コンシュマーハードでゲーム製作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 00:18ID:m6SqtA4jPS2:BASICスタジオ
DC:LibDream・Kalisto OS
WS:ワンダーウィッチ
などなど他にもあればコンシュマーゲーーム製作について色々と語りましょう
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 00:27ID:???0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 00:29ID:???0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 00:34ID:???0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 01:46ID:???0006名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 06:35ID:???そのラインナップ見ると、アマチュア向けコンシューマハードでのゲーム製作か?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 06:53ID:???俺も。ということは貴方も社会人?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 07:48ID:???GBA:GCC
GBDKはC言語で簡単、資料も多いから入門には最適では?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 14:14ID:???そ。
当時はファミマガに載ってたプログラム打ち込んでたよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 18:57ID:???公式掲示板の書き込み減ってるみたいだけど。
ベーマガへの投稿&掲載とかはそろそろはじまってるのかな。
0012
01/11/07 20:16ID:mOMVsqMnベーマガ8月号見た頃は載ってたと思う
0013名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 17:10ID:1P/N6tXLMMLで音楽作って終わり。つまらん。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 01:37ID:???0015名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 10:23ID:???0016名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 11:32ID:???今でもPC98に刺しっぱですが何か?
カイハツシテナイケド
0017名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 12:15ID:???すでにメリットが無くなったと思う。
パソコンのほうが性能うえだしユーザー数、資料も今では(昔から?)ない。
当時はDoga-L1が対応したり開発ツールが別売されたりと魅力的だったんだけどな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 23:09ID:iQITZ7Q6別物。ゲームやろうぜは、ずいぶん前にSCEが金出して製品を作らせる
プロジェクト。いくつか世に出たものもあったらしいが、闇に葬られたチームが
いくつもあると思われ。
PS2LINUXで動くゲームはもちろん作れるだろう。
ただし、多分PS2のハードはロクに公開されてないはずなので、
変な例えだが、DirectXのないPCでゲーム作るのと同じくらいの
難易度があるんでないか?
非公式に情報が転がっているんなら別かもしれないけど。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 23:39ID:???ハードはI/Oチップ以外はハードウェアの日本語マニュアルで完全に公開されてるよ。
ゲームでもなんでも作れるよ。
PS2Linuxは言い訳のきかないプラットホーム。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 00:34ID:HoFAB02bCのライブラリ無しで組むのかYO!
0022名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 01:20ID:???コンシューマやるんだったらそれぐらい自分でなんとかしろよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 01:33ID:???0024名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 08:28ID:???今時ならプロでも0から作るのは稀
0025bero
01/11/11 10:24ID:TZbrGtZWビジュアルメモリ:アセンブラ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 10:34ID:SWscWBhv0027名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 10:41ID:???0028名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 11:10ID:???0029名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 15:04ID:W4CYipqIガリウム砒素マンセー。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 16:25ID:???0031名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 16:30ID:???0032名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 17:54ID:???0033名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 20:32ID:???アセンブラを勉強するのがいいって昔からよく言われるね。
ライブラリにも似たような事が言えると思われ。
0034名無し@お腹いっぱい。
01/11/11 21:07ID:???俺も、初めてのプログラムはファミリーベーシックだった。
でも、俺はまだ大学生。
あの頃は、絵を一つ表示するにも一苦労だった…。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 21:51ID:???とりあえずatoi()はまかせろ!
0036名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/13 06:51ID:OkBx8Pg3atoi()ってなーに?
0037_
01/11/13 07:43ID:ie1vh+9x一時期、PSでなんか同人作ろうかと思ったけど、止めた。
作っても、CAETLA環境同士じゃないと、起動出来ないし。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/13 09:45ID:???0039名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/13 13:57ID:???0040ゴミ
01/11/13 14:03ID:???0041名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/13 18:32ID:???0042名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/13 18:59ID:???0043名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 17:47ID:xhvEpDQL0044名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 19:13ID:???ハード自作以前に、鉱石掘るところからはじめてるのか。
感動した。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 23:05ID:???0046名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 23:43ID:???0047ハッカー
01/11/15 01:25ID:???0048名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/15 01:28ID:???( ^u^) < ハッカー大好きっ☆>>47
と つ \_______
(__つ 丿
し'
0049aaaa
01/11/15 07:07ID:dm0LOOa2そうだっけ?よく覚えてないけど。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/15 11:06ID:???敷居高いよ。サエラの配布中止されてるし資料も公開やめたみたい。
漏れはポリゴン何枚か出したところで断念。
GBDKに流れた。
やっぱ開発者人口少ないとつらいわ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 13:10ID:RSv3E/5D0052名前は開発中のものです。
01/11/23 21:37ID:???0053名前は開発中のものです。
01/11/24 00:57ID:XrsYxXWoやるのは勝手だが、このスレじゃロクな話にならんと思われ。
0054名前は開発中のものです。
01/11/24 11:56ID:HrdVxsVrVUのマニュアル見ただけで寒気がしました。
組み込みアセンブラ屋でビデオデッキのOS作ってた頃を思い出しちまいました。
で、今はwget使って静音エロ画像ダウンロードマシンになってます(w
0055名前は開発中のものです。
01/11/24 12:09ID:???やはりアレだけ与えられても手に余るか。
0056名前は開発中のものです。
01/11/24 12:13ID:???アマチュアが遊ぶにはきついのかな。じゃその存在意義は??
静音エロ画像ダウンロードマシン用??
005754
01/11/24 17:09ID:???ハード叩きの好きな奴にはたまらんだろうけど。
正直、漏れにそんな気力残ってないぜ(w
それにX68K全盛期ならともかく、今時そんなハッカー気質のアマチュアが居るのかも疑問だし
アセンブラオンリー、デバッガ無し。まさに組み込みアセンブラ屋だよ
0058名前は開発中のものです。
01/11/25 04:21ID:???VU1のアセンブラをチマチマチマチマと組んで逝く幸せ。
0059名前は開発中のものです。
01/11/25 13:47ID:???プログラミングがサパーリでもだいじょぶ?マンガの解説ついてるらしいが…
0060名前は開発中のものです。
01/12/01 05:52ID:QnKj7kEa0061名前は開発中のものです。
01/12/01 18:25ID:EUJ9vj79やめとけもったいない。
ツクールでもかってろ。
0062>61
01/12/02 06:19ID:???0063名前は開発中のものです。
01/12/02 09:48ID:+1JFxBvV最近始めたんだけど、一週間もしないで
それなりにまともなゲームが作れるようになった。
アセンブラも使えるし。
0064名前は開発中のものです。
01/12/02 21:37ID:oleRgsLDLinux板自体、閑古鳥が鳴いてますが何か?(涙
0065名前は開発中のものです。
01/12/05 15:09ID:A8fIz+Xsやっぱりハゲ鷲みたいな?
0066名前は開発中のものです。
01/12/05 15:51ID:???辞書で調べろ
0067名前は開発中のものです。
01/12/18 19:26ID:H9zuq0W+http://wwgp.qute.co.jp/2002/
正直、もうないと思ってました。
0068名前は開発中のものです。
01/12/18 22:08ID:???グランプリは商品化の支援・・・
何か、かつてのENIXとかASCIIのゲームプログラムコンテストを
思い出す。
0069名前は開発中のものです。
01/12/18 23:07ID:YuXTOky7作った事がある人いますか?
0070名前は開発中のものです。
01/12/19 12:51ID:???0071名前は開発中のものです。
02/01/05 11:56ID:???0072名前は開発中のものです。
02/01/31 00:34ID:+ao7PyHJ誰かGBAやってるやついないのか?
0073名前は開発中のものです。
02/01/31 09:46ID:???ttp://isweb38.infoseek.co.jp/computer/j-gbadev/
ここのサンプルのMakefile改造して使ってるけど、うまくいってるよ。
0074名前は開発中のものです。
02/02/01 01:05ID:???今日試してみたら上手く行った。どうやらVC++の方にPATHが回っていたらしい。
さっそくやってみるよ。
わざわざサンクス。
0075名前は開発中のものです。
02/02/01 15:43ID:wf7pmvbuできたら、面白そう。
ひょっとしたら、買うかも(w。
0076名前は開発中のものです。
02/02/01 18:24ID:???Win2K+SDK(XDK=Xbox SDK)で開発してますけど?
ただし、M$との契約が必要になるけどな?(w
一般人は DirectX for PCで作ってなさい!
0077名前は開発中のものです。
02/02/01 23:28ID:???うん。そうします。
お仕事がんばって下さいね(w。
0078名前は開発中のものです。
02/02/01 23:49ID:CBFT4g0B以前海外サイトでは報道されてましたね。どうなったか。
もっとも、DirectX8.1+今月発売のNV25でPC版開発していれば
あまり変わらないしアマチュア的にはそれで十分そう。
必要になればXboxにもすぐ移植できそうね。
0079名前は開発中のものです。
02/02/01 23:52ID:???PC用ゲームを開発するのと比べてどう?
やっぱりフレームレートは固定と仮定しちゃうの?
008076
02/02/02 03:30ID:???いや煽りでなくてマジな話。
M$と契約して、バカ高い専用開発キット買ってまで個人レベルで始めるメリットあるか?
20万そこそこのPCとDirectX8で充分だろう?ってこったよ。
自信があるなら、まずはPCで仕上げてM$に売り込みに行けば良い。
うまくいけば、機材(+資金)を出してくれるよ?。
>>78
それはそうなんだが、微妙に DirectX8 for PCと for XboxではAPIが違うんだよな。
まぁ根本は一緒なんで、移植する手間はさほどかからんとは思うが。
むしろ、最大の敵は TCRだよ。すげぇ厳しい。なんど泣かされたか・・・・・。
つーか、>>78は同業者でそ?
>>79
基本的にPCベースの考えは、まんま流用できるよ。
フレームレートはメーカーの流儀でまちまちだし、ゲームにもよるでしょ。
アメリカで先行リリースされたXboxのゲーム見たことない?
30/60固定のもの 可変のもの、フレームスキップありのもの 無しのもの。いろいろあった。
PAL(50/60)のこと考えると、デモシーンの演出で悩むんだよな。
国内でも、そろそろデモ機展示するところ増えてくるんじゃないか?よく知らんけど。
Xbox + HDTVだと、家庭用としては新世代の映像に見えるよ。
0081名前は開発中のものです。
02/02/02 05:35ID:???ソニーとか、ホビーな人の売り込みに期待して格安の開発環境を
提供しているわけで。
0082名前は開発中のものです。
02/02/02 12:32ID:???という話は本当だった事が分かるよ。
なにかと面倒臭い。
0083名前は開発中のものです。
02/02/02 19:29ID:???Xboxなら普通のPC
GCは無理。
0084名前は開発中のものです。
02/02/02 20:08ID:???0085名前は開発中のものです。
02/02/02 21:36ID:RbYRnJKY高野連みたいだな(ワラ
0086名前は開発中のものです。
02/02/02 23:16ID:???0087名前は開発中のものです。
02/02/02 23:53ID:???物凄い的確な突込みだ(ワラ
0088名前は開発中のものです。
02/02/03 03:12ID:???>という話は本当だった事が分かるよ。
>なにかと面倒臭い
キミにケチつけるわけではないが、あれをして「面倒」という人は
何を与えてもきっと「面倒」というに違いない。
PS2の最高パフォーマンスを出そうとしたとき、面倒なのであって
その必要がないのならば、きわめて簡単だ。
ps2 linux で検索してみよう。
fogつきテクスチャ三角形を、DCの倍並のパフォーマンスを取得するまで
Cソース、わずか数十行に満たない。
0089妄想野郎
02/02/03 22:22ID:???0090名前は開発中のものです。
02/02/05 05:11ID:???メーカに売り込みということなのか・・・アト;それとコンテスト;
どう、観ても、買ってもらえない、コンテストに受かりそうも無い
作品はどうなるのだ?
例えば、
エト、なんだ、プログラマー=ゲームクリエータ(この言葉チョイ恥ずィが;)
では、ないだろう?
C++出来れば、面白いゲームが出来るのか?(イヤ、勿論、プログラム出来ない人
も、面白いゲームは出来ないだろうが;)
でも、プログラムが出来て、面白いゲームが出来る
エト、だから・・・街頭でストリートミュジシャンをきどって・・・
大声をがなりあげる、とうり過ぎる人波に向かって。
エト;
すべては無駄ということか;
0091名前は開発中のものです。
02/02/07 11:25ID:???オンラインソフトとして一般ユーザーに遊んで貰えることも無い。
それでも作りたがる人は大勢いるのだから、日曜大工のような
趣味の一分野と考えればいいんでない?
0092名前は開発中のものです。
02/02/07 11:29ID:???0093名前は開発中のものです。
02/02/13 07:30ID:???0094名前は開発中のものです。
02/04/15 11:09ID:???0095名前は開発中のものです。
02/04/16 15:35ID:???ピッチャーフライに2ヶ月もかけるなよ(藁
0096名前は開発中のものです。
02/12/12 11:43ID:+VKQtmfXhttp://www.ss.iij4u.or.jp/~rape02/rape_dx001.swf
http://www.rr.iij4u.or.jp/~rape03/rape_dx002.swf
http://www.nn.iij4u.or.jp/~rape04/rape_dx003.swf
http://www.hh.iij4u.or.jp/~rape05/rape_dx004.swf
http://home.att.ne.jp//banana/kintama025/rape_dx005.swf
http://home.att.ne.jp//banana/kintama025/rape12_11e.rez
0097名前は開発中のものです。
03/01/02 03:06ID:pJY/mWEJ0098名前は開発中のものです。
03/01/02 03:09ID:dTuHAq88< 終 了ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
0099てst
03/03/31 23:42ID:U75zmUKo0100名前は開発中のものです。
03/04/20 21:36ID:HbDPytO40101名前は開発中のものです。
03/04/26 03:31ID:UzhSxmQb0102BONK
03/04/29 08:35ID:JM2YLZAt0103名前は開発中のものです。
03/04/29 10:33ID:4iSvPvgh□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0104名前は開発中のものです。
04/03/16 11:20ID:ziIqv8AQ0105名前は開発中のものです。
04/03/18 15:55ID:KAks/0w00106名前は開発中のものです。
04/03/18 15:56ID:KAks/0w00107名前は開発中のものです。
04/03/18 16:04ID:KAks/0w00108名前は開発中のものです。
04/03/18 16:05ID:KAks/0w0< 終 了ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
0109名前は開発中のものです。
04/08/12 16:10ID:jiM2AwoHスーパーマリオくらいなら60fpsのものが作れるんだろうな。
0110名前は開発中のものです。
04/08/12 21:22ID:ZTtNcbZY0111名前は開発中のものです。
04/10/01 22:56:20ID:CuHrisSIないと無理ですか?
0112名前は開発中のものです。
05/01/26 13:06:59ID:7Qu6eVh60113名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 21:17:05ID:2FQB6pN10114名前は開発中のものです。
2006/05/24(水) 02:57:56ID:cPJO6eu70115名前は開発中のものです。
2006/05/25(木) 18:29:12ID:8nC1GLAN何言ってんだ?今時のハイエンドPCに比べりゃPS3の性能なんざカス見たいなもんだろ
0116名前は開発中のものです。
2006/05/26(金) 02:34:13ID:ULvHmpj3ハァ?PS3のセルがZ80に匹敵するってしってて言ってる?
そのセルが7個も載ってるんだぜ?
PCなんざ余裕
0117名前は開発中のものです。
2006/05/27(土) 11:43:22ID:zDE7WS4T0118名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 22:45:48ID:t26g6Ypkttp://msdn.microsoft.com/directx/XNA/default.aspx
Visual C# Express 2005ベースで無料。XNA Frameworkを
ダウンロードしたPC、Xbox360で実行可能。
0119名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 23:31:26ID:iKqgMwtzそれって本当に凄いのか?w
0120名前は開発中のものです。
2006/08/19(土) 23:46:42ID:0A9jZyip0121名前は開発中のものです。
2007/04/02(月) 18:13:59ID:0q+4yudy0122名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 15:01:03ID:33CFcuEYプログラムを作っても、それを公開する手段が…意図的に閉じられてるから。
0123名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 15:09:26ID:33CFcuEYのだから、PCの様にネットからフリーのゲームを、
ダウンロードして遊べる筈なのに…
0124名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 17:37:26ID:33CFcuEYPCでもイイぢゃん ってコト
にも、なるワケで…
胸のトキメキゐキラキラ〜
が
ネーーーンだょナーーー
PCヂャ;;;
0125名前は開発中のものです。
2007/04/17(火) 17:13:27ID:aMTdUews意図的にとじられてる理由は
・素人からライセンス料を取り立てるなんて出来ない
・中小メーカーが同人の形態でゲームを売り、ライセンス料を払わない
・フリーでメーカー製そっくりのゲームを作られ、
メーカーにダメージを与えてしまう。
・プログラムできると仕様を公開することになり、内部解析がしやすくなり
本体のエミュレーターを作られてしまう。
こんなもんかしら
0126名前は開発中のものです。
2007/04/19(木) 01:12:23ID:IFMb/CBcジーコサッカー。
>>124
ひじきタンこばわ
0127名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 13:20:13ID:om780gGaNintendo辺りが出す
↓
流行る!
↓
本物と同じ開発キット出す
↓
フリーゲーム(クソゲー)乱立
↓
このハードには、クソゲーしかない。
↓
ハード自体下火
↓
Nitendoショック
0128名前は開発中のものです。
2007/04/29(日) 15:16:22ID:58GEGQWQでもフリーのクソゲーならパソコンでもあるし、
ユーザーはフリーのゲームは無視できる。
0129名前は開発中のものです。
2007/05/01(火) 21:19:34ID:/GatCTeF0130名前は開発中のものです。
2007/05/02(水) 20:28:38ID:TmbhjBtMって、あんた
土日スレが立ってるじゃんか
0131せーの
2007/05/05(土) 00:53:21ID:uW6dMuqz0132せーの
2007/05/05(土) 00:54:14ID:uW6dMuqz0133名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 19:52:29ID:qoWJmBQhhttp://f17.aaa.livedoor.jp/~takotako/index.php
0134名前は開発中のものです。
2007/05/09(水) 20:51:56ID:/851B5Rc0135名前は開発中のものです。
2007/06/04(月) 20:00:54ID:aOq8n3Wo初期化で消したか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています