トップページgamedev
369コメント114KB

この板のみんなでゲームを作ろう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 22:14ID:Pv4QZA4n
この板のみんなでゲームを作ろう!
0078名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 15:34ID:???
躍らされてるのは>>77だけ。
第一、人なんかいません。ここ。
0079自アン民01/11/07 15:45ID:???
ひょっとして、みんなスクリプトですか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 19:41ID:???
鬱打みたいなやつキボンヌ
0081名無しさん@お腹いっぱい。01/11/07 23:10ID:???
いい年こいて、な〜にが「キボンヌ」だボケが!
0082名無しさん@お腹いっぱい。01/11/08 17:00ID:???
おーい>>16どこいったよ?もういないかな。
0083 ◆nAOPAKko 01/11/12 17:10ID:???
 ∩∩
. ミ,, ゚Д゚ミ
0084名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 22:17ID:MnW+hOeQ
シナリオならやってもいい
0085名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 22:19ID:???
クソスレ上げんな
0086名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 22:22ID:???
板違いっつわれてるみたいだけど
なんで?
0087名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 22:27ID:???
>>86
全部のスレに板違いって言ってた悪質な嵐がいたのよ。板設立直後に。
0088名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 23:05ID:???
>>87
なるほど、
せっかくの技術板なんだから技術を見せ合うスレもあって良いんじゃないかと思ってね
漏れは全く技術無いけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。01/11/15 23:48ID:???
>>1
夢があるけどたぶん無理SAGE
0090自称プロ01/11/16 01:34ID:???
お前らそろそろ2chやめたら?
こんな所に入り浸ってたって何も作れやしないぞ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 01:42ID:???
>>86,>>87

アラーシに根拠なく板違い呼ばわりされた気の毒な冤罪スレは幾つかあったが
このスレの場合は完璧にローカルルール違反なので同情する気にはなれんよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 02:44ID:???
>>91

>企画は総合発表&雑談スレッドに書いて下さい
>このスレッドでまとまり次第、独立したプロジェクトスレッドを立てて下さい
>(前触れの無いプロジェクトスレッドは削除対象となります)

これの事か?
正直、微妙。
0093名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 02:51ID:???
この板が出来たときの○○作ろうスレ乱立をしらんのか・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 02:57ID:???
>>93
リアルタイムで見てなかったけどこのルールができた経緯は予想できるよ
「技術」にこだわってたからね
0095名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 06:27ID:???
よし!じゃ俺がキー入力周り作るから他のとこは任せた!
0096名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 09:27ID:???
おれ企画ー(w
0097シナリオ01/11/16 10:11ID:Dfv74k/u
じゃあ、まず企画から発表だな
企画書提出してくれ
0098名無しさん@お腹いっぱい。01/11/16 10:31ID:dc03umab
ヘルシングのキャラでGGX(w

うーん、ぱくり典型。
0099シナリオ01/11/18 00:02ID:LXC4YJ3D
企画書早く提出しろ(゚Д゚)ゴルァ!!
後がつかえてんぞ!
0100名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 00:08ID:???
96の企画力は如何なもんか
0101名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 00:16ID:???
どんな企画にしようとしとんのかね?

RPG?
SLG?
ACT?
エロゲ?

ジャンルなんだろう?
0102名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 00:19ID:???
すべてが96に懸かってるワケで・・・
0103シナリオ01/11/18 00:41ID:LXC4YJ3D
といか96降ろしたい・・・
誰か他に立候補したい奴いない?
企画なんて一番美味しいじゃん
自分の作りたいゲームを作れるチャンスだぞ
0104名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 00:44ID:???
じゃ俺第二企画部〜♪
0105名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 00:47ID:???
それじゃ自分は企画7課で我慢するよ。
予算は戦闘機10機分でいいよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 00:56ID:???
>>103 オマエやれば?
0107シナリオ01/11/18 01:01ID:???
俺はシナリオだって
ある程度纏まった企画を出してくれ
面白そうならやる気出るしつまらなかったら萎え〜
0108名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 01:07ID:???
といか107降ろしたい・・・
誰か他に立候補したい奴いない?
シナリオなんて一番美味しいじゃん
自分の作りたいゲームを作れるチャンスだぞ
0109シナリオ01/11/18 01:09ID:???
じゃあ俺降りたっ!
0110CG屋01/11/18 01:11ID:???
エロからファンタジィ、3Dまでなんでも来い!!
使ってるツールは大学ノートB5だ。あと3Dは擬似3Dな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 01:33ID:???
       スタッフ

不甲斐無い2ちゃんねら 107
0112名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 01:39ID:???
回復が戦闘シナリオ中には出来ないシュミレーションRPG。
詰め将棋じみてくるが、全滅ミッションを避けて、目的達成を主な勝利条件とする。
戦闘中に死んだら死にっぱなし。
HPが少なくなったら、その他のパラメータも低下。
極悪ミッション推奨。

って、これじゃ、エムブレムとかの焼きなおしみたいだな・・・。
01139601/11/18 04:31ID:???
なに、マジだったの?(w
0114 01/11/18 07:00ID:???
ウインドウモードで頼むよ。( ´∀`)
0115名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 08:57ID:???
       スタッフ

不甲斐無い2ちゃんねら 107

負け犬            96
0116名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 11:17ID:???
>>114
ウインドウモードに対応して欲しくば、それなりのマシンスペックを用意して来い
011711201/11/18 13:01ID:???
出したのは俺。あの時、やりたかったゲーム。
いまは、デビルメイクライをやってるよ。割と面白いな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 13:09ID:???
どうでもいいが、デビルメイクライって
どうしてもデビル・メイク・ライって呼んでしまう。
悪魔が嘘を作ってどうするんだ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 13:38ID:???
>>118
悪魔は嘘をつかんだろう。罠にかけるだろうけど。
ゲーテのファウストより。
0120名無しさん@お腹いっぱい。01/11/18 15:08ID:???
企画 蒸発(出戻り)
シナリオ 降板
CG 大学ノート
0121名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 00:40ID:l7U8Abo7
声優決めようぜー(w
0122名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 00:42ID:???
sageで存分にやってくれよ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 00:45ID:???
>>119
罠にはめようとしているか聞いたら簡単に回避できそうだな(藁
012401/11/19 01:19ID:eBfeE4a3
今、商用レベル以上のすごい企画のゲーム作ろうかと思ってるんだけど、ここで仲間
集めるのってどうかなあ、、、
うちの学校のやつだけじゃ頼りないし、人手不足だから、、、

どう?>ALL
012501/11/19 01:20ID:eBfeE4a3
企画内容はゲームメーカーに100%盗まれるほど自信あるんで
、言えない、、、

どうやって良さを伝えたらいいものか、、、
012601/11/19 01:22ID:eBfeE4a3
とりあえず、性能をまずできる範囲に抑えたところで
蚊を超える目新しさはあるよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 01:29ID:???
>>M
企画のよさはわかったから、あんたらのスキル教えてよ。
いままでの成果とかさ。
0128Mことムウ01/11/19 01:49ID:???
ここで公開してる、、おれは、3DやC++は今勉強中かな、、、

ttp://isweb24.infoseek.co.jp/play/fu-din/nik/framepage11.htm
0129名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 01:57ID:???
>>128
どーでもいーっちゃどーでもいいが、Dounloadは恥ずかしいぞ?
0130名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 02:35ID:???
>>129
消防に英語力を求めるのもどうかと・・・
013112701/11/19 03:21ID:/WHh9TzC
>>130
でも、一応中学校は出てるみたいだよ。

>>M
がんばってくださいな。私はパスです。
あと、メンバー募集は、こちらでどうぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005323011/l50
きみ、スレ違いなレスが多いみたいだから、気をつけてよ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 03:46ID:???
ウェブデザインのセンスのなさからして期待できないな。
夢だけ膨らんでいて技術がついていってない。
この技術はプログラムの技術のことだけじゃないよ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 04:06ID:???
>>126
>蚊を超える目新しさはあるよ

(ゲラ
0134名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 11:26ID:???
蚊程度の腕前か。
0135名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 12:40ID:???
ちょっと試したが凄くは無い。

ポケモン買って、遊んで見れ。
俺に言えるのはこれだけ。
013601/11/19 15:23ID:???
>>131
サンクスです。そちらにします。
>>132
普段から意識するようにします。
>>135
プラクティスなんで、ええ、まだ技術不足ですね
0137名無しさん@お腹いっぱい。01/11/19 23:06ID:???
>>132
それあるね、Webデザインでセンスを計ること。
見た目や利便性、構造、文章センスなんかで
ゲームデザインのセンスも推し量れてしまう。
Webのセンスが良くてもゲームも面白いとは限らないが
センスが悪さがゲームの不味い部分に現れることは多い。
0138名前は開発中のものです。01/11/23 18:07ID:NYWq8O/p
はやくつくれやぁ
0139名前は開発中のものです。01/11/23 18:13ID:???
たった今だいれきとエックスのデバイスとオブジェクツの使い方と
描画方法がわかりました。速く作りましょうよ。
0140名前は開発中のものです。01/11/23 18:17ID:lZBZyx/Q
だいれきと・・・
0141名前は開発中のものです。01/11/23 23:00ID:???
>>M
>ゲーム業界は高校生とっととやめて目指しましょう。
なぁ、こんな考えを持つのはやめてくれ。
どんなシンデレラストーリーを期待してるかは知らんが、
高校に行って勉強しながらでも、プログラムの勉強は出来るだろ?
プログラムだけ出来ればいいってもんじゃないんだ。
わかったかい、坊や。
0142COBOLER01/11/24 00:41ID:dcQf41A5
>Mよ
高校出たら俺の代わりにコボラーにならんか?
0143名前は開発中のものです。01/11/24 01:35ID:???
>>141
大学でなくて、高校やめって…実力つけるのそんな短期間じゃ普通むりっすよ。
大学程度の学力が必要というのもそうだが、大学を出るまでの時間なんだよ問題は。
そうそう才があるヤツばかりでないはずなのに、それを一般化しようとするのはチョットマテごらぁ(´д`;)
0144名前は開発中のものです。01/11/24 01:36ID:???
って、Mにいいたいのよ。
0145名前は開発中のものです。01/11/24 01:44ID:???
まあ、エロゲープログラマーには必死扱けば成れるかもね。 > 高校辞めて
でもさ、3Dとかの勉強はやっといた方が良いって言うか、
なんつーかさ。

その考えが通ったのは もう遙か昔なんだよね。

と、只の愚痴っす。
sageで。

PS.
>>M さんのページ、なんか とても昔に見たような気がするけど、
レイアウトはかなり酷いし、書いてある事が房っぽい感じがしまして。

とりあえず、頑張ってください。
0146徹夜PG01/11/24 03:25ID:G0j7+OuL
厨の頃はゲェムPGに憧れたよ。
でも現実は、はぁ・・・・・・・・
休日位休ませてくれぃ!
0147名前は開発中のものです。01/11/24 03:30ID:???
まずエロゲかそうじゃないか
どっちにするのか
0148名前は開発中のものです。01/11/24 07:34ID:???
経済学部に入って今年2回生になる→初PC購入→HSPなるものを知り、
デザエモンにはまりまくってた頃を懐かしむ→気付いた時にはVC++購入済み
→気付いた時にはDirectX8SDKインストール中→現在ポリコンをぐりぐりいじり厨。
ここまでで役立ったモノは、高校数学とCD(中島みゆき:10Wings)だけ。
もはや後戻りできませんが何か?
0149VB.NET厨房01/11/24 12:17ID:???
>>148
ぜんぜん後戻りできる。Word使えればプロの作家ってわけにもいかんだろ。
つーか環境をいじっただけっていう経歴が悲しすぎる(泣
0150名前は開発中のものです。01/11/24 17:10ID:Eky1Knh/
ゲェムPGって何?
厨に解るように教えてくれ
0151名前は開発中のものです。01/11/24 17:21ID:???
>>150
Gems of Programing Game.
0152名前は開発中のものです。01/11/24 17:35ID:???
Gemsは見たけど、むつかしいからやめた
0153名前は開発中のものです。01/11/24 17:40ID:???
>>152
やめるには高すぎるんじゃ・・・
0154名前は開発中のものです。01/11/25 00:54ID:???
>>153
買うのやめた、ってことでは?
0155名前は開発中のものです。01/11/25 03:34ID:???
ヤフオクに出せば半分以上戻ってきます
0156名前は開発中のものです。01/11/26 14:44ID:XxfX0sc5
他の板じゃあ企画上がってるのにここでは潰れてるな
この違いはなんだ?
0157名前は開発中のものです。01/11/26 14:52ID:???
みんな、自分達のゲームを作るのに一所懸命なんです。
あげないでね。
0158名前は開発中のものです。01/11/26 16:56ID:???
>>156 ゲームを作るってのがどういうことかわかってる奴が多いからと思われ
0159名前は開発中のものです。01/11/26 17:05ID:???
御意に
0160名前は開発中のものです。01/11/26 20:02ID:???
>若いうちに大切なこと覚えたほうがいいです
大切な事ってなんだろ?
0161名前は開発中のものです。01/11/26 20:21ID:UrF47OCg
「プロ」と「プロ並み」をごっちゃにしてる奴が多いな
0162名前は開発中のものです。01/11/26 23:40ID:???
「馬」と「馬並み」をごっちゃにしてる奴が多いな
0163名前は開発中のものです。 01/11/27 00:07ID:???
アマ並みのプロと、プロ並みのアマはどっちが偉いのかどうなのか。
0164名前は開発中のものです。01/11/27 00:28ID:???
>>163
「偉い」って、また微妙な表現だな。
偉いの定義を求む。
0165名前は開発中のものです。01/11/27 00:35ID:???
>158
そうか?
ちゃんと作り上げている板もあるぞ
0166名前は開発中のものです。01/11/27 02:43ID:???
ここは理論屋が多いからだろ
0167名前は開発中のものです。01/11/27 05:18ID:???
せめてギコパロ並みにやる気が出る企画出してくれよ。
0168名前は開発中のものです。01/11/27 06:32ID:???
>>167
あれなどほとんど、一人でやってるよなー。結局全部リーダーがやるくらいでないといけないのか?
0169名前は開発中のものです。01/11/27 12:37ID:???
そういうことでしょうな。
暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけましょう。
0170名前は開発中のものです。01/11/28 02:25ID:???

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0171名前は開発中のものです。01/11/28 17:20ID:???
>>170
いい年こいて、な〜にが「オマエモナー〜」だボケが!
017216901/11/28 20:42ID:???
俺はべつに不平を言ってないから問題ありません。
0173名前は開発中のものです。01/11/28 22:43ID:ZAKakmgT
企画を考えよう
片手間に作れてそれなりのやつを
0174名前は開発中のものです。01/11/28 22:48ID:???
うん。がんばってね。
0175名前は開発中のものです。01/11/28 23:50ID:???
そう。並のオツムを持っている者達は皆すでに気付いていた。

このスレが立った11/06に一人で作業開始した者がいたとすれば
その者はとうの昔にプログラムの骨格部分を組み始めていたことだろう、と。
そして、今頃は雛型になるようなある程度の物も既に動かしているだろう、と。

22日前に立ったあの夢見るスレにまた一つ空虚なメッセージが書き込まれた。



     173 :名前は開発中のものです。 :01/11/28 22:43 ID:ZAKakmgT
     企画を考えよう
     片手間に作れてそれなりのやつを


 
0176名前は開発中のものです。01/11/29 00:21ID:???
そして、歴史は繰り返される…。
0177名前は開発中のものです。01/11/29 01:04ID:???
オレ、さっき、一人で作業開始した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています