俺の場合

◆オブジェクトクラス
スプライトへのポインタ(場合によってはテーブル)
各種パラメータ
_______

◆スプライトクラス
対象サーフェスへのポインタ
サーフェス上のRECT
現在位置
アニメーションありの場合RECTのテーブル
_______

◆サーフェースクラス
サーフェス実体
スプライトからの参照カウント

という風に階層分けをしてうまく作った。