24ID:A6PS+Xhyどういうこと?
やばい・・・結構依存してた頁なのに。
まだDLしてないデータも多い。。。
0147名前は開発中のものです。
04/04/05 21:36ID:DNzX9Z4w0148名前は開発中のものです。
04/04/05 21:40ID:wDlAwLyPどこのスレ?
0149名前は開発中のものです。
04/04/06 10:06ID:i9BflKiFかなり前だったような・・・
0150名前は開発中のものです。
04/04/17 09:21ID:xcirZZlN0151名前は開発中のものです。
04/05/05 12:08ID:RzWUjQXy0152名前は開発中のものです。
04/05/08 19:11ID:7U7KpVEI0153名前は開発中のものです。
04/06/13 14:07ID:wVsqkDCa一ヶ月以上書き込みがなくても何とも無いぜ。
0154名前は開発中のものです。
04/08/07 00:33ID:3RpDdWz7本家のまとめサイト。
まだ出てないよね?
0155 ◆F8lI4WkRdg
04/08/07 02:18ID:FmDFhrvY0156寿司猫NEKO゜д゜)
04/08/07 02:25ID:FmDFhrvY0157寿司猫NEKO゜Д゜)
04/08/07 02:29ID:FmDFhrvY0158名前は開発中のものです。
04/09/23 20:58:10ID:9rtZUt8q0159名前は開発中のものです。
04/10/02 20:55:37ID:Kt6sLUuY0160名前は開発中のものです。
04/11/08 16:40:45ID:mq41UC3P0161名前は開発中のものです。
04/11/24 01:05:18ID:j4ORPmla0162名前は開発中のものです。
04/11/24 01:05:56ID:j4ORPmla0163名前は開発中のものです。
05/02/05 21:35:18ID:Nivw6p1h0164名前は開発中のものです。
05/02/21 12:02:20ID:4AS8EhFZhttp://www.codeproject.com/directx/Direct3DSDI.asp
0165名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 18:03:01ID:s7nHkK1Z0166名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 12:24:42ID:+NJ2XYC10167名前は開発中のものです。
2005/12/23(金) 14:59:04ID:Z83ZxuSG0168名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 01:07:30ID:KkwYxi9k0169名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 09:44:13ID:cXZ3p/e00170名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 11:22:27ID:QwnqTGYaなんという過疎板だ
0171名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 11:15:40ID:NZ9HjsDj0172名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 17:57:30ID:ud4RYpCu0173名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 14:15:57ID:XHr3GWC70174名前は開発中のものです。
2006/08/21(月) 07:25:21ID:70mRXsmI2ch過去スレ系は29ch行けば手に入るが。
GameDevWikiはあんまり整理されていないから見辛いし…。
0175名前は開発中のものです。
2006/11/23(木) 21:55:11ID:O7+6ikkfhttp://l.huu.cc/g/index.html
CにDXライブラリ。初歩的な解説サイト。
俺ここ参考にRPG製作に挑んでる。
0176名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 12:35:40ID:9naPNOvThttp://www.c3.club.kyutech.ac.jp/~sukiyaki/
0177名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 12:49:38ID:9naPNOvThttp://bbx.hp.infoseek.co.jp/
0178名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 13:01:31ID:9naPNOvThttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kenmo/program/program_ind.htm
ゲームプログラミング、アルゴリズムが中心。
ぷよを消す思考ルーチン、遺伝的アルゴリズム、タスクシステムについて、
2Dゲームの当たり判定、3Dゲームの当たり判定など扱い範囲も広い。
0179名前は開発中のものです。
2007/06/14(木) 01:30:56ID:wwzGwvUJttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto00.html
0180名前は開発中のものです。
2007/06/14(木) 06:48:39ID:BIITh8dv0181名前は開発中のものです。
2008/02/02(土) 13:29:07ID:xcfC/KjJhttp://zapanet.info/blog/item/1145
0182名前は開発中のものです。
2008/02/29(金) 12:04:20ID:eYdtbIt3なんという日本人思考
間違いなくこいつはヌルゲーマー
0183名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 17:16:53ID:ESvEWD62そんなことは思ってないだろう。プレイヤーは間違いなく否定する
むしろ、PCゲーマーが、「開発者の意向なんてどうでもいい」って
宣言して回っている(PCアクション板参照)からそっちの方がウザイ。
0184名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 19:10:07ID:AsYjREMr0185名前は開発中のものです。
2008/03/07(金) 12:39:33ID:1NfIumuYとりあえず、PCアクション板はFPSな
製作者の意向を無視しやすいのはRPGとか戦略シミュで、PCゲーム板の管轄
0186名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 13:45:33ID:HG7Vxq5Qhttp://journal.mycom.co.jp/column/graphics/index.html
GPUが画面にグラフィックを出力するまでの、3Dグラフィックスの仕組み・概念を説明。
バンプマップや影生成などを図を交えてわかりやすく説明している。
コーディング前の基礎教養的な内容。
0187名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 22:58:40ID:nV3j1Oo/http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/kaigai.htm
>>186よりもGPU寄りの記事が中心。CPUなどの半導体やゲーム機、ゲーム開発環境の話題も。
DirectXとGPUは切っても切れない仲。技術者としてその仕組みは押さえておきたい。
0188名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 12:23:22ID:N0B+2n0ahttp://journal.mycom.co.jp/column/graphics/025/
0189名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 12:33:14ID:N0B+2n0ahttp://www.students.itu.edu.tr/~tomakl/
SDLで実装したテトリスクローン。
ゲームの完成度は高くないがソースが公開されている。
ビルド済みのゲームを実行するにはltetris.exeをSDL.dllと同じフォルダに入れて実行。
ソースが短いのでSDLの使い方やテトリス作成の参考にどうぞ。
0190名前は開発中のものです。
2009/07/12(日) 07:40:09ID:mCHS0pIX0191名前は開発中のものです。
2009/08/11(火) 20:18:33ID:crO4Ib5d0193名前は開発中のものです。
2010/10/27(水) 13:43:51ID:UhNuYXca0194名前は開発中のものです。
2011/10/16(日) 01:50:33.62ID:FFM1mn0n0195名前は開発中のものです。
2011/10/16(日) 15:40:20.32ID:Hqx/ZyQq0196名前は開発中のものです。
2011/10/16(日) 23:34:44.90ID:Nuaw9QCRゲームに役立つアルゴリズムとか公開してるサイト貼って、
自分と同じゲームが増えたら嫌だからw
0197名前は開発中のものです。
2011/10/17(月) 22:17:13.02ID:R+K3L9No0198名前は開発中のものです。
2012/04/24(火) 10:35:41.69ID:wzzo7GXM0199名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 11:10:52.19ID:9hE4bX6f■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています