トップページgamedev
369コメント114KB

この板のみんなでゲームを作ろう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 22:14ID:Pv4QZA4n
この板のみんなでゲームを作ろう!
0214& ◆xTwoYEuCC. 2005/11/20(日) 14:29:28ID:0oneFjr6
>>213
了解、F10で小文字に変換してたからsaだけ変に変換されてたのかも
0215ヨン様のステフ2005/11/20(日) 14:32:25ID:0oneFjr6
今度は名前が変になった・・・
Firefoxと2chって相性わるいのか、それともPC自体の調子が悪いのか分からん・・・
02165202005/11/20(日) 14:56:44ID:KrmSBrWc
早速うpってきました
あんな絵でゲームができるのか不安で不安で・・・
0217ヨン様のステフ2005/11/20(日) 15:05:50ID:0oneFjr6
おいら的にはOKです、さっそくうpおつかれ〜

他の人のコメントかもーーん! ↓
0218名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 15:12:46ID:P1rQ5yqZ
ちょwwwデカイwwwww
02195402005/11/20(日) 15:32:13ID:8KiZhAqF
帰宅してサイトを見たら色々増えてて驚いた540です。

ヨン様も520氏も激しく乙です。
シナリオ担当として何かしなくては、と焦るばかりで不甲斐ない自分。

後でまた出かける用事があるので、夜になると話し合いに参加できません。
申し訳ないです。
02205202005/11/20(日) 15:51:28ID:KrmSBrWc
ごめんなさい、サイズ変えるの忘れてた・・・
0221ヨン様のステフ2005/11/20(日) 18:33:47ID:0oneFjr6
アイアイ
容量はあるんでサイズは気にする必要なしです、押す!
ところでステフスレの指摘通り580氏がいませんな
暫く様子を見ますか
0222ピド2005/11/20(日) 18:39:39ID:XRbCRLHr
ω・`)ジー
02235802005/11/20(日) 18:47:10ID:sWAu9NoQ
一応居る。
何書けばいいか分からん。
トップビューのアクションってイメージ沸かんし。
02245202005/11/20(日) 18:59:39ID:KrmSBrWc
ゼルダってトップビューじゃなかったでしたっけ?
たぶんああいうのだと思ってます
02255802005/11/20(日) 19:05:37ID:sWAu9NoQ
なるほど。
理解した。
02265202005/11/20(日) 19:23:03ID:KrmSBrWc
ちょっとアイデア思いついたので、メモ帳代わりにカキカキ
キャラクターとか目指すものは仮です、他に思いつかなかったので

題「ギコDASH(仮)」

目的:ゲーム内容の極端な単純化を目指し、暇つぶし感覚で遊べるものにする

テーマ:走って避けてひたすら突き進む、ハイスピードレーシング感覚のハイテンションなアクション

ジャンル:横スクロールアクション+四コマ風ショートストーリー

内容:主人公のギコ(仮)が、スレッドの1000目指してひたすら走る。
    途中、出現する障害物や邪魔者たちをうまく避けながらひたすら走り続ける。
0227名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 21:14:21ID:8KiZhAqF
スピード感が出せればかなり面白そうですね。

横スクロールというと、マリオのようなイメージでしょうか。
とすると、避け操作はジャンプ・しゃがみ・(何かしらの積極的防御手段)になるのかな?
単純な分、気がついたら1時間やってた……とか、ハマり度が高そうだと思います。
02285402005/11/20(日) 21:16:09ID:8KiZhAqF
>>227で自分の名前出し忘れてた……。
02295402005/11/20(日) 21:47:05ID:8KiZhAqF
連続カキコすみません。今日最後のレスになります。
本拠地のうpろだに、ヨン様作のイメージがある事に今気がつきました。
ちょっとあれを元に話を考えてみます。

ステフ5氏のサイトの手伝いをしてますが、
どちらも適当にするつもりはありませんので、よろしくお願いします。
02305602005/11/21(月) 03:28:15ID:OiuLStWm
MIDI製作ソフトを落としてきていじってみています。まだワケワカランです。
曲もアップテンポな感じがいいかなあ。
0231& ◆xTwoYEuCC. 2005/11/21(月) 05:26:13ID:B9UvDTgR
>>229
人助けは美しきかな、よきかな、よきかな
あの画像のイメージはどんどん変えてもらっていいですからね

>>230
サウンドは難しいですたい
おいどん、サウンドだけは出来そうにないんで560どんだけが頼みダス
02325402005/11/21(月) 08:56:25ID:rrjBKGP+
おはようございます。
移動中にぼんやり考えた内容を、とりあえずここに置いておきます。
サイトの掲示板の方が良い場合は、次からそうしますので言ってください〜。

>>226で出されたもののコンセプトはそのままに、
話を作りやすくしようと思い、走るのをギコではなく

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

↑この子にしたらどうでしょう。

■ゲーム内での目的:チャーハンを作りながら届ける事
■ルール:
・障害物にひっかかるごとにチャーハンが減って行き、
量が0になったらゲームオーバー
・ゴール(注文した人の所)に着いた場合は、
残ったチャーハンの量に応じて代金がもらえる。(これがスコアの代わり)

(続く)
02335402005/11/21(月) 09:10:32ID:rrjBKGP+
(続き)
・ステージごとに「○○分(秒)以内に届けてくれ!」というオーダーがあるので、
それが制限時間となり、オーバーした場合もゲームオーバー。
・当然、自キャラの速度や加速はプレイヤーが操作。

〜〜〜ここからは、実現可能なら面白いかも……というオプション案です〜〜〜

・ステージ中に出現する材料アイテム(米、卵、etc)を上手く拾い集めて、
調理コマンドを実行すると、チャーハン量回復。
ただし、調理中は停止するためタイムロスになる。
・障害の程度によって、チャーハンの減る量が変わる。
例)
1:ぶつかった・・・−5p
2:つんのめった・・・−10p
3:転んだ・・・−15p

とりあえず以上です。
良い所や悪い所の指摘、なんとなく思ったこと等、お願いします。
02345202005/11/21(月) 12:34:21ID:ETrmcTXc
チャーハンお届けおもしろそうですね
けど、障害物にあたらないことを目的とするなら
スピード感より、障害のバリエーションやギミックなんかに力を入れるといいかもですね
ギコのほうは、極限までのスピード感とかを追求してみたくて考えたのでw
大きな壁に衝突すれば、即ぺっちゃんこみたいな

>>560
わからないことがあったら、できる範囲でお手伝いしますよ
大した腕はないですが、少しだけ作曲経験あるので
0235ヨン様のステフ2005/11/21(月) 17:15:52ID:B9UvDTgR
>>232-233
天才キタ―――――
書き込み2chでもサイトでもどっちでもいいですよ
で、その案おもしろいです、その案で進めましょう

>>234
障害物とか具体的に決めてきめていきたいですね
0236名前は開発中のものです。2005/11/21(月) 17:22:29ID:x8KctUFt
>>235
ばななのかわ
0237ヨン様のステフ2005/11/21(月) 17:31:11ID:B9UvDTgR
>>236
そんなばなな・・・だが、それがいい
02385602005/11/21(月) 18:27:34ID:OiuLStWm
チャーハン作るよいいですね〜。好きなAAなのでなんか嬉しい
障害物は、2chぽく、ブーン(向かってくる)とか、荒巻とかどうでしょうか
あとお助けキャラでトンキーとか出たりとか。

一応チャーハンまとめ貼っときますね
ttp://noni.gozaru.jp/ch_index.htm

>>234
そう言っていただけると心強いです。
こちらも、絵の方面だったら少しお手伝いできるかも・・・
(ヨン様もいらっしゃるので出番なさそうですが)
02395202005/11/21(月) 18:57:04ID:ETrmcTXc
自身のスキルに合った役じゃない、それがステフ4クオリティ?

とりあえずチャーハンは決定なんですかね
チャーハンAAをどう絵にするか・・・
0240ヨン様のステフ2005/11/21(月) 19:51:41ID:B9UvDTgR
>>239
とりあえずうp板にチャーハンうpってみました
手がどうなってるのかわけワカメ
まぁ絵の方は最終的に520氏の判断を聞いて決定しましょう
0241ヨン様のステフ2005/11/22(火) 06:45:48ID:rZC2MXvJ
障害物は2ch系のAAでOK?
他にバナナとか出したい障害物があったら言ってください

あと、なんか雑用きぼんぬ
絵は手伝えます、音もブレイクビーツ的なのでいいなら手伝えます
プログラムはFLASHなら・・・シナリオは540氏、頼みます・・・

現状じゃ、俺本当にスペシャルサンクス程度の事しかやる事ないや・・・
これがステフクオリティって誇るべきなのかな・・・
0242ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/22(火) 07:36:37ID:rZC2MXvJ
トリップつくかな?
02435402005/11/22(火) 09:13:29ID:Hho96i5E
どもです。
とりあえずチャーハンの線で内容を考えてます。

うp板のギコ絵からの発想でしたので、ステージは道が主のつもりです。
なので、障害物に工事中のハードルみたいなあれ(名前わからない)とか
車や電柱等オーソドックスな物も欲しいと思っています。
>>560さんがおっしゃるように、AAキャラも出したいです。(ブワッ!ってなる荒巻とか)
02445402005/11/22(火) 09:14:38ID:Hho96i5E
参考(ブワッ!ってなる荒巻)

               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、 ソー
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ.    _,,..,,,,,,_
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"


   、ヾ'"'';          /ゝ
   ミ  彡    wWw _/´  `ヽ  ビクッ!
   ミ  彡  、ヾ   ヾ/      ,! Σ
.   ミ  ミ  ミ      ゝ   o,  oミ   
    ミ ミ ミ         `ミ __,xノ゙、        
    ミ  ミ ミ     ミ     ヽ.._,,)))        
    ヾ、  !       ミ  i                
     ´"'`、     ミ ヽ.    、ゞヾ'""''ソ;μ,    
.        ` ーー -‐''ゝ、,,))  ヾ  ,' 3    彡   ブワッ
                   ミ        ミ
                    彡        ミ
                    /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
0245ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/22(火) 17:35:35ID:rZC2MXvJ
>>243
いいですね、いいですね
具体的に決まってきましたね、車、電柱、ハードルもどきは確定ですね

>>244
このキャラは触れたら膨らむならチャーハンこぼすよりも
膨らんで3秒くらい通せんぼする障害物にした方がいいかもしれませんね


つか520氏とか降臨しませんね・・・
おいらがAAの絵描いちゃったから怒っちゃったのかな・・・
すいませんでした殿〜〜〜! 雑用以外出過ぎた真似はしないので帰って来て〜
02465202005/11/22(火) 21:18:30ID:HqGsTV6D
怒ってなんてないですよ

というか、他に絵が描ける人がいるのに
絵の描けない絵師に居場所あるのかなーと思ってみたり
ちょっと私には荷が重かったようです
勝手で申し訳ありませんが、絵師辞退させていただきます
私はこれで消えますけど、企画の成功と作品の完成を願ってます
ご迷惑おかけしました
0247ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/22(火) 21:31:23ID:rZC2MXvJ
>>246
工エエェ(´Д`)ェエエ工
なんか初代みたいな感じになりそうでテラコワス・・・orz

うぅ、戻ってくれる気になったらいつでも戻ってきてくださいね
0248名前は開発中のものです。2005/11/22(火) 21:41:57ID:0KKv+qLA
当然の結果…てか誰でもそうするよ。
絵師として絵を任せたら他の奴はうpするべきじゃないだろ。
ちょっと無神経な奴だなーと気になってた。
0249名前は開発中のものです。2005/11/22(火) 21:42:48ID:E1HXasxh
ぼ く ら の 春 は(ry
こういう企画で一番大事なのは
とにかく完成させる事だよね…
応援してまつ
0250ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/22(火) 21:50:01ID:rZC2MXvJ
そうか、すいません・・・
責任もって絵はおいらが担当しますんで改めてよろしくお願いします
02515402005/11/22(火) 23:55:42ID:Hho96i5E
>>520
とても残念です。
>>520さんのアイデア・発想は参考になる所が非常に多かったので、
できればこれからもこの企画や、他のステフ氏の企画に、
名無しさんとしてでも助言を続けていただけると嬉しいし、ありがたいです。
ひとまず、これまでありがとうございました。
02525402005/11/23(水) 00:10:13ID:1W92p4e5
ステージ数ですが、なにぶんスクリプトやプログラムに関する造詣が無いもので、
面を増やす事がどれくらい負担になるかわからず、決めかねてます。
プログラム担当の>>580さんの意見諸々も伺いたいところです。

あと、障害物としてAAキャラを出すのは自分の中では決定しているのですが、
注文者もAAキャラにするとなると、私の乏しいAA知識では数が間にあわなそうです。
AAキャラにも性格(キャラクター)があるようなので、そこの所も注意しないといけないようですし。
>>238を見たところ詳しそうな>>560さんの出したいキャラとかありますでしょうか。

リーダーには全レスするくらいの勢いで口出ししてもらった方が自分はやりやすいので、
ヨン様は思った事やアイデア等をどしどしぶつけてください。お願いします。
0253名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 00:17:15ID:GBJnnf5W
AAキャラゲーだとやっぱAA好きなネラーがやるから
気をつけたほうがいいと思うよ。
AA大辞典とかだけの知識で作ってるゲームは叩かれたりする。
まぁ…アクションだったらそうでもないか。
02545402005/11/23(水) 00:41:07ID:1W92p4e5
>>253
>AA大辞典とかだけの知識で作ってるゲームは叩かれたりする。
怖っ!そんな事もあるんですか。
出来るだけ実現させる方向で、調べたり教わったりするつもりですが、
いざとなったら注文者の方は「チャーハン大好き小泉さん」なり何なりと、
適当に作ってどうにかするしかないですね。
02555602005/11/23(水) 00:43:33ID:n6ZPZAVv
520さん抜けてしまうのですか・・・。残念です

>>252
AA自体は大して詳しくはなかったりするんですが、
今までチャーハンスレを見てた感じですと、
注文者は普通にモナーとかモララーなんかでいいと思いますよ。

あ、あとチャーハン猫の頭には>>232にあるように毛が生えてるのが重要みたいです。
ヨン様のあげていたチャーハンは頭が平らだったので一応。
0256ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/23(水) 03:38:43ID:fB2zdY3F
>>252
了解です、レスも出来るだけ返します

>>255
髪の毛ですか、了解です、次あげるときは髪をくわえておきます
02575802005/11/23(水) 07:03:58ID:q8J+8MuD
ステージ追加については問題ないと思います。
マップエディタとか作って適当に作れるようにしたいですし。
0258ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/23(水) 11:30:07ID:fB2zdY3F
>>257
それは心強い言葉ですたい
ところで絵はドットで描いた方がいいですか?
いままでトレースしやすいんでイラレで描いてたんですけど
透過とかの処理するならドットの方がいい?
0259名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 11:38:15ID:1W92p4e5
>>257
了解しました。
今後もとりあえず思いつきでつらつらと書いて行きますので、
無理そうだったり大変そうだったりする事があれば、おっしゃってください。

■ステージについて
とりあえず完成目指して5つでやってみようかと思います。
見た目が同じものだと飽きるかと思い、それぞれ場面を設定してみました。
(難易度順に)
1:住宅街の中の道のような、中央線の無い道
2:商店街の中の道
3:幹線道路
4:山道
5:高速道路

どの面でも出る障害物(AAキャラが主か)と、場面別に特有の障害物(自然物や人工物等)に分かれると思います。
ただ、描くオブジェクトを数が必然的に増えますので、相当な負担になると思います。
無理そうだったり大変そう(以下同文

(続く)
02605402005/11/23(水) 11:45:08ID:1W92p4e5
>>259>>540です。
付け忘れが多い……鳥付けた方がいいかなぁ。

(続き)
注文者のAAキャラですが、
ゲームの性質上チャーハン君に無理難題を押し付ける役ですので、
ある程度憎まれ役をやっても平気なキャラか、
何か理由を付けて「仕方ないなぁ」と思わせる展開にするかのどちらかになると思います。
それぞれに最適なキャラ等いましたら、教えてもらえると嬉しい限りです。
0261ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/23(水) 12:34:44ID:fB2zdY3F
>>259
オブジェクトはだいたい小さくて描きやすい物が多いのでそんな負担にはなりませぬ
背景はちょっと時間がかかりそうです、ゲームとか見て研究してみます

>>260
八頭身はどうでしょう?
出前を届けに行ったらちょっど1さんが通りかかって八頭身が追っかけて行っちゃう
その八頭身にチャーハンを届ける為に追っかけるっていうのはどうですか?
02625402005/11/23(水) 13:25:37ID:1W92p4e5
おおー!
八頭身いいですね。
不条理の塊だけに、まさに注文役にぴったりです。
ステージ4の理由を考えるのが難しかったので、
八頭身なら「追いかけてるうちに山道」もありえていいですね。
彼には2回くらい出てもらってもいいかも知れません。(繰り返しギャグの要領で)

同じようなパターンでは、激しく忍者の人から注文を受けたけど、
忍者がクックルに拉致られてしまって……というのもアリかも。

他にざっと調べてみた感じとしては
・しぃにお願いされる
・ニダーにキレられる
等が考えられますが、マズイ部分や他のアイデア等ありましたらお願いします。
0263ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/23(水) 13:43:30ID:fB2zdY3F
>>262
激しく忍者いいですね、ウロウロしてるリーマンがトラップですかw
住宅街と商店街なら不条理な出前になりにくいのでモナーやギコやしぃも出せそうですね

1面はモナー、2面はギコかしぃで3面は激しく忍者系で4面は八頭身
そして最後に一番インパクトありそうな奴を持ってこれれば良さそうですね

128頭身・・・・インパクトはあるけど無茶かな・・・・
0264かにたま ◆kani39TDoc 2005/11/23(水) 15:42:05ID:9PKKkcsK
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1118115099/176
02655402005/11/23(水) 17:18:26ID:1W92p4e5
とりあえず軽くまとめてみます。
まだ足りない部分が多いので、今後付け足して行くつもりです。

■1面
特徴:チュートリアル的な面なのでオーソドックス
注文者:モナー
舞台:住宅街の中の道のような、中央線の無い道
障害物
・動:ちょっと通りますよ、もう来ねえよ!
・静:路駐の車、電柱、ハードルもどき、バナナの皮

■2面
特徴:難しくは無いが、障害の数が多い
注文者:しぃ
舞台:商店街の中の道
障害物
・動:ぞぬ、もう来ねえよ!
・静:路駐の車、電柱、バナナの皮

(続く)
02665402005/11/23(水) 17:19:21ID:1W92p4e5
(続き)

■3面
特徴:動く障害が多い
注文者:激しく忍者
舞台:幹線道路
障害物
・動:ちょっと通りますよ、リーマン、荒巻、もう来ねえよ!
・静:路駐の車、電柱、ハードルもどき

■4面
特徴:静止障害が多い
注文者:八頭身
舞台:山道
障害物
・動:荒巻、ぞぬ
・静:穴、草むら、木、岩、倒木、水溜り

■5面(殆ど決まってない)
特徴:後ろからも障害が来る
注文者:
舞台:高速道路
障害物
・動:ブーン、もう来ねえよ!
・静:事故車両
02675802005/11/23(水) 19:01:24ID:o7MsmDmA
ぜんぜん出来てないけど
よく分からんけどこんな感じでいいんかな。
ttp://gamdev.org/up/img/3887.zip
0268ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/23(水) 20:13:00ID:fB2zdY3F
>>265-266
いいですね、いいですね、それでいきましょう

>>267
なんかエラーが起こって出来ない・・・
おいらだけかな・・・
0269ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/23(水) 20:14:11ID:DdFFdug7
>268
ノートパソコンとか?
きっとDX3Dが対応してないと、動かないと思います。
02705802005/11/23(水) 20:32:32ID:o7MsmDmA
DirectX8.0以降が必要だね。
入ってたとしても6400x256のテクスチャとか作るから古いPCとかノートだとVRAM足りなくて起動できないかも。
面倒だから処理省いてるだけだからコレは直しときますね。
それで直らなかったらテラカナシス(´・ω・`)
0271ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/23(水) 20:44:29ID:fB2zdY3F
>>269
めちゃめちゃノートパソコンでつ
買ってからけっこう使ってるし壊れたらガクブル・・・
使ってたデスクトップはハードディスクが壊れて使えないし・・・
おいらが急に消えたらパソコン壊れたと思ってくだちぃ

>>270
ノートなんでVRAM足らないのかも・・・
おながいします、頑張ってくだちぃ
02725802005/11/23(水) 22:15:44ID:o7MsmDmA
だぁぁああぁぁぁぁぁあっぁああ考えても分からん。
どうなってんだ畜生てやんでぇべらんめぇぇぇぇぇあせdrftgyふいjこpl@;「:
やっぱりやめとけばよかった。
スマンがやめる。ほかの人探してくれ。
ノシ
0273ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/23(水) 22:22:31ID:DdFFdug7
>272
まじですかい!?
・・・・・・おつかれまさでした。
0274名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 22:27:24ID:xpwvlAjC
1日もやらずにギブかよw
企画だけ張り切る典型的な厨房だな
02755802005/11/23(水) 23:07:53ID:o7MsmDmA
だぁぁぁぁl
出来た。
これで動かなかったら対処できないから諦める。
ttp://gamdev.org/up/img/3887.zip

>>274
ヽ(`Д´)ノ
0276ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/23(水) 23:08:08ID:fB2zdY3F
>>272
工エエェ(´Д`)ェエエ工
ちょwwwwおまwwwww
仕方がない、プログラムもおいらがするか・・・
という事でFLASHで製作する事にします
もちろん手伝ってくれるプログラマがいたら大歓迎です
0277ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/23(水) 23:08:57ID:fB2zdY3F
>>275
かえってキターーーーーー!
0278ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/23(水) 23:23:12ID:fB2zdY3F
非常に言いにくいのですが内部エラーがおこりまつ・・・
テクスチャの作成に失敗ってメッセージの後に内部エラーが起こりましたと表示されます
これっておいらのノートPCに問題があるの?
02795802005/11/23(水) 23:24:19ID:o7MsmDmA
zgp.logってファイルあるはずだからそれどっかに上げてみて。
0280ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/23(水) 23:25:55ID:DdFFdug7
>278
そうです、あなたのPCです
3D対応してないと思います
きっと、5年ぐらい前のやつでしょう。

対策としては
・買い換えるか
・ソフト側が3D(ZGP)を使用しない
02816 stf2005/11/23(水) 23:27:01ID:NP2uGJCP
内部エラーは起きなかった。
俺のPCでは。

ちなみに
キャラの画像データを8の倍長など
きりのいい大きさにしてくれないと
斜めに切れているような状況に成る。
0282ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/23(水) 23:32:42ID:fB2zdY3F
ttp://www.tcnweb.ne.jp/~reiou/cgi/img/14.zip
あげ

>>280
そうなのか、でも古いPCじゃ動かないって厳しいなぁ
ソフト側でちょっと弄ればなんとか出来るものなの?

>>281
やっぱおいらのPCが問題か
画像は作り直しますよ〜
02835802005/11/23(水) 23:40:18ID:o7MsmDmA
>>281
原因がソレだったりしたら泣ける。
っつーわけで8の倍長にしたつもり。

ttp://gamdev.org/up/img/3889.zip
これでどうだぁ
0284ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/23(水) 23:40:34ID:DdFFdug7
>282
最新のDX入ってますか?(9.0c)
02856 stf2005/11/23(水) 23:44:09ID:NP2uGJCP
>>283
さっきのでは3つほど出てたウィンドウは何所へって感じはありますが、
キャラは正常に表示されました。
02865802005/11/23(水) 23:47:28ID:o7MsmDmA
>>284
DirectXの初期化には成功してるから問題ないかと。

>>285
それ消し忘れ。
でかして急いで上げたから('A`)
0287脱落者2005/11/23(水) 23:54:31ID:uFHR/VJH
|ω・) これはDirectXの問題じゃないですよ(ボソ
|≡
0288ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/23(水) 23:56:29ID:fB2zdY3F
>>284
最新のDXいれて一応再起動もしてやってみましたが動きません・・・

>>286
すいません、やっぱ動きません・・・

>>287
衝撃発言、詳しく
0289脱落者2005/11/23(水) 23:59:14ID:uFHR/VJH
たぶん、グラボの時点でダメな気がします
DirectXは常に最新にしてますが、私のノートでもエラー吐いてます
0290ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/24(木) 00:00:19ID:DdFFdug7
>287
詳細希望

>288
あきらめた方がいいかも

↓動きますか?
http://gamdev.org/up/img/3890.zip
もし動くなら580さんは
ZGPを諦め、HSP標準プラグインのhspdxで作ればよいのかと。
02916 stf2005/11/24(木) 00:01:23ID:NP2uGJCP
VRAMが足りないとしたら
小画面+小画像にする
pngでないものにして試してみる?
と余計な口出しをしてみる
0292ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/24(木) 00:02:56ID:DdFFdug7
>289
同意。

>291
VRAM以前の問題で無理かと思います・・・。
0293ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/24(木) 00:03:54ID:mYE3uEgV
>>289
やっぱりグラボの問題ですか・・・

>>290
VRAMたらねぇぇぇぇぇ・・・・・・・

>>291
がんがん口だしてください
0294脱落者2005/11/24(木) 00:04:18ID:uFHR/VJH
いくらなんでも、VRAM32で100%ダメなんてことはないと思いますが
もしそうなら、何をそんなに表示させてるのか気になります
これはおそらく一部のノートの3Dデバイスに対応してないんじゃないかなーと
そんな気がしてたりします
02955802005/11/24(木) 00:12:35ID:QXQS0/bg
あらまぁ。
明日あたりにDirectXじゃないので作り直します。
0296ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/24(木) 00:14:39ID:mYE3uEgV
>>294
助言ありがとうございます
これからも助言いただけたら助かります

>>295
色々と申し訳ない、頑張ってください
0297脱落者2005/11/24(木) 00:20:05ID:r6Ag/MMG
>>296
私は一度退いた身ですが、この企画が成功するように
ささやかではありますが、できる限りは尽力させていただきますね
0298ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/24(木) 00:22:03ID:PInjqr3d
勝手に作ってみた(素材もかってに加工)
ttp://gamdev.org/up/img/3891.zip


きっと動くはず。
0299ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/24(木) 00:23:04ID:mYE3uEgV
>>297
やっぱり520氏だったんですね
本当に私が思慮不足で申し訳なかったです、反省してます
今でもメンバーだと思ってるので、いつでも戻ってきてください
0300ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/24(木) 00:27:19ID:mYE3uEgV
>>298
すいません・・・
おいらのPCじゃVRAM足らないので動きませんでした・・・
PC買い換えてーーーーー!
0301ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/24(木) 00:32:25ID:PInjqr3d
えー!!!!
マジですかい
DXすら使ってないのに
もうお手上げ・・・。


それと別に
↓改良版
ttp://gamdev.org/up/img/3893.zip
0302ヨン様のステフ ◆gdIQWKtn8w 2005/11/24(木) 00:40:50ID:mYE3uEgV
>>301
あ、動きました!
580さんが悩んでいたら助言してあげて下さい

でもピドさん、此処にかまっててもいいんですか?
ステフ1.5世たんの所に参加してますよね?
地味にウォッチしているのです、フフフ・・・
0303ピド ◆jcNkw2UUx. 2005/11/24(木) 00:47:14ID:PInjqr3d
大体、580さんが作ったやつと同じっぽっく再現してみました。(結構違うが
これで、580の作ったやつはどんな感じか伝わったはず。
うむ、一件落着!


>302
応援よろしく〜!
0304名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 08:31:55ID:gj9XAvnw
画像のサイズに問題があるんじゃねーの?
2^になってないとかサイズがでかすぎるとか…
グラボによっては正方形じゃないと受け付けないとかもあるみたいだし
あの程度のサンプルが動かないんじゃ普通にネトゲとかも無理だよ?
0305名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 09:44:53ID:5PauibM5
通りすがりのウォッチャーですが、
私のとこも580さんのは正常に動かなかったようです↓
ttp://www.vipper.org/vip146273.png
背景は出てますから、カラーキーのある画像だけが正常に出ないのかも。

ピドさんのは上げたサンプル全部普通に出たっぽい↓
ttp://www.vipper.org/vip146274.png

以下スペック
WinXP celeron 1.8
GeForce440 Go VRAM32
ノートパソです。
0306STEF THE 1.52005/11/24(木) 14:37:38ID:EhbMQNyG
私もテストプレイくらいなら手伝えるので、動作報告とかはさせてもらいますね。
製作頑張って下さい。サイトも毎日チェックしてまつ
03076 stf2005/11/24(木) 15:48:16ID:DeWubiLQ
ステフの輪だな。
0308名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 15:49:06ID:+zio87gI
おおおー、動くものが登場してきましたね。
プログラマさんがやりやすいように、
まずシステムを細かく決めてしまった方が良いようですね。

以下、唐突に動作報告。
私のデスクトップでは580さんの初回のもので問題ありませんでした。
ノートの方は、初回起動時に>>305さんの上の画像のようになりましたが、
二度目は何故か特におかしくなる点はありませんでした。
ノートのスペックを参考までに
WinXP AthlonXP1800+
GeForce420 Go VRAM16
03095402005/11/24(木) 15:55:57ID:+zio87gI
>>308も自分です。
毎日忘れてる……。

ステフ1.5チームの皆さんも通りすがりの方もありがとうございます。
実は1.5チームのスレもずっと見てます。
絵が可愛くて更に楽しみになりました。
応援していますので、こんなポンコツでも何かお役に立てるなら、お申し付けくださいませ〜。
03105402005/11/24(木) 16:03:05ID:+zio87gI
見返してみたら何だか日本語が変ですね。
寝ます。
レポートなんて今後一切無くなってしまえばいいのに。
0311STEF THE 1.52005/11/25(金) 03:36:18ID:t59rWfkW
こちらは特に動作は問題ありませんでした。

手持ちのPCのスペックは
WinXP(SP1) Celeron1200M
メモリ512M 
ビデオカードGeforce4MX4000です。

制作頑張ってくださいね。
03125402005/11/25(金) 10:51:54ID:2t4WKlxr
昨日はスレ汚し失礼しました。

<試作版から思った事>
・チャーハン君が、プレイヤーの操作通り上下滑らかに動いていましたが、
レーン制(3〜5列)にするのと、どちらが良いでしょうか。
障害物の位置がわかりやすいのはレーン制だとは思うのですが、
難易度を高く出来て、プレイヤーの熱中度は今回のような動作の方が高いかもしれません。

・チャーハン君には走ってる時に、走ってる動作とチャーハンを作る動作をしてもらいたいのですが、
走っている速度によってアクションの速度を変える事はできるのでしょうか。

・チャーハン君の(プレイヤーの)アクションの種類はどうしましょう。
現在は、以前のオプション部分も入れたとして
「ダッシュ(加速)」「ジャンプ(低い障害を回避)」
「伏せ(下に空きがあるタイプの障害を回避)」・「調理(アイテム条件を満たした際の回復手段)」
の4つを考えています。
0313名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 23:51:59ID:Gbv9EBE/
>>295から丸二日たっても580タンが現れない件

580タンは、今プログラムがどうなってるか的なことを
ここに書きこんだ方がいいとおもわれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています