MMORPG 作成
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
http://natto.2ch.net/netgame/kako/1001/10012/1001227519.html
MMORPG 作成 II
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1002000791/l50
プロジェクトページ
http://freeweb2.kakiko.com/mmorpg/
0443名前は開発中のものです。
04/03/01 01:41ID:0dwaSJ4g仮の絵でプロトタイプ作って、ある程度ゲームルールやルールに合ったプロトコルを煮詰めてから
募集かけたら?
0444名前は開発中のものです。
04/03/01 04:30ID:Oe3jEDAO相変わらずノリで作ろうとした所は全滅だな。ハイハイ。ご苦労さま。
0445名前は開発中のものです。
04/03/02 00:50ID:r02ibCRG密かに開発続けてますよ('A`)
Dx8から9へ乗り換えたのと、グラフィックとかショボい割りに動かないビデオカードとか多かったので、
ミドル〜ハイスペック向けに作り直してまつ。
グラフィック周りは大体出来てるので、一度テスト動作頼んだ方が良いのかなー・・・
0446名前は開発中のものです。
04/03/02 14:30ID:qMLMumNt無言でサイト消したりすんのは失礼じゃねーの。
ここにもアドレス貼ったなら移転先を書くとか
閉鎖の知らせをするのが普通の礼儀なり責任感だと思うんだけど、
そういう感覚って最近の人はないのかな。
何事も無かったかのように潰して、また出てこられても、なんかねぇ。
そういう人の作ってるもののテストをさせてもらう気にもならないっつうか。
協力させてもらったところでそのうち飽きたら
またすぐ潰すんだろうなぁとか想像できちゃうからな・・・
0447名前は開発中のものです。
04/03/02 16:24ID:qzptZrvlじゃ、くだらないぐだまいてないで、さっさと消えてください
あなたが。
0448名前は開発中のものです。
04/03/02 16:37ID:FilAkalU転移した時に、そこのページへ転移先を書いて、そっちで閉鎖中と出してますが('A`)
ちなみにその時は、こっちがコピペで荒れてたので避難所の方へ書き込んでました。
0449名前は開発中のものです。
04/03/02 17:24ID:qMLMumNt最初の2行でものすごく性格がでてるよ。思ったとおりだ。
普通なら一言あっていい場面だもん。
0450名前は開発中のものです。
04/03/02 18:31ID:FilAkalUと、一応弁明しておきますね。
0451名前は開発中のものです。
04/03/02 19:14ID:DMm+R4qy0452名前は開発中のものです。
04/03/02 19:30ID:Gg1InQrb>>444>>446は、どうせ挫折した妬み厨だろ
気にすんな。
0453名前は開発中のものです。
04/03/02 19:45ID:e7TFtpVTちゃんとチェックしてなくて移転についていけなくなったくせに
グチグチグチグチ文句垂れて自論語って自己完結してるよ・・・。
どうせテストなんてする気なんてさらさら無くてタダでMMOやりたいだけなんだろ?
それにこんな寂れきってまともなテスターも少ないスレに一々報告していられないと思うが。
「これをするのは当然それが分かる俺って常識人」って言いたそうな香りがプンプンするよ・・・。
>>450
ああいうのに一々反応しないでいいよ。またーり開発汁。
0454名前は開発中のものです。
04/03/02 21:06ID:qMLMumNtそういう奴は決まって何のスキルもない無能。
口をあけて待ってる雛鳥よろしくタダゲーの完成を願うが、
何か出来ないかと考えた末、無条件マンセー君と化すんだろうな。
>グチグチグチグチ文句垂れて自論語って自己完結してるよ・・・。
自己完結っていうかさ、当たり前の事を偉そうに語るのも恥ずかしじゃん。
またこんなこというと常識という言葉の通用しない(成人式で暴れるような)バカが
自分の常識を他人の常識と思うなとか下らない反論してくれるんだろうなぁ。
0455名前は開発中のものです。
04/03/02 21:23ID:qzptZrvlこれ以上は恥の上塗りになるだけだから
大人しく山に帰った方がいいと思うぞ
0456名前は開発中のものです。
04/03/02 22:50ID:2aC5HHbr>>453
ありがとうございます。
今、テスターを募集すると荒れそうなので、しばらく様子を見ることにします('A`)
0457名前は開発中のものです。
04/03/02 23:46ID:DMm+R4qy0458名前は開発中のものです。
04/03/02 23:50ID:DMm+R4qy教えようか? 今後の為に。
0459名前は開発中のものです。
04/03/03 01:21ID:1BM3q8lNそのためには、相手の行動を(自論の都合良いように無意識にw)拡大解釈して
しまうという。一種の病気です。
事実関係を調べもせず決め付け、レッテル張り・・・などたった数レスなのに
驚くほどその特徴がよく出てる。
0460名前は開発中のものです。
04/03/03 17:02ID:FP238gOA0461名前は開発中のものです。
04/03/04 00:10ID:IKNo128T>>445,446,448,449
調味料も付け加えておこう。
厨発言 >>447,454
煽り >>444,452,453,459
正論 >>455,460
俺 >>451,457,458
ご愁傷様>>456
0462名前は開発中のものです。
04/03/04 00:30ID:xZ9+UAtQ0463名前は開発中のものです。
04/03/04 19:36ID:gtLfviMi0464名前は開発中のものです。
04/03/04 21:59ID:xZ9+UAtQ正論であることと、煽りであることも同様に独立。
>>463こそ「カウントスレデココロヲマナンデコイ」を実践したほうがいいんじゃね?ww
0465名前は開発中のものです。
04/03/11 23:50ID:Ok8TvXgkttp://netgame.s55.xrea.com/
0466名前は開発中のものです。
04/03/12 01:41ID:hQ6fU4iWこんなサイトあったぞ
ttp://netgame.s55.xrea.com/
>>465
こんなサイト見つけた
ttp://netgame.s55.xrea.com/
0467名前は開発中のものです。
04/03/12 01:54ID:1lmGSgGWこんなサイトあったぞ
ttp://netgame.s55.xrea.com/
>>466
こんなサイト見つけた
ttp://netgame.s55.xrea.com/
0468マンドリルGG
04/03/12 04:02ID:REoMxxxE0469名前は開発中のものです。
04/03/12 16:06ID:1lmGSgGW0470http://bulkfeeds.net/app/search2?q=MMORPG
04/03/30 17:43ID:Ix0mfZYKhttp://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?mmo
http://bulkfeeds.net/app/search2?q=MMORPG
0471名前は開発中のものです。
04/04/03 04:37ID:/9Leo52EDRから派生した人間が集まった訳か。進捗のBMPはどうかと思うんだがナ。
まぁ別にいいが。絵師で相変わらず困ってるようだな。
俺はFLASHでMMO実現できねーかなと思ってそっち方面で模索してるわ。
ベクター画像は何とか書けるんでな。がんがれ。
0472名前は開発中のものです。
04/04/13 05:24ID:yMJsBaeSプログラミングスキル全然無いのにメインプログラマー張ってたとは。関わらなくて正解。
ほとんど死んでいるっぽいスレだけど、
>>471
FlashでMMO実現できると思うよ。でも元々そんなに高速に描画するように出来ていないから、あんまし期待できないかな。ShockWaveの方がまだましなんでそっちがいいかも。
ま、データのやり取りは楽なんで、サーバプログラムさえ用意したらなんでもできるでし。
0473名前は開発中のものです。
04/04/13 07:16ID:jiJpWU8u0474名前は開発中のものです。
04/04/13 11:28ID:/SdwmC+y0475名前は開発中のものです。
04/05/23 02:14ID:aMqB/Us3MMORPGの難しさを感じます。
頑張ってください。
0476名前は開発中のものです。
04/06/12 14:35ID:sCSKeWxFさあみんなでMMORPGを作ろう!
0477名前は開発中のものです。
04/07/11 02:26ID:KHIKZAu00478名前は開発中のものです。
04/07/23 14:28ID:TMtHs9qF私怨は(・∀・)カエレ!!
0479名前は開発中のものです。
04/07/26 09:27ID:ESgtsaks0480名前は開発中のものです。
04/08/03 00:08ID:e0n5sU+6挫折した厨共が私怨膨らまして企画倒しさせようとしてるのがどれほど
一般大衆にダメージを与えてるかって事かなw
0481名前は開発中のものです。
04/08/03 14:36ID:u5VHsZHB私怨?詳細きぼんぬ。
グループ追い出された厨が何をしたのか興味ある。
すぐ終了とか八つ当たりとか嫉みも気分悪くなるけど、
企画にも至っていない妄想も同じぐらい見苦しい。
0482名前は開発中のものです。
04/08/03 18:23ID:ClN0PpjO企画だけ立派で、最初から人材募集かけて、でも実績が何も無いのは駄目な証拠。
企画する側も私怨で潰す側も同類なんだから勝手にやらせておけ。
本当にしっかりした人なら厨ごときに邪魔されて止まったりしない。
0483名前は開発中のものです。
04/08/03 20:21ID:e0n5sU+6自分も作ろうとしたけど結局出来なかったから、作ろうとしてる奴が憎く見えるとか
>>482
妄想とかその類だと思うなら無視しとけばいいじゃん、なんで皆それが出来ないの?
0484名前は開発中のものです。
04/08/03 21:07ID:u5VHsZHB>自分も作ろうとしたけど結局出来なかったから、作ろうとしてる奴が憎く見えるとか
それって嫉み妬みじゃん。私怨(>>480)って書いてあるから、
どっかで私怨に巻き込まれたことがあるのかと思って期待しちゃったよ。
0486名前は開発中のものです。
04/09/20 21:31:38ID:ngZ7dm520487名前は開発中のものです。
04/09/23 06:07:38ID:ZGkpG7N8とりあえず簡単なネットワーク通信が出来るゲーム作ってみないか?
0488名前は開発中のものです。
04/09/23 15:39:42ID:KgO14DNmかくれんぼでいいんじゃないか?
0489名前は開発中のものです。
04/09/23 23:48:54ID:Z3IUxjfu規模はH/Wの問題が大きいし個人では数十人規模しか見ないな
見積もるのは楽しいけど実際やるとなると金かかるしなかなか実行できないよ・・・・
通信より同期やスクリプトの作成で止まってる人が多い印象だなぁ
ゲームの体裁をとっていてとりあえずで作れる難易度となると二人用対戦ゲーム?
なにかいいネタあるなら出し惜しみなく晒しきぼん
0490487
04/09/30 09:35:51ID:/s2LPoEyゲームなんて作ろうとしたら相当労力いるわコレ
0491名前は開発中のものです。
04/09/30 21:34:11ID:ScqtWo+jhttp://japan.internet.com/wmnews/20040928/8.html
0492名前は開発中のものです。
04/09/30 23:28:22ID:wqtn30Teいやいや。
本当にイケル企画なら、企画立てただけで、誰かが作る。
それが無いということは、イケル企画が無いか、
または、企画のすばらしさに気づけない周囲がバカなだけ。
ちなみに、おれはすばらしい企画があるが、
お前らじゃ理解できないから、発表しないまでだ
0493名前は開発中のものです。
04/10/01 00:53:54ID:tFtRry5Mすばらしい企画でも人に伝える技術がなければ無意味。
また、すばらしい企画でも”実現可能”でなければ駄目。
0494名前は開発中のものです。
04/10/01 01:03:24ID:DS/jXOzsぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
実現不可能ならば、実現可能にする努力をするまでだ。
0495名前は開発中のものです。
04/10/01 01:10:43ID:tFtRry5M努力して実現可能になるものならあとはコストの問題。
コストが現実的でなければ駄目。
できると思っていても数学的に解決できない問題に引っかかることもある。
0496名前は開発中のものです。
04/10/01 02:52:06ID:DS/jXOzs何がコストだボケ。
そんなに金ほしかったらゲームなんか作らないで、商社やってろよ
0497名前は開発中のものです。
04/10/01 02:55:22ID:tFtRry5M誰も金なんて言ってない時間というコストもある。
0498名前は開発中のものです。
04/10/01 02:57:20ID:7XNH8LNXの企画レベルが分かった希ガス(ry
0499名前は開発中のものです。
04/10/01 03:00:13ID:DS/jXOzsじゃ、コストを定義せよ
0500名前は開発中のものです。
04/10/01 08:18:52ID:15JFGQ5C0501名前は開発中のものです。
04/10/02 00:34:00ID:qGLWp7UM中国オンラインゲーム市場の特異な実態が明らかに
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040726/sigog2.htm
中国ではゲームメーカーを設立するにあたり、複数のライセンスの取得が
義務づけられており、中国中央政府の3つの部局に対して申請を出し、認可を
得なければならないという。海外資本は50%以下、猥褻、暴力、中国文化/歴史の
否定は不許可、売上金の海外送金の制限など、あらゆる要素に規制事項が設定されており(略)
これら許認可は本当に必要なのか実はそうではないのか、日本から実際に中国進出を
果たしたメーカーとしてのコメントを求めた。(中略)「結論から言うと、取っておかなければならない」と
断言。続けて「ICPの免許(編注:中国でゲームを販売する上でもっとも基礎となる免許)は、
現地100%資本のメーカーが取る必要がある」とし、「外資でも取れないことはないらしいのですが、
実際には取れた例は聞いたことがない」と、厳しい現実を明らかにした。
「明文化された部分はそのとおりにすればいいが、問題は明文化されていない部分。
これは特定の役人の気分次第という部分も多く、その役人と仲良くするしかない」
「根回しといっても、そこで行なわれる根回しは、我々の想像を超える内容だと理解して
いいのでしょうか」と質問すると、吉村氏は沈黙を持って肯定。
0502名前は開発中のものです。
04/10/02 01:15:32ID:6G/JAUuj0503名前は開発中のものです。
04/10/02 11:29:19ID:G0+bT4CSなんつーか、通信に関してけっこう文化的だな。
だって、電話線がひかれてて、それが機能してて、
速度もそれなりってことでしょ。
0504名前は開発中のものです。
04/10/02 13:09:06ID:N+4ySxFR電話線なぞ無くてもRFC1149で通信すれば良いのです。
0505名前は開発中のものです。
04/10/02 16:34:02ID:K6Fxfyjf0506名前は開発中のものです。
04/10/02 22:59:24ID:rYLJMEpOぢゃあ、これならどうだ。
ttp://eagle.auc.ca/~dreid/
0507名前は開発中のものです。
04/10/05 09:14:36ID:n8VN2WHehttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20041004/150737/
最大1Gビット/秒の帯域を,ソフトバンクBBのサービスでは32ユーザーで
共用する。GE-PONを使うFTTHサービスは,年内にも東西NTTとKDDIも開始する見込みである。
(・∀・)イイヨイイヨ-!!
0508名前は開発中のものです。
04/10/05 10:53:47ID:NnAMo3KYhttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6919.html
1ユーザーが利用できるのは宅内の機器により最大100Mbpsまで
0509名前は開発中のものです。
04/10/05 11:24:40ID:n8VN2WHe1Gにする予定はあるらしい
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/6930.html
NTT西日本のほうが早そうだけど
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0401/29/news076.html
0510名前は開発中のものです。
04/10/15 20:04:55ID:PTu4MvpNM M O R P G え ん じ ん
0511名前は開発中のものです。
04/10/15 20:24:48ID:ZsNpYnwwキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0512名前は開発中のものです。
04/10/15 22:26:53ID:ZsNpYnww0513名前は開発中のものです。
04/10/16 11:39:28ID:C5VSK5+620分ほど触っただけだけどレビューしてみた。
タイトル:Online RPG Engine (ORE)
開発:BaronSoft
概要:オンラインRPGを作成するためのエンジン
オープンソース:○
ライセンス:GPL
価格:無料
開発環境:VB6、DirectX
ドキュメント:×
とっつき:△
内容:
クライアント
サーバー
マップエディタ
上記3つそれぞれのソース
備考:
・v040系はカーソル移動。v050系はマウス移動。
・とりあえずマップをいじって公開する程度ならVB6を持って無くてもできるようです。
・作業中、エラーで落ちることがたびたびありました。
・チャットは日本語を使うと文字化けする。
・v1系はスクリプト搭載予定?マップエディタも大幅に変更されています。
個人的な感想:
使い方わからんよ
0514名前は開発中のものです。
04/10/16 11:45:12ID:umlxvm/r0515名前は開発中止のものです。
04/10/16 19:15:53ID:fIcKXJgEhttp://www.excite.co.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.baronsoft.com%2FDesktopDefault.aspx%3Ftabid%3D22&wb_lp=ENJA&wb_dis=3&wb_co=excitejapan"
自然からでも採れるね。そのエンジン。
0516名前は開発中のものです。
04/10/16 20:01:30ID:C5VSK5+60517名前は開発中のものです。
04/12/17 19:55:44ID:d+0PjBV1バージョン1.0a1が出てた
漏れの環境じゃ動かんけど他の人どう?
0518名前は開発中のものです。
04/12/18 02:01:08ID:ZtkTosKq0519名前は開発中のものです。
04/12/21 18:30:52ID:KKJvDASb親設立の会社でMMO作るつもりだけどプログラマが足りないってことだよね?
ぶっちゃけ無理だろ
0520名前は開発中のものです。
04/12/22 10:39:31ID:r1KNREJi0521名前は開発中のものです。
04/12/25 09:40:55ID:IuEXzmY8Windowsのネットワークゲーム開発(MMO)
1.DirectX(3D)の知識・経験ある方
(3D制作実績のある方優遇いたします)
2.ネットワークサーバなどの構築、開発、
運用支援に携わっていただきます。
結局は実力つうか出来る香具師がいないだけじゃないの?
今頃MMOで会社立てるのはオカシイ…
0522名前は開発中のものです。
04/12/25 14:29:42ID:WXTyhi3Hスキルある香具師なら、もっといい条件の所行ってるし
募集サイトで引っかかる香具師はへたれしかおらんがな
0523名前は開発中のものです。
05/01/09 09:16:21ID:ZGPGllGg技術さえあれば割とすぐできるけど、技術ある人間は忙しいので
続けて作れないんじゃないかな。
おれも学生の頃今ぐらい技術(とサーバ)があればなぁ
0524名前は開発中のものです。
05/01/11 14:35:25ID:0gcMffxMFreeWorld3D - Terrain and World Editor
http://freeworld3d.org/
0525ru-ta
05/01/15 17:48:00ID:PhWSYsEc0526名前は開発中のものです。
05/01/15 18:09:25ID:rN3ku86Qなぜ?
0527名前は開発中のものです。
05/01/15 23:23:15ID:y7MGWPqh0528名前は開発中のものです。
05/02/10 23:49:56ID:nTsMbrU5弊社書籍についてお問い合わせいただきまして、
ありがとうございます。発売日が確定いたしましたので、
お知らせいたします。現在SBPストアにて予約受付中です。
-------------------------------------------------------
『オンラインゲームプログラミング』
サイズ種別 B5変/1色
ページ数 592
ISBN 4-7973-2847-9
付録情報 CD-ROM(1)
本体価格 \3,400
税込価格 \3,570
出版日 2005/02/21
http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=4797328479
--------------------------------------------------------
0529名前は開発中のものです。
05/02/10 23:54:18ID:LPG6iog4■目次
第1章/はじめに
第2章/ネットワークの基礎
第3章/DirectXとグラフィックエンジン
第4章/ソケットプログラミング
第5章/マルチスレッド
第6章/IOCP
第7章/チャットプログラム
第8章/ネットワークデータ構造論
第9章/Peer‐to‐Peer ライブラリ
第10章/ロビーサーバー
第11章/チャットサーバー
第12章/データベースとODBC
第13章/ロビー&チャットサーバプログラミング
第14章/チャットプログラムとサーバーの連動
第15章/オンライン五目並べ
第16章/オンライン将棋
第17章/対戦テトリス
第18章/対戦戦車ゲーム
第19章/サーバの拡張
第20章/アップデートサーバー
0530名前は開発中のものです。
05/02/27 23:01:51ID:bFnHVebF0531名前は開発中のものです。
05/02/28 00:12:40ID:bw1U0Kiq0532名前は開発中のものです。
05/02/28 17:25:36ID:ajW44vYP読んでるんだがかなり富豪的に書いても平気なもんなのか?
カリカリにチューニングしたようなコードになってると思いきやものすごい勢いで
オブジェクトの生成と破棄を繰り返してる気がする。
0533名前は開発中のものです。
05/03/14 12:20:25ID:lbBkbmGoそのuox3というのは、どのくらいの規模で動いているの?
0534名無しさん@そうだ選挙にいこう
05/03/15 15:41:03ID:EJX1ZWRK軽く問題に触れておくと、要は開発者が逃げ出しましたよと。
そしてそれに痺れを切らした3Dモデリング担当の人もプロジェクト脱退しましたよと。
そこで藻前らの力が必要になったわけで。。
この企画に参加、若しくは引継ぎすれば少なくとも藻前らのスキルアップにも繋がるだろうし。。
頼むよ。絶望に満ち溢れた世界に新たな風を吹き込んでくれ。藻前らの力で・・・・・・
頼 ん だ ぞ
http://rob2.jp/
0535名前は開発中のものです。
05/03/15 16:03:09ID:PUQAVw3Wクローズのものを、どうやって引き継ぐんだ?
解析するぐらいなら、新たに書き起こした方が早いと言うのが
普通のプログラマの認識
0536名前は開発中のものです。
05/03/15 17:51:36ID:YgUfYdeb禿同
開発者逃げだしとか別にどうこう言う問題じゃなくね?
ユーザーの娯楽を保証する開発者がどこに・・・(ry
0537名前は開発中のものです。
05/03/15 21:29:02ID:39QgwlFnいきなりこういう事されるのは。
0538名前は開発中のものです。
05/03/15 21:34:44ID:sucf4lsT0539名前は開発中のものです。
05/03/15 22:45:14ID:HfmV2fKi0540名前は開発中のものです。
05/03/16 10:21:12ID:f4ClUrMLそこって、作者が「リネ2始まるまで」とか言ってなかったっけ?
0541名前は開発中のものです。
05/03/16 10:40:50ID:i01lJhIe0542名前は開発中のものです。
05/03/18 22:10:49ID:KnoHn+pb■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています