お勉強ページ 勝手にリンク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 00:29ID:gcy1zWD8ゲーム制作に参考になるページを勝手にリンクしましょう。
リンクない書き込みは原則として禁止。
ほかのスレッドで見つけたリンク先もここに転載可。
余裕があればジャンルや簡単な解説などもお願いします。
>>2 ■プログラミング■
0002■プログラミング■
01/11/07 00:29ID:???http://www.microsoft.com/japan/developer/directx/default.asp
NVIDIA Developer Relations - NVIDIAの開発者向けサイト
http://developer.nvidia.com/
宇治社中改 - Cマガジンで連載中・3Dプログラミング初歩
http://www.cc.rim.or.jp/~devilman/
BBX - DirectXプログラマ向けの掲示板
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/bbx/index.shtml
Game Programming Gems - ゲームプログラマ必携のあの本のサイト
http://www.satori.org/gamegems/
Gamasutra - The Art & Science of Making Games
http://www.gamasutra.com/
flipCode - Daily Game Development News & Resources
http://www.flipcode.com/
GameDev.net - all your game development needs
http://www.gamedev.net/
MagicSoftware - 3D全般の大量のコードが・・・。
http://www.magic-software.com/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 06:07ID:???3Dエンジン全般のデータベース
0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 07:46ID:???CreationCollege
http://www.campus.ne.jp/~ishigami/CREATION/index.html
0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 11:20ID:yfpcm8ilhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/da2/babahide/library/design_j.txt
「そもそもゲームとは何か?」を考察する、その筋では超有名な論文。
原文はこちら↓
I Have No Words & I Must Design
http://www.crossover.com/costik/nowords.html
0006ドット絵
01/11/07 11:23ID:???http://ww41.tiki.ne.jp/~ugyoh/dmaster/
ドット絵講座
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/digiweb/dot_teck
ドット絵研究室
http://isweb15.infoseek.co.jp/play/elfice/dot_kouza/dotekouza.htm
ドット絵職人といふもの
http://vlink.vwalker.com/dot21/menu.html
TAKE's Homepage
http://homepage1.nifty.com/take_hp/index.html
手前みそ工房
http://www.seri.sakura.ne.jp/~takano/
DENSI 2!
http://www1.mahoroba.ne.jp/~jyama/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 11:29ID:???http://www.solid-web.com/cgi-bin/view5.cgi?ID=158
0008名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 11:33ID:???http://www.cs.ualberta.ca/~andreas/math/matrfaq_latest.html
0009名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 12:08ID:???http://www.ddj.com/articles/2001/0165/0165f/0165f.htm
PDFで全部読めるようだ
0010■iアプリ■
01/11/07 14:16ID:n7bv2agbhttp://www.nttdocomo.co.jp/i/java.html
i-JADE - PC用iアプリエミュレータ
http://www.zentek.com/i-JADE/ja/
ZDNet Mobile > イチから始めるiモードJavaプログラミング
http://www.zdnet.co.jp/mobile/rensai/
@IT > 連載 DoJaによるiアプリの開発入門
http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/rensai/index/rensai-index.html
Overflow! さかきけいのページ - 機種依存情報つきのAPIリファレンスあり
http://godwood.allnet.ne.jp/vioret/
JavaHz - 携帯電話向けJavaのメーリングリスト
http://gigahz.net/ml/java/
i-mode で動く Java プログラムの書き方 - 大量のリソースへのリンクあり
http://cgi14.plala.or.jp/antun/tips/mobile/ijava.html
0011名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 18:29ID:gG9EM5Mhhttp://mathworld.wolfram.com/
超巨大数学データベース、MathWorld復活!!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 23:10ID:yU/Ct2WLhttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/
エンターブレインのツクール系ソフトのお膝元。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 23:15ID:???情報・通信事典 e-Words
http://www.e-words.ne.jp/
アスキー デジタル用語辞典
http://yougo.ascii24.com/
0014名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 00:40ID:HOe89IEwhttp://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/gamej_ind.html
オープンソースの開発手法がゲームにも適用できるかの考察。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 01:28ID:???thanks.
Michael Abrash のファンより。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 01:43ID:???http://candy.hus.osaka-u.ac.jp/esthome/matusita/Museum/Museum.html
ゲームに特化してるわけじゃないけど、調べもの・資料集めに重宝する。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 10:02ID:???http://web.pe.to/~neko/
滝 瓶太郎sword world - 刀剣類のデータベース
http://member.nifty.ne.jp/bintaro/
不思議リンク集 - 超自然現象を扱うサイトへのリンク集
http://www.orange.ne.jp/~kibita/pnp/link.html
0018名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 10:08ID:???(・∀・)イイ!!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 16:27ID:kkpeg6xxhttp://www.art-science.org/nico/
CG関連の論文いろいろ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 18:36ID:???0021名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 19:01ID:Fg6Iw6hFお勉強ページとは言えないかもしれないけど、
http://lia.flux.gr.jp/
ここの方がDelphiでゲーム製作しているようですよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 19:40ID:???By The Sword, inc. 海外の刀剣屋さん。鎧や被服も充実。
http://www.by-the-sword.com/index.html
Dictionary of Pandaemonium 古今東西の神話データベース。
http://www.pandaemonium.net/index.html
FairyTales 妖精物語 ケルト系神話、文化について。
http://island.site.ne.jp/fairy/index.html
0023名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 20:04ID:Qyc0vlVINASA Photo Gallery
http://www.nasa.gov/gallery/photo/index.html
天文と民俗学のページ
http://www.city.yokohama.jp/yhspot/ysc/izumo/index.html
宝石の画像図鑑
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7988/
神話辞典のページがリンク切れしてる(泣)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 00:56ID:jHffFPVV音楽研究所
http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/musj.html
0025名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 04:55ID:???http://www1.linkclub.or.jp/~zhidao/zlab/
オブジェクト指向を用いてぷよぷよを作る記事がある。
0026中世資料
01/11/09 04:55ID:X9tBdWXx山海堂 - 鎌倉市にある刀剣屋さん。中世の武器を販売している。
http://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/
西洋紋章学の世界 - 中世騎士、貴族の紋章について詳しい解説がある。
http://www04.u-page.so-net.ne.jp/ta2/saitou/
0027プログラミング
01/11/09 10:25ID:???http://www.yamagame.com/
初心者必見?
0028■プログラミング■
01/11/09 21:23ID:rRmXtCAKhttp://www.math.keio.ac.jp/matsumoto/mt.html
GetTickCount, timeGetTime等の精度について
http://www1.odn.ne.jp/synsyr/prog_t1.html
0029名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 16:27ID:???0030名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 22:15ID:???0031名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 22:39ID:EF6n8rBR更新は止まってるけど、ここなんかどうですか?
http://tokyo.cool.ne.jp/masapico/
0032名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 22:51ID:???サンクスです。
でも暗号技術がおもしろそうなんで結局遅くなってしまいそう(笑
0033名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 14:57ID:???0034
01/11/21 22:40ID:spzQfhju★リンク集★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006346091/
0035HN
01/11/21 23:15ID:qbFQMeve> オブジェクト指向を用いてぷよぷよを作る記事がある。
ウェブページだけ見ていて、ソースはそんなに真剣には見てはいなんだけど・・・。
これはこれで、イイっていえばイイのかもしれないんですけども。
オブジェクト指向の例題とするには納得しかねるなぁ〜。
1)
連鎖発生時の「ファイヤ〜」「ばよえ〜ん」とか、ここはキャラクター
が変わることによってメッセージが変わるわけだから、ここでこそ、
Charactor クラスでも作るのがイイのでは。
2)
Puyo クラスの中に座標を持っているんですけど、これは
明らかに無意味なような気が。
まぁもし、ぷよ一つ一つが、特別な性質を持っていて(例えば、
赤ぷよだけ5つ繋がらないと消えないとか、黄色ぷよを消すと
回りのぷよも変色するとか)そういうことなら、Puyo クラス
でも作って、自分が存在する座標とゲームフィールドの参照を
持って設計するのが、正しいと思うんですけど・・・、うーん、
ぷよぷよっていうゲームの場合、ルールは完全にゲームフィー
ルド毎に決められてるんだから、べつにint型の二次元配列
でやっても、一向にかまわないと思いますよ。
後は、MVC の分離をきっちりやるといいのかなぁ〜。でもこれも
単純なゲームにおいてはほとんど無意味だからやらなくていいか。
0036HN
01/11/21 23:18ID:qbFQMeve0037名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 23:21ID:qbFQMeve0038名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 01:21ID:jMZy7Yuc亀レス失礼
全然更新されてないけどウィンドウ周りの事なら色々
http://www.arcpit.co.jp/winapi/index.htm
0039名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 01:36ID:b5kjmWXuhttp://alleg.sourceforge.net/
AllegroGL - AllegroとOpenGLを統合するadd-onライブラリ
http://allegrogl.sourceforge.net/
Allegro.cc - Allegro関連ポータル
http://www.allegro.cc/
0040名前は開発中のものです。
01/12/05 23:04ID:???http://www.rsch.tuis.ac.jp/~naka/naka/scola/member/chapter4_html/chap4.html
立体表示のためのレンダリング法
http://www.rsch.tuis.ac.jp/~naka/naka/scola/member/chapter5_html/chapter5.html
0041名前は開発中のものです。
01/12/06 01:34ID:???何気に40のリンクを踏んじまったよ。
ログインしなきゃ入れないページじゃないか?
不正アクセスになっても知らないよ。
0042名前は開発中のものです。
01/12/06 15:14ID:???普通に入れるけど?
0043名前は開発中のものです。
01/12/11 11:54ID:gyGGvKgs-=≡ ( ´∀`) まっさくだな
-=( つ┯つ
-=≡/ / //
-=≡(__)/ )
-= (◎) ̄))
0044名前は開発中のものです。
01/12/11 12:10ID:???創作プログラミングの街
http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/
0045名前は開発中のものです。
01/12/11 15:43ID:???http://piza.2ch.net/tech/kako/972/972165437.html
> 命題:「『1フレーム後に、変数v がa増加する』をどのように実装するか?」
> ◆A宗:「v += a * dt」
> v-syncに同期。リフレッシュレートは任意。
> ◆B宗1派:「v += a」
> タイマーに同期。一定間隔で値を更新する。
> ◆B宗2派:「v += a」
> v-syncに同期。何らかの方法でリフレッシュレートを固定する。
0046名前は開発中のものです。
01/12/16 12:58ID:???B宗1派’:「v += a*dt」
ゲーム内の時間に同期。
ゲームの描画は別スレッドで行い、描画を除いたメインループを出来る限り早くまわす。
dtは前の計算時間と現在時間の差。
描画はある時点でのゲームデータのスナップショットをもとに行い、リフレッシュレートは任意。
0047名前は開発中のものです。
01/12/17 16:56ID:YcpQ1RsChttp://www.gamecreators.net/
掲示板が結構盛ん。
0048名前は開発中のものです。
01/12/18 14:31ID:MzzPAKF8http://www.nikonet.or.jp/spring/what_v/what_v.htm
正直、未だによく分かってなかったりして。
0049名前は開発中のものです。
01/12/21 01:11ID:???http://www.jva-net.or.jp/jva/vdaj/03.html
オーディオの基礎
http://www.jva-net.or.jp/jva/vdaj/04.html
本来はDVD-Videoに関連する解説ページのようですが。
0050名前は開発中のものです。
01/12/22 23:23ID:il2vq13sカーマックおじさんから、今年のクリスマスプレゼント。
0051名前は開発中のものです。
01/12/24 16:36ID:xabbWxb9http://www.techlogic.ca/directx/caps/query.mv
0052名前は開発中のものです。
01/12/24 19:44ID:???VBをはじめ、ベーシック全般のマエストロらしい。
0053名前は開発中のものです。
01/12/29 21:18ID:2DrpyfiDhttp://gbdk.sourceforge.net/
お受験に出るゲームボーイ
http://isweb7.infoseek.co.jp/computer/code-gb/index.shtml
0054名前は開発中のものです。
02/01/07 18:07ID:A0kdHa020055もっといろいろ教えて欲しいのでage
02/01/09 23:07ID:???>>6の追加。
Loose Leaf
http://www.mogunet.net/~mack/looseleaf/index.html
@dot.
http://www.blk.mmtr.or.jp/~m-yajima/index.shtml
0056名前は開発中のものです。
02/01/11 20:52ID:???http://homepage1.nifty.com/open-prog/
3D
0057名前は開発中のものです。
02/01/12 15:42ID:???http://www.solid-web.com/index.html
業界志望者に。実情の啓蒙ページ
0058名前は開発中のものです。
02/02/11 03:16ID:???0059名前は開発中のものです。
02/02/18 21:47ID:???0060名前は開発中のものです。
02/03/03 03:32ID:w2UeAzrQ0061名前は開発中のものです。
02/03/03 12:21ID:???0062名前は開発中のものです。
02/03/03 15:28ID:???画像はあんまないけど
MEDIEVAL FRAGMENT〜中世の欠片
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6804/
0063名前は開発中のものです。
02/03/13 03:08ID:EstGoLz5移転先等知ってませんか?
0064名前は開発中のものです。
02/03/13 06:25ID:???0065名前は開発中のものDEATH。
02/04/13 14:20ID:hOLnnCVIhttp://isweb17.infoseek.co.jp/computer/sequoia/tsudoi/tsudoi06.shtml
OpenGLとDirectXの座標系その他の違いのまとめページ
IGDA - Online Gaming Research
http://www.igda.org/Endeavors/Research/Online/online.htm
GDC 2002で公開されたらしいオンラインゲーム白書
0066名前は開発中のものです。
02/04/13 17:49ID:gU5Q7Jscこのスレ全部よんだのですが難しいのばっかりで。
C言語でのブロックくずしとか簡単なパズルゲームとかのソースを公開しながら
解説していくサイトがありましたら教えてください。
0067名前は開発中のものです。
02/04/13 18:15ID:VvKDpK9g言語がJavaだけど十分初心者が理解できると思う。
もぐらたたき
mzweb2.econ.doshisha.ac.jp/1999/tsawa/object-3/
0068名前は開発中のものです。
02/04/15 21:53ID:o3QtXuao初心者向きな書籍Orサイトないかな?
Del厨だけど多言語でもOkです。
0069名前は開発中のものです。
02/04/17 22:32ID:???まぁ結構有名どころかな?
クリエイションカレッジってところに、色々とゲーム論について書いてある。
0070名前は開発中のものです。
02/04/17 23:20ID:???>>4でがいしゅつ。
0071名前は開発中のものです。
02/04/20 23:52ID:vbwGuGjI0072名前は開発中のものです。
02/04/29 01:11ID:???0073名前は開発中のものです。
02/04/29 21:03ID:z0ebuzdsRPG製作ページ
ソース公開
は無いですか?
英語でもいいです.
しんまさは知ってます.
以外で.
0074名前は開発中のものです。
02/04/30 08:01ID:aXTzAwn6クロスシミュレーションとかやってみたいんですが。。
おねがいします。
0075名前は開発中のものです。
02/04/30 08:04ID:???0076名前は開発中のものです。
02/04/30 08:37ID:vNxOyLhwゲームと関係ないじゃん
0077名前は開発中のものです。
02/05/14 11:12ID:JzPW2LQ6http://www.gamedev.net/reference/programming/features/3dmfc/default.asp
3Dツール作る必要に迫られた人のためのMFC初歩。
0078名前は開発中のものです。
02/05/14 21:34ID:gp9yAFEg0079名前は開発中のものです。
02/08/09 12:02ID:bHUli5wA0080名前は開発中のものです。
02/08/11 06:04ID:???1、スレッドが立つ。
2、知識のある人間が情報を提供して盛り上げる。
議論を求めて人が集まってくる。
3、ネタを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
低レベルな自慢・偏見の陳列、煽りあい、無駄な罵倒、
いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレス等々が並ぶ。
6、煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
脳死状態。
0081age
02/08/26 18:11ID:???脳死状態。
dream age
0082名前は開発中のものです。
02/09/08 00:04ID:???0083名前は開発中のものです。
02/09/08 00:11ID:???0084名前は開発中のものです。
02/09/08 00:55ID:???∧∧ ミ _ ドスッ
( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ 末 期 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
0085名前は開発中のものです。
02/11/10 19:15ID:???0086あぼーん
NGNG0087名前は開発中のものです。
02/11/11 18:15ID:???0088名前は開発中のものです。
02/11/11 20:09ID:???( ,,)┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 │
〜′ /´ └─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
゛゛'゛'゛
0089名前は開発中のものです。
02/11/12 15:29ID:???0090名前は開発中のものです。
02/11/12 15:32ID:???| また話題もねぇのに糞スレが上がっているのか。1も必死だな。
\
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_∧,,∧ ∫
_|\ミ,,゚Д゚彡 ∬
|\`ミ ,,っ━~
(,\f'",、 ,,ミ\ \
し'J\ \| ̄|
\| ̄ . _ |
()) ̄、))
∀;~' ''~'
┷┳━
┃
())
'~'
0091美しきくびれ
02/12/08 11:08ID:2abxox6B0092あぼーん
NGNG0093名前は開発中のものです。
02/12/09 00:46ID:1dlIXFG90094あぼーん
NGNG0095名前は開発中のものです。
02/12/09 01:47ID:ZNoSKMVK0096あぼーん
NGNG0097名前は開発中のものです。
02/12/09 16:52ID:xipvYFr/つくる人の味方
http://mikata.curiocube.com/
配列とポインタの完全制覇
http://member.nifty.ne.jp/maebashi/programmer/pointer.html
0098あぼーん
NGNG0099あぼーん
NGNG0100名前は開発中のものです。
02/12/28 11:06ID:PjN2B96ghttp://theory.stanford.edu/~amitp/GameProgramming/
シューティングで,主に敵キャラをスクリプトベースで動作させる方法
http://www.c3.club.kyutech.ac.jp/c3mag2/GAME/index.html
のStep10,11,12
実時間ベースのタイマ制御
http://www.angelcode.com/articles/timefps/timefps.asp
Direct3D基礎から一歩踏み込んだ内容まで
http://monsho.hp.infoseek.co.jp/index.html
0101名前は開発中のものです。
02/12/28 13:15ID:N0cYMcuP< 終 了ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
0102名前は開発中のものです。
03/02/18 19:06ID:V10RV2rt0103名前は開発中のものです。
03/02/18 19:58ID:IYNpHfyK□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0104名前は開発中のものです。
03/02/19 16:46ID:98/KI06whttp://homepage2.nifty.com/fluidmechanics/
0105名前は開発中のものです。
03/07/12 01:28ID:Qnjm12Tn初心者向けです。
ゲームプログラム手とり足とり。
http://lloll.hp.infoseek.co.jp/
0106 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:22ID:sYQogwza■世界設定編
高潔なファンタジー世界が舞台のゲーム
http://yasai.2ch.net/game/kako/1000/10007/1000741985.html
ファンタジーとかを世界史的に質問・考証するスレ
http://mentai.2ch.net/whis/kako/1014/10145/1014577527.html
設定マニア集え!(ファンタジー編)
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1005/10054/1005417148.html
ゲームにありがちな世界設定を書くスレ
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1018/10180/1018054448.html
南北アメリカに旧大陸に匹敵する文明があったら
http://mentai.2ch.net/whis/kako/991/991138826.html
これがワールドメイキング!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/994548508/
〓RPGによくあるシチェーション〓
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1030281039/
ヨーロッパが1つに統一されなかったのは何故
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1045181184/
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1011306991/
ゲームのストーリィとその作成技術
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1061240647/
ドラクエはファシストか!?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046265412/
【FFDQの】指輪物語【元祖】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046449286/
DQのフィールド1マスは何メートルくらいなのか?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1050408148/
0107 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:22ID:sYQogwza中世ヨーロッパ人の暮らし
http://mentai.2ch.net/whis/kako/981/981129811.html
中世欧州の武器防具の価格
http://mentai.2ch.net/whis/kako/1011/10117/1011754570.html
食い物の歴史スレッド
http://mentai.2ch.net/whis/kako/999/999273985.html
ファンタジーRPGに銃は禁物ですか?
http://game.2ch.net/cgame/kako/1009/10090/1009043965.html
ドラクエの1Gって日本円で何円なのか!!??
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048525623/
【馬車】 車の歴史 【自動車】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1055559481/
トイレの歴史
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1030367768/
中世ヨーロッパの暮らし(2)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1022771504/
航海技術の歴史
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1045974731/
帆船について話し合わない
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1043379813/
FF7の世界に住みたい!!!!!!!!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046547033/
0108 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:22ID:sYQogwzaベネットじいさんの魔法工房
http://game.2ch.net/ff/kako/991/991400505.html
堀井雄二の思想
http://game.2ch.net/ff/kako/1025/10258/1025877128.html
ドラクエ世界の宗教観について語ってみる
http://piza2.2ch.net/ff/kako/1002/10024/1002432017.html
◎●◎キリスト教総合スレ◎●◎
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1012622120/
【不老】神仙・道教の歴史【長寿】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1033140073/
Ω神秘学の歴史Ω
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1026300351/
∴魔法の歴史∴
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1055834356/
好きな魔法をマターリ語れやゴルァ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1000533507/
ドラクエの呪文の由来を考えるスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1058633623/
メラとギラとイオの違い教えて
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048541464/
どうしてFFにルーラがないの?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048824246/
0109 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:22ID:sYQogwza女キャラが強いなんてどーゆー理屈?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/999/999858725.html
ごっついお姉さんは好きですか? ―その2―
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/985/985915627.html
女戦士について
http://mentai.2ch.net/whis/kako/982/982906651.html
女性兵士を差別するな
http://yasai.2ch.net/army/kako/1011/10111/1011168376.html
軍隊におけるデブの利用価値
http://yasai.2ch.net/army/kako/1009/10099/1009998594.html
軍服女性ハァハァ
http://yasai.2ch.net/army/kako/977/977114895.html
女傑について
http://mentai.2ch.net/whis/kako/1019/10199/1019912519.html
新・女傑について
http://mentai.2ch.net/whis/kako/1020/10207/1020732444.html
主人公だけが勇者であるべきか?
http://game.2ch.net/ff/kako/1003/10035/1003507023.html
女戦士について
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/982906651/
0110 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:23ID:sYQogwza■■RPGの主人公の名前で3時間とまってます■■
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1005/10059/1005985655.html
【ゲームキャラの名前】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1022993892/
ドラクエで神父に怒られる名前
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048660981/
■職業編
「魔法戦士」をカタカナで言いたいのですが
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1005/10053/1005326563.html
魔法戦士にあたる外来単語を知りたいのですが
http://yasai.2ch.net/honobono/kako/1006/10068/1006844681.html
魔法戦士的外来単語補完計画
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1007/10077/1007714174.html
魔法の武器について知りたいのですが
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1006/10065/1006526361.html
騎士になりたいのですが
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1036512375/
武士・侍って弱くないか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1046280239/
■種族編
エルフってうんこするの?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1020956759/
0111 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:23ID:sYQogwzaSFとセクシーコスチューム
http://natto.2ch.net/sf/kako/982/982732233.html
ファンタジー系 鎧・甲冑娘が好きか?
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/980/980689273.html
ファッションの近代史
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/995118851/
■武具編(総合)
ファンタジー系武具総合スレ
http://game.2ch.net/famicom/kako/1008/10080/1008082616.html
皆さんの好きな刀剣・甲冑って
http://mentai.2ch.net/whis/kako/982/982757340.html
戦争論
http://yasai.2ch.net/army/kako/998/998225170.html
お気に入りDQ武器・防具を語るスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061562281/
0112 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:25ID:WbR7Ixv1ゲームに登場する武器をマターリと語るスレ
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/989/989865266.html
なぜバトル漫画では銃より剣の方が強いのか
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1005/10052/1005202696.html
バトル漫画では銃より剣が強い・Reloded
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10066/1006619437.html
バトル漫画では銃>剣>拳:三点バースト
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1007/10074/1007482171.html
なぜ、 白兵>剣>銃>その他。なのか
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1005/10054/1005401647.html
刀剣なんでも♪
http://piza2.2ch.net/gallery/kako/1003/10031/1003160050.html
中世ヨーロッパでの最強武器、兵器はなにか?
http://mentai.2ch.net/whis/kako/996/996754207.html
好きな武器は何ですか?
http://game.2ch.net/cgame/kako/978/978890222.html
武器の歴史:突くのと切るのではどちらが強い?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1017151490/
歴史を変えた武器・兵器をあげてみよう
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1055448855/
殴られたくない武器
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/992962121/
0113 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:25ID:WbR7Ixv1歴史上の打撃武器〜鎚は無慈悲な武器の覇王
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1038658668/
ひのきのぼうを嫌になるまで語るスレ
http://game.2ch.net/ff/kako/1006/10065/1006522756.html
カドゥケスって何ですか?
http://mentai.2ch.net/min/kako/987/987943368.html
†来る冪、人外達と戦う為に使う"最強"の銃†
http://yasai.2ch.net/army/kako/1007/10073/1007338915.html
武器「爪」について
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1028/10289/1028945222.html
【俺に銃を】銃火器・火砲総合スレ【撃たせろ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044024014/
■武具編(剣)
最強の剣
http://mentai.2ch.net/min/kako/962/962817690.html
ヨーロッパの剣は…
http://yasai.2ch.net/army/kako/995/995475623.html
どうのつるぎ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1047802213/
0114 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:25ID:WbR7Ixv1日本刀って本当に強いの?
http://mentai.2ch.net/history/kako/997/997444054.html
★★★日本刀がたまらないの★★★
http://game.2ch.net/hobby/kako/988/988386775.html
これこそ日本刀
http://mentai.2ch.net/history/kako/1000/10002/1000207389.html
古刀について
http://piza2.2ch.net/gallery/kako/993/993867058.html
刀
http://piza.2ch.net/log/army/kako/941/941058897.html
同田貫って、良い刀なの?
http://sports.2ch.net/budou/kako/1011/10119/1011954728.html
刀より槍
http://yasai.2ch.net/budou/kako/983/983263160.html
■武具編(弓)
なんで弓を使う機会が減ったのか
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/988/988970259.html
0115 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:25ID:WbR7Ixv1兵器としての軍刀
http://yasai.2ch.net/army/kako/984/984478206.html
軍用ナイフで最高のモノってなによ?
http://www.yasai.2ch.net/army/kako/992/992530419.html
最高の軍用ナイフとは? 〜その2〜
http://yasai.2ch.net/army/kako/1005/10054/1005476834.html
†軍用ナイフ2†
http://yasai.2ch.net/army/kako/1005/10054/1005403539.html
■武具編(盾)
なぜ楯を装備するキャラが少ないのか?
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1003/10030/1003056688.html
なぜ楯を使用する機会が減ったのか
http://game.2ch.net/famicom/kako/1002/10027/1002717672.html
なぜ日本には盾がない?
http://mentai.2ch.net/history/kako/946/946063699.html
■武具編(甲冑)
西洋甲冑のコスしてー
http://saki.2ch.net/cosp/kako/978/978951719.html
西洋甲冑買える店知りませんかね
http://yasai.2ch.net/army/kako/978/978593132.html
0116 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:26ID:WbR7Ixv1アイテムの気持ちになって語るスレ
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1028/10285/1028516214.html
DQシリーズでもっともマイナーなアイテムはどれ?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1050428438/
薬草の使い方を語る
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1058886136/
■素材編
★オリハルコンとは?★
http://mentai.2ch.net/material/kako/981/981921729.html
オリハルコンの謎を解明しようの会━(゚ー゚ )━
http://game.2ch.net/ff/kako/1006/10067/1006711635.html
最強ゴーレムの材質は?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/985416887/
■武術編
剣道とフェンシングはどっちが強いの
http://yasai.2ch.net/budou/kako/979/979096155.html
日本の剣術vs西洋のフェンシング:もし闘わば
http://sports.2ch.net/budou/kako/1010/10108/1010832306.html
武器の歴史:突くのと切るのではどちらが強い?
http://mentai.2ch.net/whis/kako/1017/10171/1017151490.html
女に武術は無理だよ
http://yasai.2ch.net/budou/kako/986/986733233.html
女に武術は無理だよ 其の弐
http://yasai.2ch.net/budou/kako/987/987262745.html
0117 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:26ID:WbR7Ixv1水属性と氷属性、風属性と雷属性は統一するべきか?
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1014/10148/1014805523.html
ゲームに出てくる属性について語ろう!!
http://game.2ch.net/gsaloon/kako/1019/10197/1019715919.html
FFの属性魔法を熱く語るスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1032620757/
■戦術編
密集陣て有効なの
http://mentai.2ch.net/whis/kako/972/972097432.html
騎兵が好き。
http://mentai.2ch.net/whis/kako/978/978837334.html
陣形と戦術
http://yasai.2ch.net/army/kako/1010/10102/1010245612.html
限定戦術スレ、最強の白兵戦団は
http://yasai.2ch.net/army/kako/1007/10076/1007656765.html
☆日本の合戦かく戦えり!
http://mentai.2ch.net/history/kako/1009/10090/1009010595.html
古代〜近代(19世紀)迄の戦術・兵器・軍装等
http://yasai.2ch.net/army/kako/1014/10140/1014069159.html
古代〜近代(19世紀)迄の戦術・兵器・軍装等 2
http://yasai.2ch.net/army/kako/1016/10163/1016342597.html
歩兵と騎兵の歴史
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1052016599/
0118 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:34ID:CoLMJBS6モンスターと戦ったことありません
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/979659113/
RPGの敵は頭が悪すぎで面白くない
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052654025/
ドラクエのボス敵卑怯
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1052646372/
もしも俺達の世界にモンスターがウロウロしてたら
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1050307047/
DQでウザかったモンスター
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049386188/
薄i、について語るスレ∇
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060089555/
【FF】魔物辞典【FF】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1061574127/
■建造物系
お城って、何で西欧は石で東洋は木なの?
http://mentai.2ch.net/whis/kako/982/982166324.html
古代、中世通しての日本での巨大建築物
http://mentai.2ch.net/doboku/kako/981/981787162.html
0119 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:35ID:CoLMJBS6≡RPGのネタ元について語ろう≡
http://mentai.2ch.net/whis/kako/995/995200408.html
呪文(魔法)名の語源について考えてみませんか?
http://piza2.2ch.net/ff/kako/995/995467346.html
DQ・FFに出てくるキャラその他の元ネタ
http://game.2ch.net/ff/kako/1025/10251/1025103642.html
RPG大辞典【第2版】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057567788/
RPGの分からない用語質問スレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1049729962/
〓モンスターの語源とか調べてみない?〓part2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1060678518/
■システム編
ドラクエ8の新機能
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1048775821/
HP1でも攻撃力同じっておかしくねー?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1041538927/
■演出編
☆場面と音楽とが完璧にシンクロするシーン☆
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038868609/
0120 ◆aoR7hgR.Bw
03/08/27 14:35ID:CoLMJBS6アイディアの出し方について
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1037526347/
ゲームのキャッチコピー
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1061875269/
インターフェイス・操作系
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005235867/
ゲームサウンド
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006770289/
リアルタイムストラテジーの話
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005967919/
ゲーム内で使う長い変数を縮めてあげるスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1024902432/
ゲームを作るための素材を集めよう!
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015059429/
土土土旦 ドッター墓場 土土土
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1048752888/
MMORPGのゲームバランスを考える 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007995129/
出し惜しみせずに3Dの技術を誰かが答えます Part4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1021171809/
ゲームシステムの抽象化技法を考える
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029843987/
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1042109839/
を、参考にしました。
0122名前は開発中のものです。
03/08/27 21:20ID:q0Heb0O2俺もだいぶ前、実践編のみに特化したようなスレリンク集作ったけど
更新がめんどくさそうだったからWebに載せずに捨ててしもうた。
この板はスレがdatになりにくいし、とっておけば良かったかな。
0123名前は開発中のものです。
03/09/02 16:12ID:hs/V1D7Rとりあえず全部クリックして印をつけといた。グッジョブ。
ていうか、卓上ゲーム板はやはりチェックしといたほうが良さそうだな。
ある意味先輩だし、コンピュータゲーム的発想に囚われていないし。
0124名前は開発中のものです。
03/09/02 17:31ID:NZLz9KE/設定マニアにはたまらないw
0125名前は開発中のものです。
03/09/28 20:02ID:9DHhI9cQ0126名前は開発中のものです。
03/11/03 18:31ID:o2ekAWJHttp://rina.jpn.ph/~rance/directx/index.html
どっかの学校のページみたいだけどわかりやすくてよかった。
0127名前は開発中のものです。
03/11/04 08:56ID:CMviRQzLhttp://www.mikamama.com/CVSBook/
市販されているCVSの解説本の草稿が読めます
さすが売り物だけあって読みやすかった
宣伝だろうけどなかなか( ・∀・)イイ!
0128名前は開発中のものです。
03/12/01 08:13ID:jhXAsHNOhttp://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000020674
2003/12/01発行の402号でシミュレーションゲームの
行動可能範囲の求め方をやってます
C言語ソース付
0129名前は開発中のものです。
03/12/04 20:20ID:vHMdIbc/ここでやらずにまとめサイト作って
質問スレ等にそのリンク1つ貼った方がよいと思われ。
0130名前は開発中のものです。
03/12/04 20:59ID:/bX+C4Ck野郎ども、期待しましょう。
0131名前は開発中のものです。
03/12/05 13:35ID:s92OeVYo_n
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ ) イイの作れよ!!
/ /
0132名前は開発中のものです。
03/12/08 03:40ID:eN5/ExUEhttp://www.microsoft.com/japan/msdn/academic/Articles/DirectX/01/
0133名前は開発中のものです。
03/12/11 02:37ID:SsGOYJbX0134名前は開発中のものです。
03/12/14 10:55ID:MwfHMkmJhttp://sufami.hp.infoseek.co.jp/
0135名前は開発中のものです。
03/12/14 13:26ID:Ro0ua77P<pre>で全部くくるのはやめてくれ
見にくい
0136名前は開発中のものです。
04/01/21 00:36ID:+2Bhv0Dt0137名前は開発中のものです。
04/02/02 02:46ID:1+UMw2NS0138名前は開発中のものです。
04/02/18 23:08ID:bQk12KVH0139sageろよ
04/02/22 01:54ID:lZTNysub派手さはないが判りやすい。JPEGとか半透明のソースもおいしい。
ttp://www4.nasuinfo.or.jp/~hobby/Seminer/Seminer_top.html
0140名前は開発中のものです。
04/03/17 08:07ID:5jF/MLbzRPGを作りたい!Part2
■ RPGを作りたい!
■ 「猫でもわかる」が分からなかった人へ
■ ゼロからはじめるゲームプログラミング
0141名前は開発中のものです。
04/03/29 21:37ID:28iSG7WUttp://shizuoka.cool.ne.jp/littlewonder/
両方ともシナリオ関係。
RPGかADV作ってるやつ以外には参考にならんが。
0142名前は開発中のものです。
04/03/30 20:10ID:/tVV32Gs能無しシロウト豚オタのオナニーサイト紹介すんな豚が!!!
0143名前は開発中のものです。
04/04/05 00:10ID:tvsObftgいや、意外と参考にはなるよ。
0144名前は開発中のものです。
04/04/05 16:28ID:OgC5enwC0145名前は開発中のものです。
04/04/05 17:55ID:ZZfkCDJ2\
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д`)
____/ /
σ/∴∵/ |
( _hotate |
//|.| ̄| | ̄| |
// |.| | | | |
∪ ヽ>. | | | |
| | | |
0146名前は開発中のものです。
04/04/05 18:24ID:A6PS+Xhyどういうこと?
やばい・・・結構依存してた頁なのに。
まだDLしてないデータも多い。。。
0147名前は開発中のものです。
04/04/05 21:36ID:DNzX9Z4w0148名前は開発中のものです。
04/04/05 21:40ID:wDlAwLyPどこのスレ?
0149名前は開発中のものです。
04/04/06 10:06ID:i9BflKiFかなり前だったような・・・
0150名前は開発中のものです。
04/04/17 09:21ID:xcirZZlN0151名前は開発中のものです。
04/05/05 12:08ID:RzWUjQXy0152名前は開発中のものです。
04/05/08 19:11ID:7U7KpVEI0153名前は開発中のものです。
04/06/13 14:07ID:wVsqkDCa一ヶ月以上書き込みがなくても何とも無いぜ。
0154名前は開発中のものです。
04/08/07 00:33ID:3RpDdWz7本家のまとめサイト。
まだ出てないよね?
0155 ◆F8lI4WkRdg
04/08/07 02:18ID:FmDFhrvY0156寿司猫NEKO゜д゜)
04/08/07 02:25ID:FmDFhrvY0157寿司猫NEKO゜Д゜)
04/08/07 02:29ID:FmDFhrvY0158名前は開発中のものです。
04/09/23 20:58:10ID:9rtZUt8q0159名前は開発中のものです。
04/10/02 20:55:37ID:Kt6sLUuY0160名前は開発中のものです。
04/11/08 16:40:45ID:mq41UC3P0161名前は開発中のものです。
04/11/24 01:05:18ID:j4ORPmla0162名前は開発中のものです。
04/11/24 01:05:56ID:j4ORPmla0163名前は開発中のものです。
05/02/05 21:35:18ID:Nivw6p1h0164名前は開発中のものです。
05/02/21 12:02:20ID:4AS8EhFZhttp://www.codeproject.com/directx/Direct3DSDI.asp
0165名前は開発中のものです。
2005/06/17(金) 18:03:01ID:s7nHkK1Z0166名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 12:24:42ID:+NJ2XYC10167名前は開発中のものです。
2005/12/23(金) 14:59:04ID:Z83ZxuSG0168名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 01:07:30ID:KkwYxi9k0169名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 09:44:13ID:cXZ3p/e00170名前は開発中のものです。
2006/03/21(火) 11:22:27ID:QwnqTGYaなんという過疎板だ
0171名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 11:15:40ID:NZ9HjsDj0172名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 17:57:30ID:ud4RYpCu0173名前は開発中のものです。
2006/08/11(金) 14:15:57ID:XHr3GWC70174名前は開発中のものです。
2006/08/21(月) 07:25:21ID:70mRXsmI2ch過去スレ系は29ch行けば手に入るが。
GameDevWikiはあんまり整理されていないから見辛いし…。
0175名前は開発中のものです。
2006/11/23(木) 21:55:11ID:O7+6ikkfhttp://l.huu.cc/g/index.html
CにDXライブラリ。初歩的な解説サイト。
俺ここ参考にRPG製作に挑んでる。
0176名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 12:35:40ID:9naPNOvThttp://www.c3.club.kyutech.ac.jp/~sukiyaki/
0177名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 12:49:38ID:9naPNOvThttp://bbx.hp.infoseek.co.jp/
0178名前は開発中のものです。
2007/01/07(日) 13:01:31ID:9naPNOvThttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kenmo/program/program_ind.htm
ゲームプログラミング、アルゴリズムが中心。
ぷよを消す思考ルーチン、遺伝的アルゴリズム、タスクシステムについて、
2Dゲームの当たり判定、3Dゲームの当たり判定など扱い範囲も広い。
0179名前は開発中のものです。
2007/06/14(木) 01:30:56ID:wwzGwvUJttp://www.onyx.dti.ne.jp/~sultan/howto00.html
0180名前は開発中のものです。
2007/06/14(木) 06:48:39ID:BIITh8dv0181名前は開発中のものです。
2008/02/02(土) 13:29:07ID:xcfC/KjJhttp://zapanet.info/blog/item/1145
0182名前は開発中のものです。
2008/02/29(金) 12:04:20ID:eYdtbIt3なんという日本人思考
間違いなくこいつはヌルゲーマー
0183名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 17:16:53ID:ESvEWD62そんなことは思ってないだろう。プレイヤーは間違いなく否定する
むしろ、PCゲーマーが、「開発者の意向なんてどうでもいい」って
宣言して回っている(PCアクション板参照)からそっちの方がウザイ。
0184名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 19:10:07ID:AsYjREMr0185名前は開発中のものです。
2008/03/07(金) 12:39:33ID:1NfIumuYとりあえず、PCアクション板はFPSな
製作者の意向を無視しやすいのはRPGとか戦略シミュで、PCゲーム板の管轄
0186名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 13:45:33ID:HG7Vxq5Qhttp://journal.mycom.co.jp/column/graphics/index.html
GPUが画面にグラフィックを出力するまでの、3Dグラフィックスの仕組み・概念を説明。
バンプマップや影生成などを図を交えてわかりやすく説明している。
コーディング前の基礎教養的な内容。
0187名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 22:58:40ID:nV3j1Oo/http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/kaigai.htm
>>186よりもGPU寄りの記事が中心。CPUなどの半導体やゲーム機、ゲーム開発環境の話題も。
DirectXとGPUは切っても切れない仲。技術者としてその仕組みは押さえておきたい。
0188名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 12:23:22ID:N0B+2n0ahttp://journal.mycom.co.jp/column/graphics/025/
0189名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 12:33:14ID:N0B+2n0ahttp://www.students.itu.edu.tr/~tomakl/
SDLで実装したテトリスクローン。
ゲームの完成度は高くないがソースが公開されている。
ビルド済みのゲームを実行するにはltetris.exeをSDL.dllと同じフォルダに入れて実行。
ソースが短いのでSDLの使い方やテトリス作成の参考にどうぞ。
0190名前は開発中のものです。
2009/07/12(日) 07:40:09ID:mCHS0pIX0191名前は開発中のものです。
2009/08/11(火) 20:18:33ID:crO4Ib5d0193名前は開発中のものです。
2010/10/27(水) 13:43:51ID:UhNuYXca0194名前は開発中のものです。
2011/10/16(日) 01:50:33.62ID:FFM1mn0n0195名前は開発中のものです。
2011/10/16(日) 15:40:20.32ID:Hqx/ZyQq0196名前は開発中のものです。
2011/10/16(日) 23:34:44.90ID:Nuaw9QCRゲームに役立つアルゴリズムとか公開してるサイト貼って、
自分と同じゲームが増えたら嫌だからw
0197名前は開発中のものです。
2011/10/17(月) 22:17:13.02ID:R+K3L9No0198名前は開発中のものです。
2012/04/24(火) 10:35:41.69ID:wzzo7GXM0199名前は開発中のものです。
2012/05/19(土) 11:10:52.19ID:9hE4bX6f■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています