トップページgamedev
986コメント285KB

●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 18:37ID:w7gL7mzp
スレッドたてるまでもない雑談やネタは全部こちらで。

【関連スレッド】
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
0970416(HSP) ◆HoSW/FCI02/05/08 02:11ID:2ElqiXRQ
>>969
 だめーん。基本も拡張もWinsockも入れなおしましたが、症状は同じです。
0971361(C++/VB) ◆fiQMk5WM02/05/08 02:24ID:???
Winsock controlは使用しておりません。
困ったなぁ。
0972名前は開発中のものです。02/05/08 05:17ID:???
>>956
1.レス削除人はたくさんいるけど、スレ削除人は少ない
2.レス削除依頼よりスレ削除依頼の方が多い
3.スレを全部読まなきゃいけないので、レス削除よりもスレ削除ははるかに時間がかかる
0973361(C++/VB) ◆fiQMk5WM02/05/08 08:39ID:???
>970
無印98でも動く人は居ました。なんでかなぁ。こまるのう。フリーのOCXが駄目なのかな。
0974361(C++/VB) ◆fiQMk5WM02/05/08 08:56ID:???
10H例外で検索してみると
>このエラーはマスクされていない浮動少数点プロセッサで例外が検出された際に発生する。
とかで、世のソフト作成者を悩ませているそうです。
ソフトの起動順序を変えるとか、常駐を減らす、メモリを増やしたりすると直ったりするようで。
なんだかなー。
0975キー入力チェックについて02/05/08 11:03ID:AHh.vuu2
どのくらいの割合(n / Sec)でキーチェックを行えば
不快感無く入力を読み取れるでしょうか?

たとえば以下のものではどうでしょう?
格ゲー
ビートマニア
オセロ
0976名前は開発中のものです。02/05/08 11:17ID:???
全部60回で問題ナッシング。
と言いたいところだけど、音ゲーは可能ならもっと精度欲しい。
楽器やってる連中は1/60秒の目押しなど造作もない。
0977キー入力チェックについて02/05/08 12:07ID:AHh.vuu2
Win32APIのGetAsyncKeyState()を使うつもりなのですが、
むかーしこの関数使ったとき、よく関数が失敗して取りこぼししたんです。
OSが原因なのかハードが原因なのかわかりませんが。
いまは大丈夫なのでしょうか?

あと、ウィンドウアプリの場合でも60/Secで問題ナッシングですか?
0978名前は開発中のものです。02/05/08 15:24ID:???
>>974
浮動小数の例外はプログラム側で抑えられはずだが。
0979名前は開発中のものです。02/05/09 03:41ID:???
>>977
それはキー入力が複数あったときに取りこぼすというの?
それならハード側です。
0980名前は開発中のものです。02/05/09 14:56ID:???
そろそろ次スレ?
0981名前は開発中のものです。02/05/09 17:53ID:???
>>982
次スレよろしく
0982名前は開発中のものです。02/05/09 21:58ID:???
>>981
了解
0983名前は開発中のものです。02/05/09 22:23ID:???
使いきりage
0984名前は開発中のものです。02/05/10 00:42ID:???
1000げとずざー・・・ポンポン・・・なにみてんだごるぁ!
0985名前は開発中のものです。02/05/10 01:04ID:???
お前ら,次スレに移動してください.
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1020950091/l50
0986名前は開発中のものです。02/05/10 13:34ID:???
あげ〜
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。