FLASHでゲームをツクール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 21:34ID:DtZu4Eo+雑談&FAQスレです。
質問の場合は使用しているFlashのバージョンを必ず明記。
当たり前のことですが具体的に何(どういう処理)がやり
たいのか、何がわからんのかをキチンと明記すること。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 21:36ID:2L5/MEoG0003微妙な時間だな
01/11/06 22:02ID:zeMWPbvy質問する奴、まずは
人に頼らず本買って勉強してから。
売ってるぞ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 22:05ID:hhdnsDpQ手ェ出しても大丈夫?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 22:18ID:nKNO88eU0006名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 22:19ID:???玄城?
バグとか聞いてるのかな?
使いやすさとか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 22:20ID:iSephM/iやってる人も、「大抵のことはFlashでもできる」だそうで。
00087
01/11/06 22:20ID:???0009名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 22:21ID:???0010ゲープロ兼Flash初心者
01/11/06 22:30ID:???ブックマーク漁ってみたけど、どっちも停止しちゃってるわ。
なんかworth seeingなRPGあったら教えてちょんまげ。
0011sage
01/11/06 23:45ID:K48Slo/6たぶん作れると思うけど通行禁止設定がクソ面倒くさそう(スクリプト
は簡単だけど)。
あとはテキストの表示に関するスクリプトがあんま用意されてない。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 23:46ID:???はずかしー
0013Flashは、ほんの初心者
01/11/07 04:01ID:???作ることは不可能ではないと思うけど、プログラム的なものを書くのはすごく
めんどうだから、やっぱりアドベンチャーゲームみたいな外観のゲームしたほうが
いいのではないかなぁ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 16:59ID:???フラグとか使えないと簡単なノベルもつくりにくい気がするよ。
0015ゲープロ兼Flash初心者
01/11/08 17:21ID:kkpeg6xxFlash 5のスクリプトはJavaScriptもどきになってございます。
ECMAScriptにちゃんと準拠してるわけではないのと、
スクリプト編集ウィンドウが使いにくいのがアレだけど。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 18:42ID:???拡張子asにしたそのテキストファイルへのリンクを作成して読み込むと
良いかも。
でもなんかメンドイんだよね。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 20:22ID:???スクリプトまで使えますか!!
時代の流れに流されてみようかな。
XPまんせーとかいいながら。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 22:31ID:???にタイムライン使わなくなるよ。
スクリプトで計算式書いてシンボルの座標を動かせるようになるから。
でも曲線移動は難しい。二次関数だか三平方の定理だかで式をつくるの
かしら
0019名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 22:34ID:???を使用できない。マカーなら気にならんのだろうけど、右クリック
を使えればいろいろできそうなのになぁ。
DIRECTORでは使えるんだけど
0020名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 02:21ID:pjQoTSU9ついこの間までだったら「RPGならJAVAアプレットでやったほうがいいかも」
という声も聞けたのだろうけど、もうすっかり状況が変わっちゃったね。
将来はC#アプレットってことになるのかにゃ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 02:32ID:gXNP8GFHいわゆる紙芝居的なアドベンチャー(まぁ、エロゲーだ)だと、今すぐでも
Flash使ってWebサービスとして提供できそう。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 02:38ID:???DirectorつかったりCGI使ったりしない方向で。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 03:02ID:gXNP8GFHセキュリティ上の制約で、ローカルにファイルは吐けないです。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/09 03:04ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています