トップページgamedev
986コメント285KB

●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。01/11/06 18:37ID:w7gL7mzp
スレッドたてるまでもない雑談やネタは全部こちらで。

【関連スレッド】
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
0400名前は開発中のものです01/12/21 17:33ID:???
>霧散させる
 マシンパワーが十分あるんなら2Dパーティクルでそのまんま
やりゃいいんじゃないか?
 WonderSwanとかだったら霧散するアニメーションをあらかじめ
用意しておくべきだろうけど。 
0401名前は開発中のものです。01/12/21 17:42ID:???
まばたきは4パターンくらいかな。
開いた目・閉じた目・薄目(寝てるのに目が少しだけ開いている人
いるでしょ?それくらい)・少し閉じかけた目

閉じるモーションをを開く時より速くしてやると、よりらしく
見えると思う。
対象のハードとか分からないので、数年前に聞いた事そのまま書いてみたよ。
0402名前は開発中のものです。01/12/21 21:00ID:???
>>399
おれらもその辺はよく悩む。
グラフィック、プログラムどっちでやるべきか。
使用頻度が高い場合や実装が困難な場合はプログラム側で、
それ特有のエフェクトやプログラム的に実装が難かったり実行コストが
馬鹿にならない場合は、グラフィック側でカバーする。
けど、まあ、結局はお互い話し合って決めるけどな。
0403名前は開発中のものです。01/12/21 21:02ID:???
とりあえず、俺なら霧散や時間の変色はプログラムでやる。
0404名前は開発中のものです。01/12/21 21:24ID:???
グラフィックの人にお願いするのが心苦しいので、自分でプログラムを書いてしまう。
0405名前は開発中のものです。01/12/21 21:48ID:???
俺なら霧散はグラフィック、変色はプログラム。
つか、バーはそもそもプログラムで描画するかな。(PC前提として)
どのくらい必要かってのが良く分からんが、枚数のことであれば、
グラフィッカが満足行くところとしか。それで10枚超えるようなのもって来られてもアレだけど、
どーせアニメーションシステムに乗っけるだけだろうから、まぁ表示してあげれば? って気がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています