■とりあえずロゴ作成スレ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 23:46ID:Mfm8OUzr▼2chのタイトルロゴ集
http://members.jcom.home.ne.jp/shaitan/log/2ch_logo/logo.html
▼ロゴアップロード掲示板
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/
▼アプロダイエロー
http://obuchi.naikaku.com/angriff/upload.cgi
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 23:48ID:???00031
01/11/06 23:48ID:???とりあえず。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 11:14ID:5vuSubeM0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 12:02ID:Oj4UsRQS0006名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 12:05ID:???ごめん。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 12:05ID:???0008名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 12:05ID:???モナーは入ってなかと?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 12:36ID:d0nijCwK製作「技術」だから・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 12:39ID:Nxnajqle0011名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 12:40ID:Nxnajqle今確認してきた。
かちゅ〜しゃじゃ技術まで出ないっぽ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 12:42ID:???むしろゲーム技術板のほうが(以下略)
やっぱ「ゲ製作技術」がいいかもな。
0013名無し3mm方眼
01/11/07 12:46ID:???0014名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 12:47ID:H99NBc+y0015名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 12:49ID:???0016名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 13:44ID:lxaNvSnWゲーム・クリエイトってコトで
0017名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 13:45ID:???0018名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 13:47ID:???0019名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 13:50ID:???0020名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 13:51ID:???0021名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 13:55ID:???・・・・・・ちょっとまて(ワラ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 14:38ID:???0023名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 14:53ID:RR827lGWGCT板
0024名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 14:55ID:???0025名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 14:57ID:???Game Manufacturing Technology
GMT板?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 15:03ID:???グリニッジ標準時間をお知らせする板っぽくてイヤン(=゚ω゚)ノ
002725
01/11/07 15:11ID:???やぱーり夢精板がインパクトあるんだよな。
嫌々ながら結局定着しそうな予感がする(lol
0028名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 15:16ID:???0029名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 15:16ID:???0030名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 16:10ID:???| ̄ ̄(*゚Д゚) ̄ ̄| < 起きたらパンツ濡れてるぞゴルァ!
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \
| \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
0031名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 16:55ID:vHYRGjEn0032名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 16:57ID:???0033名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 19:18ID:???0034名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 23:55ID:???はマカー。
うちでは珍しくずれてない!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 00:42ID:???0036名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 01:13ID:dnSe7xtl0037名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 08:31ID:???かちゅ使って窓機だがずれてないぞ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 09:53ID:???0039名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 13:41ID:???■> <■> <■
┌ \ ‖ / ┐
こーゆー懐キャラ、ロゴに入れません?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 21:30ID:???0041名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 23:23ID:EkSjtVNnhttp://www46.tok2.com/home/nonotan/cgi-bin/img-box/img20011109231851.gif
これにプラスして背景画像にソースの文字を薄く入れてはどうかと思い。
おれプログラムしらんので、誰か解る人が見たらニヤリとするソースを考えてくれると有難く。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 23:25ID:kcH6X/OM無限増殖いいね!
でもレトロゲー板にしか見えん。
004341
01/11/09 23:30ID:???正直レゲー板用に考えた奴のリメイク。
遠藤バキュラには勝てんでしたので。
(とか言いながら実はオレあのスレの1)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 08:06ID:???>>10のパクリやん。
と、マジレスしてみる。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 09:20ID:???なんだお前。今までに何回も「俺の企画パクられた!」って言ったことあるだろ(ワラ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 10:14ID:???それはお前だけの特権にしておいてみるよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 10:38ID:rgk6FsYB>>41
コレで満足かYO!(藁
0048名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 10:41ID:???こんなん嫌〜〜〜
0049名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 10:47ID:???■>
< \
0050名無しさん@仕切り屋
01/11/10 10:50ID:???>>10
>>41
>>47
今出ている案
0051名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 11:01ID:???カレーにソース入れるアイデアをさも自分で考えたような親父萌え。
俺のパクリやん。
と、いいたくなってくる。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 11:11ID:???(´ι_` )あっそ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 12:03ID:???ミートソースの方が好みだな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 17:17ID:???http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6330/odori.gif
0055バード大佐
01/11/10 22:07ID:???ワラタ
シンプルでいい
0056名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/10 22:19ID:???■>
< \
005741
01/11/10 23:32ID:???そもそもおれがプログラムできないからあの時点では入れられなかったのと、
むやみに色数増やしてこれ以上重くなるのを避けたかったから、
「バックグラウンドに」と書いただけでございまして、
まさか、パクリと言われるとは思わなんだ...。
なんかドラえもんの映画作ってタイムマシンで過去に行く描写を入れたら
「のびたの恐竜のパクリ!」と言われたような珍妙な気分★
0058名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 08:38ID:???(・∀・)イイ!
>>57
>まさか、パクリと言われるとは思わなんだ...。
過去のゲームを知らないで新システム思いついたという企画もよくいる。
(・∀・)キニシナイ!!
0059名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 18:39ID:???ソースもいいが、システムエラーとか不正な処理みたいのはどう?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 13:41ID:HxouWbDOわしは、かちゅだから
あんましカンケイないけどさ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 13:42ID:???■>
< \
0062名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/17 18:03ID:wN41KZkV0063名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/17 19:08ID:LvamnX/1シンプルに作ってみました。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/17 21:28ID:gXSl63/7http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/dnasuoht/cgi-bin/img-box/img20011117212553.gif
006563
01/11/17 21:44ID:LvamnX/12本目作ってみました。
006763
01/11/17 21:46ID:LvamnX/10068名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/17 23:36ID:leb01tNF0069名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 00:01ID:???0070名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 00:14ID:???0071名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 21:07ID:???投票するならするで、早めにやっちゃった方がいいんじゃないの
0072名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 21:10ID:???■>
< \
0073名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 00:20ID:???に一票。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 00:26ID:???0075名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 00:29ID:5Bvs5hNy0076名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 00:35ID:???ど_いうこと?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 00:41ID:???<■>
/ \
0078名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 00:55ID:5Bvs5hNy0079名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 01:11ID:???こーゆーキャラ(>>39>>72>>77)専門のスレがあったと思うのだが、
誰かご存知あるまいか。いや、資料になるかも知れんし。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 02:00ID:???今日ちょっとした事情で、モナー板の全てのスレを回ったけど
無かったので、かおもじ板かも
0081名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 02:12ID:dXyQhS4f0082名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 08:20ID:EF8FPQXl0083名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 12:49ID:ZmINFzPC「一部の人には懐かしのキャラクター #〜」とかいうタイトル
008483
01/11/19 12:51ID:ZmINFzPC一部の人には懐かしのキャラクター、乱入!
http://piza.2ch.net/mona/kako/981/981733236.html
20代後半より上のマイコン世代に大ウケ
008519
01/11/19 16:03ID:???そんな面白いスレがあったとは!
全部見たがMZのクロック間違ってるな。
MZ80K/C/K2/K2E/1200は2MHz。
MZ700/1500が約3.7MHz
MZ80B/B2/2000は4MHz
Oh!MZに載ってた、MZ1200にZ8000を積む記事やってみたかったな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 21:45ID:???頑丈な作りだ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 22:22ID:???(ワイデススレより)
0088名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 22:39ID:???毎回外部記憶装置から読み込む方式なのでクリーンなコン
ピュータなのだ。(死語)
0089名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 02:50ID:evh2Ftzqそれはともかく、ワイデス40入りのロゴ切実にきぼん(ワラ
押入れにワイデス現役時代の本残ってるかなっと。
●
<■V
/└ =3 =3 =3
0090名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 10:19ID:vaZhpOvyPCの場合、BIOSが盲腸みたいに残ってるけどね。
MZはほんとにブートローダー(+@)だけだったもんなあ・・・。
0091名前は開発中のものです。
01/12/12 20:15ID:???0092名前は開発中のものです。
01/12/13 02:14ID:EuNk1GnU直訳でいいのかな
0093名前は開発中のものです。
01/12/13 07:41ID:???0094名前は開発中のものです。
01/12/13 10:33ID:???そんな症状起きるなんて知らなかった。
MZ-2000持ってる人、探して買おうと思ってる人は要チェック!
俺は捨てる予定のラジカセからローラーはずして移植しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています