エロゲ製作に関する技術
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
01/11/06 17:50ID:3HFa5cZ0・ストーリーと演出
・絵柄と構図
・システムとユーザビリティー
等々の技術について語るスレです。
0277名前は開発中のものです。
04/01/04 04:15ID:aiaVTfsMっつうか、静止画でムービーをでっちageるならFlash買うのが一番だろね。
ぱらぱらマンガ程度で良きゃフォトショ&プレミアだけでもいけるけどさ。大変だよ?
いちまいずつ絵描いて繋げるなんて面倒でしょ?
もったいつけずにFlash買っちゃえー。資金はあるんでしょー?
みたいな。(笑)
0278名前は開発中のものです。
04/01/04 15:28ID:z4yxZShtアフターエフェクツなら、プラグインの
「Final Effects Complete」があればいろいろできる。
パーティクル系は人間の手じゃ面倒くさいからね。
プラグインに任せたほうが楽。
http://www.imageone.co.jp/csi/finaleffects/filter.html
0279名前は開発中のものです。
04/01/12 18:21ID:0SPfEZqiMADを拾って研究するのを勧める。
エロゲムビ業界で有名な神藝工房ももとはMADだし。
あそこのMAD時代のムービーを見てると参考になる。プラグイン未使用だし。
エロゲOPは
@素材選択(OR抽出)
AAEでカットごとに製作
BプレミアでBGMと同期させつつ編集
C書き出し・圧縮
ってのが常道だろ。AE上でBGMもつけて作る椰子もいるみたいだけど、
メモリー関係でプレビューが荒くなったりフレーム間引いたりしないといけないよ。
同人サークルなら立ち絵のデータを透過したPSDでもらうと良い。AEはPSDが透過付きで読み込めるからね。
後ろが黒背景だったりするとクロマキーやRGB差といった処理で透過する必要があるからめんどいよ。
直接製作を教えてくれるサイトではないが、
ttp://www.ayatoweb.com/
のTipsは参考になる。あとは前述の神藝工房の質問掲示板とか。
0280名前は開発中のものです。
04/02/13 10:30ID:VWSPwwZe資金は25万以内くらいで買えるものでおながいします。
とりあえずPhotoshopは持ってます。
0281名前は開発中のものです。
04/02/15 22:18ID:ZhlP4Iw1お話の途中、失礼いたします。
お題 【幼女】の漫画絵展覧会を行っています。(エロもあります)
よろしかったらご閲覧、ご投票 おねがいいたします。★非営利です。
http://tenkaiti.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cgi/vote/vote.cgi?voteid=1076338133
★開催元のスレ@同人ノウハウ板
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1076774744/l50
-----------------------------------------------------------------
0282名前は開発中のものです。
04/02/22 01:59ID:BmAMFnV30283名前は開発中のものです。
04/03/07 00:07ID:dOKDad5Y亀レスだが
・Premire
・AfterEffect
があれば最低限いけます。
(本当の最低限はPremireさえあれば作れるが5年くらい前の品質ので良ければ……)
基本的にPhotoshopでCGのデザインができるスキルと資源があれば
MADでも上手くいくのでは?
0284名前は開発中のものです。
04/03/11 22:37ID:9a7CAlMX0285名前は開発中のものです。
04/03/11 23:17ID:dJdAZUma0286名前は開発中のものです。
04/03/12 11:11ID:WZ3kAM9O0287名前は開発中のものです。
04/03/19 16:42ID:z113yc9d0288名前は開発中のものです。
04/08/15 02:03ID:iaQLOvzm0289名前は開発中のものです。
04/11/10 01:50:49ID:KaOMkAaf1枚絵をアニメさせようとするとAfterEffectは
必需品ですかね(汗
一時モーファで出来るかといろいろしてましたが
ちょっと無理そうだと最近ちょっと欝気味です(滝汗
1年ローンで購入をまじめに計画してみます(自爆
0290名前は開発中のものです。
04/11/10 14:11:09ID:l1qsnJ3B冗談半分に実行したら「これはセーブデータです」と表示されやがる。
親切なのか迷惑なのかわからない。
0291名前は開発中のものです。
04/11/10 17:29:47ID:AI8kF3Iwワロタ
0292名前は開発中のものです。
04/11/10 18:20:43ID:xHEMRKEu0293名前は開発中のものです。
2005/04/06(水) 03:16:19ID:nVRfBSDu0294( ゚д゚)ハッ
2005/04/06(水) 05:12:02ID:9mxwt2u1新しい同人ゲーム向け製作ソフトが発表された
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0504/04/news086.html
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050404/from.htm
したらば(外部板)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/4257/
ttp://jbbs.livedoor.jp/music/12580/
Wiki
ttp://gamdev.org/w/?AdvpStudio
同人は自己責任でやっていいそうでふ
0295名前は開発中のものです。
2005/04/15(金) 11:42:01ID:6kiwjJq6モザイクが抜けると回収になって大損害が出る。
エロゲメーカーはみんな買うぞ。
うちもな。
0296名前は開発中のものです。
2005/04/29(金) 06:31:25ID:mrzaYjjI0297名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 14:17:54ID:qUWrmRus0298名前は開発中のものです。
2005/05/15(日) 05:44:03ID:Qdf+iphk0299名前は開発中のものです。
2005/05/25(水) 18:32:53ID:Zfj7hXf7そしてフラグを付け忘れると。
0300名前は開発中のものです。
2005/05/27(金) 23:28:59ID:68QYCLyQマジレスするのも何だが普通の設計なら、
デフォはチェック、チェック不必要なものにフラグ立てだな。
0301名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 13:22:58ID:IW8ldXz80302名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 02:23:41ID:rEITqrCh_
r-、' ´ `ヽr-、
ィ7 /l: ハヽハ トヾ 駄スレを沈めることはこの俺が許さん!
'|l |'´_` ´_ `| || 信念に基づいて行動する。
| |´ヒ} ヒ}`! l| それを人は正義と言う。
__ノ゙). 从 l, _'_. |从 今俺が行ってることは、上げ荒らしではない。
,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ 正義という名の粛清だぁ!
{ f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ
ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、 バーニング!
/ iゝ_ノ iヽ /l |l l ',
lンヽ/ムノじ
0303名前は開発中のものです。
2006/01/28(土) 14:27:53ID:PcvEZcpA0304名前は開発中のものです。
2006/02/09(木) 17:08:26ID:Lo23lWmo0305名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 17:56:37ID:lwGI6KHLプログラム
0306名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 21:34:38ID:X89SbYFJ0307名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 20:33:21ID:gpNMS8ECソースコード開示するんじゃなかったっけ?
0308名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 21:00:48ID:yBjO4ZS7ToHeart2 ほか AquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134405228/
GamDevPukiWiki - ToHeart2ほかAquaPlus/LeafのGPLゲーをいじるスレ
http://gamdev.org/w/?%5B%5BToHeart2%A4%DB%A4%ABAquaPlus%2FLeaf%A4%CEGPL%A5%B2%A1%BC%A4%F2%A4%A4%A4%B8%A4%EB%A5%B9%A5%EC%5D%5D
0309名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 21:24:32ID:fL2B5hgZプログラマは漫画やイラストに興味があるが、絵描きはプログラミングに興味が無い
プログラマは絵描きにコンプレックスを持っているが、絵描きはプログラマにコンプレックスを持っていない
プログラマは絵描きを尊敬しているが、絵描きはプログラマに興味が無い
プログラマは絵描きがいないとエンターテインメントを生み出せないが、絵描きはプログラマがいなくても可能である
有名なプログラマは少ないが、有名な絵描きは多い
プログラマのセンスはプログラマにしか理解されないが,絵描きのセンスは広く一般に批評の対象となる
絵描きは個性的であればあるほど評価されるが,プログラマはむしろ没個性的であることが望まれる
0310名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 21:30:04ID:FwfWKi1cどこのコピペ?
ツッコミ所満載なんだが…
0311名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 22:38:44ID:xVWz1Yeq0312名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 00:41:28ID:nekFHyfV1、グラフィック
2、シチュエーション
3、システム
0313名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 01:23:23ID:4NOGS6Iw俺なら
・グラ
・シチュ
・サウンド
だな。
0314名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 03:21:27ID:OBmrp6njストレスを感じさせなければそれでいい。
いいシステムってのは意識されないもんだ。
0315名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 16:32:30ID:auN2vmu40316名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 19:04:39ID:YPwKuHQHあとはスクリプトエンジンを用意。
吉里吉里、NScripterなど。
フラグがあってちゃんとストーリーの分岐もできる。
音楽やサウンドはフリーなのを拾ってこれるけど
絵ばっかりはストーリーに合わせないとどうしようもないからね
0317名前は開発中のものです。
2006/04/05(水) 20:32:19ID:auN2vmu4絵てphoto shopとかLight Wave?
0318名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 08:53:58ID:LQ39vlAlphoto shopに機能は劣るが流石にペイントよりはよっぽど良い
それになんと言ってもフリーだし
0319名前は開発中のものです。
2006/04/06(木) 14:22:24ID:UGlZfinuわかった!ありがとう!
0320名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 01:33:53ID:W9Udbq51俺のお勧めは sai と ArtRage
両方とも、painter並の書きごごちだぜ。
0321名前は開発中のものです。
2006/05/13(土) 01:36:53ID:6+yy3JQ10322名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 15:33:11ID:loRUEc/00323名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 00:30:08ID:jLxwcM9S迫ってるって言うけど、
OpenOfficeがMicrosoft Officeに迫ってるっていうくらいに迫ってる。
要するに以下略
0324名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 06:17:44ID:EeXZTO06これ最強
0325名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 07:09:57ID:2xkfbhj/0326名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 08:37:06ID:9A5ZxyNK欲しい機能が無いことが良くある
0327名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 12:58:33ID:vgvj9c/B日本語情報も多かったし、使いやすかったから。
出来る絵にも満足してるので、無問題。
アートレイジは絵画っぽい絵が描きたい人向けじゃないかな。
アニメ絵の俺には向いてない。
0328名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 17:28:35ID:EeXZTO060329名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 21:03:56ID:vgvj9c/B0330507
2006/05/22(月) 19:09:36ID:KUql4eEYJavaじゃあできない?
0331名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 20:21:17ID:Nkw56r7Y0332名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 22:06:52ID:QF6vwQBGVisualC++、Visual Basic、Delphi等
0333名前は開発中のものです。
2006/05/23(火) 20:11:21ID:p+SaxSs90334名前は開発中のものです。
2006/05/26(金) 11:34:25ID:B7ioW/hSやっぱりDirectSound(DirectAudio)ですかね?
0335名前は開発中のものです。
2006/05/27(土) 00:49:44ID:DbCpqm4Nうむ。
面倒ならfModとかライブラリ使うと早い。
ただし、ライセンスには注意な
0336334
2006/05/27(土) 01:12:44ID:Q5zCyCCoどうもです。ちょっと調べてみました。
バカみたいに高機能で簡単ですね。
OGGは負荷も大きいので速度が速いのは非常に魅力的です。
あとライセンスに関しては、非商用であれば無償という事みたいですね。
うーん、いいかも!
0337工員2ヶ月目経過 ◆ySAbig2ZgY
2006/05/31(水) 22:55:04ID:7wkgeP8B/冫、 )::: 総支給 25*,***
__| ` /::: 控除
/ 丶' ヽ: 健康保険 7,***
/ ヽ / /::: 雇用保険 2,***
/ /へ ヘ/ /::: 厚生年金 12,***
/ \ ヾミ /|::::: 所得税 9,***
(__/| \___ノ/::
/ /:::: 手取額 22*,***
0338名前は開発中のものです。
2006/06/21(水) 11:20:46ID:0Jia4lUY0339名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 09:20:31ID:WEFDnbtgエロゲーマーっていまだにそんな環境でプレイしてるのな・・・
0340名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 20:45:10ID:T+fi77GY0341名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 20:49:39ID:RnC3lEAk0342名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 21:20:33ID:T+fi77GY0343名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 21:23:34ID:FbBXR1l50344名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 22:48:28ID:k5P8xZhK0345名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 23:03:45ID:3wq+ifz2mp3再生したときとoggを再生したときのCPU使用率の差は5%くらい
0346名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 23:17:16ID:sSi1ZhS50347名前は開発中のものです。
2006/06/29(木) 23:26:51ID:WEFDnbtgこれを見たときは技術の無駄遣いだと本気で思った
0348名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 00:01:59ID:JeYOCzEcそんでOGGをWAVにデコードして流せるようにしたんだけど、
デコードに時間がかかりすぎるんだけどプログラミングがへぼいせい?
PCはPenium4 2GでデコードするOGGは5MB
デコードに10秒くらいかかる。とてもじゃないけど使えない
0349名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 00:04:36ID:gH41JAjAストリーミング再生なら大丈夫じゃない?
0350名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 00:11:32ID:JeYOCzEcストリーミングっていうとファイルを開いて少しずつデコード→再生ってやるんかな
ちょっと勉強してみるよ。ありがとう。
初めてゲームつくろうと思ったんだけど音楽流すとこでつまったもんで・・・
0351名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 00:22:15ID:gH41JAjA流石に1曲を丸ごとWAVEに展開してメモリに持って
ワンショットで再生とかはメモリ食いすぎだしな。
まあ勉強のためなら別に実装してもいいと思うが
Ogg関連のライブラリは多いからそういうのを使うほうが楽チンだと思うよ
0352名前は開発中のものです。
2006/06/30(金) 03:25:28ID:JeYOCzEcアドバイスありがとう。
ライブラリ探してたら、「DXライブラリ」とかいうの見つけた。
これ、めちゃくちゃ簡単にまとまってるな・・・
サウンドの部分だけじゃなくてこれ最初から使えばよかったorz
まあ、せっかくなので自分でストリーミング実装してみようと思ったんだけど、
その前に
OGG→WAVのデコードはネット上で調べたらやりかたわかったんだけど
MP3→WAVのデコードのコーティングがわからない。
参考になるサイトなどあったら教えてほしいっす。
0353名前は開発中のものです。
2006/07/03(月) 02:46:56ID:Jl2c9its0354名前は開発中のものです。
2006/07/03(月) 13:57:48ID:bXATr9gI200人中1件の不具合報告が来た。自分の環境では再現不可能だった。
とりあえず、当方では確認できませんでしたと、メールを出しといた。
マニュアル通りの回答かよ!とか思われそうで心配だ。
だってデバッグしたけどそんな不具合無かったもん。・゜・(ノД`)・゜・。
そんなゲーム制作初心者のデザイナー。
作ったら終わり、ではないということを再認識した。
本題
どういう点に特に気をつけてデバッグしてますか?
効率的なデバッグも技術の一部ではないかと思い、ここでお聞きしたい。
0355名前は開発中のものです。
2006/07/05(水) 00:51:54ID:Zyq02kO90356名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 18:11:21ID:Egecujt0どういうスキルが必要?C++とDirectXが出来れば作れる?
0357名前は開発中のものです。
2006/07/08(土) 18:21:57ID:3+uu/Zrh出来るけど、そんな質問をするやつにはできない。
0358名前は開発中のものです。
2006/07/14(金) 21:42:02ID:xHDmxiHmC++もDIrectXもできるなら問題ない。
これからはじめるなら、HSPとかFLASHでとりあえず完成させるといい。
本もたくさんでてるしね。
もんだいは妄想力があるかないか。
妄想力のないやつがいくらC++もDIrectXできても
エロ毛はつくれない。
0359354
2006/07/16(日) 01:12:10ID:JJrxfE8Iコード的には問題なく動いていただけに、デバッガでエラーも出ないので気が付かなかった。
あれからオブジェクト志向(指向)で組めるように勉強中。
処女作は、いわゆる構造化プログラミングで組んだと言うらしい。
遅レスだけど、吉里吉里でもコードエラーではなくて、
仕様のエラーは判りにくいんではないでしょうか?
シーンAからCに飛ばすつもりが、Dに行ってたけど、流れ的にOKとも言える場合とか。
自分がAからCに飛ばすことをうっかり忘れてしまっていた場合、デバッグで確認してもスルーしちゃうかと。
皆さんは、仕様書とか、デバッグ一覧とかどう管理してます?
自分はエクセルに仕様とフローを書いています。
ただ、途中で思いついた仕様とかは、メモ書きで机の周りに置いてたりするので、
そんなのが数ヶ月経つとバグの原因に繋がりかねません。
今度は、もっと几帳面に作ろうと思いますが、
こんなの用意すると便利だよとか、自分はこうしてるとかないですか?
0360名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 19:03:05ID:LP1Tze+80361名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 19:26:01ID:/M+BwOvL0362名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 01:13:48ID:5sGO2MQy一枚絵が左からスクロールされる波形により徐々に切り替わっていく
プログラムを組みたいのですが、どうすればあれだけスムーズな
切り替えを行えるのか検討がつきません
分かる方がいましたらアドバイスをお願いします。
スレ違いだったらすみません
0363名前は開発中のものです。
2006/10/13(金) 18:32:44ID:IKx1ZOfq0364名前は開発中のものです。
2007/01/31(水) 00:06:38ID:XfN4sHlh0365名前は開発中のものです。
2007/02/02(金) 02:47:56ID:rUSZcrrrその文章だけだと何がなんだか
波形によって画像がどうなるの?
0366名前は開発中のものです。
2007/04/12(木) 19:32:43ID:e/3TFgB5ttp://www12.atwiki.jp/viperoge/
0367名前は開発中のものです。
2007/04/15(日) 22:33:24ID:gWanPSzjこの企画は…構造自体が不幸を孕んでいたのだ。
戦犯はいない。
理解できない、根源から違った存在がいただけだ。
誰にとっても。
本当なら決して出会うことのなかった、才能も、経験も、熱意も、人脈も、
何もかも違う人々に関わってしまった事自体がお互いに不幸だった。
つまり…関わった時点で無残な結末が予定されていたのだ。
今はもう…その不幸を呪い、やがて忘れる時を待つしかない。
0368名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 21:32:40ID:/uBdDyENちゃんとした企業だとなにで作ってるの?
0369名前は開発中のものです。
2007/04/23(月) 23:19:11ID:GCyp9qeQ0370名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 00:42:38ID:1j4kbokn自作エンジンというとどんなの?
0371名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 00:45:37ID:82+QuHfa0372名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 00:46:43ID:1j4kboknそれはC言語とかで作るの?
0373名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 00:57:45ID:82+QuHfa中小だと吉里吉里なんかを大幅に改造してる。
0374名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 01:02:16ID:1j4kbokn将来そういう美少女ゲームの会社に就職しようかと思ってるんだけど
やっぱりNscripterでゲーム作れるよりC言語で作れたほうがいいのか
0375名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 01:14:47ID:UaA4Es6qゲームエンジンやエフェクトを作ったりするのが好きなら前者。
ゲームのシステムや演出を考えたりするのが好きなら後者寄り。
0376名前は開発中のものです。
2007/04/24(火) 01:39:56ID:1j4kboknゲーム製作にプログラマとスクリプタはそれぞれいるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています