ゲームプログラミング相談室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プチ9627m
01/11/06 18:47ID:G6Fk/ND/駄スレ立てる前にココで聞きましょう。
■旧スレ(プログラミング技術板より)
○パート1
http://piza.2ch.net/tech/kako/969/969984472.html
○パート2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/985540361
○パート3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/tech/1002894129/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 19:36ID:???昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 20:06ID:???0004名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 20:32ID:tdDZ8XPO0005名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 20:52ID:???0006名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 20:53ID:g4nNhikQあれ、やってみたいんすけど、アルゴリズムが思いつかん。
バカですみませんが、こういう風にやってるって言うの教えてくださいな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 20:59ID:2L5/MEoGアルファブレンド
0008名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 21:01ID:Ubm7e8yTBBXに光学迷彩のスレッドがあったぞ。
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/bbx/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 21:03ID:qXJQuXdp0010名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 21:17ID:Wy/vrzewモデル抜きで描画したやつをテクスチャに使って
モデルが描画されるはずの場所を適当に散らしてやるとか。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 21:31ID:ffLcuzBF∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< IDがFFだからレスしといてやる
UU ̄ ̄ U U \_____________
0012名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 21:57ID:zeMWPbvy考えんのめんどうだから
描画しなけりゃいいじゃん。
「透明人間だワショーイ!!」
描画ON/OFF繰り返せば偽半透明になるし。
フレームレート落ちると手抜きバレバレだがな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 22:01ID:Wy/vrzewもうみんな素で作ってるかなあ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 22:04ID:Ubm7e8yTあれ以上ラップする必要なんてないっしょ。
DirectX8は以前に比べてかなり洗練されてる。
ラップしても結局アプリケーション依存になると思うぞ。
0015にゃ ◆G4ogTrNQ
01/11/06 22:37ID:???追加させていただきましたにゃ
けっこうカコイイ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 07:01ID:???http://homepage1.nifty.com/open-prog/java/tip04x.html
0017名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 11:24ID:yfpcm8ilうむ。すげーいいじゃん。age
0018名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 13:35ID:G+bxpTdmかっこいいage
0019某はぐれ企画 ◆q3ckR4s2
01/11/07 15:18ID:aOMApkuV氷とか、水晶とか、熱ブラーとか。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 16:48ID:hmPs+GIXどれがよいだろうか。
1 無圧縮WAV
2 MP3
3 MIDI
4 MOD
5 CD-DA
0021 ◆AyW.Rdbg
01/11/07 16:50ID:FDbRJ4fk0022名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 16:52ID:???0023作曲家兼ゲープロ
01/11/07 16:56ID:gG9EM5Mh市販や同人なら、MP3とかOgg Vorbisが嬉しそう。
無圧縮WAVのストリーム再生は、
轟音を鳴らす高速CD-ROMドライブにかかるとヤヴァイ感じ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 17:03ID:kWHcbxUW0025名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 17:21ID:???微妙なニュアンスをどこでも再現できるし
0026名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 17:21ID:???どうやってCD-DAを配布するのか知りたいw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 17:24ID:???ダウンロードする側としては50MBぐらいまでなら許容かな。
本体とあわせて200MBまでなら10数分だし。
MP3に1票。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 17:25ID:???ISOとかFCDとかでさ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 17:33ID:???0030名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 17:39ID:???ふざけるな。低速回線はまだそこら中にいるんだ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 17:40ID:???あとから差し替えたり違う曲を流すことができる。
常時接続が当たり前な今だからこそ誰か試してみるツワモノいない?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 17:43ID:???ネットにアクセスするのは気持ち悪いなぁ
0033作曲家兼ゲープロ
01/11/07 17:45ID:gG9EM5MhDLS使えば音源依存はほとんど解消できると思うんだけど、
使ったことないから知らないや。調べてみよっと。
とりあえず、大抵の音源でそこそこまともに演奏されるMIDIデータを作るのも
音楽屋さんの技術力のうちではありますです。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 17:53ID:???他のメーカーでもGMのほかにGSだけ特別扱いだったり
0035名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 18:00ID:???DLS良いよ。DX8のDMusicならレゾナンス付きフィルタまで使える。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 18:03ID:???0037名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/07 18:11ID:???問題は作れる人がまわりにいない。(´д`;)
シクシク
0038名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 02:48ID:yP+KbtrC俺は周りで見たことないぞ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 05:13ID:???ああ、やってみたいね。
ネットゲーでもないとやる理由があるかわからんけど。
問題はどうやって安価にストリーミングサーバーを用意することか。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 05:20ID:???YGS2K「http://www.sun-inet.or.jp/~yaneurao/」だったら
どっちが作り易い?っていうか使ってる人いる?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 05:35ID:???ゴメン。スクリプトはつかってないわ。
このスレの人でスクリプト使ってる人ってどのくらいいるのだろう。
ム板のころから考えると、ほとんどいないように見えるが。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 06:27ID:???0043名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 07:27ID:???0044名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 08:59ID:K/EXc4zshttp://www.midi.org/
0045名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 12:02ID:???どっちもクソ。フリーで手に入るコンパイラがあるんだからソレ使えよ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 13:40ID:???作者がねぇ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/08 15:00ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています