●総合雑談スレッド@ゲーム制作技術●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/06 18:37ID:w7gL7mzp【関連スレッド】
●初心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005038203/
0136名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 08:32ID:???0137名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 08:33ID:???板が出来たばかりでピリピリしてるね。
ただ自分にも非がなかったか考えてみては?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 08:43ID:???そんなの無視してでも話したければ話せばいいじゃん。
煽り、粘着、仕切りは2chじゃ当たり前。
それで萎えちゃうんなら別にどうでもいい話題だったって事で。
俺は今ぐらいがちょうどいいと思うんだけどどうよ?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 09:00ID:???禿同
仕切り厨に従わなくても、
住人が良いスレだと判断すればちゃんとレスが付くでしょう
0140名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 11:29ID:???俺も知り合い(プロ)に「こんな板あるよー」って声かけるからさ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 11:39ID:2qX5phQOラウンジみたいだよ
0142かなり名無しさん気味
01/11/11 11:50ID:+qBhoKDR絶対にここじゃない気がするんだけど、
ここくらいしか聞ける場所思いつかなかった質問あるんすけど
今は亡き駄クリエーター育成雑誌「ログイン ソフコン」の投稿者で
現在、まともにクリエーターやってる人間っています?
一欠けらも聞いたコトないんで。
ダークフォースの井上光(うろおぼえ)とか、
確実に浮いてた田中了(Tリョウラルだっけ?)、
ホラー系強かった祈祷院とか、今何やってるんだか微妙に気になって。
聞く場所違ったら、指定希望。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 11:59ID:???一番下の人はたしかプロになったよ。
あとAコンの誰かもプロなはず。
0144かなり名無しさん気味
01/11/11 17:47ID:+qBhoKDRども、サンクス。
一応、居たんだねぇ・・・
あの本知ってた人(そっちか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 19:16ID:???ゲームじゃなく小説になったけど
ダークフォースは続いてる
ttp://plaza.across.or.jp/~sakyo-/dark/
0146名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 20:01ID:???ID無しか強制IDかにしないとやばいかも。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 20:08ID:???あなたも下げてるし
というわけで、上げ!
0148146
01/11/11 20:11ID:???そう、あくまでさりげなく(藁
0149名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 20:12ID:???0150名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 20:27ID:SjNUvlO/漏れは全然気にならないYO。
0151146
01/11/11 20:29ID:???0152名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 20:29ID:???0153縞栗鼠(シマリス)の親方
01/11/11 20:35ID:ZS7aIEXPここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://chs-f.com/index.html 福岡校
学歴詐称 経歴詐称 デタラメ授業
http://www.chuo-school.ac/ 東京本校
0154名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 06:52ID:???0155名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 08:01ID:???0156名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 16:47ID:???叩いている感じ。あれじゃ盛り上がらないよ。「俺はゲーム制作のプロ
だぜ」という妙な矜持があるのかも知れないが、そんな価値観の人で
埋め尽くされた板が面白い訳ない。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 17:53ID:???0158名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 18:17ID:???0159名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 18:55ID:???たとえ初心者でも、このスレ↑の1くらいの気概があれば
叩かれるはずなどないんだけどな。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 19:48ID:???糞スレ以外はかなり平和な板に見える。
ちょっと真剣な人は多いけど。
ただ企画は叩かれてるね。
周りに迷惑かけるかも知れない職種だから
真剣にならざるを得ないんだけど。
ここに初心者も集まりやすいのも、
初心者が叩かれてるように見える原因のひとつだね。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 19:54ID:???見てないだけかも。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 19:55ID:???どの板から来たかにもよりそうだな>叩き
俺はプログラム板から来たから全然平気だが。
0163161
01/11/12 19:55ID:???160も言ってるけれど企画厨は仕方ないよ、叩かれても。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 19:55ID:???0165名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 20:23ID:???そりゃクレクレ君であって企画厨なんて呼べない気が・・・
ここの皆はやたら企画厨に敏感だけど
過去に糞企画で痛い目あった人たちばかりなんだろうか?
ってか、シナリオスレが企画会議的ブレインストーミングやってるけど、
あれはOKなの?
0166とむ ◆TMwDpCZo
01/11/12 20:25ID:???0167165
01/11/12 20:29ID:???「シナリオ」では幅が広すぎてああなってしまうのでは?
ゲーム性との兼ね合いを言い始めたあたりで
シナリオだけの問題じゃなくなってきてるし。
ファンタジー SF といった分類か、あるいは
ノベル系 RPG といった分類でスレ立てた方がよくないかい?
…細分化するほど人がいない気もするけど
0168とむ ◆TMwDpCZo
01/11/12 20:30ID:???シナリオじゃないじゃん、と思った(笑)。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 21:27ID:???>いや、なんかRPGにおける戦闘部分のシステムの話してるよ、ずっと。
>シナリオじゃないじゃん、と思った(笑)。
だからこの板ができたんだろ。話が広がったときスレ立てやすいからな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 21:32ID:???どうやったら戦闘をシナリオに組み込めるかの話のようだから、
全く無関係とは言えないのでは。
シナリオ単体で存在するのなら小説の方が簡単だし、その他の要素があるから
ゲームなわけで仕方ないかもね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 22:25ID:???つーか、とむの言う「シナリオ」の定義を教えれ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 23:23ID:???0173名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 23:35ID:???シナリオスレでシナリオの話が出来ないのは・・・
0174名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/12 23:40ID:???0175名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/13 04:29ID:???できてるよ
oOoゲームの設計について語るスレoOo
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005576459/
0177名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/13 23:55ID:???0179名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 03:26ID:???0180名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 03:34ID:???みんなこっちに移動したの?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 03:48ID:???0182名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 06:29ID:???「ここで2ch発の面白いゲームが生まれるといいですね」、
とか書いてあってはげしく萎え。
一般人はかなり勘違いしていると思われ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 07:44ID:???0184名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 12:54ID:dZuGy9RT0185名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 15:59ID:???ちょうどここは何をするための板ですか?って聞こうと思ってた
0186名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/14 16:06ID:???0187名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/15 02:06ID:uQUT4Jjqモーション生成を行う関連の話題してる所無い?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/15 03:07ID:uBJWEUjxそれ、セガがやってたよ。もう製品化?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/15 10:10ID:qCaDdnoNそれは報道で知ってるけど、その後どうなったか聞かないなあ。
俺はアマだけど、独学でやろうとしたら手におえなくなったので仲間がおらんかなと。
近い未来ではわりと重要な技術になると思ってんだけど、そういう話してるところみつからんのよね。
昔某掲示板で書いたら、開発者らしき人間にゲーム屋のやることじゃねぇ発言をされたし。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/15 11:00ID:uBJWEUjxあったよ。
ttp://sega.jp/animanium/
教育むけになっちゃったっぽい?
ゲームはときどき技術の牽引役になるときあるよね。
いまそういわれるような技術なら、なおさらやるべきかも。
0191板が
01/11/15 19:04ID:km27kyQcかちゅーしゃからは見えてる?
おれのホットゾヌからは見えぬ。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/15 19:22ID:???0193名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 21:53ID:V/RHTgpyオンラインって既に閉塞感あると思わん?
結局は人と遊びたいわけでコンピュータはツールだよね。
それってネットワークがでっかくなっただけで最初のゲームといわれるデジタルエアホッケーみたいのだって対戦型だったわけで。
音ゲーはパフォーマンスって要素がセンセーショナルだったけど今後はどーなってくのかねぇ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 21:57ID:???本人たちに見えるところ、見えないところでチャットで盛り上がる。
エイジオブエンパイアで起こったこの手のスタイルはシステム的にサポートしてやれば
非常に有望だと思う。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 22:05ID:V/RHTgpyまさに総合エンタテイメントだな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 22:10ID:???人のプレイを「研究」するという行為が興味深く魅力のあるゲームは
他のストラテジーを見てもほとんど無い。
あおえ以外で成り立たないな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 22:10ID:???大企業じゃないと手が出せないne
0198名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 22:36ID:???初めてインベーダーやった日の感動はもう得られないのかなぁ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 22:39ID:???同人でネットでゲーム作るのに便利そう。
インスタントメッセンジャーとメーリングリストの合いの子みたいな感じ。
あ、メッセージしかやりとりできないんじゃ役に立たないか。
http://beach.avec.ne.jp/
0200名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 22:39ID:5gV83ocxストラテジでなく、タクティクス物では一応ある。
例えば、Ghost Recon という海外のFPS。
人気の高いサーバ設定は
『一度死んだ隊員はミッション終了(仲間全滅)まで傍観モード』。
生き残ってる隊員の視点から観察することで、より長く生き長らえる
ためのコツを研究できる。みたいな仕組み。
0201200
01/11/16 22:40ID:???0202名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 22:47ID:???初めてゲームをする、という感動はもう得られないと思う。
初めてセクースしたよ、とか初めて頃しちゃった(テヘとか根本的なものを変えないと
同じ絶対値の感動は味わえない。
人間はだんだん鈍感になっていくものらしいし。
憎しみっていう感情だけは別らしい(蓄積する)のでこのへんつかったアイデアきぼーん!
0203名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 22:48ID:???あと野球は当然!
0204名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 22:54ID:???「平成日本のよふけ」でも観たんですか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 23:03ID:???観ました(バレタカ
憎しみをゲームにもってきてもしかたないかぁ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 23:04ID:???どう使えそうなのか説明きぼーん!
新しさは感じるがゲームとの関連が創造できん。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 23:05ID:???外部呼び出し出来なそうだぞ。
どー使うんだ。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 23:11ID:???ICQ的なポジションに置くのか?
別の使い方としてはゲーム製作のメンバー同士が連絡とるツールとして有望だろ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 23:24ID:???つーか連絡手段なんかどーでもいい。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 23:27ID:???0211名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/16 23:39ID:???MLならCC使えばいいじゃん。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 06:08ID:u+/4qdZf0213名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 04:31ID:???クソスレ躊躇なくageるヤツがいるから、そういうのばかり上に固まる。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 04:40ID:???しょっちゅう参加しそこねることもあるし。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 14:43ID:???ttp://www02.u-page.so-net.ne.jp/wb3/kedwin/
今はクリエイターというよりもデザイナーっぽい。
同人でロリっ娘格闘作ってるけど。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 00:37ID:???(,,・ー・)< C++でポインタがごく浅くわかってきたので
@uu) \ MMORPG作りたくなりました。
\________
俺1人で作るよ。ゴールは果てなく遠いが。。。
個人でもMORPG程度なら完成間近な人もいるみたいだし
不可能では無いかな。まぁ完成しなくてもC++でオナーニできる
ようになれれば少しはためになるかな。
つぅことで、まずは十字キーでキャラが動かすことから始めよう。
たまにはいじってね。半分本気でマターリいくから。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 00:43ID:???0218名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 02:38ID:lNkoyMuwそう言うあなたがageてくれ。sageてるぞ(w
0219名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 03:24ID:???ドリキャスのコントローラみたいなので動かしてた。
ちゃんと浮遊してた。
板違いだがなんとなく。
0220216 ◆VCNmScuI
01/11/21 11:54ID:3jE41Qkwテキストのみのクソフトができあがったらスレ立てるからな(゜Д゚)
どうぞよろしこん。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 13:00ID:MEqGcLsdC++でやるならAPI利用以外でポインタ使うなよ
http://www.tomozo.ne.jp/yamazaki/download/doc_without_pointer.htm
0222名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 13:44ID:???あとは、企画厨がいなくなればなぁ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 14:35ID:???釣られて馬鹿見る方もどうかとは思う今日この頃。
>◆VCNmScuI
頑張ってくれ。
企画厨に「オマエもこのくらいやれや」って
アンタの建てたスレを参照させられる日が来ると良いな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 14:44ID:???同志よ!
↓ここもよろしく。
http://game.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gamedev&key=1005143186
>>221
しかし俺はポインタ使いまくり。便利だもの。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 20:21ID:16mzDT/7http://www.theregister.co.uk/content/39/22898.html
http://www.delphion.com/details?&pn=US05379129__
っていうか、普通のαブレンディングじゃん。
皆さんも既に侵害してますかぁ?(;´Д`)
0227216
01/11/21 22:49ID:???ありがd。ただ、企画厨に「オマエもこの程度だな」って
参照させられないように頑張るよ。
>>225
手ぶらだけどよらせてもらうよ。
>>226
ああ、あれか、Susieのアニメーションgifのプラグインを
公開できなかったりするのとか何とかかと関連があったり?
勘違いくさいな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 23:00ID:ukm0fF12妄想だな。
もう無理してOOやんのやめろや。発狂者続出じゃんか。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 23:13ID:zJxGH1jKそこでポインタ不要って言ってるのはOOとは何も関係ありませんぜ。
普通にC++の機能使えっちゅーとるだけやと思う。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 01:06ID:jMZy7YucSTLがなんだかわかってないだろ(w
ちなみに俺の紹介の仕方が悪かったかもしれんので言い訳さしてもらうと
ポインタの概念を知ることは重要だが、使わなくてもいいのに無理して使うなと言うこと
0231名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 05:45ID:piIh4FGY確かに他の同業者さんの企画書とか見ると、
ため息が出るときがありますね(w
0233名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 12:03ID:???自分が思いつきで書き込んだレスの間違いを他人の振りして
指摘したり、煽ってみたりできるしな。
で、今日もsage進行。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 12:34ID:???そのパターン繰り返してたのは君だったのか(゚∀゚)
0235名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 13:00ID:???えーぇっ!?
これ、アルファチャンネル使っちゃだめってことですか??
せっかく対応したのにー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています