●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 18:37ID:w7gL7mzp【関連スレッド】
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
0298名前は開発中のものです。
01/12/04 00:53ID:???知らないけど、回線、ソフトウェア、管理(人件費)の方が
コストかかると思うけどな
それにくらべたらハードウェアなんてタダ同然。
0299名前は開発中のものです。
01/12/04 01:11ID:???例えば 5KB/s として最大 3000 人同時接続可能なら
3000人 x 5KB/s = 15MB/s の回線の確保が必要。
2chじゃないが月数百万のオーダーだね。
ASDL 何本も引くって手もあるかもしれないけど…
0300名前は開発中のものです。
01/12/04 01:21ID:???0301名前は開発中のものです。
01/12/04 05:16ID:???0302名前は開発中のものです。
01/12/04 05:33ID:???かなりボラれてますね。回線費用だけではなく、機材費用も含んでいるのかな?
0303名前は開発中のものです。
01/12/04 11:34ID:???ADSL何本も引くって手も
ADSL8Mだと実質1.5M位だから10回線引いたとしても
月額3万円くらいで済むな。結構お得ジャン!(ワラ
0304名前は開発中のものです。
01/12/04 12:27ID:???0305名前は開発中のものです。
01/12/04 12:45ID:3a55VkQs0306名前は開発中のものです。
01/12/04 12:59ID:???初回70万円以上か・・・あほだ。
0307名前は開発中のものです。
01/12/04 13:13ID:???どうでもいいけど>>299の単位はバイトだと思うぞ。
0308名無しサソ
01/12/04 13:35ID:???0309名前は開発中のものです。
01/12/04 13:48ID:???普通、ネットゲームをやるなら専用線ひくだろ。
0310名前は開発中のものです。
01/12/04 16:01ID:???0311名前は開発中のものです。
01/12/04 17:50ID:tb/4LUXU>例えば 5KB/s として最大 3000 人同時接続可能なら
>3000人 x 5KB/s = 15MB/s の回線の確保が必要。
>2chじゃないが月数百万のオーダーだね。
>ASDL 何本も引くって手もあるかもしれないけど…
帯域保証で128kbpsなら128kを同時接続数で割るの?
0312名前は開発中のものです。
01/12/04 21:59ID:maU+empwそじゃない?
Reply from 210.174.163.40: bytes=32 time=40ms TTL=244
Reply from 210.174.163.40: bytes=32 time=40ms TTL=244
Reply from 210.174.163.40: bytes=32 time=40ms TTL=244
Reply from 210.174.163.40: bytes=32 time=40ms TTL=244
mizuho.owo.comにpingかけた結果。
1秒は1000msだから
1000÷40=25
で、32×25=800
これって毎秒0.8kバイトで通信してるってことになるのかね・・・?
(考え方、計算間違ってたらスマソ)
このくらいが平均なら
3000人×0.8kb/s = 2400kb = 2.4Mb/s
8ビットで1バイトだから
2.4×8 = 19.2Mbps
19.2Mbpsの回線確保?・・・なわけないか・・・
0313名前は開発中のものです。
01/12/04 22:38ID:maU+empwあるUOエミュサーバーにpingかけたら
Minimum = 100ms, Maximum = 110ms, Average = 102ms
Minimum = 101ms, Maximum = 461ms, Average = 203ms
Minimum = 100ms, Maximum = 621ms, Average = 330ms
Minimum = 411ms, Maximum = 1402ms, Average = 698ms
だったりとバラバラなんだけど
基本的に今の時間帯は100〜200msが多いみたい。
んで、間をとって150ms。
1000÷150 ≒ 6.66
32 × 6.66 = 213.12 ≒ 213
そこは128kbpsの専用線だから16kb/sで
16000÷213 ≒ 75
で、同時接続数75人。
200msなら同時接続数100人。
これはなんとなーくあってそう。どう?
0314312
01/12/05 01:21ID:???0315名前は開発中のものです。
01/12/05 01:39ID:???0316名前は開発中のものです。
01/12/05 09:51ID:???サーバで動いてるのは ARPG での全キャラクターの動作入力が、
固定じゃなくて外部入力だってだけ(とも言えないが…)だし、
クライアントで動いてるのはただのブラウザだから、
サーバから送られた動作データに沿って、
持ってるグラフィック表示するだけ(3D でなくても OK)だからね。
通信部分で使い回せるライブラリが公開されれば、
普通の RPG & グラフィック系ブラウザ 作れるくらいの奴はすぐ作れるだろ。
0317名前は開発中のものです。
01/12/05 21:50ID:???0319名前は開発中のものです。
01/12/06 05:42ID:ABLagoW10320名前は開発中のものです。
01/12/07 00:07ID:???「テストプレイヤー募集スレ」なんてのも欲しいかもね。
ダウンロードページまたはReadMeに「2ch評価中」の文字を入れること、
みたいなルール作ってさ。
開発状況報告スレで動作テストしている人を見てふと思った。
0321雷昔
01/12/07 09:29ID:???いちおう初心者質問のスレであそこに誘導されたんだが、どうも場違いな気がする。
スレタイトルは
「おい、オメーら! オレ様のゲームをやりやがれ!!」がいいな。
熱い意見が飛び交い、やる気が出るだろう。
0322名前は開発中のものです。
01/12/07 15:07ID:???「貴様ら!私の作ったゲームをやって下さい」
0323名前は開発中のものです。
01/12/07 19:31ID:hL7YV872>321
>322の名前で勃てて
0324名前は開発中のものです。
01/12/07 19:36ID:???でないとタイトルで、ネタや糞スレとして判断されかねない。
まず、ここで1に書く文章をみんなで練らない?
0325名前は開発中のものです。
01/12/07 19:46ID:???ここでスレ立て伺いをしておけばまともに成長するスレに
なったかも知れないのにマッタクモ-。ってスレが多い。
0326名前は開発中のものです。
01/12/07 20:04ID:???【TESTプレイ総合スレ】とかもいれたいね。>>322
0327名前は開発中のものです。
01/12/07 20:22ID:???デストプレイのあり方についてのアレコレも話したいね。
0328320
01/12/07 22:55ID:???> みたいなルール作ってさ。
ってのは同人ノウハウ板のスレを意識したんだけどね。
> 同人ノウハウ板「私の絵を評価してください<8>」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1007060109/
入れないと、自分が作ったものではないゲームにリンクを張る、
荒らしとか私怨とか出るからな。
他板の評価系スレのルールは参考になるかも。
0329名前は開発中のものです。
01/12/07 23:39ID:???プログラム中に組み込むってのは?
タイトル画面の隅にでも表示するようにとか。
もちろん、画像改変して無理矢理つけたと思われるようなのは避けて。
0330雷昔
01/12/08 01:31ID:???「テストプレイ総合スレ」で、
1の文が
(゚д゚)ゴルァァァァァァァッッ!! やいやいキサマら!!
オレ様のゲームをやりやがってください!
ルール
・起動時、ゲーム中等に「2ch評価中」のメッセージを出すこと
・開発環境(OS、ビデオカード等)を書くこと
・
こんな感じか。
0331名前は開発中のものです。
01/12/08 01:43ID:???こっちはテストプレイだから関係ないけど。
0332名前は開発中のものです。
01/12/09 03:04ID:???0333名前は開発中のものです。
01/12/10 13:09ID:???最悪だ……お気に入りスレは常にsageで書くよう心がけておこう。
0334名前は開発中のものです。
01/12/10 13:46ID:???どこ?
0335名前は開発中のものです。
01/12/10 16:14ID:???http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005061185/236
0336名前は開発中のものです。
01/12/10 17:47ID:???きゃつの守備範囲外だからな。
0337名前は開発中のものです。
01/12/11 08:57ID:???0338名前は開発中のものです。
01/12/11 22:28ID:gWWbuOBGゲームに使えそうなライブラリを紹介するようなスレが有ってもいいような気がする今日この頃、
皆様におかれましてはてどのようにお考えになられるでしょうか。
0339名前は開発中のものです。
01/12/11 23:10ID:???0340名前は開発中のものです。
01/12/12 02:29ID:???この冬からゲーム製作をしようと思うんだけど
DelphiとBorlandC,VC++ではどれがゲーム作成に適して
いるんだろう?当方、仕事でJAVA、C(++含む)、
VBとやってる。とりあえずADVが作りたいと考えて
現在HSPで少し実験しながらいろいろネタ集めしてる。
Delphiのことを知らないのが実情。あちこちで聞くので
候補に入れてる。
厨房発言だが誰か教えてくれ。
0341名前は開発中のものです。
01/12/12 02:48ID:???仕事でJava,C++,VB使っているなら、Delphiはすぐに使いこなせるでしょう。
0342名前は開発中のものです。
01/12/12 12:51ID:???●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
0343名前は開発中のものです。
01/12/12 12:52ID:???0344名前は開発中のものです。
01/12/12 15:22ID:???Kilyx (スペル怪しいな…) で Linux でも同じ物が動くわけだから。
0345名前は開発中のものです。
01/12/12 18:43ID:s2dnuYaPこんなスレがあるのだが……駄目か?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1007226246/l50
0346名前は開発中のものです。
01/12/12 19:25ID:???ライブラリ全般の話という方向にそのスレの方向を変えちゃってもいいかもしれない。
0347340
01/12/13 01:02ID:???レスありがとう。
今までDelphiを触ったことがない(それ以前にどんなもんか
把握できてない)からこそ、実際に使ってみようと思うですよ。
>>342
ごめん、先にそっちを探せればよかった。
0348338
01/12/13 14:17ID:???http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008220559/
プログラマは興味を持ってくれると思うのだけど。
0349名前は開発中のものです。
01/12/14 11:41ID:???小回り効かないし。いらん。
0350名前は開発中のものです。
01/12/14 11:55ID:???どちらかっつーとソース解析して技を盗むのに使えるかと。
0351名前は開発中のものです。
01/12/14 12:02ID:???どのレイヤで仕事しとるんよ? フルアセンブラ?
0352名前は開発中のものです。
01/12/14 16:34ID:???もちろん、SDKは使うぞ。
ようは個人が作ってHPで公開してるような
DirectXラッパーなライブラリはいらないねって話。
0353名前は開発中のものです。
01/12/14 16:52ID:???あーーいらないね。でも実績のあるライブラリならば
一考する価値はあるよ。
0354名前は開発中のものです。
01/12/14 17:29ID:???0355名前は開発中のものです。
01/12/14 17:31ID:???0356名前は開発中のものです。
01/12/14 19:19ID:???↓
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0357名前は開発中のものです。
01/12/14 19:29ID:???http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008310634/
0358名前は開発中のものです。
01/12/14 19:55ID:???楽できるからライブラリはありがたいな。
もちろん、どれを選ぶかによって全く結果が異なってくるけど。
0359名前は開発中のものです。
01/12/14 20:26ID:???0360名前は開発中のものです。
01/12/14 23:03ID:???もちろん、SDLみたくマルチプラットフォーム対応するためにラッパを書かないといけない場合は除く。
0361名前は開発中のものです。
01/12/14 23:05ID:???0362名前は開発中のものです。
01/12/15 13:23ID:???http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1008220559/
に紹介されているライブラリって、いわゆる何かのラッパではないのばかりだし。
0363名前は開発中のものです。
01/12/15 14:34ID:0J9ZzbPQCG板よりも賢い人が多そうだし…
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/980410607/
0364名前は開発中のものです。
01/12/15 15:46ID:???レンダラーから書いてる人はあまりいないんじゃないかなあ。
CG板でいいと思うにょ。ていうか行ってみるにょ。
0365名前は開発中のものです。
01/12/15 17:56ID:???だれかヤツをなんとかしてくれ・・・
0366名前は開発中のものです。
01/12/15 18:08ID:???半ば共有ハンになってるから、
名前を出すと面白がって書き込む奴が現れるよ。
放置が一番。
0367366
01/12/15 18:10ID:???In Article なんちゃら
>半ば共有ハンになってるから、
>名前を出すと面白がって書き込む奴が現れるよ。
ということにしたいのですね :)
0368親切な人
01/12/15 19:03ID:???ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「高性能電子辞書」が、たったの 3900 円↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18711631
なかなか手に入らない「一括メール 2001」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18890297
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18880293
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0369名前は開発中のものです。
01/12/16 14:21ID:???・・・
スレを立てた意図がよくわからん
0370名前は開発中のものです。
01/12/16 15:10ID:???0371名前は開発中のものです。
01/12/16 17:40ID:???ここだと人が少ないから企画立てても進まなさそうなんで。
0372名前は開発中のものです。
01/12/16 17:59ID:???ローカルルールだとダメということになってるが…
もう、何でもありでいいんじゃないかな?
いくらなんでも、人が少なすぎる。
というか、企画立てる条件を決めたほうがいいか?
「公式HPを持っていること」とか。
0373名前は開発中のものです。
01/12/16 19:32ID:iDLuAIqn0374名前は開発中のものです。
01/12/16 20:49ID:???人少ないか?専門系の板なら十分だと思うが。
企画スレが乱立して他のスレが沈むような状況は避けたいな。
そうならない為にローカルルールを決めたのだから、
勝手になんでもありにするのは駄目だろ。
0375メール欄に「age」を!推進委員会
01/12/16 20:59ID:???というか、全スレsage進行というのを何とかしたいね。
両スレがsage進行で、駄スレがあがるなんて、見てられないよ。
ム板でのトラウマとかあるのかな?
0376名前は開発中のものです。
01/12/16 21:09ID:???普段から居る板が悪すぎるのだろうか……鬱だ。
0377メール欄に「age」を!推進委員会
01/12/16 21:36ID:???この板なら、真面目なスレがネタスレとして煽られることも無いんじゃないかな。
ゲーハー板とかみたいに。
ム板では、ゲーム関係の話題がうざがられてたって過去があるんだっけ?
0378名前は開発中のものです。
01/12/16 22:45ID:???何でもありてーのはちょと勘弁(泣
0379メール欄に「age」を!推進委員会
01/12/16 23:25ID:???いや、正直、何でもありってのは煽りすぎだと思ったけど、
本当に言いたかったのは↓。
>というか、企画立てる条件を決めたほうがいいか?
>「公式HPを持っていること」とか。
つまり、もうちょこっとだけ緩めようって感じ。
すべての企画スレが駄スレなわけじゃないし。
ネタスレはこれまでどおり駆逐していきましょう。
0380名前は開発中のものです。
01/12/16 23:49ID:???0381名前は開発中のものです。
01/12/16 23:50ID:???シミュ板とか古文・漢文板とか、静かなとこばかり巡ってるせいかな。
そりゃニュース速報板とかゲーハー板とかだと
わいわいダベるのが主目的だからカキコ多いほうが嬉しいんだけど。
>>379
企画スレ立てるならまずこのスレに書けばいいだけのことで、
今のままでも特に障害ないんじゃない?
0382名前は開発中のものです。
01/12/17 00:26ID:???板が厨房だらけになる。
0383名前は開発中のものです。
01/12/17 00:30ID:???禿しく同意
0384名前は開発中のものです。
01/12/17 02:04ID:???(今までは、アリスのゲームのおまけCDからしか入手できなかった)
更新情報に書いてなかったから、アリススレ読むまで気付かなかった。
文法や言語仕様等、クセが強くてとっつきにくい印象が強いけれど、
機能的には見逃せないものがある。
興味はあるけど、そのためにゲーム買うのもな…って思っていた人、
試してみてはどうですか。
0385384
01/12/17 02:06ID:???0386メール欄に「age」を!推進委員会
01/12/17 02:14ID:???せっかく荒らしも少ないことだし。
0387名前は開発中のものです。
01/12/17 12:33ID:???× せっかく荒らしも少ない
○ そもそも人が少ない
0388良スレはメール欄に「age」を!推進委員会
01/12/17 13:12ID:???そもそも人が少ない
↓
だから荒らしも少ない
とかいいつつsage
0389名前は開発中のものです。
01/12/17 17:13ID:tXVgZ95jMIDIの音楽を他の拡張しに変えたいのですが、
と言うのもその音楽をcdに焼きたいと思ったのですが
うまくいかなかったのです。どうすればいいか教えてください。
0390名前は開発中のものです。
01/12/17 17:46ID:???なのでsage。
まず、ここを読みなさい↓
http://www.musiccdr.com/midi2wav.htm
ソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se088885.html
http://www.polyhedric.com/software/wavmaker/index.html
0391名前は開発中のものです。
01/12/17 17:52ID:???それはゲーム制作技術にどう関係があるのか小一時間問いつめたい。
0392名前は開発中のものです。
01/12/17 18:06ID:???もう嫌になるくらいしょっちゅう出てきますなあ、このパターン。
1. 根本的にMIDIファイルとは何かを誤解している。
2. なぜか、一度外部のMDなりで録音してからPCで録音しなおすという
チョー簡単な手段を思いつかない。
3. トドメにまったく関係ない板で質問して皆をウンザリさせる。
0393名前は開発中のものです。
01/12/17 21:52ID:???さて。
「してくれなきゃ自殺してやる。」
と同僚に対しキモイ求愛をし、「すれば?」と断られたアナタ。
アナタ。
本当に自殺するまで追い込んでやるよ、覚悟しとけよ。
0394名前は開発中のものです。
01/12/17 23:35ID:???良スレうんぬんの話の後でコレってのがイカス。
0395名前は開発中のものです。
01/12/18 00:04ID:8qcHfCWxきっとゲームのMIDIのことを言ってるのだろう。
でもやっぱり板違いには違いないが。
ん、もしかしてCDデータにしたものを自作ゲーム
で流すってことじゃないか?きっとそうだよALL!!
0396名前は開発中のものです。
01/12/20 01:14ID:???ネットでモンスターの交換、対戦が可能。対戦中チャットが出来、対戦のROMりも可能。
って言うのを誰か作れ。俺?え〜!
0397名前は開発中のものです。
01/12/20 05:19ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています