エロゲ製作に関する技術
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
01/11/06 17:50ID:3HFa5cZ0・ストーリーと演出
・絵柄と構図
・システムとユーザビリティー
等々の技術について語るスレです。
0308名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 21:00:48ID:yBjO4ZS7ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/
GamDevPukiWiki - ToHeart2ほかAquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ
http://gamdev.org/w/?%5B%5BToHeart2%A4%DB%A4%ABAquaPlus%2FLeaf%A4%CEGPL%A5%B2%A1%BC%A4%F2%A4%A4%A4%B8%A4%EB%A5%B9%A5%EC%5D%5D
0309名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 21:24:32ID:fL2B5hgZプログラマは漫画やイラストに興味があるが、絵描きはプログラミングに興味が無い
プログラマは絵描きにコンプレックスを持っているが、絵描きはプログラマにコンプレックスを持っていない
プログラマは絵描きを尊敬しているが、絵描きはプログラマに興味が無い
プログラマは絵描きがいないとエンターテインメントを生み出せないが、絵描きはプログラマがいなくても可能である
有名なプログラマは少ないが、有名な絵描きは多い
プログラマのセンスはプログラマにしか理解されないが,絵描きのセンスは広く一般に批評の対象となる
絵描きは個性的であればあるほど評価されるが,プログラマはむしろ没個性的であることが望まれる
0310名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 21:30:04ID:FwfWKi1cどこのコピペ?
ツッコミ所満載なんだが…
0311名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 22:38:44ID:xVWz1Yeq0312名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 00:41:28ID:nekFHyfV1、グラフィック
2、シチュエーション
3、システム
0313名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 01:23:23ID:4NOGS6Iw俺なら
・グラ
・シチュ
・サウンド
だな。
0314名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 03:21:27ID:OBmrp6njストレスを感じさせなければそれでいい。
いいシステムってのは意識されないもんだ。
0315名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 16:32:30ID:auN2vmu40316名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 19:04:39ID:YPwKuHQHあとはスクリプトエンジンを用意。
吉里吉里、NScripterなど。
フラグがあってちゃんとストーリーの分岐もできる。
音楽やサウンドはフリーなのを拾ってこれるけど
絵ばっかりはストーリーに合わせないとどうしようもないからね
0317名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 20:32:19ID:auN2vmu4絵てphoto shopとかLight Wave?
0318名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 08:53:58ID:LQ39vlAlphoto shopに機能は劣るが流石にペイントよりはよっぽど良い
それになんと言ってもフリーだし
0319名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 14:22:24ID:UGlZfinuわかった!ありがとう!
0320名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 01:33:53ID:W9Udbq51俺のお勧めは sai と ArtRage
両方とも、painter並の書きごごちだぜ。
0321名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 01:36:53ID:6+yy3JQ10322名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 15:33:11ID:loRUEc/00323名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 00:30:08ID:jLxwcM9S迫ってるって言うけど、
OpenOfficeがMicrosoft Officeに迫ってるっていうくらいに迫ってる。
要するに以下略
0324名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 06:17:44ID:EeXZTO06これ最強
0325名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 07:09:57ID:2xkfbhj/0326名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 08:37:06ID:9A5ZxyNK欲しい機能が無いことが良くある
0327名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 12:58:33ID:vgvj9c/B日本語情報も多かったし、使いやすかったから。
出来る絵にも満足してるので、無問題。
アートレイジは絵画っぽい絵が描きたい人向けじゃないかな。
アニメ絵の俺には向いてない。
0328名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 17:28:35ID:EeXZTO060329名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 21:03:56ID:vgvj9c/B0330507
2006/05/22(月) 19:09:36ID:KUql4eEYJavaじゃあできない?
0331名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 20:21:17ID:Nkw56r7Y0332名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 22:06:52ID:QF6vwQBGVisualC++、Visual Basic、Delphi等
0333名前は開発中のものです。
2006/05/23(火) 20:11:21ID:p+SaxSs90334名前は開発中のものです。
2006/05/26(金) 11:34:25ID:B7ioW/hSやっぱりDirectSound(DirectAudio)ですかね?
0335名前は開発中のものです。
2006/05/27(土) 00:49:44ID:DbCpqm4Nうむ。
面倒ならfModとかライブラリ使うと早い。
ただし、ライセンスには注意な
0336334
2006/05/27(土) 01:12:44ID:Q5zCyCCoどうもです。ちょっと調べてみました。
バカみたいに高機能で簡単ですね。
OGGは負荷も大きいので速度が速いのは非常に魅力的です。
あとライセンスに関しては、非商用であれば無償という事みたいですね。
うーん、いいかも!
0337工員2ヶ月目経過 ◆ySAbig2ZgY
2006/05/31(水) 22:55:04ID:7wkgeP8B/冫、 )::: 総支給 25*,***
__| ` /::: 控除
/ 丶' ヽ: 健康保険 7,***
/ ヽ / /::: 雇用保険 2,***
/ /へ ヘ/ /::: 厚生年金 12,***
/ \ ヾミ /|::::: 所得税 9,***
(__/| \___ノ/::
/ /:::: 手取額 22*,***
0338名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 11:20:46ID:0Jia4lUY0339名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 09:20:31ID:WEFDnbtgエロゲーマーっていまだにそんな環境でプレイしてるのな・・・
0340名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 20:45:10ID:T+fi77GY0341名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 20:49:39ID:RnC3lEAk0342名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 21:20:33ID:T+fi77GY0343名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 21:23:34ID:FbBXR1l50344名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 22:48:28ID:k5P8xZhK0345名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 23:03:45ID:3wq+ifz2mp3再生したときとoggを再生したときのCPU使用率の差は5%くらい
0346名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 23:17:16ID:sSi1ZhS50347名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 23:26:51ID:WEFDnbtgこれを見たときは技術の無駄遣いだと本気で思った
0348名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 00:01:59ID:JeYOCzEcそんでOGGをWAVにデコードして流せるようにしたんだけど、
デコードに時間がかかりすぎるんだけどプログラミングがへぼいせい?
PCはPenium4 2GでデコードするOGGは5MB
デコードに10秒くらいかかる。とてもじゃないけど使えない
0349名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 00:04:36ID:gH41JAjAストリーミング再生なら大丈夫じゃない?
0350名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 00:11:32ID:JeYOCzEcストリーミングっていうとファイルを開いて少しずつデコード→再生ってやるんかな
ちょっと勉強してみるよ。ありがとう。
初めてゲームつくろうと思ったんだけど音楽流すとこでつまったもんで・・・
0351名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 00:22:15ID:gH41JAjA流石に1曲を丸ごとWAVEに展開してメモリに持って
ワンショットで再生とかはメモリ食いすぎだしな。
まあ勉強のためなら別に実装してもいいと思うが
Ogg関連のライブラリは多いからそういうのを使うほうが楽チンだと思うよ
0352名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 03:25:28ID:JeYOCzEcアドバイスありがとう。
ライブラリ探してたら、「DXライブラリ」とかいうの見つけた。
これ、めちゃくちゃ簡単にまとまってるな・・・
サウンドの部分だけじゃなくてこれ最初から使えばよかったorz
まあ、せっかくなので自分でストリーミング実装してみようと思ったんだけど、
その前に
OGG→WAVのデコードはネット上で調べたらやりかたわかったんだけど
MP3→WAVのデコードのコーティングがわからない。
参考になるサイトなどあったら教えてほしいっす。
0353名前は開発中のものです。
2006/07/03(月) 02:46:56ID:Jl2c9its0354名前は開発中のものです。
2006/07/03(月) 13:57:48ID:bXATr9gI200人中1件の不具合報告が来た。自分の環境では再現不可能だった。
とりあえず、当方では確認できませんでしたと、メールを出しといた。
マニュアル通りの回答かよ!とか思われそうで心配だ。
だってデバッグしたけどそんな不具合無かったもん。・゜・(ノД`)・゜・。
そんなゲーム制作初心者のデザイナー。
作ったら終わり、ではないということを再認識した。
本題
どういう点に特に気をつけてデバッグしてますか?
効率的なデバッグも技術の一部ではないかと思い、ここでお聞きしたい。
0355名前は開発中のものです。
2006/07/05(水) 00:51:54ID:Zyq02kO90356名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 18:11:21ID:Egecujt0どういうスキルが必要?C++とDirectXが出来れば作れる?
0357名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 18:21:57ID:3+uu/Zrh出来るけど、そんな質問をするやつにはできない。
0358名前は開発中のものです。
2006/07/14(金) 21:42:02ID:xHDmxiHmC++もDIrectXもできるなら問題ない。
これからはじめるなら、HSPとかFLASHでとりあえず完成させるといい。
本もたくさんでてるしね。
もんだいは妄想力があるかないか。
妄想力のないやつがいくらC++もDIrectXできても
エロ毛はつくれない。
0359354
2006/07/16(日) 01:12:10ID:JJrxfE8Iコード的には問題なく動いていただけに、デバッガでエラーも出ないので気が付かなかった。
あれからオブジェクト志向(指向)で組めるように勉強中。
処女作は、いわゆる構造化プログラミングで組んだと言うらしい。
遅レスだけど、吉里吉里でもコードエラーではなくて、
仕様のエラーは判りにくいんではないでしょうか?
シーンAからCに飛ばすつもりが、Dに行ってたけど、流れ的にOKとも言える場合とか。
自分がAからCに飛ばすことをうっかり忘れてしまっていた場合、デバッグで確認してもスルーしちゃうかと。
皆さんは、仕様書とか、デバッグ一覧とかどう管理してます?
自分はエクセルに仕様とフローを書いています。
ただ、途中で思いついた仕様とかは、メモ書きで机の周りに置いてたりするので、
そんなのが数ヶ月経つとバグの原因に繋がりかねません。
今度は、もっと几帳面に作ろうと思いますが、
こんなの用意すると便利だよとか、自分はこうしてるとかないですか?
0360名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 19:03:05ID:LP1Tze+80361名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 19:26:01ID:/M+BwOvL0362名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 01:13:48ID:5sGO2MQy一枚絵が左からスクロールされる波形により徐々に切り替わっていく
プログラムを組みたいのですが、どうすればあれだけスムーズな
切り替えを行えるのか検討がつきません
分かる方がいましたらアドバイスをお願いします。
スレ違いだったらすみません
0363名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 18:32:44ID:IKx1ZOfq0364名前は開発中のものです。
2007/01/31(水) 00:06:38ID:XfN4sHlh0365名前は開発中のものです。
2007/02/02(金) 02:47:56ID:rUSZcrrrその文章だけだと何がなんだか
波形によって画像がどうなるの?
0366名前は開発中のものです。
2007/04/12(木) 19:32:43ID:e/3TFgB5ttp://www12.atwiki.jp/viperoge/
0367名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 22:33:24ID:gWanPSzjこの企画は…構造自体が不幸を孕んでいたのだ。
戦犯はいない。
理解できない、根源から違った存在がいただけだ。
誰にとっても。
本当なら決して出会うことのなかった、才能も、経験も、熱意も、人脈も、
何もかも違う人々に関わってしまった事自体がお互いに不幸だった。
つまり…関わった時点で無残な結末が予定されていたのだ。
今はもう…その不幸を呪い、やがて忘れる時を待つしかない。
0368名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 21:32:40ID:/uBdDyENちゃんとした企業だとなにで作ってるの?
0369名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 23:19:11ID:GCyp9qeQ0370名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 00:42:38ID:1j4kbokn自作エンジンというとどんなの?
0371名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 00:45:37ID:82+QuHfa0372名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 00:46:43ID:1j4kboknそれはC言語とかで作るの?
0373名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 00:57:45ID:82+QuHfa中小だと吉里吉里なんかを大幅に改造してる。
0374名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 01:02:16ID:1j4kbokn将来そういう美少女ゲームの会社に就職しようかと思ってるんだけど
やっぱりNscripterでゲーム作れるよりC言語で作れたほうがいいのか
0375名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 01:14:47ID:UaA4Es6qゲームエンジンやエフェクトを作ったりするのが好きなら前者。
ゲームのシステムや演出を考えたりするのが好きなら後者寄り。
0376名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 01:39:56ID:1j4kboknゲーム製作にプログラマとスクリプタはそれぞれいるの?
0377名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 01:40:14ID:MxcAstPxちなみにfateもよしざとじゃね?
0378名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 01:50:09ID:1j4kboknもしかしてNscripterより吉里吉里のほうがいいのか・・・?
0379名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 01:55:41ID:XRI3zbbSよりさとのほうが演出とかその他もろもろで高機能だけど
Nスクは導入に手間がかからない点がいいよ
0380名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 02:06:34ID:1j4kboknてかNスクの本買ってしまったからNスクの勉強するか
そっからまた吉里吉里に発展って手も・・・
けど実際とかに就職するならNスクとか吉里吉里じゃだめだよね
0381名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 21:53:43ID:nOOfjKJw企業で吉里吉里使ってるところなんて殆どないぞ。
あれはYU-RISのカスタマイズ+商用サポート付きだ。
吉里吉里使えるような連中ならエンジンくらい自前で持ってるだろ。
自由に使える社内プログラマが居るかどうかの問題なんじゃね。
プログラマとかスクリプタとか言う以前に・・・
0382名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 22:29:29ID:zZXKZOnS自動車で言えば君はタイヤ交換とかパンク修理を勉強してる段階。
ガソリンスタンド(同人サークル)ならそれで十分雇ってもらえるだろうが
修理工場(エロゲ会社)が求めているのはエンジンをバラして点検出来るレベル。
修理工場でパンク修理(スクリプト)しか出来ない人間を雇うことはまずない。
シナリオ希望ならスクリプト知ってるのはプラス査定になるかもしれないが
プログラマ希望ならスクリプトなんて出来て当然でプラスにはならない。
0383名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 22:32:27ID:zZXKZOnSノベルエンジン作る知識があるかどうかと作る余裕があるかはまた別。
直接利益に結びつかない作業に人を配置するぐらいなら吉里吉里採用して
ひたすらゲーム作るって所は多いよ。
実際パッチが吉里吉里のXP3形式のゲームはちょいちょい見かける
0384名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 23:21:17ID:9og7bDBfメーカー数は判らんがブランド数なら40以上あるよ>吉里吉里採用
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/attlist.php?att%5B67%5D=on&median=&submit=on
こっちはNScripter
ttp://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/attlist.php?att%5B66%5D=on&median=&submit=on
こっちはYU-RIS
ttp://yu-ris.net/list/index.html
0385名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 08:37:07ID:ZofNVeAM>企業で吉里吉里使ってるところなんて殆どないぞ。
>あれはYU-RISのカスタマイズ+商用サポート付きだ。
kwsk wwwwwww
0386名前は開発中のものです。
2007/04/25(水) 18:05:52ID:14Xq+e1Gそんなことよりこの点数はなんだ?
0387名前は開発中のものです。
2007/05/03(木) 03:16:38ID:PehXYPiwA:自社プログラマで独自システムを維持
古参有力ブランドは普通独自のシステムをもってる。
プログラマも複数いたりして毎回システムを組みなおしたり RPG や SLGつくったり。
アリスソフトとかLeafとか。まだまだ多数派……?
B:親会社がシステムを維持
親会社自体はA。複数人プログラマで複数ブランドに対応できるのは理想的。
ビジュアルアーツ系、戯画系やWILL系の一部とかがこんなかんじ
C:外注プログラマのシステムを利用
ADV 特化なら社内的にはスクリプタがいればなんとかなるのでシステムは外注できる。
Nscripter や YU-RIS が商用ではこのスタイル。
オーガストとかコットンソフトとか。ライン1つで制作スパンが長めの中堅どころに多い?
D:自社プログラマで吉里吉里ベースのシステム
吉里吉里はライセンスフリーで拡張性も高いので自社システムのベースにできる。
逆に言うと作者は一切サポートしてくれないのでまともに使うには別にプログラマが必要。
TYPE-MOON、Lilith、ハイクオソフトとかがこんなかんじ
比較的新しい同人あがりが多い気がする
E:プログラマがいなくてとりあえず吉里吉里
一応体制的にはDとおなじなんだが、まともなプログラマがいないのか
悲惨なシステムになってしまってるところをけっこう見る気がする……。
A や B で追加プログラマ募集してて実力をみせられれば入れるかもだが壁は高いだろう。
C はコネと評判の世界だから新人の参入はまず無理。D も仲間作業の延長でやっぱ
コネの世界だな。
E なところさがしてそれなりにアピールできれば、さっくり就職できるかもしれんが
まともに給料もらえるかはあやしい。
0388名前は開発中のものです。
2007/05/05(土) 13:20:21ID:sxZtC8hu0389名前は開発中のものです。
2007/06/24(日) 11:08:46ID:u9BwmADP本だとカリの部分にちょろっとスミ乗せるだけでOKみたいだけど、
ゲームだと棒全体にモザイクかけないといけないのかな?
0390名前は開発中のものです。
2007/07/10(火) 23:17:30ID:xiSPFpQ8ナニ使えばいいのかな
CでGL使うことしかしてないから
0391名前は開発中のものです。
2007/08/28(火) 23:00:27ID:yxHQt9hJDLsiteにでもいってサンプルや体験版を漁ればいい
自分の絵柄に似たものを基準にするといいかも
0392名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 20:55:50ID:MOaCQdn6基本的には、描画先ウィンドウのデバイスコンテキストが横取りできれば
OpenGLで描画できるはずだよ。吉里吉里はフルソースが公開されてるから
改造に向いてるんじゃないかな
0393名前は開発中のものです。
2008/03/18(火) 15:16:21ID:h/08ARO00394名前は開発中のものです。
2008/03/18(火) 15:23:27ID:+i6TATTQ0395名前は開発中のものです。
2008/04/30(水) 17:11:44ID:iZeIvOTY800*600なら8ピクセル
0396名前は開発中のものです。
2008/06/23(月) 19:26:04ID:uUyCIy7+同人flashとかでも、大抵エロい効果音ついてますけど
あれって皆さんどこから手に入れてるんでしょうかね?
効果音素材で検索かけてもそれっぽいものがなくて。
声優さんは同人声優の方々なのかな〜
0397名前は開発中のものです。
2008/07/03(木) 21:24:28ID:bE6iL/sZつ 阿久女イク
0398名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 02:35:42ID:lEp5Uqjhチュパ音は自分で頑張るとか。
flashでも、エンディング分岐のあるような少し複雑なゲームって作れるんですかね?
0399名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 11:18:05ID:Tgwr+aJg各タイムラインにシーン置いてボタンで分岐する程度の簡単なアドベンチャーゲームならスクリプトほとんどイランと思う
0400名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 23:41:44ID:lEp5Uqjh好きな同人作家さんが、皆アフターエフェクト使ってるから購入検討中だけど
Flash買うほうが先かなぁ?アドビのソフトってなんだってあんなに高額なんだ。
ヤフオクとかでシリアルとかアカデミック版出してる人がいるけど、あれって大丈夫なのかな?
お縄になりそうで怖い。
0401名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 00:20:28ID:a4vk3jzcまあお縄になる確率は滅多にないんだろうが、自ら心配種抱えて日陰者生活になるのがオチだw
パラフラとかInkscape/GIMPやらフリー物使った方がいいよ
複雑なアクションスクリプト書けないけど、分岐程度なら余裕。
0402名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 01:34:11ID:w29xHbvuってあの3Dおっぱいゆれゆれってどんなソフトで作ってんのね
0403名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 21:41:00ID:or0L8DJO0404名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 22:02:20ID:sxIhzfMZ主語がないな。
0405名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 09:57:56ID:oNdnDjKi0406名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 00:07:30ID:jL24xqE20407名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 00:21:30ID:5+Xr9y1l■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています