トップページgamedev
986コメント285KB

●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 18:37ID:w7gL7mzp
スレッドたてるまでもない雑談やネタは全部こちらで。

【関連スレッド】
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
082080002/04/03 19:06ID:???
>>819
ぶわぁぁぁん、ごめんなさぁぁい・・・。
お友達少ないんです遊んでくださぁぁぁい・・・。
0821名前は開発中のものです。02/04/03 21:01ID:???
>>800
819ではないが今回の件は大目にみてやる。
以後気をつけるように。
0822名前は開発中のものです。02/04/03 22:06ID:???
おもいっきりここが好きなんじゃねえか
0823名前は開発中のものです。02/04/03 22:49ID:???
お前らもっとageろ!
sage進行のせいでクソスレが全然sagaんねーじゃねーか!
0824名前は開発中のものです。02/04/03 23:36ID:???
Click&Createのスレって立てたら糞スレ立てんなヴォケって言われますかね?
0825名前は開発中のものです。02/04/03 23:46ID:???
>>824
既出じゃなかったら大丈夫じゃないか?
0826名前は開発中のものです。02/04/03 23:55ID:???
>824
C&C使いはPCゲーム板見てる人の方が多いかも。
そっちにスレがあるから。
082782402/04/04 00:28ID:???
>>824>>825
亀レススマソ
PCゲーム板見てみるよ。
レスありがとう。
0828名前は開発中のものです。02/04/04 06:14ID:???
>>823
迂闊に上げたところ「sage進行なのにageるなヴォケ!」と注意されてしまいました。
自分の立てたスレだったのに……。
0829名前は開発中のものです。02/04/04 11:28ID:???
2chでは良くある話だ(w
0830名前は開発中のものです。02/04/04 14:07ID:VskWoZt9
あげ
0831名前は開発中のものです。02/04/05 04:38ID:JoqgUE2O
安芸
0832名前は開発中のものです。02/04/05 10:43ID:47RGytS9
あげ
0833名前は開発中のものです。02/04/05 13:23ID:pHv7vyuM
CnCって厨っすか?
結構いいやつだとは思うけど。
0834名前は開発中のものです。02/04/06 09:19ID:???
お前らに1000getをプレゼント。先着1名。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1012439547/l1
0835名前は開発中のものです。02/04/07 14:09ID:???
お前ら何か話せ。
それとも誰もいないのかよ?
0836名前は開発中のものです。02/04/07 19:21ID:UHtuNitA
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/magic/supply/cardvote/dragon/dragonfvote.cgi

どうも!卓ゲー板からきました。早速ですが
↑で「チビ・ドラゴン」ってやつに投票してください
かわいいチビドラに勝利を!
0837416 ◆HoSW/FCI02/04/10 23:14ID:VabAAfNU
 現在、
「( ´∀`)ネットゲー作る技術持っている人いる?」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1016812752/

 で、ネトゲー制作中。スレも800を越えて制作も順調なので
「ネットゲーム for HSP『無人島』制作スレ」
と分岐の子スレを立てようかと考え中です。

 あと、親スレも次スレで改名して
「( ´∀`)ネットゲーム制作スレ(熟成室)」
にしようかと考えている次第。
0838名前は開発中のものです。02/04/11 07:07ID:???
>837
スレの展開を見ている限り、新たに自分のネタを持ち寄って参加しようという人はいなそうだから
現在進行中のプロジェクトスレ1つにまとめた方が良いと思うよ

むしろ、元スレの最初の方はネタスレの気が濃い上に
開発状況報告スレとかぶりそうなので、あまり継続する意味が無いと思う
0839416 ◆HoSW/FCI02/04/11 07:34ID:cohH2bzo
 意見thx
 正直、スレを乗っ取ってるんじゃないかとヒヤヒヤしていたりも。
スレのタイトルと内容が一致していないっていうのは、なんか気分
が悪くて。

 とりあえず、早々に分岐して、元スレは様子見というのはどう
だろうか。分岐したほうでソース流用して作りたいってヤツが出
てきたら、元スレに誘導して熟成してもらう。その流れでめでた
く1000行ったら次スレということで。
0840名前は開発中のものです。02/04/11 08:24ID:???
>839
プロジェクトスレを立ち上げるのはかまわんと思うけど
「416氏が」元スレをどうこうする必要は皆無だと思うよ
130氏とかが頑張るのはまた別の問題なわけで
0841名前は開発中のものです。02/04/16 09:29ID:???
正直、雑談スレにすら人が来ない板ってどうよ?
0842名前は開発中のものです。02/04/16 10:48ID:???
>841
各クソスレが雑談スレになってるからなぁ。
隔離板じゃこんなもんだろ。
0843名前は開発中のものです。02/04/17 18:49ID:WVs5nPNA
雑談しる
0844へけけ02/04/17 18:51ID:oZeDVxOQ
命令文*雑談汁*;
0845へけけ02/04/17 18:53ID:???
今度はこっちを乗っ取るっしゅ シュッ!シュッ!
0846へけけ02/04/17 18:59ID:???
命令すんじゃねぇ! このすっとこどっこいしょ! へけけ
0847へけけ02/04/17 19:06ID:???
>>842 ウルセェヴォケ あちこち荒らしやがって、失せろボケ!
0848へけけ02/04/17 19:14ID:???
当然の事を述べただけでしゅ へけけ
0849へけけ02/04/17 19:21ID:???
今、第一次反抗期なんでしゅ へけけ
0850へけけ02/04/17 19:32ID:???
http://bbs.pcstats.com/beyond3d/ 死に掛けてましゅね へけけ
0851名前は開発中のものです。02/04/17 21:01ID:???
なんか子供向けの漫画かなんかでそれ使ってる奴がいた気がするんだが
思い出せないなぁ。>へけけ
0852名前は開発中のものです。02/04/17 21:09ID:???
「おぼっちゃまくん」だっけか?

懐かしいが、今思い返すと恥ずかすぃ
0853へけけ02/04/17 21:13ID:???
なんで?想像力に富んでていい漫画じゃない へけけ
0854へけけ02/04/17 21:53ID:???
コーエー、ネットワークゲームを強力に推進。
PS2「信長の野望 Online」、WIN「三國志 Battlefield」を発表
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020417/koei.htm
―――――――――――――――――――――――――――――
アプシャラス2はどうなってんの? へけけ
0855へけけ02/04/17 22:10ID:???
外人のエロ絵の画力について
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1000400322/
――――――――――――――――――――――――――
ワロタ
0856へけけ02/04/17 22:19ID:???
>>283 激しく同意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1006006991/130n
↑例えばコヤツ!
0857へけけ02/04/17 22:22ID:???
へけけって書いただけなのに2重書きコなわけないでしょ!
それともへけけって嫌い?
0858へけけ02/04/18 04:09ID:???
「Shining Lore Online」Opening Movie
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020416/demo0416.htm
――――――――――――――――――――――――――
ハァハァ(;´Д`) ダウンロードできない罠
0859へけけ02/04/18 04:41ID:8rjy728Y
These images show a little particles system running on an XBox.
http://www.flipcode.com/cgi-bin/msg.cgi?showThread=04-17-2002&forum=iotd&id=-1
――――――――――――――――――――――――――
綺麗だな〜(こんなコメントしか書けない自分にちょっぴり鬱) へけけ
0860へけけ02/04/18 05:07ID:???
Thanks in advance, and [2ch/gamedev] ROCKS!
へけけ 真似してみたでしゅ、
今度質問するときはこれを使ってみるでしゅ(好感度up?) へけけ
0861へけけ02/04/18 06:49ID:8rjy728Y
>>289 マジデスカッ!!!!!!!!!!!
●●●●今月の標語:吊り目を追い出せ!(死に晒せ)▲

――――――――――――――――――――――――――
フィリップ殿下は1992年の豪州訪問でも、
コアラをなでてみてはどうかと聞かれ、
「いいや、とんでもない。とんでもない病気がうつるかもしれない」
と”遠慮”。地元メディアに格好の話題を提供した。

1986年に中国を公式訪問した際にも、
北京について感想をきかれ「ひどいところだ」と直言。
英国人留学生たちには、
「あまり長くいると、みんな吊り目になってしまうよ」と
”忠告”している。© 2001 Cable News Network。
――――――――――――――――――――――――――
0862へけけ02/04/18 07:00ID:???
(`Д´) けけけ
0863416 ◆HoSW/FCI02/04/18 08:05ID:S4VGX4uE
 芳ばしい板になってきたなぁ。
 制作で雑談といっても…「思わず笑ってしまったバグ」っていうお題はどう?
0864きらら02/04/18 21:30ID:TlHC6hM6
前代未聞、史上最強・最速のビジネスって、ホント???
メールと掲示板の書き込みだけで月収50万円も可???
投資額ホントに1万円のみ、しかも利益100%還元???
1件1万円⇒100件100万円!も夢ではない。ですって!!!
http://www.asahi-net.or.jp/~qy9k-nki/
0865名前は開発中のものです。02/04/19 03:28ID:siwClxKw
delphiとc++ってどっちのほうが優れた言語なんですか?
ゲームを製作する上で。

どちらに乗りかえようか迷っています。
0866名前は開発中のものです。02/04/19 04:20ID:???
 実行速度が求められる内容ならC++じゃないかな。
 それ以外ならどっちの言語体系に慣れ親しんでいるかで選べばいいと思われ。
0867名前は開発中のものです。02/04/19 10:17ID:69q.Wo92
>へけけ
面白くないぞ。もう少しゲームに絡ませろ。
0868名前は開発中のものです。02/04/19 10:18ID:???
>>865
好きなほうを選ぼうや。

といいたいが、資料の多さや将来性を考えるとC++やっておこう。
などと言いつつ去る、何かと苦労しているDelphi使いでした。
0869名前は開発中のものです。02/04/19 10:46ID:???
>>865
言語に優劣は無いのれす。
開発者の能力による結果の優劣が出やすいかどうかなのれす。

言語に文句をつけるヤシは
「俺が勉強できないのはノートと鉛筆が悪いからだ!」
と言ってるのと同じなのれす。バカを晒しているだけなのれす。憐れれすねー。
0870名前は開発中のものです。02/04/19 11:55ID:???
>>869
だからといってボールペンとシャープペンと筆ペンは違うよ。
開発者の能力の一言で片付けるキミのほうが哀れだよ。
0871名前は開発中のものです。02/04/19 12:17ID:???
優劣が無いんじゃなくて、絶対的な唯一の尺度は無い、んだよね。
言語仕様によって適した用途の違いはあるよね。
0872名前は開発中のものです。02/04/19 17:28ID:???
字がうまいか否かの話じゃなくて、どのペンにどんな特長が
あるかってことだろね。
0873名前は開発中のものです。02/04/19 19:33ID:???
使いやすさは別にして、処理能力は
c++>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>delphi
0874名前は開発中のものです。02/04/19 22:36ID:???
>>873
例えそうだとしても開発者によってそれ以上の差がある罠
0875名前は開発中のものです。02/04/19 23:41ID:???
つまりは木刀でも人を殺せる者がいるし、真剣でも人を殺せない者もいるというわ
0876名前は開発中のものです。02/04/19 23:41ID:???
やるならC++ってことを追記
0877名前は開発中のものです。02/04/21 00:47ID:RnJIiRx6
 糞スレ乱立防止age
 スレ作る 前に見直せ ルールとスレタイ
0878名前は開発中のものです。02/04/21 01:05ID:DxiOFn6A
>>877 相手は子供なんだから、何言っても無駄だ罠
しかも、彼らにしたら糞スレじゃない
0879名前は開発中のものです。02/04/21 02:01ID:???
まぁ木刀もつよりは真剣もったほうが強いわな。
ということでC++
0880名前は開発中のものです。02/04/21 10:21ID:L8TXN6kk
>>879
初心者が持つと自爆する罠。
0881名前は開発中のものです。02/04/21 11:39ID:???
一度挫折してDelphiにながれてみるのもまた趣き深し
0882名前は開発中のものです。02/04/21 12:56ID:???
でもムチの熟練度上がっても限界あるし、剣には応用利かないぜ?
0883名前は開発中のものです。02/04/21 14:17ID:???
意味がわからん
0884名前は開発中のものです。02/04/21 16:13ID:???
全く新しくプログラム言語の勉強を始めるとしたら、何からが良いかな?
Javaなんか、フリーの開発環境もあるし、色々なドキュメントもあるし、比較的新しいし、オブジェクト指向プログラミングの勉強も出来るし、良いんじゃないだろうか。
他の言語へ移るのも、比較的容易だと思うし....そうでも無い?
C++の方が良いかな?
0885名前は開発中のものです。02/04/22 04:16ID:???
ぶっちゃけ、言語は何でも良いから、
コンソール環境で動作するプログラム1つ、
まず作りあげることが大切な気がしないでもない。

腹減った。
0886名前は開発中のものです。02/04/22 11:24ID:???
>>882
シミターで練習していれば、ロングソードもそこそこ使えるようになります。
0887名前は開発中のものです。02/04/24 04:43ID:81gLYkxY
 駄スレ防止age!!
 っていうか、そろそろ次スレの季節ですか。
0888名前は開発中のものです。02/04/24 08:17ID:???
そりゃ早すぎ
まだ二週間はもつよ
950で十分じゃないかな
088988402/04/24 10:59ID:???
全く新しくプログラム言語の勉強を始めるとしたら、何からが良いかな?
なんでも良い、以外の意見を求めます。
(ちなみに私が勉強するんじゃないです。)
0890名前は開発中のものです。02/04/24 13:36ID:K11pCh3k
JavaScript。みんな既に実行環境を持っている。
(HTMLに埋め込んでブラウザで表示するだけ)
0891名前は開発中のものです。02/04/24 13:37ID:???
↓だとよ。

ゲームプログラマーも国家技術ライセンス時代
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020423215011300
0892名前は開発中のものです。02/04/24 13:42ID:???
隣の国の話じゃん。
0893名前は開発中のものです。02/04/24 15:01ID:???
みなさん、ゲーム画面とかのカーソル制御ってどうやってる?
各項目のつながりを示すテーブル作ったりしてるんだけど、
どうもエレガントじゃないんだよなぁ。
0894名前は開発中のものです。02/04/24 16:36ID:???
>>893
格ゲーのキャラクター選択や、PRGで逝ける場所の選択とかそういうの?>カーソル制御
それとも全く別?
0895名前は開発中のものです。02/04/24 23:31ID:P20Y/afo
 不規則な配置のメニューでのカーソル移動でそ。テーブルがスマートだと思うけど。
 計算で求めたほうがエレガントな気もするけど、メニュー画面の変更が合った場合、テーブルのほうが対応楽だし。
0896名前は開発中のものです。02/04/24 23:39ID:???
>>895
テーブルっていうか、メニューアイテムリストでいいじゃん。
0897( `_ゝ´)02/04/25 02:04ID:DrZazrnk
なんだか全然関係ない話で恐縮なんですが・・・

一年ほど前にあった
『名作サウンドノベルの続編を(勝手に)作ろう!』
http://game.2ch.net/famicom/kako/1001/10011/1001125407.html
というスレを復活させたいと思っております。
このスレは、KAGという簡単にサウンドノベルを作れるツールを使い、
名作サウンドノベルの続編を作ってしまおうという内容でした。
ですが、ROMの吸出しなどの違法行為を推奨していた為にスレッドストッパーにより、止められてしまったのです。
そんなわけで、今回は違法な行為はせず、既製サウンドノベルの続編・オリジナル・既製のパロディ的なものを募集したいんです。
職人さんが集まらなければ終わりですが、自分も他の人と悩みながらサウンドノベルを作りたいと思います。

意見を聞かせていただけないでしょうか。

『吉里吉里(KAG)サポート頁』
ttp://www.din.or.jp/~glit/TheOddStage/TVP/
『KAGと心中』
ttp://www.piass.com/ykfc/kag/index.html
『KAG代表作1999ChristmasEve』
ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/s0180259.html
0898名前は開発中のものです。02/04/25 04:15ID:WnbLHPLg
>>897
 続編制作が必ずしも翻案になるとは限らないんだけど、一応続編を無断で制作・公開すると、第27条の翻案権などの侵害行為だったりするワナ。著作権法を勉強して、どの範囲ならokかを検証してから頑張ってくだしぃ。
0899名前は開発中のものです。02/04/25 13:25ID:???
>>894-896
スマソ、メニュー周りの話です。
テーブル作るにしてもアイテムリストにしても
このボタンの時に上押したらこっちに移動、とか右押したら隣に移動とか
そういうつながりをどう表現するかって話です。

↓みたいに、ボタンに上下左右のリンク先を持たせるのが良いかもしれないけど
ボタン数や操作方法が増えてくるとゴチャゴチャしてくるので美しくないかなとおもったんで。

// ボタンにつながりを持たせる
Btn {
Btn* up;
Btn* down;
Btn* left;
Btn* right;
};

↓まぁ、こんな風にボタンじゃなくてリンクする経路をテーブル化するというのも手ですが。

// 経路自体をデータ化(こいつをSTL::multimapで登録し、ボタンID等で検索)
Node {
Btn* start;
Btn* end;
int Startkey; // スタート→エンドを実行するキー
int Endkey;  // スタート←エンドを実行するキー
}
#ここ、知り合いが見たら「自分で考えろ」とか突っ込まれそうだな・・・
0900名前は開発中のものです。02/04/25 15:09ID:???
GUIオブジェクトマネージャーを作って、インテリジェンスに自動処理!
なんてなかなか上手くいかないんでしょうね。メニューやアイコンなどの配置のポリシーにもよるだろうけど。
例えば1軸はグループ内移動、他の1軸はグループ間移動、みたいなデザインもあるだろうし。
グループ間はLRボタンで移動とか。選択/キャンセルで選択対象グループ階層を遷移するデザインもあるだろうし。
ユーザーの立場からすると、頻繁に行う一連の作業がスムーズに出来ないと、余分に感じる入力を強いられると、ストレス溜まりますよね。
滅多に行わない設定などであれば、間違え難い、解りやすい配置であれば十分なのでしょうけど。
0901名前は開発中のものです。02/04/25 16:24ID:???
ロガサガスレがまた立ちやがった。
削除依頼出しても放置されるし。
つーか、この板の削除人やる気あるの?
誤爆で立ったスレすら消してないし。
0902名前は開発中のものです。02/04/25 18:15ID:???
無視すりゃいいじゃん
0903名前は開発中のものです。02/04/25 18:27ID:???

http://www.daiwa-kensetu.co.jp/week/H120417/0417.htm
0904名前は開発中のものです。02/04/25 21:14ID:???
>>901
一番のもりあがりスレを消すわけにはいかんだろ
0905名前は開発中のものです。02/04/26 09:23ID:???
>>901
向こうのすれ見事にあらされててワラタ
0906名前は開発中のものです。02/04/26 10:50ID:???
>>899
素人意見ですが、俺はテーブル使います。
各メニューにID番号割り振って、上下左右(LR)のキーが押されたときの移動先のIDを格納。
メニューごとのカーソルの位置もテーブルで。
階層が入ってくると面倒ですが。
0907名前は開発中のものです。02/04/26 22:06ID:???
雑談スレくらいage進行でいいだろうに・・・。
0908名前は開発中のものです。02/04/26 22:42ID:???
>>901
まぁ他板でも削除依頼が半年以上放置されるなんてザラだからな。
ニュー速とかモ娘板みたいにものすごい数の住人がいるところは例外さ。
0909名前は開発中のものです。02/04/26 23:28ID:???
ここは特に人がすくないしな
0910名前は開発中のものです。02/04/26 23:49ID:vOQ6mx3A
 良スレはage(否空age)進行でいいんじゃない? 駄スレが上にあると人が増えないと思われ。
 非常事態の時はsage進行ということで、各スレの住人が各々自治すればよいでそ。
0911( `_ゝ´)02/04/27 02:29ID:tZ/PE56o
>>897

>>898

ありがとうございます。
でもスレを立てるとなると、色々な人に相談しないとルール違反となっちまいますんで…。
立ててもOKという方はレスくださいませんか?立てんなって方も。
0912名前は開発中のものです。02/04/27 02:43ID:???
>>911
名作サウンドノベルと言う括りは範囲が広すぎないですか。
PRG作りたいというのと同レベルの括り方だとスレの中で幾つも
企画が立って収拾がつかなくなるか、個別にスレが立って収拾が
つかなくなるかのどっちかの結末になりそうな気がします。

立てるなというわけではないのですけど、他の企画スレ見てもう一度
考えて見ませんか?
0913( `_ゝ´)02/04/27 03:24ID:tZ/PE56o
>>912
サウンドノベル自体、数が少ないのでイケるかなと思ってました。
ギャルゲーものとかは除くので、チュンソフト製品系で行こうと考えておりました。

他の企画スレってのは、他ジャンルのゲームの企画のことですか?
0914416 ◆HoSW/FCI02/04/27 03:34ID:jZx9hwdU
 関連スレッドは今のところ

「▼ノベルゲームツール作っちゃうぞ!」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013170036/

「ノベルツール選考」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1009199595/

「デジタルノベルもゲーム?」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007574875/

 ノベル制作系としてはかぶってないけど、「勝手に続編」専用スレっていうのは、いきなり枝っぽくてヘンな気が。
 まず、「ノベル制作総合スレ」を作ってから「勝手に続編」を流れに乗せてから分岐やね。その前にノベルを作りたい奴がどれだけいるかってのを、このスレで確かめてみるといいかも。
 あと、いきなり制作じゃなくて、名作ノベルのシステムやシナリオの技術解析スレ立てて人を集めるという手も。そしたら作りたくてウズウズしてくる人が出てくるのでは。
0915( `_ゝ´)02/04/27 04:27ID:tZ/PE56o
>>914
こ、こんな時間にありがとうございます!
結構あるもんですね。自分、スレ立てたことないので自信がありませぬ。
他のスレでKAGを紹介して、賛同者が集まってからスレ立てようと思います。

どうもありがとうございました。
0916893=89902/04/27 12:21ID:???
>>906
まぁ、それで大体は事足りるんだけどね。
ただ、細かい突っ込みをいれると
 >各メニューにID番号割り振って、上下左右(LR)のキーが押されたときの移動先のIDを格納。
Aで右を押したらBに逝くっていう情報と
Bで左を押したらAに逝くって言う情報が分散されちゃうじゃないすか。

これって、項目が少ないうちはいいんだけど、数が増えてくると管理がむちゃくちゃ面倒なわけで、
例えばこれにCっていうメニューが追加されてA⇔B⇔Cってつながりにしますってなると
全てのデータを変更しなきゃならない。
当然、バグを含みやすくなるってんで、困っているんです。
#今までこの方式でやってて何度泣かされた事か。

だから>>899で書いたように項目ごとに行き先を持つんじゃなくて
項目間のつながりというか経路自体をデータ化しちゃえばいいのかなって思ったんです。
まぁ、この方法にも問題がありそうですが。
0917名前は開発中のものです。02/04/29 11:02ID:???
そうか、世間ではゴールデンウィークなのか……。
0918名前は開発中のものです。02/04/29 18:51ID:x6016wxY
ゴールデンウィークだからクソスレが立つのか
0919名前は開発中のものです。02/04/29 20:39ID:???
大量に削除依頼が出てた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。