トップページgamedev
994コメント406KB

MMORPG 作成

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001 ◆dqOqxR1c 01/11/06 19:00ID:???
MMORPG 作成 I
 http://natto.2ch.net/netgame/kako/1001/10012/1001227519.html
MMORPG 作成 II
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1002000791/l50

プロジェクトページ
 http://freeweb2.kakiko.com/mmorpg/
0850名前は開発中のものです。2006/05/05(金) 23:23:54ID:sai8TpXQ
>849
MACですか?
0851107 ◆a6JcKaYOUI 2006/05/05(金) 23:46:33ID:yBS2mgxo
>>850
MACって何のことですか?
0852名前は開発中のものです。2006/05/06(土) 07:06:34ID:Wko2YDzU
>>849
ぼくもpcbnet2を使ってネットゲームをつくろうとしたんですけど
HSP3では実行形式を作ったらエラーがでてしまうんですが
やっぱりhsp26〜のバージョンじゃないと無理なんでしょうか
0853107 ◆a6JcKaYOUI 2006/05/06(土) 11:11:55ID:auBKfcKM
ケチなのでw答えません

【最適化機能】HSP初質51 【それは通常の3倍】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1142563321/

ここで質問してくださいww
0854639 ◆WKezKkIa.w 2006/05/08(月) 20:40:01ID:N9pPctQB
長いこと行方不明になっていてすみません。
公私共に多忙で体こわしてますた。

107 ◆a6JcKaYOUI 氏
お疲れ様ですた。
私もソース公開しようと思っております。どこにupすればいいのかわかりませんが。。。

0855107 ◆a6JcKaYOUI 2006/05/14(日) 00:39:56ID:gwZGXnR+
639 ◆WKezKkIa.wさん、お久です
あうー、私も仕事でなにもできないorz

ソースは gamdev.org(ttp://gamdev.org/w/) にアップしてはどうでしょう?
0856107 ◆a6JcKaYOUI 2006/05/27(土) 15:00:21ID:rRWFZuhB
ほしゅ
0857107 ◆a6JcKaYOUI 2006/05/30(火) 01:28:59ID:IyMfBasV
表のほうが大体終わったので、そろそろ始動準備

とりあえず、当面の作業は
鯖を4種類(ログイン鯖・垢管理鯖・エリア鯖・チャット鯖)に分ける
かな
あと、通信の暗号化もついでに入れておこう
0858107 ◆a6JcKaYOUI 2006/06/04(日) 22:09:33ID:2/prwDWr
うーん、キャラクタ移動のアルゴリズムが難しい
とりあえず、考える前に手を動かせだな
がんばれ俺(ぉ
0859名前は開発中のものです。2006/06/06(火) 23:51:45ID:Iih2BN8w
がんばったぶんのあしたがくるよ
0860名前は開発中のものです。2006/06/07(水) 07:53:52ID:wP3FVLAw
頑張らなくても明日は来る
0861名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 16:00:00ID:fReDl0Ne
お!
いつの間にか107氏が戻ってきてるw
俺もHSPで3DMMO作ってるからがんばろうぜ
0862名前は開発中のものです。2006/06/10(土) 00:35:39ID:56YBvSel
俺はプログラム書けても絵心ないからゲーム作れねー
誰か素材プリーズ
0863107 ◆a6JcKaYOUI 2006/06/10(土) 01:05:11ID:D6mAYqgL
http://www.tekepon.net/fsm/
0864名前は開発中のものです。2006/06/11(日) 22:50:04ID:eOpDMCe6
絵描けるけどプログラム書けないからゲーム作れねー
俺にはツクールがお似合いですかorz
0865名前は開発中のものです。2006/06/11(日) 23:41:26ID:aLQ00ln0
ちょっとずつでも勉強したらいいじゃない
0866107 ◆a6JcKaYOUI 2006/06/12(月) 00:20:18ID:aTNWacH2
>>864
プログラムできるけど絵がかけない香具師は大勢居る
自分の能力に自身を持て

以下、ステータス
なんかあまり進んでいない
なんか半年前の漏れ自身に勝てる気がしないorz
睡眠不足かなorz
通信関係を実装中
0867名前は開発中のものです。2006/06/13(火) 09:06:08ID:9KQKPrYZ
絵もプログラムもちょっとずつ出来るけど、どっちも実用レベルまで達していない
中途半端な俺が来ましたよ。

0から頑張ろうぜ、おまいら。
0868名前は開発中のものです。2006/06/13(火) 18:52:41ID:qqEg7SfH
よし、おじさんVisual studio 2005明日届く予定だからMMORPG作っちゃうぞ!
鯖側は出来るけどWindowsというかGUIプログラムは初心者なので期待しないで待っててね
0869名前は開発中のものです。2006/06/14(水) 22:28:53ID:QZMinvKA
うわーそれってほとんど初心者じゃないよ、おじさーん
0870名前は開発中のものです。2006/06/14(水) 22:30:20ID:n2Djd0IT
さて、届いたのでさっそくインスコだ!
2Dと3Dどっちにしようかな。初心者だし2Dが良いかもだけど
やっぱ3Dのほうが良いよね?
0871名前は開発中のものです。2006/06/14(水) 22:48:48ID:S8bSnFTP
3D経験者なら3Dは苦じゃない。
ライフワーク覚悟完了なら迷わず3D。

つまり、迷うようなら2D。
0872名前は開発中のものです。2006/06/15(木) 00:05:22ID:SO3c+q7R
2Dのほうがとっつきが良くてよいかな?かな?
0873名前は開発中のものです。2006/06/15(木) 04:07:17ID:CnS7ndoO
アクションゲームの如く戦闘の出来るMMOをお願いします

いや、今の技術やインフラじゃ現実的に無理なのは分かってるんだけどね…
遅延のない通信網が開発されて、インターネットから置き換わるのは100年後くらいかね…
0874名前は開発中のものです。2006/06/15(木) 08:20:18ID:I8ohFJJX
初心者だけど3Dで作ろうかな。HSPで。
3D経験あるし……
0875名前は開発中のものです。2006/06/15(木) 12:37:41ID:fI/R5j3k
昨日はVS2005をインスコして動作確認のためにHelloWorld作って終わったんだ。
2D、3Dなんだけどクォータービューの2Dにしようと思うよ
戦闘はマイナーMMOアスガルドっぽい仕様にしようと思う
数字キーにマッピングしたスキルを押すことにより前方のモンスターに対して攻撃みたいな感じかな
鯖はFreeBSDでCで作る予定。DBはmysql
いつ完成するか分からないけど当面の目標はログインしてチャットだよね。
最大の問題は素材だな、うん。おじさん絵心ないからね。
クォータービューの素材なんかあるのかな
まぁ動くものないと作ってくれる人も居ないだろうから、○とか□で作ってみるよ

よーしおじさん仕事終わったら頑張っちゃうぞ〜
0876名前は開発中のものです。2006/06/15(木) 15:26:45ID:p9xBWJBE
オフゲでクオータビューのRPGツクールっぽいのが確かあったんだけど、そいつの
フリー素材とか流用できないかな?

0877名前は開発中のものです。2006/06/16(金) 02:49:10ID:CQ8qPkXk
とりあえずフリー素材を集めないと
0878名前は開発中のものです。2006/06/16(金) 08:23:47ID:FNjrQ/wZ
>>875
おじさんがんばそ
0879名前は開発中のものです。2006/06/16(金) 09:34:27ID:HK9grLY5
>フリー素材を集めないと
他力本願な時点で見込み無し
0880名前は開発中のものです。2006/06/16(金) 13:30:25ID:FNjrQ/wZ
おじさんをいじめないで
0881名前は開発中のものです。2006/06/16(金) 22:47:42ID:3EpvJowM
フリー素材なら探せば一杯あるよ。
0882107 ◆a6JcKaYOUI 2006/06/17(土) 02:42:33ID:cSIuez/Z
>>875
とりあえず名前がほしいなー
誰が誰やら(ぉ

以下ステータス
通信関係をしこしこ組んでる途中
あれ?こんな大変だったっけ?通信orz
なんとか垢作成とログインはできたっぽい
0883名前は開発中のものです。2006/06/17(土) 19:11:28ID:8jwKhInb
作り直しですか?
0884107 ◆a6JcKaYOUI 2006/06/17(土) 22:11:04ID:cSIuez/Z
うんにゃ、通信部分は再利用しようとしてたんだけどね
プロトコル直したらはまったわけよ

以下、ステータスに変わりましてチラシの裏を
魔法陣の図案をどうしようか考えていたときに、ブレイブ・ストーリーのCMで魔法陣が
それまで思っていたのと違っていたので少し調べてみた
うん、ますます迷ってしまったorz
そのままパクりたい(ぉ
0885おじ ◆INL/HmqiHw 2006/06/17(土) 23:02:35ID:bkUyTBSl
なんとなく名前付けてみた。おじさんにはGUI難しいよ
GUIなものといえばiアプリくらしか作ったことないんだ。
でもデーモンやMMOのエミュなんて作った時期もあったから
クライアント部分作れたらなんとかなりそうな感じがするんだ。

VCなかなか面白いよ、まったり勉強しながら進めるよ。
0886名前は開発中のものです。2006/06/18(日) 01:48:54ID:h0VAUEYI
おじさんがんばれ
0887名前は開発中のものです。2006/06/18(日) 13:03:21ID:+NvM8U+y
>>885
だったら、iアプリMMO作ってみたらどう?
0888おじ ◆INL/HmqiHw 2006/06/18(日) 17:42:54ID:UW2b6mJ3
iアプリMMOはかなり厳しいんじゃないかな
コミュニケーションの主になるチャットがしづらいだろうし、
端末の処理速度にも問題があると思うんだ、容量にも気にしないといけないし
色々な制限がありすぎで携帯端末自体がMMO向きじゃないと思うんだ
決定的な理由としておじさんパケホーダイじゃないんだよ、ごめんよ
0889名前は開発中のものです。2006/06/18(日) 20:00:46ID:1QzN5yqf
おじさん経験豊富だね
0890名前は開発中のものです。2006/06/18(日) 21:15:11ID:EjBdbprS
おじさん期待age
0891107 ◆a6JcKaYOUI 2006/06/21(水) 00:42:27ID:R3nFaJgY
書きこテスト
0892名前は開発中のものです。2006/06/25(日) 12:55:35ID:fp7J4Tiu
MMORPGクリエーションエンジン

http://www.realmcrafter.com/
0893名前は開発中のものです。2006/06/25(日) 16:57:43ID:OI7LncTn
おとうさん>>892買って〜
0894名前は開発中のものです。2006/06/25(日) 20:38:50ID:KyK4T93v
6000円くらい?
0895名前は開発中のものです。2006/06/25(日) 22:16:43ID:OI7LncTn
えっとこのスレの住人100人分だから、600万くらいだと思う
0896名前は開発中のものです。2006/06/27(火) 23:50:56ID:JVkwISCi
そのエンジンのデモ
なぜか一年くらいBIOSの日付を戻さないと
インスコ出来なかった
0897名前は開発中のものです。2006/07/01(土) 15:06:13ID:E2EEGul1
アウトライブの掲示板で107というHNの書き込みがあったけど、まさか…
0898107 ◆a6JcKaYOUI 2006/07/01(土) 23:22:11ID:dOc3cs13
ここ面白い
ttp://www.thebroth.com/mosaic
世界中の人々とタイルで遊べる

ttp://hp107.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/rc/up0005.jpg
0899107 ◆a6JcKaYOUI 2006/07/02(日) 16:08:04ID:QMrD/TSr
なんとか鯖のログイン関係の実装は終ったね
やっとクライアントの実装には入れるよ
とりあえず、キャラが表示できるようになったら公開テストね
0900107 ◆a6JcKaYOUI 2006/07/03(月) 01:00:48ID:JKeFvHdm
とりあえずチャットは送受信できたのであとは表示するだけ
3Dのキャラを表示するテストもなんとかできたけど、ほんと表示するだけorz
座標は送り合えていない

なんか、ファイル転送に大バグがあるっぽいがもう寝る
0901名前は開発中のものです。2006/07/03(月) 20:08:21ID:E2RrzcDu
個人製作のオンラインRPG
http://homepage1.nifty.com/TMS/eb/maintes.htm ExorcismBreathe
http://dragon.warcry.biz/modules/hakusen/userinfo.php?uid=17511 DRAGON WARCRY
http://www.smokymonkeys.com/triglav/ TRIGLAV
http://www.abars.net/ruina/ RUINATERRA
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/kataho/roa/ Revelation of ALTERMIA
http://www5e.biglobe.ne.jp/~thewar/ キリーク
http://urakata.cool.ne.jp/ (Soul Gainer)
http://urakata.cool.ne.jp/start.htm (Soul Gainer)
0902107 ◆a6JcKaYOUI 2006/07/09(日) 23:13:31ID:dB02dzWo
こんな感じ

ttp://hp107.hp.infoseek.co.jp/mmo2/060709ss.jpg
使用しているモデルは少しまずいかもなのでモザイクをかけますた
たぶん、そのうち、キャラクタは変わります
0903107 ◆a6JcKaYOUI 2006/07/17(月) 00:26:40ID:UEftIugP
誘惑に負けて見切り発車...orz

ttp://hp107.hp.infoseek.co.jp/mmo2/107client.zip

ttp://hp107.hp.infoseek.co.jp/mmo2/060717ss.jpg
前回少しまずいかもといっておきながら結局いまだに変えず

バグで鯖落ちるかもなので落ちたら報告お願いしますです
0904名前は開発中のものです。2006/07/17(月) 00:33:46ID:Up11bsbk
win32アプリではありませんって怒られた・・・
なにかで圧縮でもしてる?
0905107 ◆a6JcKaYOUI 2006/07/17(月) 00:43:52ID:UEftIugP
>>904
client.exeだよね?
Win2kでもこちらでは問題ないようですが、DLに失敗していないですか?

ちなみにclient.exeのハッシュは
CRC32:170776c1
MD5 :e23b16ca196897a1546268b9ee3c93d5
SHA1 :09914fc58b72343e26df3549954d8ce3cf885ae1
で、107client.zipのハッシュは
CRC32:6e93b92e
MD5 :9ff59533118b3214c7ebe67f155f4885
SHA1 :9a3155973d0e2cd440caca758b8ba82e204587f5
です。
0906名前は開発中のものです。2006/07/17(月) 01:23:12ID:NT2JMblt
剣が分身の術使います。モーション元気良すぎww
繋ぎっぱなしでも良かったけどなんか落ち着かないので、
接続きりましたw
(良くある事ですが)自分もMMORPG作ってるので、
(再開したら)コレを目標にがんばりますよ?
0907名前は開発中のものです。2006/07/17(月) 06:32:40ID:20beo1z/
元気いいねwww
期待あげ
0908名前は開発中のものです。2006/07/17(月) 10:38:26ID:u02Vk70L
Error 14
-->内部エラーが発生しました(14)




・・・・orz
0909107 ◆a6JcKaYOUI 2006/07/17(月) 12:54:24ID:UEftIugP
>>908
クライアントを展開したフォルダに書き込み権限が無いとか無いですか?
ファイルを書き込もうとしてエラーになっているようですが...
0910639 ◆WKezKkIa.w 2006/07/20(木) 21:55:31ID:rlnGwT9X
ごぶさたです107さんガンガッテますね!
応援しているぞな

このスレは再利用だけど、最初から眺めていたら自分のカキコあったw>>510
2004年のカキコ…

近況:ソースコードどっかいってしまったorz

最近はlinux触る機会が多いのと10年前までマカーだったので、
言語をjavaに変えて再始動予定です。
(今日javaの本買ってきたw)
先は長いぞ俺orz

0911107 ◆a6JcKaYOUI 2006/07/21(金) 11:06:41ID:lCPni8WU
639さんご無沙汰です

再始動期待してまつ

-------------- 以下余白w
鯖のプロセス監視プログラムを作った
HSPのエラーで落ちたときにダイアログが出たまま止まってしまうので
それを処理する必要はあるがそれはまだ出来ていない
実装としてはタイトルを探してSendMessageでコマンドを送ってダイアログを閉じればよいと思う
ついでに、エラー内容を取得できると良いかな

プロセスの実行時の引数を取得してどうたらこうたらやろうと思ったけどあほらしいので
単にプロセスを起動した後プロセスハンドルを使って監視することにした
0912107 ◆a6JcKaYOUI 2006/07/30(日) 23:51:35ID:E47tg4NK
通信モジュールを大幅に変更した
前のクライアントつないだら自動で更新します

クライアントの画面自体は前と変わらないです

ぼちぼち、クライアントの実装に入れるかしらんorz
あと、名前も決めなきゃね
0913107 ◆a6JcKaYOUI 2006/07/31(月) 00:05:27ID:PjBPAvsG
1〜2週間程度で前バージョンからの自動更新は出来なくしますので
前バージョンからの自動更新がうまくいかなかったら
ttp://hp107.hp.infoseek.co.jp/mmo2/107client.zip
から再DL御願いしまつ
0914名前は開発中のものです。2006/07/31(月) 15:51:36ID:iOJVX4pP
107さんは1人で製作しているのですか?
0915107 ◆a6JcKaYOUI 2006/08/01(火) 01:36:01ID:wdSwnIyi
名前決定w↓
Alstroemeria online
ttp://hp107.hp.infoseek.co.jp/mmo2/ao.zip

HSPコンテスト2006にエントリーしてきました
16番目でしたので、前に15作品もエントリーしていました

>>914
そうだけど、それが何かしましたか?
0916名前は開発中のものです。2006/08/01(火) 02:47:55ID:NuEI3/1I
これってまだオフラインだよな
0917名前は開発中のものです。2006/08/01(火) 10:54:56ID:XBd/HJSw
好感を持ってみていたのに

>>それが何かしましたか?
なキモイ反応でげんなり
0918名前は開発中のものです。2006/08/01(火) 11:01:38ID:+XCvZTO+
どこがキモイ反応なんだ?
0919名前は開発中のものです。2006/08/01(火) 17:52:04ID:AKNoNet9
どうかしましたか?の間違いなんじゃないかとは突っ込みたいが
キモイ反応とは思わんな。つーか917が過剰反応してるんだろう
09209172006/08/01(火) 19:07:38ID:XBd/HJSw
んー 過剰かねぇ・・・
肯定する or 勧誘する なら分かる流れなんだが
それが何か?みたいなんて いかにもヲタ臭い返事じゃね?
二人称をオタクって言う事が発端な 「ヲタ」特有の言い回しな気がする。

あー 説明しようとしたけどこういうのって難しいね。地方によって言葉は違いもあるだろうしね。
0921名前は開発中のものです。2006/08/01(火) 19:39:46ID:paBa4xTo
なんだ

ageて晒して絡んでるだけか

夏だな
0922名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 00:19:42ID:Jh+ta1A0
「〜ですが、何か?」
って文が嫌いなら2chを見ないほうがいいと思うよ、マジで
0923107 ◆a6JcKaYOUI 2006/08/02(水) 01:34:51ID:pRkl+6b0
>>917
たしかに文は変だorz
>>919
仰る通り"それがどうかしましたか?"と書きたかったんです

>>920
ちなみに肯定はしているつもりですが?

正直な話、別に一人でも大勢でも自分的にはゲームが(これに限らず)
面白ければ関係ないと思っていたので
ちょっと受け答えが適当すぎたのは謝ります

とりあえず、遊んでくれる人(別名テスター)は募集していますが
今のところ開発者を募集する気はないです
0924名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 10:21:49ID:HF3fkuNH
てかそもそもMMORPGって1人で開発できちゃうもんなの?
0925名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 12:29:11ID:rnJOF2EP
モデルやBGMを除いたプログラム部分だけなら一人でも可能じゃない?
0926名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 12:34:03ID:I/L1WHEx
規模と作者の能力と時間次第かと
0927名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 13:44:25ID:nFFbU9C2
それにしても、言葉尻でしか煽れないなんて手抜きすぎ。
煽るならクラインスコしてテストプレイした上で粗探ししなきゃだろ。
0928名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 14:08:02ID:InQruE0G
ってか107さん頑張れ
mmo!目指して頑張れ
mmo!知ってるよな?
0929名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 14:12:01ID:InQruE0G
ちなみに、オレXPだけどclient.exeクリックしてもプロセス上で動作が確認できるだけで、目に見える範囲では何も起こらない。
起動すらしない
0930名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 15:12:22ID:lI4tITuW
>>924
3人(企画、プログラマ、グラフィッカ)で作った商用MMORPG
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060314151644detail.html
0931名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 15:45:07ID:HF3fkuNH
その企画って意味あるのか・・・
0932名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 15:53:21ID:w/E8XsED
企画いらないよな
0933名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 16:04:03ID:duHuL2/y
企画がいないとかなりキツイ。俺がプログラマだったら世界観や
インターフェイスや魔法、スキル、クエストをプログラムの合間に考えたくない
0934名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 16:11:35ID:uXMzYSID
>まず,ゲームの企画/原画デザイン/総括プロデュースを担当する同社の社長Jung Dae Hwa氏は,
>15年のキャリアを誇る「第一世代クリエイター」だ。
>韓国初の歴史RTS(テレビ放送との連動企画もあったPCパッケージタイトル)をはじめ,
>数々の作品を手がけてきたベテランである。

そのへんの企画厨と一緒にしてないか?
社長で原画も描いてて要らないとかアホかw
0935名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 17:16:37ID:GJwOjGZ0
>そのへんの企画厨
Dragonforce思い出した
0936名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 17:23:52ID:Yp5IhWMd
正直ただの素人だから“本物の企画”がどういうものかわからない
本職の人は具体的にはどういう仕事をしてるものなの?
0937名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 19:41:52ID:nFFbU9C2
企画っつっても俺様の理想ゲーを作りたいからメンボ募って起業したんだろ。
で、企業の社長に納まったからには「僕の理想はねぇ・・グヒュヒュ」
と企画厨みたいにブツブツつぶやくだけではいれなくなる。

まずプログラマと絵描きが仕事できるように、またメシが食えるように
金をかき集めなきゃならん。
キャピタルやスポンサーを巡って企画を説明して接待してギリギリつくれる
だけの資金でも確保しないと行き詰る。
またこのために、借金も背負ってる。
さらにメディアへの宣伝。取り上げてもらえるよう交渉。
そして、本業の設定やシステムの企画なんだが、ただ妄想を並べればいいってわけじゃない。
当然プログラム上出来ることできないこと、何に金や時間がかかるかなど把握してないと、
速攻プログラマが逃げ出す。
二人に適度にアメやムチをくれて妥協するとこは妥協してうまいこと作品をまとめあげて
行かないといけない。スケジュールに狂いが出てきたら調整し、納期が近づいてきたら
自分もプログラムやデバッグに何日も徹夜しながら参加。

本来企画だのプロデューサーだのは、ただ偉そうに俺様の理想を形にしろーと
唱えてりゃいいんじゃなくて、その後ろで色々地味でしんどい事を背負わなきゃ
ならないわけだし全責任も引き受けるもの。
そういう意味で“本物の企画”と企画厨が天と地ほども違うってことは明白だろ。


以上就職経験無しなニートの妄想
0938名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 19:50:57ID:I/L1WHEx
ちょwww
0939名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 21:06:38ID:abU25pHM
それ企画っつーかマネージャーじゃね?

本物の企画ってのはグランドデザインを描くのが仕事だろ。
まず自分の企画が面白い・商業価値があることを証明しなくちゃならない。
これを紙の上だけでやる。
実際に動くものを出すにはプログラマを動かさなくちゃならない=金がかかるからな。
この企画が他と比べてどこが良いのか、どこが優れているのか、どこにやる価値があるのか、
そういったことを徹底的に追求して、スポンサーを説き伏せるだけの理論武装をする。

無事スタートまでこぎつけたら、マネージャーとは違った意味での調整作業だな。
当初のデザインを実現するためにシナリオやらシステムやらグラフィックやらの整合性を取る。
ゲームの製作なんて実際大作業だから、どこへ向かえばいいのかメンバー全員が目標を共有していない。
高々数人のサークルでもきちんと意思の疎通がとれなかったりするんだからな。
あと金とか人とかリソースが足りなくなった場合に、どこを捨ててどこを残さなければならないか
どうすればゲームの質にもっとも影響が少ないか判断するのも企画の仕事。

見えないものを相手にしなきゃならないんだから並大抵の苦労じゃない。
おまえら企画屋をなめるなよ、と。


以上おなじく就職経験無しなニートの妄想
0940名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 21:25:44ID:V8FcJa8+
えーっと、ゲームの作品内容の企画だけじゃなくて、
それをどうやって制作するか(スケジュールとか人員とか資金とか資材)とか、
商品開発としてもろもろの企画もやるのが、いわゆる“本物の企画”。

カンタンに言うとこういうことなんだが。
0941名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 21:49:49ID:q9cLrANH
多分そっちの企画のことで誰も言ってないと思うよ
スポンサーいねーし
0942名前は開発中のものです。2006/08/02(水) 22:19:03ID:Yp5IhWMd
>>937
>>939
最後の行で
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ

が参考になった、ありがとう
0943107 ◆a6JcKaYOUI 2006/08/03(木) 00:01:53ID:5VGACC3a
>>928
知ってますよ
でも、遊ぶ前に終っちゃったorz

>>929
ファイヤーウォールでブロックされてませんか?
もしくは↓に書いた原因で鯖がお亡くなりになっていたのかも

>>937,939
最後が、あれだけど
勉強になった

さて、さっき鯖PC見たらリソールリークが起こっていて
えらいことになっていたんでPC再起動しますタ
13:30 頃からログがプッツンしていたので多分その付近かな>>929
ごめんねorz
0944107 ◆a6JcKaYOUI 2006/08/03(木) 00:22:27ID:5VGACC3a
リソールリークってなにやorz
リソースリークじゃなくリソース不足だね

ttp://hp107.hp.infoseek.co.jp/mmo2/server.html
鯖障害情報を作ってみた
そのうち自動更新にするつもり
0945107 ◆a6JcKaYOUI 2006/08/03(木) 01:29:36ID:5VGACC3a
鯖PCが死んだかもorz
今日の朝もう一度電源入れて試してみますが、
なんか嫌な音したし、今回はむりぽかもorz
とりあえず、鯖は停止しておきます(開発機まで逝ったらorzなので念のため)
今日の朝だめだったら土日ぐらいに分解して中見てみます
マザボがお釈迦になっていたら新しいPCを買ってこようかなとorz
その間開発は続けます
0946107 ◆a6JcKaYOUI 2006/08/03(木) 01:43:15ID:5VGACC3a
訂正
なんとか起動しますた
でもそろそろ6年ぐらいになるし寿命かも
しかも夏だしorz
0947107 ◆a6JcKaYOUI 2006/08/03(木) 02:07:14ID:5VGACC3a
>>943の症状の原因はリソース不足ではなくてメモリ不足だった
gzipで終了処理を通っていなかったのでファイル転送コマンドがくると
ものすごい勢いでメモリを消費していっていたみたい
鯖を更新したんで多少安定しますた

今後の予定
・ログイン画面をもうちっとかっこよく
・ウインドウシステムの実装
・キャラの修正
・マップを変更
・モブの実装
・戦闘の実装
0948名前は開発中のものです。2006/08/03(木) 02:08:38ID:RnCA4zV5
>>946
大丈夫 うちなんか10年前のPCにWin2k入れてつい最近まで使ってたから。
ちなみにその壊れた原因はおやじにCPUを無理矢理はがされたからだったりする
0949名前は開発中のものです。2006/08/03(木) 02:19:53ID:AvcB3sU6
リソース不足とメモリ不足の違い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。