エロゲ製作に関する技術
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
01/11/06 17:50ID:3HFa5cZ0・ストーリーと演出
・絵柄と構図
・システムとユーザビリティー
等々の技術について語るスレです。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/18 22:16ID:???5.快適に遊べること
も入るだろ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 01:03ID:???0042名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 01:14ID:???0043
01/11/19 19:31ID:/auEQU9pそうだな。
まぁそれは大前提だから書かなかったがフォロー感謝だ。
あとは声入れる場合に、声優の演技力も必要になる。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 19:59ID:???ただの野球拳でもモデルが良ければヴァカ売れ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 21:08ID:???いろんな層が買うもんね。
金欲しいなら実写に流れるべきなのに
なんでこんなにアニメが多いんだろ。混戦し過ぎて
採算とれないような気がするんだが。やっぱバカバカ金つぎ込む
アニ専がまだ多いって事か?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 23:38ID:irH3xitV0047名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 23:43ID:???アニペグは現代の浮世絵
0048名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/19 23:45ID:???オタ系独身男性、特に学生の購買力が素晴らしいです。
親のこづかいからバイト代まで、全てを投じてくれます。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 01:21ID:WlkxAgLpttp://www.dcc-jpl.com/soft/misc/em.cgi
0050名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 02:00ID:???アニメ絵は、年齢設定さえ高ければどんな幼い絵でも良いから。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 07:51ID:???つまり、ロリオタが獲得できる、と
0052名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 14:30ID:???0053名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 14:36ID:???0054名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/20 23:52ID:???不満の無い程度のシステムといった所ですな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 23:40ID:qBgSNO/H0056名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 23:47ID:pWzjTuzeそれはいくらなんでも購買層が少なすぎるのでは・・・?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/21 23:53ID:???システムのエロゲってないかな?
今日は危ない日なのとかいったり(w
0058名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/22 00:18ID:???0059名前は開発中のものです。
01/11/23 02:05ID:???「エロビデオの製作販売と、お前の仕事どう違うんだ?技術はあるんだか
らちゃんとした職についてちゃんとした作品を世にだしなよ」って
つーと、まぁ毎度こう返す訳だ。
「俺らは自分らが作りたいもの作って売ってるだけだ。原画の作家性や
シナリオの作品性を売りにしてゲーム作ってんだヨ。買ってくれる層が
いるんだから俺は何も恥ずかしい事はしてないね!」って
まぁ酒も入ってくるとだんだん論議も過熱して、
「じゃぁおめーは自分の親に仕事内容をちゃんと説明できるのか?てめぇ
に息子が出来て、作文でお父さんの仕事を書く時に恥かしくないってんだ
な?あぁん?」
とまぁ、殺し合いが始まりそうな勢い。で、最終的に
「ま、今の仕事に執着してる訳じゃないから、他に稼ぎのいい仕事があっ
たらそっちにいくさー」(ちなみに月収=年齢×2万)
「ま、おめーならどこでもやってけるだろーけど、今を大事にしなよー」
と、落ち着くんだけど実際エロゲー業界の人らって仕事にどんなモラリズム
もってやってんのかねー。よかったら聞かせて欲しいよ。
0060名前は開発中のものです。
01/11/23 04:04ID:???そもそも、性欲とは恥ずべきものなの?
食欲や睡眠欲と同じで、本能が求める健全な欲求だよ。
0061名前は開発中のものです。
01/11/23 07:33ID:???そもそもがあまり誇らしげに表に出すものじゃない。
とはいえ59。なにがモラルだアホ。
犯罪でもないのに他人の飯の種にいちゃもんつけるなんざ人間として最低だ。
仕事やめたらオマエが責任もってそいつ食わせるってなら話別だけどな。
思うのは勝手だが面と向かって言うもんじゃねーだろうが。
0062名前は開発中のものです。
01/11/23 10:17ID:???面白く読ませてもらったが、どちらかというと
ゲーハー板かプログラマ板向きの話題だな。
0063名前は開発中のものです。
01/11/23 12:03ID:???もちろん、作ってるほうとしてはエロゲがちゃんとしてない作品とは思ってねぇけどな。
0064名前は開発中のものです。
01/11/23 12:22ID:???頭の片隅にでも置いといたほうがいいと
思ったり思わなかったり(どっちやねん)
0065名前は開発中のものです。
01/11/23 14:10ID:???とは思ってないが、ちゃんとした作品を世に出せる
環境を整えてくれってのにも同意。
エロいらないやんって作品多すぎ!
0066名前は開発中のものです。
01/11/23 14:53ID:???真面目にエロゲ製作を語るスレですか?
0067名前は開発中のものです。
01/11/23 15:11ID:???もしかして他所は…
0068名前は開発中のものです。
01/11/23 15:35ID:???ぜひ、紹介してくれ!
0069名前は開発中のものです。
01/11/23 19:11ID:VDYiO7XEあれを自前のC++のプログラムでやったらば、人物に白いふちどりが出来て
しまったんだよ。アンチエイリアスがかかってるからね。
で、質問。
こういうものはグラフィックソフトでさりさり手作業で削るものなの?
それとも高度なスクリプトプログラムは、上手く背景に溶け込むように
作られているの?
0070名前は開発中のものです。
01/11/23 19:50ID:???アンチエイリアスしてるのに縁取りができたの?
意味勘違いしてるか、書き間違えか?
で、答えだけど、大体予想通り。
・グラフィックソフトでけずる
・プログラム側でアンチエイリアスする
・グラフィックソフトでアンチ用のαデータを用意、プログラム側ではそれをもとにα合成
が多いかな。
ところで、エロげでフルシーンアンチってやってるのあるのかな?
0071名前は開発中のものです。
01/11/23 20:04ID:???F&C のCanvasが立ちグラ全部フルアンチだった気が。
キャラの周囲をαで微妙にぼかしていて、ゲームの柔らかい
雰囲気が上手く出ていた。
0072名前は開発中のものです。
01/11/23 20:15ID:???α側じゃなくて立ちキャラ側の外側が『白』だろ?
その色巻き込んでるんだよ
(有名どころだと月姫とかもろにコレだよな…あれはわざとなのか?
プログラマが知らんだけという気もするが……)
だから通常は縮小リサイズしてアンエリ作る際に
境界線に当たる色を外側に向かって数ドット拡大しておかないといけない
(実寸で塗ってる場合ならやはり境界線を探して境界線に当たる部分の色を
実データに干渉しない範囲で外側に拡大しておく)
って作業をグラフィックソフトでやるか立ちキャラデータを生成するさいに
やっておかんとそういう間抜けな事になるよ
この辺は各社色々なやり方があるし技術も色々みたいだね
ウチは専用ツール一発でなるようにしてある
ぶち抜きで一番判りやすいのは確か創美研究所辺りのデータだったか?
外側にデータを拡大してるのが良くわかるよ
(創美のヤツはあんま綺麗なやり方じゃないけどね)
あとリーフの猪名川辺りも判りやすかった記憶がある
007372
01/11/23 20:18ID:???フルシーンアンチってなんのことかわかってていってるのか?
007469
01/11/23 20:41ID:???>>70
私がアンチエイリアスと表現したのは、輪郭線をグラフィックソフトで
描く時にジャギーが出ないように周辺のドットとぼかすことを
アンチエイリアスと呼んだのですが、勘違いしているでしょうか?
おかげで周囲にR=G=B=255でないが白に近いドットが出来てしまい、
それが透明色と扱われずに人物の周囲に残ってしまうと。
>>72
たくさん書いて下さり、ありがとうございます。
しかし愚かな私の脳味噌では理解できないのであります…。
>だから通常は縮小リサイズしてアンエリ作る際に
>境界線に当たる色を外側に向かって数ドット拡大しておかないといけない
>(実寸で塗ってる場合ならやはり境界線を探して境界線に当たる部分の色を
> 実データに干渉しない範囲で外側に拡大しておく)
たとえば、黒が境界線だったとします。で、黒を外側に拡大する…
とすると、やけに輪郭線の太いキャラクターが出来上がってしまう
ような気がするのですが…
私の理解力不足だと思いますので、もう少しレベルを落として
お話いただければと思います。
007570
01/11/23 21:03ID:???スマソ。読み取れてなかった。プログラム側でなくてデータ側か。
全くこれだからプログラマーは(藁
>>71
いや、あのー、オーバーサンプリングしたりする方のことなんだけど。
0076名前は開発中のものです。
01/11/23 23:26ID:???>描く時にジャギーが出ないように周辺のドットとぼかすことを
>アンチエイリアスと呼んだのですが、勘違いしているでしょうか?
それもアンチエイリアスの一種だけど、
もっと綺麗にやるにはオーバーサンプリングするなりサブピクセル(1pixel
未満のピクセル)を操作する必要があるね。
007772
01/11/25 05:37ID:???ん〜αは拡大しないよ?判ってる?
今αが
ff,80,00,00
で
イメージが
(ff,00,00),(ff,80,80),(ff,ff,ff),(ff,ff,ff)
こうだとするよね?
このときαチャンネルの境界線に当たるα値ff、イメージ(ff,00,00)をデータの
外側に拡大して
α:ff,80,00,00
イメージ:(ff,00,00),(ff,00,00),(ff,ff,ff),(ff,ff,ff)
ってデータにしておかないといけないって事
そうでないと下地の白(ff,ff,ff)との境界部分が白を食っちゃって
αの境界線部分に白いラインとして発生しちゃうんだよ
縮小などを行う場合は1ドット以上外側にある白を食ってしまうので
数ドット分拡大しておくのが安全だよ
これでわかるかな?
正確にはもっと細かいアルゴリスムで
拡大作業(境界線を外へ引き伸ばす)を行わないといけないけど基礎理論は判ったよね?
0078名も無き草花 ◆/S5Sf5Qg
01/11/25 11:35ID:wlLZ6H7pいわゆるエロゲーと18禁ゲームに分かれると思われ
Ero(+game)と(Ero+)Game。
こんなエロゲーの未来等の話はエロゲネタスレ向けかなぁ
0079名前は開発中のものです。
01/11/25 12:18ID:???方法に限らないということも重要
008072
01/11/25 18:51ID:???そりゃそうだ
だが「やり方は一つに限らない」なんてのは
プログラマにおいて前提条件過ぎて言うまでも無いことだろ?
それを前提条件にしておけないやつはプログラマには向いてない
俺は取り合えずウチで今やってるやり方教えただけ
それに文句でもあるならまず違うやり方書いてから言えよ(苦笑)
008170
01/11/25 20:43ID:???008270
01/11/25 20:43ID:???008379
01/11/25 21:34ID:???そんなにぴりぴりすることはなかろう。
うちはPhotoShopからレイヤをエクスポートするプラグイン書いて
使ってるよ。αチャネルごとエクスポートするので境界がどうの
ということは全く気にしていない。
0084名前は開発中のものです。
01/11/25 23:02ID:???Ero(+game)の方をキボーン
やーもうgameでなくてもいいかもハァハァ
0085名前は開発中のものです。
01/11/26 08:39ID:???紙芝居に徹するのが今の時代の流れだろ?ゲーム性なんてイランヨ。
エロゲプログラマで時々自分をゲームプログラマだと思い込んでる
人を見るとちょっとどうかと思うよ。そうゆう人に限ってゲームの部分
が無茶苦茶チープだったりするし。(ありがち
とはいうものの、紙芝居ゲーは先が短い気はするよ。それほど遠くない
未来にエロだけじゃなくゲーの部分が求められる時代が来るような…
ってスレちがいだね。スマソ。
0086名前は開発中のものです。
01/11/26 12:11ID:???>人を見るとちょっとどうかと思うよ。そうゆう人に限ってゲームの部分
>が無茶苦茶チープだったりするし。(ありがち
「紙芝居ゲー作って時々自分をゲームプログラマだと思い込んでる」のもいるし
数人知ってるけどw
0087名前は開発中のものです。
01/12/01 13:07ID:???フォントサイズの設定が25以下の場合、アンチェリ有りにCreateFontで指定しても無視されますよね?
やっぱり自前で文字を重ねて、ぼかしてやるもんなんでしょうか?
0088名前は開発中のものです。
01/12/01 21:19ID:???まず、その、「ぼかし=アンチエイリアス」というよくわからん
理論をすてよ。画像のサンプリングの理論から入るのが正攻法・・・かどうかはしらん。
0089名前は開発中のものです。
01/12/03 01:42ID:???フォトショで書いて、縮小かければいいんじゃないか?
それとも、会話中のメッセージのこと?
0090名前は開発中のものです。
01/12/03 04:15ID:???そこらにおちてるライブラリのソースとかゲームエンジンのソース読め
0091名前は開発中のものです。
01/12/03 16:52ID:???そもそもフォトショで書けば縮小は必要ないが・・・
0092名前は開発中のものです。
01/12/04 01:30ID:???アンチとかぼかしとか用語使うと曲解されるのでちうい
0093名前は開発中のものです。
01/12/04 15:30ID:???0094名前は開発中のものです。
01/12/04 16:39ID:???0095名前は開発中のものです。
01/12/04 17:24ID:???0096名前は開発中のものです。
01/12/08 15:00ID:???0097名前は開発中のものです。
01/12/13 09:59ID:???0098名前は開発中のものです。
01/12/14 21:30ID:???0099名前は開発中のものです。
01/12/14 23:52ID:???その手の専用ハードウェア付属ゲームだとピーコ問題解決?
0100名前は開発中のものです。
01/12/18 08:36ID:???0101名前は開発中のものです。
01/12/18 22:23ID:???アリスのSYSTEM3.9SDKがメーカーサイトからダウソできるようになった模様。
Jellyfishが使ってるツールも時々VerUPしてるみたいです。
本職さん多いみたいだし、特に需要はないかと思ったけど、作り手側の
スレを他に知らないのでここに書かせて頂きました。
0102名前は開発中のものです。
01/12/19 21:18ID:???0103名前は開発中のものです。
01/12/19 22:28ID:???他では無いんじゃない?
0104名前は開発中のものです。
01/12/20 14:05ID:???つーか、わざわざsystem3.9使うか?
俺はアリスの館に入ってたのを数回いじっただけだが、すぐに使う気失せた。なんなんだあの命令セット。
0105名前は開発中のものです。
02/01/19 00:54ID:dcaMGrUP0106名前は開発中のものです。
02/02/01 01:46ID:???才能・センス
0107名前は開発中のものです。
02/02/01 23:54ID:???意味がよくわ
0108名前は開発中のものです。
02/02/05 08:20ID:???エロゲプログラマはエンジンを作ってるだけだ。
コンシューマみたくプログラマがゲームデザインに口出してるような
所といっしょにしちゃまずい。
0109名前は開発中のものです。
02/02/05 12:19ID:???実際そーいうところもないわけじゃないが、きちんとプログラマがデザイン
参加しているところもあるのだが。
プログラマって、プランナーのデザインを実装する「だけ」が仕事じゃない
でしょ。PC/コンシューマの区別は関係ないって。
もし、さっきの話が実体験からきてるものなら御愁傷さま。きちんとゲーム
デザインを考える会社に移った方が良いよ。
0110名前は開発中のものです。
02/02/05 13:37ID:???ゲームデザインに凝っても売れないからなあ。
0111名前は開発中のものです。
02/02/05 20:32ID:???0112名前は開発中のものです。
02/02/05 20:51ID:???0113名前は開発中のものです。
02/02/05 21:01ID:???シナリオ書いてるときはだいぶハァハァ。
プログラム組んでるときはハァハァしない。
0114名前は開発中のものです。
02/02/05 21:14ID:???0115名前は開発中のものです。
02/02/05 22:07ID:???エロゲ会社はたいてい零細だからなあ。風俗は経費では落ちないだろ。
コンシューマ大手のほうが下半身関係の醜聞は多い気も(w
0116名前は開発中のものです。
02/02/06 01:26ID:???えー、いちいちハァハァしてたらもたんだろー?
ハァハァできるものを書いてハァハァしないぐらいじゃないのか?
0117名前は開発中のものです。
02/02/06 05:28ID:???その日の仕事が終わるまでタメにタメておいて……会社帰りにハァハァ発散。
0118名前はまだ無い。
02/02/06 16:27ID:???後でスクリプトに組み込むことを考えないといけないのはわかる。
基本的にエロゲつーかノベルゲーの場合、絵で表現されてる部分が多いから情景描写は極力避けていくべきかな。
話し言葉中心で書くのが基本?
だれか「俺が書いたノベルゲーシナリオ原本」みせてくれよ(藁)
0119名前は開発中のものです。
02/02/06 16:29ID:???ノベルゲーを100本クリアしる
0120名前は開発中のものです。
02/02/06 19:27ID:???メーカーによってはファイル開いて見れたりする。
0121名前は開発中のものです。
02/02/06 20:15ID:???短いセンテンスで区切りながら、情景は必要最小限、あと感情描写を大目にくらいか。
動くことも重要である。
あとは根本的には小説と変わらない。
まぁ三行テキとヴィジュアルノベルタイプで多少差があるのだけれど。
0122名前は開発中のものです。
02/02/06 22:22ID:???ぼかしのフォント描画方法と、ちゃんとしたアンチエイリアスフォントの比較ページが
あったので書いておく。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/buin2gou/delphi/DelphiTABM.htm
ぼかしとアンチ、結構微妙だけど差があるのね。
これなら>87でも理解できるだろ。
ライブラリでおいてあるからソース見てみれば?
0123名前は開発中のものです。
02/02/06 23:43ID:???なんとなくわかってくるんじゃないか?
ただ「ノベル」と言う以上は文章(シナリオ)自体が面白くないと糞だが。
0124名前は開発中のものです。
02/02/06 23:48ID:???その世界の物を見て、似せて作ったってつまんねぇもんしかできねぇよ。
まぁ2〜3本やって外観知るくらいならいいんじゃないか、と。
できれば自分がやりたいジャンルと違う方がいいんだけれど。
0125名前は開発中のものです。
02/02/07 00:09ID:???何から何まで鍵を真似て無難に収めた某姫のほうが売れるわな。
0126名前は開発中のものです。
02/02/07 00:23ID:???あれは商業は無理、無理。
0127名前は開発中のものです。
02/02/07 01:00ID:???ま、お前にマーケティングの才能は無いってこった。
0128名前は開発中のものです。
02/02/07 01:05ID:???自分が欲しいものではなく他人が欲しいものを作ることです。
0129名前は開発中のものです。
02/02/07 01:12ID:???>>126の言ってることにも同意できる。
あれ、点と線の設定なんてブギーポップのパクリだし。
0130名前は開発中のものです。
02/02/07 01:35ID:???2500円なら売れるが8900円では売れん(俺は2500円でも買わんが)。
ま、安物買いは銭失いってこった。
0131名前は開発中のものです。
02/02/07 03:24ID:???お前は本当に8900円で商業のエロゲーを買ったことがあるんかと
問いたい。問いつめたい。小一時間問いつめたい。
お前、割れ物のランスとAIRだけプレイしてエロゲー知ったつもりに
なっているんちゃうんかと。
0132名前は開発中のものです。
02/02/07 03:36ID:???俺はそもそも好きなテキストじゃないんで批評できないが、
>>125-131はどう思った?
0133名前は開発中のものです。
02/02/07 07:57ID:???文章以外見るべき所がないものを8800円で買うかどうか、という問題だ。
エロゲーがあの価格で売れるのは、なによりエロCGとエロボイスのおかげだからな。
月姫は同人市場にべストフィットする優れた同人商品だけど、商業向きじゃないということ。
あと、あれは元プロの連中が相当時間をかけて作ってるぞ。たまたま何万と売れたから
報われてるけど、ビジネスモデルとしてはリスキーすぎて普通成立しない。
同人で本気で儲けようとしたら薄利多売しなきゃいけなくなる。市場は狭いのに。辛い。
0134名前は開発中のものです。
02/02/07 10:10ID:???ここに来てる者の中でエロゲを買ったことが無いヤツがいると思うんかと小一時間(以下略)。
つーか、今時ランスて…。
0135名前は開発中のものです。
02/02/07 10:29ID:???0136133
02/02/07 13:29ID:???まず第一に、ONEはそんなに数出てないぞ。Kanonはかなり売れたけどな。
第二に、そういう数少ない(というか多分唯一の)例外だけに注目したら商売なんか
やっていけないぞ。Keyと同じヘタレ絵シナリオ系路線を狙って3000も売れてない
ブランドがどれだけあると思う。月姫と同じで、ああいうのはビジネスモデルとしてはリスキーすぎて成立しない。
0138133
02/02/08 00:55ID:???Kanonには負けるが(泣)ONEよりは売れた。
0139名前は開発中のものです。
02/02/08 00:59ID:???それに頼るのはリスキー過ぎる。
で、セフティなビジネスモデルとは?
綺麗なCGに女性フルボイスか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています