Spiritual Blade【すぴブレ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 15:52:14ID:bEtzP41/の続編がとうとう製作されたみたい。
http://geroha.ld.infoseek.co.jp/main/index.html
今のところ15ステージ目まで来たけど、絵はともかくもテンポよく
難易度もバランスとれていて面白い。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 16:45:29ID:ohlaigBC0003名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 18:31:38ID:eFgWXx83ソードマスター
ウイザード
はぐれ魔法生物
スピード狂トカゲ
の他にいる?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/01(火) 18:52:56ID:bEtzP41/しかしスピード狂トカゲなんているのか
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 20:19:27ID:mfcFAwrDついRTSのノリで部隊動かそうとしちまう
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/02(水) 22:13:31ID:jxkurUTvhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1170551630/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 20:12:33ID:vLUK1iSl0008名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/03(木) 20:40:03ID:sCVS59Ya0009名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 01:02:54ID:xAlzyChg集中攻撃とかは前作でボスに1しか与えないような下級ユニットにも価値を見出せるようになった反面、
ボスそのものが相対的に弱体化した嫌いはあるな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 13:06:41ID:gezp+JLjりべいす作った時すでに20代後半くらいだと思ったが
その年齢でも絵描きのスキルって結構上達するもんだな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 15:01:28ID:f78ImQqj0012名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/04(金) 23:42:09ID:ijon94eoだとすると、今は30近くて、親のスネかじってゲーム作っているんですね。
良い身分だこと。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 00:29:57ID:jMqml2Y4すぴブレの方は知らないけど、
りべいすの方のグラフィックはファーレントゥーガのあとあと氏じゃなかったっけ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 03:20:47ID:QvudzD9s情報キボン
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 12:37:39ID:pUN6Ympm0016名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 15:51:03ID:Mjk3n0LL確か就職してたはず。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/05(土) 22:02:44ID:Oy4jwP6X就職しているなら、すぴぶれ製作時にHDDの容量が足りなくて、
親に借りたなんて馬鹿なことがあるかよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 00:52:30ID:xgHQ7nPaブラック系のIT会社(たぶん偽装請負)に就職したっぽくて
その後音信不通になった時、ああ鬱で療養したか下手すると過労死、
又は自殺では‥と予感してしまった。実際その業界じゃ多いみたいだから。
でも、今春になって突然帰って来たからたまげたね。
今までどうしてたんだって超疑問なんだけど、BBSには
パソコンが無くてホムペを見れなかったって、まるでPCとネット双方から
離れてたような物言いだけど、つまりプログラマ職はもう辞めたのだろうか。
すぴぶれは1年前から作り始めたっぽいし、どうも分からん。
向こうの常連も今までの事について全然触れようとしないし、
やっぱここは空気を読むべきか
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 01:37:52ID:DSSTMp0V0020名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 20:37:09ID:VjpDUKhp御忙しいところ、大変でしょうがお答え頂けるととてもありがたいです。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 21:15:01ID:Jy6p/pjC0022名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 22:11:24ID:VjpDUKhpやっぱり全部隊一括命令は無理でしたか。
大変残念ですが、名無しさん@お腹いっぱい。さんには大変感謝しております。
これからもご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。失礼致します。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/06(日) 22:57:55ID:jqHj6JuO0024名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 00:37:49ID:S+Ss2Gdv0025名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 07:14:26ID:D8C8WZeyそれでもゲーム業界に拾ってもらえないとなると、
よほど狭き門なんでしょうね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 12:08:26ID:ouYPA7wMRTS系の優秀な人材はあそこの会社にはいなかったから応募してみればいいのに。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 17:47:35ID:xS8ppUZ/さあ、たくさん突っ込んでくれ〜ウッヒッヒ〜
って感じで、叩きを誘発したいのがミエミエのレスだなw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 18:55:34ID:QaGwjUrt0029名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 19:09:56ID:D8C8WZeyパクってもつまらないものにしかなってない作品は有名な業者の出すものでも多いんで、
この作者は個人にしてはかなりうまくやってるというのが率直な感想です。
私はギャグなんかにはかなり冷ややかで、
自己満足なだけの寒いギャグをだされても萎えるだけなので、
その方向に才能のない方にはプロのライターでも手をだして欲しくないという考えですが、
特にアマチュアの考えるギャグなどはストーリーの薄さを補おうとするだけの
絶対当たらない拙い言い訳にしか思えない感じなのですが、
この人の作品の場合は筋も悪くなく、調和も取れているので、
不思議と否定しようという気はおきないですね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 19:20:00ID:D8C8WZey才能はなくても高学歴で、早いうちからゲーム業界に入り、
専門的な技術を学んだ人のほうが重宝されるのかもしれませんね。
シナリオライターもプロの卵とか仕事にあぶれているのはかなり多そうですから。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 19:51:32ID:xS8ppUZ/二つとも、かなりの部分で画期的なオリジナルゲームと言っていいよ。
ただ残念ながら、この作者には文才が無い。
リベイスは話の大筋は良かったけど細かい部分はグデグデだし
スピブレシナリオは全体的にパワー不足と言わざる得ない希ガス。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/07(月) 20:01:29ID:oeIDqbuDこの人の才能はサガの浜渦のようなベクトルだな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/08(火) 08:06:34ID:RdjoCJamゲームの雰囲気から見て、せいぜいハタチ前後くらいと思ってたのだが
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 16:31:50ID:cJj8fXlAttp://pokegame.cool.ne.jp/slg_spibre/data0.html
自分の為なので心苦しいですが
忘れると面倒なので、すみませんが、使わせてください。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/09(水) 21:01:45ID:UOeI9SLV0036名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 14:33:36ID:BIBDVofcどうしてもレイヴンのほうが先に死んでしまって、テイルが倒せない
フォールダウンならもうレベル上げるのやめようかと思うんだが
レクイエムとかだったら欲しいし
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 16:13:08ID:BIBDVofc残り7部隊の内、魔法使いの2部隊を犠牲にして残像剣を打たせて
5部隊で総攻撃&HPが160くらいになると回復モードになるんで
その時に必殺技のラッシュ、残りHP3にしたけどフレイムバードで殺された
仮に倒せてたとしてもレイヴンが倒せなかっただろうし、
全員Lv50くらいじゃないと倒せる気がしない
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 21:33:30ID:BIBDVofcテイルを倒してももらえるのはフォールダウンだけ
マクロで数時間レベル上げて、平均50くらいで挑んだら意外にあっさりいけた
あと、バグかしらんがシャーロットだけはレベル制限がないのな。一人だけLv83になってもうた
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/10(木) 22:55:11ID:uzgKQkHd0040名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 01:26:09ID:c8U1ZpsM0041名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/11(金) 21:41:01ID:WYALD7yr0042名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 01:20:18ID:WGk0IFs/やり込みたいんで知ってる人いたら教えてください
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 01:57:01ID:6aPO2kW0ちょうかっこいいよね!
…ごめん なんとなくツボにはまった
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 12:27:36ID:uQSb1HAE2週目なんてあるのかこのゲーム?
クリアしてもセーブ画面もでなかったし、
普通にまた最初からだったよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 14:23:38ID:DvD3LNYU持ち越せる
>>44
それが2週目だと思う
入手した(使用してもしていなくても)ACSとPOWは引き継げる
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/12(土) 19:18:39ID:h4mdmAwT0047名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 09:55:09ID:tpSCSnqX0048名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 13:45:29ID:SFYRmr8oまた傭兵一人一人雇い直すのかと思うと2周以上やる気もおきんなあ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 15:22:59ID:MVa86ooS懐古厨って訳じゃないが、ゲームとしてはいろいろ劣化してる気がするな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 15:49:34ID:nxOzeY+V良くなったところもあるが、改悪のが多い
りべいすにあった悲壮感とか欠片もないし主人公の台詞も薄っぺらくなった
兵士雇えるようになるのがもう少し後だったら投げてたかもしれん
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 16:32:49ID:2gx7tpnkつーか、ドS様のレイブンがもうちょっとでばってくれるといいのになぁ…
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 17:14:21ID:LShUCm0n0053名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 18:03:53ID:4l8WH7ES恐ろしい国ができるだろうなぁ。
とすぴブレやっておもた。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 18:43:35ID:MVa86ooS攻略サイトにあるファイルはまだプレイしてないけど、コメント欄に
スピブレシステムで〜とあるから、スピブレの続編シナリオを作るって事か?
スピブレまんまのゲームなら、もうお腹いっぱいだ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 20:08:46ID:LShUCm0nttp://www7.atwiki.jp/saizyaku/pages/42.html
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 20:52:18ID:nxOzeY+V作者抜きでリメイクするのか二次創作するのか
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 21:18:33ID:jxfmQR4wところでレイブンたち、オーヴェル制圧・略奪後ストーリーに姿を見せないが何してたんだろ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 21:32:35ID:LShUCm0nttp://bbs11.fc2.com/php/e.php/ribeisu2/
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 22:36:21ID:jxfmQR4wd。
てか自分で書いてて、コバルトの「ちょー」シリーズのリブロ夫妻を思い出したと
誰も知らないマイナーなことを言って見る
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/13(日) 22:59:32ID:qhfVydaO他のみんなは瞬殺されて、ハサウェイ・シャーロットもジリ貧で死ぬんだがどうやって攻略すれば…
まあそりゃ、10時間ほどマクロ放置すればソウルブレイズの効果でどうにでもなるんだが
いやしかしそういうゲームなのこれ…?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/14(月) 00:41:05ID:N+65isUK割と有名な方だ それはな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 21:06:26ID:wXJwkdId0063名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 21:08:16ID:gFidhRUa折角の大軍VS大軍よりも少数精鋭のほうが強くなってしまうから…
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 21:16:55ID:je1R2zJQ越えない。
1週目にpowアイテムを相当数集めてないと、クリアできない仕様になってる
つってもシャーロット・レイシア・アルティナの誰かに天使のドレスと魂の十字架つけて
ロイドと2人で(ロイドは待機状態にしといて実質1人で)モンスター倒しまくったら
1時間ほどで全てのパラメータが3000超えるけどね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 21:29:55ID:wXJwkdIdそっかー
どうもです
>>63
個人的にはやりこみが少なかったのが気になったかな
あとは>>64の発言から最高レベルが低すぎるのも…
そこでリベイスのお笑い化みたいなPUKを期待してる俺w
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 21:45:12ID:rpWDpjmr0067名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/15(火) 22:50:28ID:gFidhRUa1週目はある程度軍団戦が要求されるから満足だが
1週目 迂回突撃や騎兵誘引、囮・足止め作戦、挟み撃ち
2週目以降 正面突撃オンリー
なのにちと寂しさが…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 03:09:24ID:34BHQLCz同じ効果なのかな?
それともやっぱり成長率違うのかな?
判る方いたら教えてください。よろしくです。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 14:15:18ID:nxk2+vEw2週目以降に持越しができるかどうかの違いだな。
松坂牛は使っちゃうと持ち越せない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 14:43:51ID:nxk2+vEw松坂牛は持ち越すと年代ものの焼肉になるようだ。
だから基本的には同じということで。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 17:38:25ID:ZsmcXaxb使うと変化するってことかな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 20:44:26ID:6HWp41to0074名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 14:27:40ID:lJs/cwoRリーダー補正、無駄なストーリー
この辺が原因か
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/19(土) 23:44:35ID:v+6UoQvBただ駄目々々なだけで
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/20(日) 01:28:19ID:oqpDqloL1部がシリアス路線、2部が漫才系路線ということだろう。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 09:24:21ID:jaOa5gXr試しに全部食らってみると、
ドノバン要塞通った時に鉄のアイロンってアイテムがもらえた。
hardhit+3 ATC+50 のアクセサリー。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 16:51:53ID:cGjrm0tl0079名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/26(土) 01:47:46ID:XhcuExqN0080名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/28(月) 16:39:35ID:9TgrmnKAがどうしてもクリアできないぜ。人数MAXレベルは平均20で最新装備にしてるけど勝てないぜ
敵の数が多いってレベルじゃねーぞ( ´_ゝ`)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/28(月) 17:02:45ID:aI+gH7GF0082名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/28(月) 17:21:24ID:9TgrmnKA20分以上死闘を繰り広げてたよ・・・
三部隊に分けて道から敵がでてきた瞬間に必殺技オンパレード攻撃したら
あっさりと勝てた。今までの無駄な時間がもったいない
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/28(月) 21:09:39ID:AQqFNvIe確率低すぎるだろ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/28(月) 22:35:08ID:wWsktBDi出現確率だから、10人くらいで出てこなかったら訓練か戦闘して
何度も繰り返せばいつか雇用に出てくるよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/28(月) 23:02:33ID:LlwHcBzKざあっと流してみて 出なかったら訓練して
出ることがわかったらゆっくり探せばいいんだよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/29(火) 10:29:05ID:wgIx19Li敵に与えるダメージが全部1になるのな・・・
アルテミスを先頭にしたんだが死んでしまって主人公のスキル攻撃でさえ1しか与えられない(雑魚に)
ようになっちまったぜ。こりゃーやっぱり死ににくいやつを先頭にするべきだな
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/29(火) 23:50:27ID:79svenefでもこの記事なんか変だ。
傭兵買ったり、ワールドマップから前のステージに戻れたり、本当にゲームしてるのって突っ込みたい。
傭兵は雇うものだし、ワールドマップから前のステージになんて戻れんじゃろがい。
そういえば、作者にも突っ込みたい。
シミュレーションRPGなのはよく判るがなんでRPGに登録するんじゃい。
そんなに目立ちたいか?
まあいいや、疲れたので今日は寝る。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/30(水) 09:06:48ID:ZQ4BpNiwまぁ文章の書き方が下手ってこった
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/31(木) 11:01:34ID:PBQQHNB8とりあえずレイシルのHPを6000 攻撃力防御力を3300にして
他のメンバー三人も2000以上のステータスにしてやっと勝てたぜ。
やることなくなったんだお・・・
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 16:41:40ID:A+8d5+gj魔法利かないし残影剣が反則的だし。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 20:15:39ID:tRujo8Qz0092名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 20:23:28ID:+c6jvs5oさすがイストゥールってか大陸最強
前作の残影剣の方がもっとエグかったような…必殺技扱いだったから単発だけどな。
クリムゾンTとかライトニングとか前の必殺技が軒並み強くなってるような…
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/01(金) 20:43:02ID:tRujo8Qz範囲が大きいのがいい
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 00:26:51ID:81wxuSEe0095名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 08:40:49ID:lySreWFAレイシル・主人公・シーザ・姉・クライン・ヘルプ君・シャーロット
これで突っ込ませてほかのやつらは雑魚にあてて
戦闘に入った瞬間にソウルバスターとかの多段ヒット技を連発
ロケットランチャーも連発して倒す。意外とレイブンはテイルさえいなければ怖くは無い
それでもライトニングが痛いけどテイルさえ速攻で倒せれば勝機は十分にアル
キーポイントは技を温存しておくこととテイルを集中攻撃して先に倒すこと
レベルは35以上はほしい
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 11:27:41ID:81wxuSEe0097名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 18:05:23ID:osm3i85Dジェノサイドなんか見たことすらないよ。ライトニングを使った瞬間にスキル連発で即死させられる
やはりネックはテイルだよ、主力全員のスキルを温存しておいて最強業をいっきにくらわせても
生きていて残影剣つかってきやがる鬼畜っぷりだからな。倒した後に手に入るレクイエムの
鬼性能には喜ぶけどな、達成感がアル。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/02(土) 20:52:31ID:ZRFCJaoV2週目以降ならステーシアに不死鳥つけておけばおk
てか3週か2週目強化アイテム大量投入でレイブン・テイル戦も戦術いらなくなるからな…
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 01:02:10ID:f4h9+EtCstage25の手前で40から上がってくれない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 15:29:15ID:vwcUxOU/0101名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 19:24:17ID:KZA6KyjYマクロで訓練させればいいんだよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 21:51:34ID:MrSawmIA普通に敵多すぎだし
固まろうとすると皇帝が取り残されて死ぬし
レベル40ちょいで敵のレベルは34とかなんだけどレベルもっと上げなきゃ無理?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/06(水) 23:47:10ID:CAm/yH5r神速もちのシーザーをリーダーにえりすぐりをそろえて、右端から迂回突撃が有効。
ボスがさほど強くないのと敵援軍が膨大で相手にしてられんのでコレがいいかと。
残った雑兵は皇帝とクロガネパパの防衛に当てておけば安心。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 02:50:55ID:TvVLOJEh皇帝側には主力前衛と回復スキル持ち、武者側には後衛メインで
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 03:09:12ID:I7DbUQl9始めて見た時はてっきり勇者の装備なのかと思ったよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 09:56:46ID:Z2n2+6vp勇者にはテラウィングだろ常識的に考えry
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 20:52:22ID:HyRcOmgq他は微妙だけどな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/07(木) 21:09:07ID:Z2n2+6vphttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181201504/
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ この法案成立で年金は100年安心!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
↓3年後
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) | 記録されていませんね。領収書ありますか?
\ ` ⌒´ / 無いの?ハイ残念。3時間待った?
/ \ 知らねーよ。次の方どうぞ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/10(日) 23:56:01ID:PJQWcxo5砂漠の奥逝かなくても普通にED見られるのか。
ED前に砂漠の奥に逝かなきゃだめだと思って何度も挑戦して負けて……orz
んで、2周目なんてあるのか。先はまだまだ長そうだな……
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/11(月) 00:55:49ID:lddVYfhf0111名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/13(水) 00:15:28ID:O8gG7tg30112名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 14:14:49ID:zNNDgbtJ0113名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 14:30:34ID:K1TPgEGb0114名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/14(木) 19:11:22ID:zNNDgbtJん?
全滅させても選択肢出ないことあるじゃん
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 10:09:54ID:fZaZYIHyねーよ、とりあえずゆとりは死んでくださいお願いします
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 10:18:27ID:vYAXKVMsはあ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 11:21:50ID:ptSTOuXS0118名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 12:30:56ID:fZaZYIHyとりあえず喧嘩なんてするつもりはないから
もう一度プレイでもすれば?選択肢は必ず出るステージだから
100%お前の勘違い以外ありえないからさ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 13:24:42ID:aeUZSF0iいや、俺は確認してないがソースみたところ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 22:00:55ID:p6vpgg3b↑なんでこういう奴って空気を汚すかな...
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/15(金) 22:21:31ID:pFHCFuQFそして俺も
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 02:07:35ID:BytEOw8Tデルヴァルよりも周りに湧くザコがウザすぎ。
シーザ隊が速陣で逃げ回ったりして粘ったけどやられた。
あと魔法使いの守備力が低すぎる。
なんだよちくしょう。もう寝る。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 02:53:30ID:ziuu/xqXダンジョンは全部クリアしなくてもいける
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 13:02:55ID:DhWqUF4s0125名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 20:10:39ID:BytEOw8Tまだ取ってない1個しか出ないアイテムを全部回収してきた。
テラウィング強すぎワロタ。
これを振り回して鉤爪最深行って強化アイテム取りまくって二週目行けばおk?
まだかなり長くプレイできそうだな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 21:42:44ID:WvObqSSC0127名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 21:44:46ID:paBKsskZ0128名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/16(土) 23:29:58ID:w8nZ99I10129名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 08:34:10ID:lzh+5zvb前作はまともだったのにな。何かあったのか?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 12:02:39ID:a/IkoSca何で待機メンバーに入れといても戦闘に参加してるんだ!
しかも勝手に戦場まで歩いていって「ごめんなさい、私もうだめ」とか言いやがる!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 14:38:13ID:73MfhMc83rd目の奴は、前作やDisposableHeroes 使い捨ての英雄たちみたく、メリハリの利いた無駄な話が無い展開でお願いしたい。
なんかヌルかったな。敵に迫力がないというか。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 19:54:03ID:dJTPgAAk楽な気分で作りたかったんじゃないのかな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 19:57:34ID:sGkCKkwp素直に出しとけ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/17(日) 20:29:50ID:dJTPgAAk素直に出しておけば命令は効く
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 00:34:47ID:hmPCyv1i作者は女性
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 00:47:25ID:1aYPdX0e0137名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 17:58:18ID:S94M/3AI0138名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/18(月) 23:26:12ID:/mdAxwEN0139名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 11:06:21ID:e+B0ct0+同じなら今回あきらめて、次に回そうかなあ(´・ω・`)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 21:56:45ID:Q1NJoK0n名前忘れたけどたしかスラスラ洞窟の奥のダンジョンからの敵のレベルが尋常じゃなかったような気がした。
まあ、ソウルブレイズの効果のアクセサリが1週ごとに1つづつ増えてるはずだから敵さえたくさん倒し続ければ
なんとかはなるがな
まあ、がんばれ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 21:58:45ID:Q1NJoK0n0142名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/23(土) 22:56:18ID:3YiqriGy今りべいす見直してちょっとびっくりした。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 00:11:38ID:aqbgf987すぴぶれは爽快感が格段に下がった気がする。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 02:25:03ID:eEwGYBkF強いて言うなら個人スキル
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 04:30:03ID:IKui/wev今回は気楽過ぎる
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 11:10:14ID:bpBRFd9nウォータービット強すぎワロタ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 13:30:43ID:2SlG2n1zシーザなんて良識ある分突っ込みどころ多杉
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 13:39:19ID:I5K1Nt840149名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 14:44:21ID:bpBRFd9nテラウィングをどうするかでなんか変わる?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/24(日) 19:59:39ID:ZU1X+/dG0151名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/26(火) 01:35:40ID:jxBtPjAZどこにあるかわがんね
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/26(火) 12:32:54ID:Z5QNILsd人をバカにする事で笑いを取ろうとし、それをサブイベント描写の中心にせんとする
姿勢には全く感心できなかったな。
作中におけるレイシアへの扱い方には正直、嫌悪感を抱いたし
EDのシーザー(指摘通り良識派としての一貫性がない)による「それ」呼ばわりなど
眉をひそめざる得ない展開が目についたのは確かだ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/26(火) 17:03:09ID:kBjCl8rvうっかりで、ストーリ展開
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 00:26:55ID:VdgVzqjIこんなに褒め言葉似合わないとは
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 01:34:46ID:DY0kWYO2すぴブレは要らない子
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 12:38:25ID:p1PXSdAMすぴブレでは裏切られました。期待してたのに。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/28(木) 18:14:32ID:XXT500S7引っかかるなら簡単な作り方みたいの知ってたら教えて欲しいんだが。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 01:59:55ID:jPq8HN/HHP行って許可もらってくるといいよ。
スピブレは次回作につなげるための布石だと自分は思ってる。
はてさてどんなテイストになるのだろうかと。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 05:54:25ID:Zk4B8cFUひょっとして作者乙かw
りべいすの方がいいってのは、なにぶん懐古評価も入ってるけど
つなぎにしてもシナリオが薄っぺらすぎと、ほとんど自動戦闘ゲームになってるのがイタかった。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2007/06/29(金) 10:26:17ID:quyiybAB0161名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 16:26:53ID:4a1FDCF0できれば戦闘中に小隊の遊撃、待機、攻撃、従軍が変えられるといいんだけれどね。休息、死守も追加してほしかったり。
マップも防衛戦・城攻戦なら塀や城壁、馬防柵、有刺鉄線、地雷、堀、銃眼を設置、防衛側有利にするとか。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 17:42:42ID:KL+NJmA4リザードマンは雪は駄目だろうとか、ペンギンは水の中で強そうだとか見当はつくけれどさ。
はっきり分からないもん。
味方で水が得意なユニットって誰よ?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/01(日) 19:20:47ID:tdu88nu00164名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/02(月) 18:41:37ID:72l5Bbrsまあ水の中だから高低差である程度は不利になるんだろうけど。
スピブレのシナリオは1日1時間という制約で作ったとかリメイクのとこの掲示板に書いてあったね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 09:07:33ID:VJyU9V2T人気投票にも現れてるし。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 17:25:36ID:yEn5DW7bルーン作りたいんだが・・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/04(水) 23:45:34ID:4OiQ4WHCガボクは言ってることもやってることもありがちすぎてザコという認識しかないな
ギルディーみたいな悲壮感がぜんぜん感じられん
>>166
ないよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 08:08:11ID:N2XkwtrC芯のあるキャラが多いのは良かった。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 17:28:02ID:8Ik7uPmk0170名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/05(木) 22:44:25ID:EistabFOアキラってどっかでイベントあんの?
二週目で仲間にしてから一度も表舞台に出てこなかったんだが。
(ちなみに一週目では存在自体気がつかなかった;)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 00:18:00ID:Uj3JFJWFエンディングでは唐突に復讐する気が消えたとか言い出すし、設定の適当っぷりが哀れなほど
回復技の使い勝手が良くて有用なだけに
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 06:11:31ID:tTnfdOiS1回使ってもまた使えるようになるんだよね?
じゃあ効果はどうなるの?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 19:31:52ID:B7ATcHTZなる
消える
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/06(金) 20:57:02ID:TfLB1mrv魔法の一斉掃射で敵より先に味方NPCがやられていってカナシス
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 08:19:42ID:mh/eOjJPザーハイムのロイヤルナイト
祖国を滅ぼされ敬愛する教皇を殺された恨みを晴らすべく
レイヴンへの復讐を胸中に秘めて大陸各地の旅を続ける。
やがて東西間の戦争が始まるとロイド率いる傭兵団に志願して
東側連合に身を投じ、イストゥールとの戦いの機会を伺う。
オーウェルで、ついにレイヴンと相まみえるが、
その圧倒的実力差の前に退却を余儀なくされ無念のほぞを噛んだ。
東西戦争集結後、魔道研究所の犠牲となったステーシアの苦悩を
目の当たりにした事から祖国のあり方に疑問を抱き始め、
更にガボクとの対決では、ヒロイズムの行き着く先を悲観してしまう。
ロイド達との触れ合いによって復讐の空しさを悟り、アンファスで
彼らと別れた後は、剣の道を捨て慈善活動の旅に従事する事になる。
後に、グランマールの保護下でザーハイム国が再興された際
エノール女王の要請によって、アキラはその国家代表に就任する。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/07(土) 11:45:14ID:Xb/jeB0j苦学しながら大学へ行き政治学を修める そしてのちに故郷ジョージアで初の黒人市長となる
財団設立者としてさらにアメリカの経済界医学界を発展させたが1952年心臓発作で死去
89歳 生涯独身であった
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/08(日) 16:07:57ID:tOO/ev0L0178名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 13:16:59ID:OTTgLU9z持ってても普通に死ぬのですけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 13:21:45ID:51nPST2e0180名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 14:03:13ID:VdaXisrs死にそうになったら勝手に発動する。
大ダメージで一撃死とかだとだめ。
3週目2,3時間で終わったワロタ
一番大変なのは1週目な希ガス
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 16:36:35ID:v8WMpl+7難易度あがってるのは迷宮だけだし
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 21:40:07ID:/My6TPd50183名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/15(日) 21:41:31ID:51nPST2eスモーキーなのかスピードワゴンなのか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 09:43:02ID:gwMOx0Xl0185名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/18(水) 20:43:29ID:XSF2crAy作者自作ではないみたいだけど。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 01:01:11ID:PV/FABBJオマージュか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 16:41:14ID:H8R1CouWシルドラの元サイトを探しても見つからない‥
あれが、作者オリジナルの曲か?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 17:16:22ID:GN4yoI5Z絶対勝てねーとか思ってたw
援軍フルに呼べば割と楽だね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2007/07/19(木) 21:52:49ID:JiKVh+4Jシルドラは全曲ダウンロードにしか入ってない曲が結構あるよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/16(木) 20:33:36ID:ZgTGdfN50191名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/23(木) 21:28:24ID:JHJWaHMG平均レベル90台なんだがつらい・・・
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 11:26:53ID:zagNbXZE裏ボスは全員99にしても厳しいZe\(^o^)/
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 19:10:26ID:tUYU1GTa0194名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 21:30:47ID:bhhgYssV0195名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 22:01:24ID:7djOSGpN技使ってくれるのに条件とかあるの?
いつも技の前に全滅するんだが
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/24(金) 22:07:30ID:bhhgYssV但しデスシックルは吸収されるから、可能な限り避ける
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/27(月) 23:25:46ID:bN4z06kUゲームを終えた後でもカッコー!カッコー!の空耳が聞こえてしまうのは俺だけじゃないはず
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/28(火) 00:42:56ID:jMvIgKuRわかるわかる
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 19:49:56ID:vcFEH9F+0200名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 19:55:14ID:l/kUGuDo剣士はmagicが高めだからトカゲに比べて魔法に対して強いけど、剣しか装備できないから殲滅力に欠ける。
それに対してトカゲは足が速いし、槍を装備できるから集団に対して強い
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 20:09:05ID:vcFEH9F+0202名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 20:12:44ID:hq8NT6NY魔術師の近くに配備させて魔術師の壁役にするのがお勧め。
魔術師が後ろから敵に攻撃されたとしてもすばやく移動して対処できるからね
魔術師部隊とのペアで接近戦用の敵を殲滅させるのがお勧め
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/29(水) 21:00:23ID:Rk9Zaarc巨大な勢力同士がぶつかり合う大合戦になるかと思っていたが別にそんなことはなかったぜ!
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 08:12:10ID:XsQ/aa5O上司にはしたくないなw
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 08:53:30ID:PEm4t3Ez上司にしたら楽しいだろうなw
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 09:44:54ID:XsQ/aa5O軍人としての実力はあるだろうな。前線に投入できる実力はある(作戦を考える脳みそはないけど)
上司にしても精神的についていけるやつだけしか楽しめないだろw
下手すれば戦争の前線に立たされて死ぬぜw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2007/08/30(木) 20:35:07ID:IKTUdUmJhttp://gamdev.org/up/img/10052.zip
ウィンドウやフォントのサイズやら表示位置やらを変更して、ワールドマップ移動速度も少し速くして、
キー入力による機能もいくつか追加して、エンディングのウェイト時間も短くした
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 20:29:41ID:VAAAIUHIフォックスてトカゲを雇ったらいいもの付いてきた
トカゲ2部隊を飛車みたいに使って楽しんでるよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 22:47:49ID:FfPGeByz魔法防御の低さは色々補える
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/01(土) 23:25:23ID:HyE+dq4t味方の魔法で壊滅なんて悲しい事態が発生する俺ヘタレ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 17:48:30ID:wtywPXe8雪では弱くなるぜ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/02(日) 21:30:58ID:R34NlcJaぐっじょぶ!
そういうものは、ぜひ、こちらにもupしたげて下さい。
Spiritual Blade 投稿コーナー
http://spibre.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/GalleryPro/gallery.cgi
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/04(火) 13:20:26ID:7EI99a8z使わせてもらいましたm(。。)m
とてもよい感じです^^どうもです
ウインドウの位置と自動インフォメーションが気に入りました。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 01:48:25ID:p4oNe2Dw0215名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 10:42:06ID:9OA5Tha1http://www.freem.ne.jp/game/simulation1.html
スバリアの傭兵とかいうやつ、シナリオとかストーリーは無いようなもんだな
戦ってお金を稼いで傭兵を雇うか装備を強化して陣地を100%にして戦争に勝利するのが目的
陣地が0になればゲームオーバーでセーブデータが初期化。一戦ごとに自動セーブ
ぶっちゃけハードモードで始めてみたけど難易度テラタカス。やっと傭兵を一部隊でのマックスにしたけど
装飾品を買うお金の余裕がない。しかも負け戦ばっかでリセット繰り替えさないとすぐにゲームオーバーだぜ
シビア
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/07(金) 20:28:04ID:77TT1bcW公式サイトの掲示板にも話題があったけど、すぴブレ作者いわく
りべいすリメイク計画の一環で袂を分かった作品らしい
〜どうでもいい情報〜
ドーピングアイテムは成長率の数値で言うと12アップするようです…
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/08(土) 01:15:32ID:8S4HdeT/そうなのか、兄弟作品だったのか。
単純作業だけど面白くてはまってるよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 21:30:17ID:Ie2mWmVBふへー。ハードモードで110戦して(高確率で負けるのでリセットの繰り返し作業なので実際は400戦くらい)
傭兵を5部隊までマックスにしたところで諦めた。傭兵を仲間にできるスピードがめちゃくちゃ遅くて
それなのにどんどん傭兵を雇うのに必要なお金が増えていく状態になった。
しかも見方の兵なんか敵兵のレベルの二分一くらいで50以上兵が多くても全滅する雑魚さ
その結果お金を稼ぐ効率が悪くあまり稼げない→傭兵雇うのに金がかかりまくる
つまり戦いまくる→主人公チーム(最初の部隊)のレベルが上がりまくって敵とのレベルさの結果
報酬がもらえない(100体倒そうが1000くらいしか貰えない)→陣地を奪って敵を高レベルにする
しかし部隊の人数が足りないし装備品をそろえる余裕なんてあるはずもないし見方が糞だしで
積んだ
イージーでやってみたら超余裕すぎてワロタwwなんで見方のレベルが敵と同じなんだよw
しかも傭兵が一律1000円で買える安さ。ハードなんて2万以上払うことになるんだぜ(5戦ごとに1000UP
ふひー、24時間かけたハードモードのデータにたった2時間のデータが追いつこうとしてるぜ
部隊の人数と装備に関してはすでにハードモードを超えた。ハードの後のイージーはストレスないな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/09(日) 23:31:39ID:1j/iiwRb0220名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 15:16:08ID:opWsaDDY我慢して育てれば最強になったりするのかな?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 16:12:28ID:VOuc/OS3弓兵≧歩兵>>>>>騎兵
だな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 16:47:26ID:opWsaDDY敵の後方に回り込んだりする時でも、正直騎兵の移動+1よりも歩兵の高耐久&弱点なしの方が有り難く思えてならない。
しかも歩兵はクラスチェンジしたら魔法打てるらしいし。黒騎士が超ハイスペックとかじゃないと割に合わないよ・・・。
弓は便利。特に弱った敵を狙撃して資金稼ぎができるのがでかいと思う。
クラスチェンジ後に魔法剣士お株を奪われないかが唯一の心配。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 18:49:06ID:IN6YqVVz騎兵は罠、遠距離攻撃に弱くてHPも低いから
歩兵と弓だけでいい
序盤は歩兵二部隊と後は弓部隊で構成するといいよ
騎兵なんて本当に邪魔、足並みは乱れるしすぐに死ぬしで使えないマジで地雷
効率と実用性を考えるのであればスタート後にすぐに弓部隊を作って後ろの安全な場所から
金稼ぎしつつレベルを上げる。そして直接敵と戦えるように壁役の歩兵を用意すればできあがりだ
クラスチェンジ後に遠距離攻撃(範囲攻撃)を弓が覚えて歩兵も遠距離覚えるから敵が離れてても
おかまいなく大ダメージをあたえられる。騎兵なんて前にでるとすぐに死ぬのに遠距離攻撃が無いから
前にでるしかない罠
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 19:15:13ID:opWsaDDY0225名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/10(月) 20:02:09ID:IN6YqVVz48人を歩兵と弓でそろえて最強装備とアクセサリーも全員そろえて
さらにお金を20万・30万そろえてたほうが次のステージが楽だぜ
じゃないと次のステージで例えイージーモードでも地獄を見ることになる
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 01:06:03ID:SWVM1Jpv0227名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 06:40:02ID:UJCWzIEZ0228名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 11:54:04ID:6AO2gJpX0229名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 20:11:14ID:6AO2gJpXアストゥール戦記(リベイス1の二次創作)が発表されたから一応貼り付けておく
スバリアもほぼエンドレスクリア状態だからちょうどいいな。まだやってないから
面白いか解らないが、戦闘はスバリアと同じ。絵は原作の100倍うまい不思議現象だけどww
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 20:37:27ID:qT7uYTubあっという間に金が0だぜ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 20:39:34ID:lYn20wxuステージ1でこれ以上無いってほどに最強にしとかないと、ステージ2で詰むね。96vs300とかの戦いだし。
あとセーブデータ差し替えでやり直しするなら弓兵強いかもね。やり直し無しだと、たまに敵が後方に流れて弓兵全滅
金スッカラカンの憂き目に会うからやってられんわ。金無限で最後までやると、やっぱ歩兵が安定して強いよ
Lv100になればハードモードでも敵からの被ダメ10になってほぼ無敵だし、中距離攻撃もできるから後ろの部隊も戦える
ただし後半になってLv1から育てるのは無理なんで、ステージ1で歩兵6〜8部隊、ステージ2で弓兵を新しく4〜6部隊雇うのがベストかな
弓兵ならLv1からでも簡単に育つから
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 21:16:09ID:6AO2gJpX弓兵の強みはレベル上げが楽なところだよな。できるだけ背後を取られないように
障害物をうまくつかってるけどそれでもたまに後ろからくる部隊があるからね
それだけが怖い
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 23:43:54ID:lshbaqsc難易度設定がヘタな気がする
敵無限沸き多様しすぎ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 23:46:14ID:6AO2gJpX0235名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 23:54:34ID:1fgj+QEp慣れってこえー。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/11(火) 23:59:21ID:lshbaqscどうやってクリアすりゃいいのかわからねぇぜ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 01:08:36ID:VUIzEkbdスバリアもノーマルモード、クリア出来ない
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 02:07:28ID:HJ5IrbjN確かに戦略性はリベイスのほうが豊富だけど
操作方法と絵が格段に良い
個人的にイレヴンが良い子ちゃんなのが気に入らないけど。
12面ってサーリィだっけ?
一気に突っ込まずに、東の森の2部隊を相手にしつつ徐々に西に前進
半ば部隊を2つに分けるようにして西の敵を各個撃破&東の森の無限沸きを処理
半分くらい倒したら無限沸きが止まるから後は簡単。サーリィの部隊に手を出さないように気をつけながら
残りの部隊を片付けて、射撃と追跡のターゲットをサーリィにして突っ込めばクリア
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 02:25:25ID:Qq9CfurOトールとかザムシードとか、もはやギャグか
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 03:21:03ID:smlbMy8N0241名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/12(水) 11:56:56ID:U/raN6Cp0242名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 01:22:17ID:ylIaBeIFアストゥール戦記でシャーリーの無限モンスター沸きのところで
部隊を分けて放置レベル上げしてたんだけど何十部隊か倒したらレベル95の超軍団がでてきやがったwww
あっという間に部隊は全滅したわけだけど、事実上の時間制限があるみたいだなwwwくそwww
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 09:01:48ID:hLBlDz7R0244名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 10:50:22ID:5CcsYl1x0245名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 13:09:07ID:peHrQI9Pなにこの本格リザード
だがゲルニードは原作以上にえげつない手使ってきたな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 13:27:39ID:5CcsYl1x0247名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 14:40:17ID:mKzro28M同志よ!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 17:43:21ID:peHrQI9Pうーむ、大将釣りだしのも一つうまくいかんしな…
いっぺん追い詰めたんだがドラゴンにボコられ…あ、エアーマンなのりに
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 17:46:54ID:ylIaBeIF第一の難関は国境でのゲルドール大部隊との戦闘
第二の難関は今つまっているサーリィのモンスター部隊だ・・・死なないように注意しながら進んでるんだが
どうしても95の超部隊が出るまでにたどり着くことが出来ないし、無理やり力技でたどり着いても
ドラゴンにフルボッコだぜ・・・
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 18:14:04ID:peHrQI9Pしかもテイルが原作よりも格段に弱いってか役にたたねぇw
クラスチェンジあるのかな?なんか今まで使ってる分では
重装歩兵が地雷っぽいが
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 18:21:29ID:ylIaBeIF俺と同じ結論に至ってるということは間違いないな>重装歩兵地雷
サーリィの↑の無限沸きのポイントは前衛職では騎馬・軽歩兵の一部隊で対処できるのに
テイル率いる重装歩兵では対処できなくなる(倒すスピードよりも沸くスピードが速くて対処できなくなる)
ぶっちゃけ全員解雇して違うのに変えたほうがよさそうだ・・・
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 18:44:39ID:ylIaBeIFちなみにクラスチェンジあるよ。編集ところでキャラをクリックして職業名のところをクリックすれば
レベル30で転職できるやつが表示される(30のときにそこをクリックすれば転職)
スバリアとは180度かわって騎馬が優秀っぽいな・・・
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 18:51:33ID:ylIaBeIF◎騎馬(スピード・攻撃・HPに問題なし 三倍攻撃スキルがかなり有効で、敵の前衛を最初のみ速攻で駆除できる)
二次転職後にさらに遠距離攻撃可能なやつと強化突撃可能なやつとかに転職可能で将来も期待
○軽歩兵(攻撃スピード以外は平凡だが、平均した殲滅力があり堅実な戦いが出来る。騎馬には見劣りする)
×重装歩兵(確かに耐久度はあんだろうけど、火力としてはゴミレベル。速度が遅すぎて足並みも乱れる)
◎弓と魔法は同じくらい使える。序盤では二部隊しか後援がいないので重宝する。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 19:09:59ID:BdlMYbUPヘタレな俺にはScene23をクリアできる気配が感じられん
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 19:44:07ID:5CcsYl1xリザードマンはどう?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 19:45:46ID:g+NQHWdKクリアはできるんだが被害が酷すぎる
治療費が40〜50万くらいかかって、所持金60万がふっとんでしまう
縛りプレイってわけでも無いが、所持金はマイナスにならないからどんどん突っ走っちゃえ的な
攻略法は好みでない
ちなみにクリアするときのやり方は、中央でなく右から攻めていく
城壁の上の魔法使いは動かないので、これは無視して、他はなるべく倒しながら前進
2重になってる柵も崩して、隊長部隊も右から攻撃。平均Lv22
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 19:56:52ID:ylIaBeIF敵がほとんど魔法系攻撃つかってくるから微妙だな・・・
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 20:22:45ID:peHrQI9P特にリザードは原作でウリの悪地機動力補正がないよ…な
ステージ1で河上移動できなかったし
てか奇襲不可能なリザードや戦線維持できない重装歩兵
軍最弱隊長がテイルってどうよ?…おもしろいけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 20:31:20ID:peHrQI9Pそしていつも同じ場所で死ぬ
あきらめずに サーリィに挑戦するけど
すぐに包囲されるよ〜
テイルが原作どお強けりゃ らくに
サーリィ暗殺できるけど
何回やっても 何回やっても
サーリィがたおせないよ
あの無限増殖何回やってもさばけない
時間かけて各個撃破し続けても
いずれはLv95セイレーン
総大将釣りだしも試してみたけど
全軍殺到じゃ意味が無い!
だから次は絶対勝つために
僕は重装歩兵全員解雇した
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 21:11:33ID:mKzro28Mサーリィに接近すると、全モンスが殺到してくる。
先に周りを潰すべし。
重装とリザードを上下の沸き地点に放置して時間稼ぎ
残りを、騎馬x2 その他の二部隊に分ける。
騎馬突撃のヒットアンドアウェイしつつ上側の遠距離モンスを潰す
その他部隊は瀕死を一匹ずつ逃がしながら、下側モンス倒す。
レベル85が沸く位に周辺掃除終了するから、その後特攻。
操作量結構多いから、低速+ポーズ使ってくれ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 21:13:24ID:XN75SWBJアストゥール戦記って名前に吹いたw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 21:44:31ID:peHrQI9Pd。続け聞きで悪いが、上級職は使い勝手どんな感じ?
ちなみに重歩兵は解雇して軽歩兵に置き換え中、リザードは保留だが
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 21:48:44ID:W+M+q0ibこういうのは一応全種類育てて楽しむものだろうがー
たとえ地雷でもー
たとえ地雷でもだー
名前の変え方がほんと狙っててワロス
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 22:07:25ID:peHrQI9P全クラスか…魔術師か騎兵か迷うな…
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 22:21:29ID:mKzro28M重歩兵は馬鹿みたいに固くなるから、とあるMAPで物凄く重宝する。
時間制限が無いMAPでlvl90位のが沸くんだが、そいつが攻撃するまで動かないんだ。
弓で一匹ずつ釣って、重歩兵で足止めしてたこ殴りにすると一MAPで30レベル位上がる。
重歩兵だと、30発位耐えるけど、騎兵だと5発で死ぬとかそんな状態。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/13(木) 22:52:07ID:ylIaBeIFそのMAPにいけるようになったら雇いなおせばよくry
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 00:21:04ID:rwLWOrF7その前のMAPで大量死したら、金0だけど?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 00:29:09ID:cIvMR5Y+原作だと側近全滅しても平然と「派手にいくか!」とやってる男がぶつかって
1分も持たずに倒れる…
剣士sは軒並み弱体化してるのか!?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 00:49:24ID:VDD2781L絵だけ原作と入れ替えられないかな…とかごにょごにょ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 00:56:52ID:iq3tAwtTレベル上げてゴリ押ししかないのかな?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 01:06:33ID:cIvMR5Y+引き付け・釣り出しの効果が薄くなった面はある
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 01:09:56ID:Q0QqWNNT「なるほど、こうしたほうがストーリーの整合性が噛みあうな」と思うと同時に
奇をてらった部分、萌えだとかギャグだとかが浮いていて
大河ドラマ的な流れというか、「レイヴンの活躍wktk」が無くなってしまった
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 01:14:27ID:cIvMR5Y+エノールやトカゲ軍師に一手取られつつも、
レイブンなりにもってる凄みとかチェーザレっぽいところがちと薄い
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 02:20:48ID:VDD2781L0275名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 03:06:27ID:U0i/MQOGその前のマップで大量死することが前提で話すなよw
そうなっても平気なように事前に用意をしておくなりいくらでもできるだろ(金を溜めたり一歩前に事前に雇うなり
>>273
すごく解る。レイヴンの覇気というかカリスマ的な部分が弱くなってるね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 09:00:35ID:U0i/MQOGどうしても死んでしまうような場面がいっぱいある。
ほぼ初見の戦闘では誰か死ぬ。
今、縛りプレイでやっとこさ22くらい(裏切りの手前、ラングマール平原の砦攻略)にたどり着いたけど
後ろから突然超部隊がきやがって壊滅したぜ。ゆっくりと進めば勝てると思ったんだが甘かった。
これからが地獄だぜ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 10:27:18ID:svGybefn0278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 11:38:43ID:cIvMR5Y+0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 13:27:10ID:cIvMR5Y+総大将格となると…しかしドラグーンも捨てがたい…うーむ
攻撃力成長強化ってどの程度だろ?クラスチェンジ特典を打ち消すほどなんだろうか
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 17:42:03ID:GdsSkEDd(通り道以外の)周囲のモンスターを倒さなくてもなんとかなった。
騎馬×2を足止め部隊(2箇所に分けずまとめて運用)にして、本隊は北回りルートでサーリィの所へ。
騎馬隊は沸いてくる部隊を撃破しつつ、頃合を見計らって本隊を追う。
本隊がサーリィ隊と接触したら移動モードをこまめに切り替えつつサーリィの下に回りこみ、南に逃げられないようにする。
これだけだとドラゴンにフルボッコにされるわけだが、そこで追いついた騎馬隊がサーリィ隊を北東から攻撃。
延命した本隊でサーリィを追尾して北西方向に追い込み、回り込んだ騎馬隊と挟撃して補足殲滅。
しかし騎馬隊強いな、スバリアが嘘のようだ。
ユニットの特性は同じなんだから、実はスバリアでもHPの少ない序盤をしのげば強いのかな?
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 17:47:08ID:GdsSkEDd○捕捉
休憩による回復の有無とか、ステージ設定の違いもあるか。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 17:59:15ID:U0i/MQOGスバリアでは後半にいけばいくほどry
ダメだ、一人も犠牲を出さずに進める縛りプレイじゃ砦が攻略できそうにない
しこしことレベルを上げて全員30の転職済みにすればなんとかいけるだろうか・・・
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 19:30:24ID:cIvMR5Y+他の弓兵より強い…
地図の向きといいキャラの強さといい、ステータス的な物は全部逆なのか!?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 20:07:14ID:Q0QqWNNTスパリアとなぜ違うのか少し考えてみた。結果、答えは簡単
スパリアでは歩兵の攻撃力上昇量6に対して騎兵は8だが
アスは6に対して12も増えてる
敵にも防御力があるわけで、ダメージは引き算で計算
Lv35の騎兵の攻撃力が400、同じレベルの軽装歩兵が250でLv25前後の重装歩兵系の敵の防御力が240〜290
騎兵系や軽装歩兵系の敵の防御力が180前後、弓系・魔法系は50前後
重装歩兵系の敵に対しては騎兵が10倍以上のダメージを与えるし、普通の前衛でも3倍くらいのダメージを与える
後衛に対しても1.5倍以上のダメージで、歩兵の攻撃スピード1.2倍はカスみたいなもん
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 20:11:18ID:Q0QqWNNTしかし後半の実際の数値については間違いない
あと、スパリアだと歩兵がHP75UPに対して騎兵50UP
アスだと歩兵100に対して騎兵90UP。ほとんど変わらなくなってる
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 20:23:59ID:cIvMR5Y+他の兵科はある程度ビジョンが確定しているのに
てかテイル、アークソードになれないのかよw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 20:34:11ID:+oftuINB騎兵→ユサール
軽歩兵→猟歩兵
重歩兵→てき弾兵
弓兵→ヒュジリエ
魔法使い→ビショップ
にしたな
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/14(金) 21:47:43ID:U0i/MQOGビショップは使えるかい?乱戦になるとどうしても回復させてやる余裕がなくなるんだよね
殲滅スピードは落ちるけど生存確率が増えるならビショップにしたいんだけどサーリィの回復魔法を
見ている限りHP全快のやつに使いまくってて不安なんだよなw
今はもくもくとレベル上げをしている最中でやっと28レベルのやつが生まれ始めた。
敵は13〜17なので経験はすでに三分の一になってて本当にマゾい。お金は気づけば260万を超えた
この調子で頑張ってみるよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 00:47:18ID:gjYTVRKO騎兵はユサールがいいっぽい。
超突撃は二度判定回数があるようだけどそれだけだとなぁ・・・
乱戦になると助走を付けての突撃が使いづらくなるからね、遠距離のほうがよさそう
後半になればなるほど敵が多くて乱戦必死で助走が付けづらくなるから。
それと軽歩兵は解雇して30レベルの魔法使いを雇いなおして魔法剣士にしてから
軽歩兵隊長の部隊にぶちこんだほうがいいかもしれんね
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 01:04:51ID:gjYTVRKO0291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 01:12:04ID:zW0xh31zでもおれまだそこまでいってないからなー
と生暖かい目で見てた
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 01:22:03ID:gjYTVRKO0293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 02:06:57ID:nCA2hXupやっと撃破と思ったらあっさりゲームオーバーかよ!ひどいよひどいよ
近接のDefを全員290以上にしたらクリアできるようだ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 02:32:54ID:gjYTVRKOアルガン将軍の率いている歩兵の名前が「萌えナイト」で全員女キャラだぞwww
アルガンはつまりそういうことだなw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 02:41:53ID:zW0xh31z0296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 03:13:45ID:nCA2hXup最後ちょっと手前まで実に良心的で冷静なレイヴン(いや、これはもうオリジナル作品だからイレヴンと呼ぶべきか)
が、いきなりアホの子になるから困る。屑シナリオの予感がして困る。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 05:02:30ID:Dp48QMlZところでサーリィの部隊ってどうしてる?
何でも率いられるみたいだけど、やっぱり魔法使いか弓兵?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 07:43:58ID:zW0xh31z最後までシナリオクリア
んー 上の方でも誰か書いてたけど、
シナリオには納得がいくが、キャラクターの魅力がことごとく無くなってるのは
ちょっとなぁ なんかゲームの魅力ってどこにあるんだろうとか、
いろいろ考えさせられる…
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 07:54:10ID:zW0xh31zの方面を強化してるからしかたないのかな
シナリオなんかどうでもいいから戦闘をさせろおおっ という人向けっぽい
ある程度は楽しめた 作者乙
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 08:15:57ID:Dp48QMlZ>戦闘をさせろおおっ
実は原作の続編もそうではないかという疑惑
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 09:43:01ID:Dp48QMlZ今後改善される可能性もあるかと。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 09:48:59ID:fWjzomZzアストゥール=努力家タイプ
かな。後者の方が圧倒的に頑張ってるのは分かるのだが
この二つの比較はいろいろ考えさせる。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 10:34:59ID:gjYTVRKOアストゥール=堅実
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 12:34:40ID:TgkvMSUb0305名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 13:09:39ID:pD5ZQulf0306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 13:18:42ID:Dp48QMlZ戦闘がSLG風で、攻撃目標や移動目標を指定して半リアルタイムで進行。
敵はモンスターだけではなく、国家間の争いも関わってくる。
さらに、りべいすにも影響を与えていると思われる(一部登場人物の設定や一般兵の名前などに共通点がある)。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 13:25:42ID:Dp48QMlZおお、これ良さそうだな。
ぐぐってみたらWEBで体験版?みたいなのがプレイ可能なのか。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 18:17:44ID:gjYTVRKOしかもいっきにレベル50以上に成長しやがって鉄壁になってるし、こりゃ納得だな。
それまでは使い道がなかったけどいっきに大化けした、とってもスリリングで楽しかったよ
これで死者0クリアが現実味を帯びてきたぜ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 18:33:26ID:nCA2hXup騎兵:hp900/+90 atk50/+10 def30/+6 magic20/+4 speed100 move5
ランシエ騎兵:atk+2
重装歩兵:hp1250/+125 atk30/+6 def50/+10 magic20/+4 speed80 move3
てき弾兵:hp+15 def+2
カラビエニ兵:magic+1
軽装歩兵:hp1000/+100 atk30/+6 def30/+6 magic20/+4 speed120 move4
猟歩兵:atk+1
リザードマン:hp1500/+150 atk40/+8 def30/+6 magic10/+2 speed100 move4
ザウルス:hp+20 atk+2
弓使い:hp650/+60 atk30/+6 def20/+4 magic20/+4 speed100 move4
ヒュジリエ:atk+2 magic+2
魔法使い:hp500/+50 atk10/+2 def10/+2 magic50/+10 speed100 move4
ウィザード:hp+10 magic+2
こうして見ると、重装歩兵とリザードマンが意外に強い。両者共重装備が装備できるって時点でかなりのアドバンテージだし
てき弾兵のステータスは騎兵に見劣りしない。カラピエニ兵は範囲攻撃できる。リザードマンはHPが異常に高いし、
攻撃力もドラグン騎兵なんかと同じ。
軽装歩兵のとりえは攻撃速度だけ。アタッカーとして考えるとカラピエニ兵やザウルスのほうが強いし、ポルティジュール兵に
なったとしても魔力が上がらないので弱い。当然壁にもなれない。
騎兵はやっぱり強い。ドラグン騎兵ならザウルスでも代用できそうだけど、他の3職がアタッカーとして強すぎる。
弓使いは弱いけど、城壁の上にいる魔法使いに有効だろうか。ステータス的には最低。前衛か魔法使い増やしたほうがいい気もする
ウィザードはいればいるほど役に立つ。火魔法がとにかく強い。ビショップも同様。magicの値そのまま回復量になる
特に敵に囲まれた時は休憩回復できないから必須かもしれない。マジックナイトの存在意義は無い気がする
◎ユサール騎兵・キュラシエ騎兵・ランシエ騎兵・ウィザード・ビショップ
○ドラグーン騎兵・ザウルス・てき弾兵・カラピニエ兵・ヒュジリエ
△猟歩兵・ポルティジュール兵・忍者・マジックナイト
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 19:26:42ID:Dp48QMlZ0311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 19:34:06ID:ALWdQb3V転職させたユニットを解雇し、同じユニットを雇用してると
たまに解雇したユニットが雇える(装備、職業そのまま)
その時のステータスが転職後の成長値でLv1から育ったものになってる
これの影響か、転職→解雇を繰り返してると転職前のユニットが出てこなくなるから注意
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 19:35:02ID:Ycka1dXT転換期にどっちも使ってみたが、も一つよくわからん
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 19:36:17ID:Dp48QMlZ0314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 19:52:20ID:0uRV4WxL重装歩兵は軽装歩兵にくらべて、speedが低いだけ?
それとも、地形効果の影響度も違う?
欠点がspeedだけなら、ミラージュ辺りを重装歩兵にした場合
軽装歩兵並みの速さの重装歩兵になりそうなのだが・・・
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 19:57:38ID:Ycka1dXT俺はミラージュで高機動重装歩兵つくるが
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 21:22:39ID:pD5ZQulf0317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/15(土) 23:58:03ID:gjYTVRKO36と39あたりでレベル90の敵がでてくるから
それらを釣ってレベルを上げるといいよ(その前に全員転職をすませておくほうがいい)
39の八門陣の敵を全員時間をかけて釣りながら倒してたら
全員レベル70以上になっちまった。重装歩兵に至っては117レベルになっちまった
もう誰一人死ぬことなくクリアをするのは楽勝になったようだ。序盤が一番辛かったな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 02:28:19ID:nEnS8+7Wみんなレベルが100以上になっちゃったんだぜ。終盤はオリジナルのようだね
シナリオ2の黒い悪魔が楽しみだ・・・狂気と覇気こそがレイヴンの真髄だからな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 02:43:49ID:nEnS8+7W1・盗賊少女戦
2・砦攻め戦(転職者が10人いれば割と可能)
エリアル領に入ってからは90レベルの敵を相手にレベル上げが簡単に出来るので
40〜の戦闘は全て楽になる。装備を整えていなくても圧倒的なレベル差でごり押し可能
大部隊を短時間で壊滅させる爽快感は気持ち良いよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 09:43:15ID:9Vf0+PTR傭兵だったか、ただのオリキャラか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 10:27:26ID:egvZvaPE味方のNPCが出るMAPでLvを150くらいまで上げてやると頼もしい奮戦が見られr(ry
最初にAst.exeをバイナリエディタでmoneyのところをいじれば簡単に装備がととn(ry
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 10:28:46ID:egvZvaPE0323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 11:14:25ID:nEnS8+7W0324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 11:31:24ID:egvZvaPEまあ一周しちゃってやることないからなんだけど
こういうのはやっぱり改造しやすくていいな
敵の数2倍に増やして今やってるけど序盤がやばいww
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 16:43:59ID:L1J+pSmjりべいすリメイク企画があって、そのうち
レイブン(本編)編・テイル編のほかに
レクターなるグランマール側・ゲルドールの弟子という設定の学者軍師。
まだステージは1つしかないが。
しかし何度も言うがどうしてあちら側のテイルは雑魚いんだ?!
ヘタレ狩人より弱いぞ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 17:58:39ID:nEnS8+7W0327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 18:03:59ID:LQQz29GS0328名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 19:02:22ID:L1J+pSmjてかトレイシーが軍師になってる件
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 21:18:09ID:KCqb5JgD0330名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 22:13:35ID:nEnS8+7Wイレヴンがアホの子になっちまったからな、戦術面での才能という設定が全てもってかれちまってる
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 23:34:37ID:ytjIcc+Qシステムもグラフィックもその他もろもろ、全部りべいすとは違うじゃないか
あとはストーリーだけ。自分で作れないなら誰かに頼めばいいのに
漫画でも絵:○○原作:○○とかよくあるじゃんね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/16(日) 23:41:44ID:egvZvaPEなんでこうもっとオリジナルできなかったのか…
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 04:34:21ID:PAjIycE/りべいすも好き だから作った それだけ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 08:08:48ID:MKYcH4OJあくまでりべいすの延長線上である必要があるらしいよ。
原作者さんいわくりべいすお笑い化のスーパーバージョンが望ましい、と。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 08:21:24ID:HSMsBSemてかうざい
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 08:44:16ID:5Kf6bppiトールとか出た瞬間吹いた
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 16:04:47ID:wGO82OQT0338名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 17:54:19ID:OmntilKQなんか本家からも邪険にされてる感じで、アス作者がやたら腰が低いだけに
哀れっつーか痛々しい
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 18:09:45ID:gN756To0けど面白いと思うよ、本家信者にはちょっと不愉快かもしれないが
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 19:12:44ID:5Kf6bppiテイル・アーノルドとか剣士sが弱いとか色々言いまくってるが
俺がこれはこれで好きだぞ
クラスチェンジが多様なのも買いたい。特に特殊能力付与型なら
かなり後期で加入させても能力遜色ないし
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 19:20:54ID:4uM5G3e8>レベルアップ遅いとか爽快感欠けるとか
>テイル・アーノルドとか剣士sが弱いとか色々言いまくってるが
これは改善してほしいな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 19:39:47ID:/nbimKuPもはや戦術でどうにかなる状況ではない(と思われる)が、かと言ってレベル上げするなら超部隊のステージからやり直した方が早い・・・。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 20:09:07ID:gN756To0全員集めての完全放置レベル上げをすれば1時間ちょっとで全員100レベル可能だよ(ビショップがいなきゃ無理だが
そしてこっちが超部隊になってからの爽快感はとんでもないぜ?
アンギルダン戦で柵が壊される前に遠距離攻撃で相手を壊滅させちまって
アンギルダンのところにいけなくなって詰んだくらいの火力になるぞww
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 20:31:47ID:/nbimKuP作者の意図としてはどうなんだろうね。
ステージ設定の裏をかいてのレベル上げが前提ってのも何だし、トレイシーの誘導とも矛盾するし、
単にまだバランス調整が終わってないだけなんだろうか・・・。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 21:12:51ID:/nbimKuP騎兵(ユサール):ユサール>>>他 飛び道具の出番大杉
重装歩兵(カラビエニ):正面突撃だけでは勝てない時・・・一方を支えることで他の部隊に機動の自由が生まれるのは大きい
軽歩兵(猟歩兵):いないよりはマシ
弓兵(ヒュジリエ):ユサールの下位互換? でも軽歩兵が使えないので消去法で弓になるという・・・いっそ重装2部隊か!?
魔法使い(ビショップ):できることが増えるのはやっぱり大きい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 21:17:14ID:5Kf6bppiサーリィのところで地雷呼ばわりで全員解雇したのに
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 22:01:03ID:MYVOjT51ほら、あれだ『強い 硬い 遅い』だからな!
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 22:01:13ID:sAGLtw/sステータス的には弱くないんだけどね
後半いくと陽動・別働で敵を抑えなきゃならん場面も出てくるから重装歩兵の出番は多い
それと後半行くと求められる能力も変わってくるね
飛び道具の出番が多いので、騎兵はユサールがいい
このスレだと評価悪いけど軽歩兵の氷魔法も意外と役立つ
とにかく近接と遠隔を状況に応じて両方使えるのは大きい
それと大軍とガチでぶつかっての殲滅・消耗戦も多いから効率のいい攻撃能力も必要……
……なんだけど、その割には魔法剣や手裏剣の強さを実感しにくい
理屈では手裏剣が弓より強いはずなんだけどなあ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/17(月) 22:11:27ID:sAGLtw/sXキーで全選択すると右上の隊表示が上の部隊を前列として整列するけれど、
右上の隊長アイコンを右クリックで追加選択すると、追加した順番に前列→後列に整列される
コレを利用すれば重装歩兵を最前列にした整列が出来る
全部隊一括で動かすならば、個人的には
重装歩兵(盾役)
↓
軽装歩兵(中央補助)
↓
弓
↓
魔法
↓
騎馬(サイドから包囲)
かな、後衛を最後尾に置いておくと戦線が射程から外れて遊んでる事が多いので
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 00:11:58ID:v1spX0g2敵の騎馬の攻撃力が290だから、前衛が全員def280以上になればOKかな
この面では重装歩兵がかなり役に立ってくれた
ビショップ無しで半分くらい死んでクリア。ビショップ1部隊いたら死亡者10人くらいでいけた
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 03:06:42ID:e9/RwpXb解雇したやつまた雇いなおせたけどステータス変わらなかった
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 04:51:11ID:IDClbbsuレベル30の時点でクラスチェンジさせて39まで育てた重装歩兵を解雇して雇い直したら変わった。
新しくレベル40の重装歩兵を雇ってチェンジ→解雇→再雇用だと変わらなかった。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 17:24:06ID:I+phEuJhStep1・トール出オチでワロタwww
Step2・サーリィ原作よりTUEEE テイルYOEEEEE
Step3・まあ原作知ってたら先の展開は読めるが…レイブンがへたれアホすwww
Step4・やけにグランマールが原作より黒いがまあ原作とおおむね同じ展開だな
Step5・え?裏切りってかラドルXX?!
Step6
...| ̄ ̄ | <シナリオ2はまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 17:38:48ID:IDClbbsu0355名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 17:40:15ID:IDClbbsu0356名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 17:57:34ID:lQd3Fv5c概ね同意w
シナリオ2楽しみだな、黒い悪魔となったレイヴンの復讐大活劇を見たいぜ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 18:57:19ID:vBlIQBrrが黒い悪魔レイヴンのことかと思った
いやなスーパーだ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 18:59:18ID:v1spX0g2かなり遅くなるんじゃないか?製作するのが予定なわけだから、まだなんもできてないわけっしょ
しかしGeraHaはcoolというかsevereというか。「それってオリジナルじゃん。俺は関係ないから勝手にすれば?」みたいだよな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 19:10:36ID:IDClbbsu0360名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 19:37:40ID:TGw2Z7WNアストゥール戦記、バージョンアップされているよ。
イージーモードが加わり、あと、テイルのステータスが若干修正されている。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 19:49:11ID:IDClbbsu0362名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 19:51:30ID:TGw2Z7WNここ。ver1.10だ。
アストゥール戦記:DL 無料ゲーム by ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/game/win/sdg01452.html
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 19:53:45ID:IDClbbsu0364名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 19:58:01ID:IDClbbsu0365名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 20:15:26ID:I+phEuJh細部が変わってるな。テイルは既にレベル87でちと比較しにくいが
既存セーブデータ分も変わってるのかな?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 20:21:35ID:lQd3Fv5c魔法隊長って誰のこと?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 20:23:24ID:IDClbbsu全体に、響きが不自然だった名前が修正されてる感じだが・・・女王はねーだろw
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 20:34:12ID:TGw2Z7WNりべいすのカカシが無くなって大変だった訓練努力が緩和されてくれる。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 20:45:15ID:I+phEuJhたしか改定前はレイブンが自分でバッサリやっていたような…
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 22:01:58ID:gPmAK0Fy作ってすぐのキャラをそのまんま放置したり。
自己中っぽいキャラはムカつくから使わなかったり。
演技っぽいセリフを言う奴は終始疑ってかかったり。
のんきにしてたらやられちまった。
予想外の場所から伏兵とか出てくるとか、もう逆に
感動した。
。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 22:26:03ID:FhKDZFLf0372名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/18(火) 22:43:38ID:TGw2Z7WN0373名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 00:01:03ID:RMCUoZ5N0374名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 00:20:39ID:lQv57mi4ユサール騎兵と同じと思えばいい
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 00:26:03ID:lQv57mi4ルテイのステータスが変わってるとしたらどうなるんだ?
すでにレベル117になってるんだが最初から育てたほうが強いとか言われたらry
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 02:40:31ID:MnM5kMF8なんであいつら決戦のときとか戦わん??
あいつら出撃したらザーハイムの軍勢なんか瞬殺だろw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 03:10:58ID:lQv57mi4ザーハイムには属国エリアルのレベル90軍団や青衣集が傘下にいるし
最強のギルディーなどもまだまだ残っている。最終的には魔人も作り出してる超大国だってことを
忘れちゃダメだろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 03:28:07ID:MnM5kMF8ああそっか。
主力が豚将軍のイメージばかり強いんで、そっちのほう忘れてた。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 03:45:41ID:55QQf51T0380名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 03:58:34ID:MnM5kMF8バイナリエディタで実際に覗いてみたよ。
確かにmoneyとかの欄があった。
だけど、なんという文字列を入力すればいいんだ?
試しに適当に入れてみたら不正だと言われ、そのsaveデータは使えなくなるようになってしまった。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 04:11:18ID:XueXWWHV例えば、グランマールに寝返ったら国と国民は助かるみたいなこと言ってるのに
グランマールはザーハイムといつでも和解できる、そしたらイストゥール滅びるみたいな設定に早代わりしてるし
いくらレイヴンがへたれ設定であるにしろ、そこまで考えが及ばないほどレイヴンはバカではないだろう
それからラドルの暗殺とか。大切な人質を殺されるとかどんだけアホなんだよ
レイヴンの父親がマグメルのほうにフラフラ歩いてく時も、「そっちに行ってはだめです」とか言う暇あったら
さっさとマグメル殺せばいいのに
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 04:30:49ID:55QQf51Tんで和解とまで行かなくとも、アスとラングの関係が険悪の状態でラングとハーザイムがでも停戦して
万が一ハーザイムがアスに攻めてきて援軍送ってもらえなかったらオワタになるってことじゃない?
0383380
2007/09/19(水) 04:34:35ID:MnM5kMF8moneyのところFF E0 F5 05にしたら金99999999になった。
だけどぜんぜん意味無し。金稼ぎで困ることないからな。経験値稼ぎしてたら普通に金も溜まるし。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 04:40:04ID:55QQf51T経験値の増やし方は分からないけど、初期lvならunitの数値いじって変えられた
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 05:58:58ID:Ths53Owqじゃあまずあのヘタレぶりを何とかしろと小一時間。
情報項目が結構追加されてる。ファルサイスwの顔グラとかまた吹いた。
スピブレと並行したシナリオにするつもりなのか。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 07:09:16ID:t0lQsFZL個性のないありがち主人公になってしまった感じはする。
レベル90軍団は正直多用しすぎだよね。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 08:16:55ID:d6/BLF9iシナリオ2以降、本家よりもプッツンしそうなレイブンにwktkしてる。
てか「原作と一緒で展開よめるぜー!」って敵陣につっこんだら
伏兵に囲まれた気分だ(誉め言葉)
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 08:28:17ID:nAKpkY35傭兵と同能力ってどんだけー
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 09:03:25ID:nu0dRLDBアルスラーン王子は、どちらかというと劉備系でチェーザレ系ではないぞ?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 09:15:38ID:NDzBfUtGザーハイム滅ぼしたら魔人量産してグランマール滅亡させてぇ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 10:41:59ID:nu0dRLDBちゃんと生の門から入ってもレベル44に殺到されてどうにもならん。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 10:57:11ID:t0lQsFZL少人数で接近→敵が反応したらすぐに後退→追いかけて来た所を袋叩き
これを繰り返す
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 11:22:45ID:nu0dRLDB全軍でいっちゃダメだったんだ。
分かった。
しかしあの数の中、大将だけ釣りだせるかね? とりあえずやってみるよ。サンクス!!
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 11:29:21ID:FzIYvrcc慎重に90の兵に近づける
すると反応範囲ぎりぎりそとから攻撃できるから…
(角度的に射ても当たってないときがあるから気をつける)
ユサールでも同じ
というのは邪道だよね!
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 11:39:03ID:t0lQsFZL要は、大将だけのはずが余分な奴が付いてきちゃった・・・この「余分な奴」を先に始末する。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 13:37:24ID:nu0dRLDBこのときにボタン連打しているとフリーズしてしまうね。困った。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 14:31:52ID:d6/BLF9iプッツンレイブンがグランマール女王にsenkaする展開もありうるということか
SUBARASHIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII!!!!!!!!!!!な事になるかな?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 15:27:12ID:nu0dRLDB回復が間に合うんで戦線がまったく崩れない。
過去ログでは酷評もあったが、重戦士系すごく使えるじゃないか。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 15:27:23ID:QTS/bt4W低スペックなだけじゃない?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 15:56:48ID:nu0dRLDBスペックは大丈夫なつもりなのだが。
城の門を上下から攻めて青幌衆を避けるステージの、
青幌衆が構えに入るときのメッセージだ。4回もフリーズした。
連打をやめて、リターンのマーク出たときに丁寧に押したらようやく進めた。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 16:09:29ID:nu0dRLDBあっさり命中させられるぐらいの腕前。ユサールではないはず。
だいぶ絞れるんだけどw
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:10:11ID:lQv57mi4システムが最高だし、少しくらいの矛盾なんてどうでもいいから早くやりたいお
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:20:55ID:Ths53Owq0405名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:27:11ID:FzIYvrcc連打してるとなるよね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:34:37ID:t0lQsFZL背水の陣はグラフィックが立派な城砦なのがいけないのかね。
防御施設の構築自体は史実でもやったようだし。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:39:47ID:t0lQsFZL売却した時に表示順が変わってしまい、連続クリックしてると別の物を売ってしまったり、
アイテムををたくさん溜め込んでるとウィンドウ下部の表示がおかしくなったりする。
プレイに支障が出るほどではないけど。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:44:42ID:p1kdf8ZIりべいすリメイクの掲示板ではすごく厳しいこと言われていたな。
http://bbs11.fc2.com/php/e.php/ribeisu2/
http://jbbs.livedoor.jp/game/37842/
「こんなの りべいす じゃない」とか酷評され、GeraHa氏からも厳しい指摘をされていた。
実際、これの最初の試作をやったときは、凄い速さで戦闘するだけのマガイモノだと俺も思った。
だけど、シナリオを組まれ、こうしてできたのをやってみると、なかなかどうして。面白いぞこれと思った。
りべいす の正式はリメークとしては扱われないようだが、シナリオ2ぜひお願いしたい。凄い楽しみだ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:48:22ID:FzIYvrccだからそういう、歴史上でもやった、とかは
なぞっただけって感じがする
りべいすでやる意味があまりに感じられない と思う
いっそのことオリジナルで出してりゃ褒めたかもしれない
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:49:28ID:p1kdf8ZIあと、不具合じゃないんだが画面を広げられるようにして欲しいな。
フルスクリーン的にがばっと。そしたら全体を見渡しやすくなる。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:51:19ID:MBGFGAxg0412名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:51:38ID:t0lQsFZLGeraHa氏の「指摘」によって今のような形に誘導された面もあるし。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:54:33ID:t0lQsFZLいや、あの作戦をこの作品でやる意味があるかは同じく疑問だけど、
ふりーむでの指摘は「あんな城砦作れるわけない」ってものだったからさ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:56:48ID:p1kdf8ZIGeraHa氏ももうこれはオリジナルだと言ってくれているね。
もともとの発祥が りべいす なのでパクリに見えるといえば見えまくるんだけどw
これはこれで凄い面白いので是非続き続けてもらいたい。
> Re: ・・・・・・ - GeraHa
> 2007/08/24(Fri) 22:02
> そうなると完全なオリジナルゲームになりますね。どうぞ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 18:57:20ID:lQv57mi4同じ意見だ、なんだかんだで面白いよな。システムがスピブレよりも使いやすくなって
戦闘が快適になった。改良の余地はまだあるけど理想に近い戦闘だったよ。
あとはバランスや難易度とシナリオを完成させれば傑作になると思うぞ?( ´_ゝ`)
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 19:11:55ID:nAKpkY35ゴチャキャラ自体りべいすの前にあったはずだし
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 19:21:24ID:Z04KhvYbはやく続きがやりたい
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 19:21:50ID:t0lQsFZL許可、もしくは黙認されてるかどうかでしょ(されてるけど)。
あとゴチャキャラは枝葉で、世界設定や登場人物を借りている事の方が大きいと思う。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 19:28:50ID:Z04KhvYb0420名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 19:35:03ID:Z04KhvYb(主人公の髪の色が違うとか、キャラ絵だとデブハゲ将軍がチビキャラだと髭将軍だったりとか)
まあ素材だろうからしょうがないんだろうけど
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 19:35:58ID:nAKpkY350422名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 19:43:03ID:Z04KhvYbただキャラ絵とチビキャラの統一感がないことが気になるってだけ
作者もできるだけ似たような素材を使ってるんだろうけどね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 19:43:56ID:lQv57mi40424名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 20:01:59ID:d6/BLF9iとサーリィ戦の時思った。あらためてありがたみと戦術単位の重要性を気づかせる
サーリィ戦はそんな戦いだったと空気詠まずに行ってみる。
だが死体残すのはいい案だと思う。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 20:02:52ID:lQv57mi40426名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 20:05:05ID:Z04KhvYb0427名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 20:40:06ID:RvDIz/Qs0428名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 20:56:27ID:lQv57mi4失敗したようだな、有効なアプリケーションではありませんと出るようになった
初期の見方のレベルを30レベルにして(すぐに転職可能な)お金を最大にして
始める方法おしえてください軍師様
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 21:32:47ID:t0lQsFZL0430名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 22:36:17ID:8zpyYVZ6このままシナリオ2をやったら楽しめないよな、やっぱり
かといってサーリィや砦攻めみたいな極悪なところで辛酸を舐めさせられると全うなプレイする気が失せるんだよなあ
難易度が高いのが嫌なわけじゃないんだけど、このゲーム、
「どのタイミングでどう動かせばどうなる」
というのが見えにくいので、作戦を練るというよりも三途の川で石を積むような試行錯誤になりがちなんだよな。
砦攻めの場合、戦力を温存したまま一刻も早く敵将にたどり着くのが肝だと思った。
だからログにもあるようにサイドを駆け上がったのだけど、そうするとどうしても隊列が延びて横から削られるし、lv90擲弾兵に追い付かれる。
エアーマンばりに半日悩んだが、密集陣形で中央突破を試したら一発でいけた。
とまあこんな感じが強いんだけど俺だけかな?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 23:08:38ID:E4/K1uf1砦は以外と楽だった。
一切攻撃しない移動モード、かつ、スキル禁止、の設定で横を突き進んでいくだけ。
柵の中に乱入した直後だけ攻撃に切り替えて騎馬突撃をくらわしてちょい攻撃。んで、また移動モード。
すると、将軍の直前でようやくlv90擲弾兵が出現するけどもはや奴らは間に合わず。
八門は危なかった。
生の門直進し、ユサールの弓が将軍にちくちく当たって自軍が崩壊し始める前になんとか倒せた。
シナリオ2は、
シナリオ1の通常レベルを引き継いでもバランスがとれた形でプレイできるようになってるといいね。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/19(水) 23:14:46ID:E4/K1uf1シナリオ2、3、4〜 と進んでいってもパワーインフレを解消する手立てを整えていけるはずだ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 00:11:21ID:FHR6rGS80434名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 00:23:16ID:+5MaKMCRあるあるw
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 00:54:06ID:GzMu1TcW例えば金を増やしたいなら金が1万の時と2万の時、ファイルがどう変化するのか見て
そっから予想して改造してる。変化するアドレスがまとまってるとやりやすいんだけど、
たまに改造防止か知らんけど、1箇所弄ったら他の箇所も変わるようなゲームもあるから
そうなってると、見当つけて改造するのは無理なんじゃないかな
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 01:29:49ID:GZc1hreTエデイタで見て分かる通り、対応項目がちゃんと表示してあるくらいの親切さだ。
ただレベル設定とかどう触ればいいのか難しいな。なにしろゴチャキャラゲームでキャラ多いから。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 05:51:01ID:P1CjKt8R0438名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 14:25:59ID:pZK1CWkJルラドが抜けてしまったのでって言ってるが
実際は抜けてないし何処に行っても話が進まない
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 18:46:11ID:Pwk5W0k/ラスタバン × 1.3
モエール × 1.8
レイブン × 6.5
魔人デルヴァル × 3.2
ギルティー × 4.5
ゲルドール × 2.6
マルチエンド × 2.2
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 19:01:41ID:+5MaKMCR個人的にはモエールがうざいからレイプか殺すかして欲しいとは思う
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 19:14:44ID:mJk0w30jサルファイスのこと、たまには思い出してあげて下さい・・・
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/20(木) 20:09:00ID:Pwk5W0k/とてもエロい想像が雨霰と
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 12:34:00ID:gsnV83oPしかしブチギレレイブンの奴隷にされる展開などを切望しなくもない
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 17:58:11ID:wpyCjapb0445名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 20:19:31ID:zqu6p+kp0446名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 22:48:00ID:gsnV83oP原作ゲルドールが隻腕だったのを忘れていた俺
いや、アストゥールのと見比べてて、得物以外になにかが違う…でもわからん
で今日になってようやく「あ、そういやゲルニードって隻腕だっけ?」と
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 22:53:07ID:cFDZ6CdB0448名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 23:33:15ID:Iyd072Voボーンが勝手に突っ込んで死んでしまう…
ハボリム先生並の漢だな…
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 00:00:16ID:+Ks5o4Ry一部隊、捨て肝残しておくと便利かもしれない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 00:25:52ID:aoP/J8l3まずはドーンが死ぬ前に敵を倒せるだけのAtkを確保
援軍に騎馬2部隊を派遣するといいと思う。足速いし、攻撃力がある
残りの部隊で本隊を攻撃
もしくは、全部隊でとりあえずドーン助けてから勝負。もちろん後続はバタバタ死ぬ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 00:36:15ID:nJUah+Ti犠牲0でクリアした俺様がアドバイスをしてry
騎馬2部隊を右側の弓兵がいる柵を壊して弓兵を壊滅させつつ(微妙に移動させて、敵の大部隊に
反応されないように)適度なところでそのまま直進して(魔術師軍団に攻撃されないように距離をとりつつ)
裏に回ってそのまま二部隊をボーンのところに援軍にまわす。その間に残りの部隊を平行二列に並ばせておいて
大部隊と交戦開始、上にいきすぎてフルボッコ攻撃をされないように全員に注意しつつ大部隊をひきつけつつ徐々に
後ろに後退して徐々に相手の数を減らしつつ戦列(前衛 後衛)をちゃんと維持する。前衛のHPが40%をきったら
ちゃんと回復させてあげる。かなり厳しい戦いになるので回復はこまめに。
囲まれているやつがいたら早めに後退させて戦列を整えること。騎馬二部隊を回せば
ボーンの方はほぼ勝てるがここで注意。
このまま放置するとボーンと交戦していた部隊を全滅させてしまい
そのままボーンは魔術師部隊に単独で特攻しにいくwwほぼ確実に死亡するので
敵の数が3くらいになったら騎馬部隊の攻撃を一斉解除して下がらせると。
ボーンと部隊の生き残りがいい勝負をして戦いが長引くので時間稼ぎが出来る。
騎馬兵をもしものときに2・3体のこしておいて残りの兵は魔術師部隊に後ろから奇襲攻撃に向わせると
いっきに戦況が有利になる。魔術師の集中攻撃が怖いと思ったらおびきだしつつ攻撃するか
残りの見方部隊と戦っている敵兵のところへいって挟撃作戦でもOK。とにかく騎馬部隊が奇襲に成功する
ところまでもっていければ戦況はいっきに楽になるからここまで頑張ればあとはいつもどおりに頑張れば勝てるはず
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 00:50:28ID:I+N2Ti0D難しく考える必要はない。
まずスタートしたら、右上の騎馬隊めがけて全軍突撃。
それを一蹴したら一番右端の柵の中の敵部隊へ全軍突撃。
それを一蹴したら上中央の柵の中の弓隊へ全軍突撃し、その後のビショップ隊に全軍突撃し、そしてボーンのところに到着。
後続は待たずに騎馬隊を先頭に進めていく。動きの遅い重歩兵たちは適当にひっかかって残党と戦ってくれる。
ボーン救出後は反転し残党の掃討。
ハボリム先生は盲目なのに凄い強かったな。まさに心眼。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 01:04:09ID:2O3UCuBvサンクス
やってみる。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 01:17:21ID:+Ks5o4Ry0455名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 02:42:15ID:rm1miBRu追加シナリオ出るのはいつになるのかな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 11:44:45ID:h+TynHMV八門金鎖のマップ、時間が経つと全部隊が動き出すようになってた。
レベル上げしようと思って油断していたら瞬殺されたぞwww
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 13:03:50ID:NAL8p4D7ほんとアスの方がヘタレに見えてしまうくらいに
あと必殺技欲しかったな。敵も使うことになるだろうから難易度あがってしまうだろうけど
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 13:12:29ID:+Ks5o4Ry0459名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 13:39:28ID:iIXSy4A3伊達政宗かよ!
伊達のほうは正宗の自業自得な面もあったがイレブンのほうはひどいな、過失0じゃん
あとコレラングマールと 手をとりあって とか不可能じゃないか?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 13:41:39ID:+Ks5o4Ry原作レイブンなら親父が叫ぶ前に射殺しそうだが…
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 14:59:57ID:RIxEBNb/0462名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 19:13:30ID:djBkqPOL政宗パパ人質の件とかレイヴンパパ人質の件とかってさ、
政宗やレイヴンが過剰反応せず無視しちゃったら、
パパ助かったんじゃないけ?w
婚姻関係や子供預けたりで、人質みたいなものいくらでもいる時代だし。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 20:04:32ID:JWvYB51zこれは流行るwww
なんでイレヴンはこんなにオタクなんだwww
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 20:13:26ID:+Ks5o4Ryメタ的会話や「マップの〜」なストレートな説明文。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 20:21:54ID:nJUah+Tiそれこそがレイヴンの最大の魅力、冷酷で知的でかっこいい
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 22:48:45ID:4U1Kfnak「漆黒の悪魔」とは冷酷知的な状態ではなく発狂した状態を意味しているらしい・・・・
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/22(土) 23:10:31ID:+Ks5o4Ryレイブンはザーハイム平原の義勇兵虐殺なんか、理性でやっているが
イレブンがそのあたりをどうするのかで…
某ルカ様みたいに極点へ触れてしまえば、それはそれで…はたして
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 00:09:43ID:Ho+GCY/gレイヴンはあくまでも目的のためならどこまでも残酷になれる、目的ありきの性格だが
ルカの場合は虐殺や殺戮こそが目的になっちまってるからな、自分から進んで虐殺をしたがる
性格だ。
イレヴンがルカサイドにいくのもそれはそれで楽しそうだからいいけど
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 09:06:09ID:7B2J0hW6ところでなんでラングマールやエルリアはLv90の精鋭兵どもを
大将にしないんだ?(まあゲームバランスが崩れるからだろうけど
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 12:00:49ID:5Ue7dKH80471名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 15:42:48ID:Ho+GCY/gまぁ、そういうことだな。コネクションや金で地位を買うやつもいるし
人を使うのはうまいけど戦うのは苦手な奴や知識だけのやつもいるだろうね
戦いだけが戦争じゃないってことさ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 16:42:33ID:FQe9RVIIトール→体力バカ
テイル→あまり人を叱咤するタイプじゃなさげ
カネア→気ままなねーさん
ラドル→おぼっちゃん
エルフ小僧→わがままボウズ
ハサウェイ→死神
シャーリィ→モンスター相手なら…
だ、だめだ!レイブン以外、統率関係ができる奴がまるでいねえ!!!
レイブンを除けば統率系必殺技も辛うじてシャーリィしかもってないし。
てかシーザーの偉大さがわかるりべ・いすメンバーの孤高っぷりが
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 17:49:36ID:2iJrjTalえらい難しくなってねえ?
1部隊突入させて1つか2つのLV1集団倒すと
攻勢に出るとか言って全軍がなだれ込んでくるんだけど
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 17:53:45ID:7B2J0hW60475名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 19:10:45ID:CNdmHnDAシナリオ2でエルリア虐殺が始まるみたいだけど誰もイレブンを責めることはできないよね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 19:46:51ID:eG7bCRPFレベル44の奴らが邪魔してくるのを交代で撃破して、なんとかやろうとしたんだけど、
そうすると時間切れで、全軍突撃を招く。
一部隊だけ突撃したんでは、左右からレベル44の奴らに挟まれて、突撃部隊アウト。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 20:21:01ID:eG7bCRPF全員クラスチェンジしとくかな。
けど、なかなかレベルあがらんのよね。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/23(日) 21:12:03ID:FQe9RVIIただでさえ爽快感がやや欠けるところがあるからな。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 00:23:44ID:9NJAXXePでもりべいすも必殺技のいつ使うかみたいなとかは楽しめたしどっちも好きかもしれん
というよりこういうゴチャバトは楽しめる
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 02:09:50ID:+/e8VNuM0481名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 09:44:39ID:c2i441ERワロス
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 11:55:05ID:wzfiqfX00483名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 12:03:46ID:3Lz0SxU/わろしゅwwww
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 14:19:21ID:jUBbkxMsこの人の文、他の所も突っ込みどころ満載でワロタ
ゲームに何求めてるんだろうか
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 16:48:39ID:lhRg9QCzてかザーハイムの当初案がズーハイムなのがワロタ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 17:04:44ID:4uxy3IXo0487名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 18:03:53ID:LwgAs1OP0488名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 18:59:58ID:8OlOY7zGなんつー難易度だ。
>>481
あのケチのつけかたは嗤った。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 19:02:03ID:Al3pOW4Aなんつー極端な解決策だろう
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 19:09:02ID:8OlOY7zGもう少し、時間くれ。まじきつい。
部隊の大半を見捨てる戦法ですらたどりつけん。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 19:12:46ID:lhRg9QCzせめて予兆ぐらい…
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 20:28:49ID:8OlOY7zG初回は全滅する仕様だ。
二回目で、部隊見捨てて突っ込めば、結構簡単なんだけど、
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 20:59:33ID:M01qpkco前はいるだけっぽかったんだが今度ので動くようになったのか・・・
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 21:58:57ID:/Ot+wGlGスバリアの騎兵は序盤はあまり役に立たないが、後半は必要。
序盤は死にまくるがLv100くらいから強い。
attackx3のスーパー突撃で敵を瞬殺。
部隊で突撃すると魔法使う部隊は瞬殺。
序盤は成長しにくいが後半は一番成長しやすい。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 22:32:44ID:fstuO5Mz撤退中に敵殴って囲まれてんじゃねー!
攻撃禁止にすればこんなこと起きないけど、
もっと簡単に操作できないものかな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 23:26:11ID:LwgAs1OPでも制限時間は延ばしてもらわないと困る罠
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 23:48:34ID:+/e8VNuM0498名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/24(月) 23:49:53ID:Z9HiXAbA超部隊としての能力も維持出来ると思うんだが
これじゃだめなんだろうか
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 00:08:49ID:hxH0lfKsすぴぶれもアストゥールもクリアしてしまうと寂しい。今はただ続編待ち。
そんなときにエンドレスなこれやってると楽しい。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 01:15:28ID:DtjfS/8r装備でならたしかに倒しても経験値増加にはならないからな
しかし現状で敵キャラ全員無装備状態なのはそれでバランスとってるのか
あるいは装備できないのか・・・
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 06:35:38ID:6pCxBNIgさあ、はやく窓ガラスを拭く仕事に戻るんだ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 13:08:00ID:zMuqWUaaあれと同じ作者なのかな?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 14:17:03ID:YaGmvsqC0504名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 14:26:35ID:aQoaCQ4iこのスレに居ながらそういう事を言っている時点で
ネタだとは思うが一応マジレス
スバリアはアストゥールと同じ作者で、リベイスのファン
AVARISの作者とは無関係
また、AVARISの作者のHPを見てみる事をお勧めする
>>503が言っている事が良く分かるから
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 16:07:10ID:n3jsgI6p大量のユニットが戦うリアルタイムのシミュレーションゲームです。
スバリア国の傭兵となって合戦に参加しましょう。
ユニットには歩兵、騎兵、弓兵の3タイプがあります。
組み合わせ重要。部下兵士の雇用や武器・防具を充実させるためにはお金が必要です。
戦いに勝利し、報奨金をがっぽり手にしましょう。
すっごく関係ないのですが、上半身裸の漢たちがたくさん集まっている様子が壮絶です。アーッ、兄貴!
http://mm1028.blog115.fc2.com/blog-entry-268.html
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 16:50:05ID:zMuqWUaa確かに見た目やばいよなw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 19:18:52ID:DtjfS/8r氏のだす、とかげsはみんな魅力的で愛しくてしょうがない件
アストゥールでも怪獣然となった格好でも、ノリは普段のままでよかった
むしろギャグに(ry
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 20:18:55ID:4xhngB8a0509名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/25(火) 22:37:55ID:TcboP5na一時間くらいがぱあだ。
りべれすは、セーブとロードが簡単すぎるのがいかん。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 14:23:31ID:QLmd/wucEDの発言から見るとまだ続きがありそうだけど(魔王復活の日が近づいてるとか)
3作目のシステムはやっぱりすぴブレのままなのかな‥
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 14:35:09ID:qxtXStWc0512名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 16:59:01ID:g+NZMweiぎゃああああああああああああああああ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 18:25:47ID:f3FTh/4D0514名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 18:38:01ID:udYopSB9「全ては、必然だよ・・・」は何のフラグでしょうかねw
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/26(水) 19:22:13ID:gYHUKPHOレイヴンなら迷わず政略結婚しそうだな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 01:21:27ID:h/h1aZwRあれさ、核心を外し過ぎてて意味不明だよねw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 06:38:38ID:LRD2j/nOttp://geroha.ld.infoseek.co.jp/ex/godofinheritance/
ttp://geroha.ld.infoseek.co.jp/ex/ahoaho.html
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 07:25:58ID:CZamK0wp嫌な事件だったね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 12:49:00ID:C0iOglzQゲルドールが生前言っていたらしいぞ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/27(木) 13:22:04ID:7jDvn17Kてかよく生き残ったな、シャーロット
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 03:19:34ID:CdzboFD80522名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 07:23:24ID:0Gj2BRySアルテナ級やハサウェイ級のが増殖して暴れたら世界は終わる。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/28(金) 12:25:47ID:0+ysEZHP0524名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 00:45:46ID:87BFXsQ50525名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 01:16:41ID:FKYKnXiV一部キャラの大幅な改変でストーリーが変わってしまってる(もしくはストーリーに合わせて変えてるのかもしれないけど)
あと、なんか、「オリジナルより俺のストーリーのほうが優秀じゃね?」みたいなのが感じられてさ。
そもそもリスペクトしてるならオリジナルの上位版みたいなのじゃなくて
別のキャラを主人公にしてまったく別のストーリーを作ればいいのにと思うんだよ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 01:26:58ID:1D4Hkfus0527名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 01:56:11ID:+7/wpaipオリジナルの上位版とお前が勝手に評価しちゃってるだけの話じゃないか
ようするに原作信者の嫉妬だろ?画質もシステムも桁違いだからな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 02:40:57ID:cDmLIFGQみんな彼女を部隊長にしてるのに、
俺だけ隊員で我慢してるってことはないよな?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 06:58:32ID:I/R+ImI7忠実に作ってたら原作者にダメ出しされたわけで
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 07:38:56ID:BhFbUOQx0531名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 09:50:07ID:mj75ELf3ソトリーを進めるよろし。そのうち、ある人物の部隊を引き継ぐ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 10:37:16ID:95Bnh4WQ俺は応援してる
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 10:38:26ID:vg2STxR9原作好き過ぎると先入観入っちゃうのかね
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 10:52:58ID:rlX/HmgEこれ当人は気付いてなかったみたいだから書いていいか分からんけど、
ある住人が、彼のゲームの話を出した時の本家の言葉。
【彼は技術力が低いから駄目】
そこまで言うかって感じだったw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 12:09:40ID:BhFbUOQx0536名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 12:14:55ID:T9HoRpZp0537名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 16:55:18ID:d9Z9ywL6りべいすの面白さってのは ゲーム性とシナリオが一致してたことであって、
見た目が綺麗汚いって話じゃないからなぁ
オリジナルとして作ったら何も問題なかったと思う 本当に
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 19:12:11ID:yMJ6wNXv俺のレイブンがあんなんなっちゃってて、かなすぃー。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 19:20:45ID:cDmLIFGQおお、サンクス
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 19:33:31ID:HD/V2hi9思い出で美化されてない?
オリジナルである事に対しての敬意はともかく、明らかに至らないところを補うのは当然じゃない?
ストーリーでもゲーム性でもアスのほうが良くできていると思うけどね。
頻出のレイブンの性格にしても、そもそも作品世界のリアリティが異なるのに比較の仕様もないでしょ。
りべいすのあの至極大雑把な世界の中でチューザレを引き合いに出されてもねえ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 19:54:08ID:BhFbUOQx0542名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/29(土) 19:59:24ID:mj75ELf3一つの作品として好きってか、原作が知ってるがゆえに
1部終盤は「あれ?」→「おい!」→「なんだってーーー!」が楽しめたし
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 01:27:08ID:oJ4I8AGx0544名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 04:45:42ID:q8lXzduY同意だな。どっちも面白いよ。アスも面白い
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 10:13:31ID:jG5OQZiYゼロから作り上げたものと、叩き台があって改良したものを同列で語るなよ……
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 10:20:38ID:VdsTNJZe0547名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 12:09:23ID:NBoauTyX二次創作と原作は比較されて当然だと思うが。
アス自体は面白いと思うが、二次創作な以上、
主要登場人物の性格が違えば、それを嫌う人もいる罠。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 12:28:51ID:Pf7WcV3r比較的謙虚で腰が低い事。
まあ、創作については確かにナルシスっぽい面があるけどね。
ゲラハ氏ももうちょっと柔らかい姿勢の持ち主だったら、
もっと熱烈に支持できたんだがなあ。
とても優しいタッチのドット絵を描いてるだけに残念だ。
まあ過去に、レイヴンのモデルは私です
と書いてる位だから仕方ないかもしれんが。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 12:37:24ID:TdjlGO1s絵はすばらしいしがんばってくれ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 13:11:31ID:2Z4MZWoi0551名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 13:13:36ID:VdsTNJZettp://naramura.kdn.ne.jp/game/sozai/character.html
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 13:37:27ID:bJb745As???
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 13:45:11ID:X0dbohqT何を混乱してるんだ?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 13:53:00ID:bJb745As0555名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 14:04:12ID:X0dbohqTもちろんそれが悪いってわけじゃないが、自作と誤解しているような発言が
あったので>>551を貼ってみた。ってことだろう。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 17:24:23ID:/ickiLGVりべいすやってた身としては批判が出るのは仕方ないとは思うけど
アスの作者(ななあし氏?)には続編も頑張って欲しいと思う
邪道だけど改造も簡単だから敵を強くしたり増やしたりで2週目、3週目も楽しめた
味方の部隊数も増やせるし、敵キャラも雇える
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 17:28:01ID:/ickiLGV週→周
何やってんだ・・・orz
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 18:36:26ID:q8lXzduYどんなに才能があっても人間的にダメだと支持できませんね。レイヴンは自分がモデルとか言ってる時点で
自分をモデルにして登場人物にしてるところをみるとアス作者どころの話ではないナルシストっぷり。
「原作者」という立場だからイバルことが許される程度の人だから別に自分のサイトで暴れてる分には別にいいけど
見てて気持ちいいものではないね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 18:43:49ID:c4s5FAMy0560名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 18:58:46ID:CqR7/YiBアスのエディットファイルは確かに分かり易い。
C言語の知識があればそこそこ解析できるし
一つのフォルダに纏まっててテキストを通しで読めるので把握も容易。
スピブレのエディットは機能は豊富なんだけど
ファイルが断片化されてるのでどうも分かり難いんだよな。
テキスト量も多いし。
もうちょっと上手く纏まってればスピブレ使って自作する気にもなったんだが。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 19:34:33ID:yzcIqYlq0562名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/30(日) 22:54:08ID:c4s5FAMyならない。少なくともシナリオ1ではね。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 00:34:41ID:wDMsYNUsコイツは一時期にしか出ないのか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 02:06:03ID:bqg9Elf6ロード一回に付き10パーセントの確率らしい
これはひみつだからな!
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 07:29:32ID:M3bOnwhIアラジンがラアジンになってるような。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 10:35:38ID:fTaDtv19リベイス、スピブレ、アストゥールの関係もやっと理解できた
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 19:14:41ID:EmpxN5Cj↑ ↓
尊敬 軽蔑
↑ ↓
アストゥール(二次創作)
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 20:32:42ID:M3bOnwhIまさにレイブン。
ガラハ…レイブン(敵対しそうなら徹底的に使って排除
ファン…イストゥル王(何もそこまでしなくても…
権兵衛…ゲルドール(有能だったが、レイブンと度々敵対、消される
他の奴はどうするか…
0569540
2007/10/01(月) 20:57:31ID:Vf9ZoY5Q言いたい事は分かったが、それはちと不寛容でない?
二次創作のあり方を「原作を壊すことなく、描かれなかった所を補完する」ことに限定するのは、ナイーブに過ぎるよ
全く違った視点・解釈での再構築だってありでしょ
三国志で言えば、蒼天航路に対して陳寿に対する敬意が無いって言うようなもんだぞ
それに消費する立場で言えば、面白いかが重要であって、どちらがオリジナルかなんてさほど重要ではないよ
一応どっちがオリジナルで、どっちが派生作品か把握してれば十分じゃない?
仮にりべいすが50点、アスが70点だとするよ、
その場合両方遊んだプレイヤが「アスの方が面白い」と言って何の問題があるのさ
もしアスの作者が「俺のほうが点数が高い、だから俺の方が優れている」といったのならそれは非難されるべき
けど同様にりべいすの作者が「俺のほうは点数が低い、でもオリジナルなんだから俺のほうを評価すべき」といったのなら、それもまた非難の対象だな
いずれにしても批評家の視点であって、遊ぶ人間の視点ではないよ
アスが優れている前提で仮定の話をするなというかもしれないけど、
どうにも俺にはりべいすのよろしくない点をアスが改良した、まさにそのことに非難が出ている様に見えてね
二次創作が原作より優れていると思えば原作に取り入れれば良いんであって、
それが許容できないのなら、そもそも二次創作を許可するべきではないよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 21:07:08ID:Mkv17m+m↓
geraha氏が音信不通状態から復帰する見込なし(と思われていた)
↓
俺達(ななあし氏&仲間達)で作ろうぜ(ここまで、合法ではないがありがちな流れ)
↓
難航しつつも体験版がプレイできるくらいまで進む
↓
geraha氏奇跡の復活、正式な続編発表
↓
geraha氏、ななあし氏掲示板に降臨。製作自体は容認される。が、
↓
ただしシステム・世界設定・本家りべいすとの兼ね合い等、多岐に渡る駄目出しによりここまでの製作分は白紙に。
人事にも駄目出し。無駄に名前だけ連ねているメンバーを排除し、ななあし氏+若干名を残す。
↓
やがてgeraha氏の直截的すぎる物言いのせいか「+若干名」がフェードアウト。
ななあし氏が1人製作を続ける。
↓
9月某日、紆余曲折の末スバリア&アストゥール発表。
geraha氏復活には驚いたが、ななあし氏もよく投げずに完成させたものだと思う。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 21:15:56ID:YqdCuU8h掲示板見ても古いログ残ってないし
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 21:31:58ID:M3bOnwhI元祖改造人も復活してるし、楽しみだ
彼はテイル的立場なのか、ヒロ沼の中隊長クラスなのか…
はたまたラスタバンになってしまうのか。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 21:59:24ID:STefUJ7e0574名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 22:23:11ID:Grbk6eek中隊長じゃないところがまた微妙なw
しかし、人間関係もリベイス化してるな。
ガラハ=レイブン
「使える奴は使う。敵対する恐れがあったら切り捨てる。」
(権兵衛、お前は私のリベイスに逆らうつもりか? 切り捨てる!)
ファン=イストゥル王
「わが国が滅びないなら…」
(リベイスが活気付いて、結果いいのができればそれでいいよ。)
権兵衛…ゲルドール
「レイブンにはお気をつけください。奴は危険すぎます。」
(ゲラハ、お前のやり方は強硬すぎる。いつか失敗するぞ)
リトルジョン…ゼクト将軍
「エアリル国境ではダメだったが、今度こそ!」
(リベイスでは半端だったが、今度こそ!)
でも今のところ結局半端。Vol2に期待。地味だけど忘れにくいのは似てるなw
龍之介退治はパックありきのバランスだったし、何気に強い爺さん吹いたのはいい思い出。
とか言ったら懐古主義者か…リベイスがバランスもシステムもシナリオもよかったなぁ…
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 22:26:00ID:VF1bYC3h今年の初め頃までいろんな人が書き込んでたよ。
ファーストクイーンの作者と思しき人も来てた。
あと、アス作者でない別の人が書いたりべいすの正統的な続編シナリオ
(キャラとかが原作に忠実)もあったんだけど、アダルトスパムで全部流れてしまった。
あのシナリオのリンクをもう一度知りたい。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 22:28:53ID:YK0xCyNPここでオリジナルでやってくれれば良かったって言う意見は
リベイスとアスのどちらかが優れているかではなくて、
登場人物の性格の改変やシナリオが問題になってることが多い。
二次創作をする上で、世界観や登場人物の性格なんかは
通常は壊さない。(ギャグものは除く)
あえてそれを壊した設定のIFモノもあるけれど、
りべいすの場合、ゲーム部分はもちろんだけれども、レイブンの黒さも人気の一つなので
それが改変されていることで不満が上がるのは当然だと思う。
君こそもうちょっと寛容になって、否定意見も受け入れるべきじゃないか?
どっちが優れているとかの問題じゃなくて、好みの問題だし。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 22:29:28ID:VF1bYC3h面白いw
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 22:40:48ID:bqg9Elf6>二次創作をする上で、世界観や登場人物の性格なんかは
>通常は壊さない。(ギャグものは除く)
ま、ここだろうな 2次創作として成立してない、と、とるかとらないかの問題だろう
作品の質はまた別のところにある そこに怒ってるんじゃないからな…
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 22:50:18ID:z9J4Akvp開き直ってキャラぶっ壊した
って感じだったりしてな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 23:13:57ID:YqdCuU8h0581名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 23:18:35ID:VF1bYC3h0582名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/01(月) 23:33:02ID:XdRriyY8マップ最上部にいる自軍ユニットが消えることがあるっぽいな。
いつのまにか魔法隊がいなくなってて、その後強制終了してしまった。
消えたのを選択してしまったのが原因かな?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 00:33:30ID:ppQNEiTW黒いのはレイヴンだけで十分だよ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 02:36:38ID:dl8XeW0G0585名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 07:29:33ID:yT6kTlqB作者にごちゃごちゃいわれてまで続編にこだわるのかね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 07:46:18ID:ft3xBEyQ「よう、レイヴン。
お前、ゲルドールを追放したそうだな。
レイヴン
「確かに。
ギルディー
「あいつの言ってることが許せなかったからって、
追放することはなかっただろうに。
レイヴン
「そのような生ぬるい事を言っているから
後々苦労するのです。
ギルディー
「お〜〜っ、怖い。
・・・これは俺の勘だが、
あいつが作者になったら、このゲームも
さぞかし堅苦しい物になるだろうな。
Fromリベイス
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 07:58:12ID:ft3xBEyQ権兵衛氏はゲルドールというよりギルディーだな。
最初仲間で、敵対していく、とか。
二次創作メンバー=グランマールという感じ?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 08:40:10ID:ft3xBEyQ0589名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 09:17:33ID:FcsCLGgdだね。
改造を想定してない(と思われる)リベイスを改造されたから、
ある種の敬意があるんじゃないか?
改造容認の流れを作ったのもあの人だし。
今は消されたけど、お笑いリベイスコーナーでも
キャラを壊さないままギャグにしてた記憶がある。
(ドーンが取材を受けて虐殺についてぽろり
→レイブンによって暗殺とか
カネアのバーンフレアで砂漠化とかあの人の作品だったよな?)
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 10:14:22ID:hN05VlQcそんなに大物だったのか
すぴブレ発表で知った口だから「知り合い?」としか思わなかった
しかし、そのギャグコーナー見たかった
不自然な画像テロップ(ジェノサイドやダークレイン)ももしかしてそのあたりが原点?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 12:06:24ID:1tItOd64レイブンVSギルティー一騎討ちがあったからな・・・
現実問題、とても怖くてできんが
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 12:15:28ID:FcsCLGgdあれ再現しようとしたらデッドリーで即死したのも良い思い出だな
また掲載してくれないかな…
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 14:40:46ID:6wg1DFBu開発方針の書き込みを始めてるな。楽しみだ。
でも、やっぱりすぴブレのエディット機能での開発なんだよな‥
このスレ見てもりべいすの話題ばかりだし、こんな事を言うのは何だが
作者にはスピブレの更新よりも、りべいすの更新とエディット機能の追加を
して欲しいと思ってるのは俺だけだろうか‥
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 15:32:08ID:dl8XeW0G今あるのは動作確認程度のテスト版だけだが、新キャラがいたり
マルチシナリオ(?)だったりで、結構おもしろそうなんだよなぁ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 15:35:54ID:xQ2k7Pg8それを破棄して新たに土台から作り直すのは物凄く無駄だとおもうぜ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 18:29:50ID:I4esF2uz特にマップエディタ…って3Dになった弊害か。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 22:44:23ID:FcsCLGgd努力して解析出来る奴だけに改造をさせる方針なのか?
となると、解析しつつも公表しなかったリトルジョン氏に好意的なのも納得がいく。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/02(火) 22:53:37ID:FcsCLGgd作者しか判らないような設定が説明書に載ってないんだよな
貫通の件は一端が出ただけだと思ったりした
ex指定とかあっても解説されないと誰も判らんだろ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 14:00:20ID:pUYyJCXz0600名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 16:56:38ID:6Kxs6rSr0601名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 20:06:53ID:g8JSXDmf0602名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 20:40:49ID:6Kxs6rSrむ…そうなんか…
そろそろガラハ氏も動いて欲しいな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 20:53:44ID:JfXSQMadてっきり某ゲッコ族の船乗りが元ネタなのかと・・・
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 21:09:34ID:VtGjn/g9これゲルドールが砦に逃げ込む前に倒さなきゃダメなの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 21:11:56ID:EO+qGZK6ゲラハ、だと思う。
でも、サイトのアドレスはゲロハになってる。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 21:36:02ID:QQXTsYBD>>582に書いたけど、多分マップの端っこにユニットを移動させなければ大丈夫だと思う。
それが難しそうなら、砦内では黄色選択だけでゲルドールを倒す。
ちなみにそのマップ、いきなりゲルドール狙うと、
ゲームのお約束を無視すんじゃねーみたいなこと言われてLv95ドラゴンロードに襲われるね。
まあギャグなんだろうが、
作者の意図しない作戦を否定するような仕様はほどほどにしてほしいな。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 22:07:35ID:g8JSXDmfやり過ぎ以外のなにものでもないな。
ところでリトルジョン氏のプロジェクトは一体何なのだろうか?
新リベイスと書いてるけどもしかして?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 22:07:57ID:VtGjn/g9端に行かせなければいいわけか。サンクス
でも敵の副隊長が弓タイプだから行っちゃうんだよな・・・
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 23:18:40ID:6sY28dDuもしかするかもな。
投稿でも名戦場再現シリーズをしたいとか言ってるし、
名戦場が再現できれば、大体再現でき・・・!
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/03(水) 23:21:31ID:6Kxs6rSrすまね
ゲラハだわ
新リベイス=リベイス2というオチだったら
ゼクトからジュルリに転職決定かな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 01:03:43ID:RVkSjswO0612名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 03:00:09ID:CPreJeww0613名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 08:06:22ID:eaCfvAUtリトルなのに中々大物
ほら、ジュルリみたいな面白さが。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 12:25:00ID:eaCfvAUtとか書いてたらリトル氏がまた何か投稿してるのに気が付いた
が、データ入力支援か。残念
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 13:13:50ID:V28p4BAKこんなもん
みんなリトルジョン氏には期待しすぎだと思う
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 17:43:31ID:e5Ja2h20クリアしてもオープニングが始まるだけで何も起こらないんだが・・
すぴどれに2週目なんかあるの?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 18:14:19ID:gB/rrg68そのオープニングが2週目の始まりだよ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 18:17:36ID:o0FQY7hhエンディング見終わってそのままオープニングから始めればアイテムのみ引き継がれてプレイできる
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 18:28:42ID:B0m++w6Q0620名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 19:10:45ID:e5Ja2h20d!
今試してみたら、アイテム引き継がれてることに初めて気づいた・・
とりあえず裏ボスっぽいやつ倒して、特殊技能使えるアクセサリもっと集めてから2週目進もう・・
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 19:12:49ID:B0m++w6Q裏ボス倒せるのって一般的に二週目とされているんだが。
約Lv170ぐらいでいけたけど。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 20:18:47ID:e5Ja2h20特殊技能アクセや特殊装備(打ち上げ花火みたいなの)も全然でないし
もしかして1つ出たらそれでおしまい・・?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 20:19:47ID:D56I2kG/一個限りのも多数ある。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 20:25:34ID:e5Ja2h20即レスありがとう。
そうか・・なんかいろいろ無駄なことしてたみたいだ。
がんばって2週目進めることにします。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/04(木) 22:12:54ID:eaCfvAUt見た感じ役割分担が出来てそうだが
ルーンリザードは地雷だな
楽しみだ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/06(土) 15:36:21ID:XdG6vbBOりべいすでググると出て来るけど、これでは?
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/zzz_synchro
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/06(土) 17:24:50ID:6dQBlvwX元々はりべいすwikiがサイト代わりだったんじゃないかな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/06(土) 21:17:59ID:/ijdkq8Clv90出しすぎだろとはオモタが(´д`)
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/06(土) 22:32:51ID:j8LIFh3Oつリトル氏の新作パッチ
まっしろなロイドと真っ黒なレイヴンが…
ま、見てるだけで終わったが、あのバランスから見てそれが正常だろう
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 00:35:55ID:Pf7WcV3rかな。
個人的には
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 02:40:54ID:FIwdqHMD最高レベルを99に戻してもモンスターは260のままだし、もうオワタなんだけど
どうすればモンスターのレベルが元に戻る(もしくは味方と同じ最高レベルで頭打ちになる)かな
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 03:07:23ID:bJb745AsもしくはXMLをよく見る
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 10:05:58ID:8y6x1pe4アストゥールは操作性・バランスが合わないから俺には
リベイス>アストゥール>すぴブレ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 10:24:07ID:X0dbohqTリベイス>アストゥール>すぴブレ
かな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 11:04:14ID:aNdVNWg/それぞれの良さを考慮すれば驚くほどにまったく差はない
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 11:15:16ID:CqR7/YiBリベイス=アストゥール>スピブレ
ゲームシステムの完成度
アストゥール>リベイス
6年前のと今のゲームを比較するのはフェアじゃないけどね。
ただスピブレが思ったより好評でないのは確か。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 11:50:26ID:X0dbohqTすぴブレはキャラやストーリーのどのへんが良かったかと聞かれると困る
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 12:20:22ID:/YvSU64b楽屋ネタが寒い
好きな人も居るんだろうけど
あと敵が小物っぽいんで盛り上がりにかけるな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 12:43:29ID:HpBqvV5vすぴブレ=何かと地味
おそらく、年齢的な発想力の問題だろう
アストゥールに関しては…
キャラ絵とチビ絵はシンクロさせてほしい
バランスを練ればいい感じ
エディト含めると、
すぴブレは「サンプルゲーム」なんだろうと思ったりする。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 12:56:13ID:CqR7/YiBさり気ない魅力の女キャラが多いのが良い。
アスは(ですう)とか(はわわ)とか如何にも過ぎるのが逆に萎える
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 13:23:01ID:X0dbohqT萌えに関してもすべってるような気がしてならない
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 13:24:53ID:X0dbohqTはわわ、は元ネタがあった気がする。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 13:31:25ID:RZcLLztRゲーム的な面白さはやっぱアスだな
でも操作性は良いけどタイムリミットやら敵の数やらでバランス取れてないのが残念だた
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 13:32:34ID:RZcLLztR今まで気づかなかった
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 14:56:23ID:/6cjF5yBゲームとしてみるとアストゥールがいい
両方ほどほどに含んでて総合点はリベイスがいい
そんな感じだろう。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 18:12:58ID:UoT7n0/1りべ=すぴ=あす。個人的にいずれも長短あり。
時に新ジョブ・ルーンリザード。ファーレンじゃ最強職の一つだったが・・・いかに?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 18:38:53ID:8y6x1pe4データ見た限り半端
すぴブレに入れて無理矢理出したが、やはり半端だった
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 20:57:15ID:QOPDl13vパラメータは半端でも、地形次第では活躍できるかも
すぴブレのマップはリザードが活かされてない様に思えるし
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 21:27:28ID:APXuXQtI0650名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 21:54:38ID:WJNGZj4hリトルジョン氏の投稿コーナーにて。
>すぴブレのシステムを使った別物を作っている
あれ…残念なのに何故かわくわくしてきた…
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/07(日) 23:31:21ID:8y6x1pe4ちょ…レイブンが認めた有能者おまいか
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 01:11:46ID:6WFyHe6P推し進めて貰いたい。
才能はあるのだから。
ここではっきり言わしてもらう。
すぴぶれに複数部隊の選択を、いちいち停止しなくて済む移動を付けてくれ!
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 01:38:56ID:yy4HRb840654名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 01:48:16ID:5cLYDwyqやるのは超絶ヒマ人くらいだがな。織れとか。
ロイドに最初からロングレンジSつけてやってみた。
矢がありえないほどの遠投を見せて面白いが、それ以外は微妙な感じ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 09:26:15ID:FTrOrPbs全員選択出来るのか?
てか、システム的に不可ぽくね?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/08(月) 10:06:33ID:+NCs5u5Q0657名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/09(火) 13:07:43ID:SVPg0oVqそして、ゲラハ氏とななあし氏は実際の友人で、今年に復帰する際の
地ならしとして二人で示し合わせていたのではと邪推してる。
丁度リメイクが始まった後に復帰するなんてあまりに出来すぎてるよね。
そもそもマイナーなリメイク製作に何故かプログラマーが参加して来たのも
話が上手すぎるような。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/09(火) 13:26:30ID:YGjtaGIXあとあと氏とゲラハ氏はドットタッチからして別人だと思う
が、休暇期間とかいろいろ重なるよな
同窓生だとしたら新社会人でへばってたんだして納得がいくが
あと、ごちゃばとはエディタが無いが、人気の分野だから注目度は高いと思う
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/09(火) 14:59:39ID:b68pRWnx0660名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/09(火) 18:23:35ID:YGjtaGIX0661名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/09(火) 18:53:38ID:2N2gud1mリトルジョン氏が相手だからかな?
あと>>207のパッチの存在に気が付いたみたいだね。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/09(火) 20:58:00ID:CxVZr2R2倒しても倒しても無限に出てきて、最終的に数で押されて負ける
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/09(火) 21:47:30ID:hVYtgM+q0664名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/09(火) 23:40:05ID:YGjtaGIXなるほどなぁ
たしかにリトルジョン氏は凄いとは思うが、あのかわりようも凄い
ガラハ氏がレイブンなら、
権兵衛氏はギルディー
リトルジョン氏はテイルかハサウェイって所か
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/09(火) 23:44:48ID:f9chpP4cりべいす知らん人には普通の良作でりべいすプレイ済みの人には半分ギャグゲーだ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 00:52:27ID:mpQg6nQaしかし、このスレってどちらかと言うと裏話やゴシップ記事が多いな(藁
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 01:40:36ID:vUd5iC4pもう皆当然すぴブレは攻略済み(裏ボス含む)なんだよな
今の流れはアストゥールか?明日DLしてくるわ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 02:58:18ID:inMMss6S2chはどんなにマンセーされてるものでも脈略無く煽る奴出てくるから作者とかは見ないほうがいいと思うが
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 07:56:29ID:ebWp4VcB"Spiritual Blade" 掲示板でぐぐれば一ページ目に出てくる
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 08:27:32ID:lzXHsg6h0671名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 11:09:12ID:kg0QanFk何が?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 11:11:59ID:mYx0Lw/b0673名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 11:58:06ID:9YJ6DMwq0674名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 12:01:33ID:igz6ySh5その調子で早くシナリオ2もお願い
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 12:30:16ID:VzOWDJI/そうか
Thx
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 12:44:42ID:VzOWDJI/権兵衛氏>リトル氏>ゲラハ氏
だわ…
ゲラハ氏はもう、システムとエディタだけ作っていればいいと思った
リトル氏が二位なのは単に姿勢が好みなのと、
すぴブレのシステムでの完全新作に期待して。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 13:43:52ID:Dykj/s9Nそれはゲーム内やドキュ見ればすぐ分かるし
ぶっちゃけ、手抜き〜とか、もっと真面目に作った方がいい〜の台詞出したり(ギャグだとしても)
一週間位で作ったので〜とか言われても知ったこっちゃなく
いらぬ反感を食うだけ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 13:47:19ID:lzXHsg6h昔の漫画ではよくあったな、たがみよしひさとか
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 13:58:12ID:Dykj/s9N手を抜くのはむしろ当然の事だからそれは一向に構わないのだけど
そういうのはなるべく隠そうとするものではないかと。
一生懸命やってるフリも大切っつー事ね。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 14:18:20ID:VzOWDJI/姉「余計な事言わないの」
父「そうだぞ、余計な事を言うと…」
(首取れる)
父「こうなる」
星「真面目に作ってるつもりだと思うよ」
バカ「そうだとも。前の話を忘れても大丈夫な位頑張ってるぞ。
お前もそう思うよな、カンガルー?」
カンガルー「ルー!!」
位繋いで欲しかったな
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 15:21:03ID:YyrGJ0aX0682名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 22:30:02ID:mYx0Lw/bttp://gamedev.sakura.ne.jp/donichi/index.php?%E5%B0%8F%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E2%85%A1%E3%80%80%E2%80%95%E3%82%A2%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%82%AD%E5%85%B5%E2%80%95
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 00:29:10ID:nfPu4Ze70684名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 10:22:17ID:2BIB8b0j0685名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 10:28:45ID:2BIB8b0j・リザードマンの転職先が2種類に
・ランシエ騎兵強化
・猟歩兵強化
・カラビニエ兵のデフォ攻撃が魔法剣に
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/11(木) 23:58:20ID:UzPCt8DU最初からじゃないと駄目っぽい?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/12(金) 08:12:38ID:s3PYQ9cN姉弟の会話は引っ越し大作戦の物だぞ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/13(土) 09:19:01ID:vCDEk9hkgame11→game13になりました
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/13(土) 20:59:33ID:nZZMO3/Eちょっと面倒だろうけど、できりゃ作ってほしいんだがなぁ。
でも「部隊配置できるようにしてくれ」とか「シナリオ2マダー?」とか、
簡単に言うんじゃねぇって感じだろうなw
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/13(土) 21:43:15ID:vCDEk9hk0692名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/13(土) 21:45:18ID:vCDEk9hkリベイス2と
すぴブレツール完全版と
アストゥール(完全版)と
リトル氏の何か。
どれが一番に来るかな
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/13(土) 23:09:36ID:SHmtvaz/0694名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/13(土) 23:42:56ID:SF7mWExJリデリオンイストゥール
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/14(日) 02:17:04ID:6Cq0m17Cせめてセミヌードでいいからどこかで描いてくれないかな(´・ω・`)
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/14(日) 05:21:20ID:pdLq0Munレイブン(ユサール)とアグリアス(キュラシア)を攻撃禁止にして生の門突破。
途中で多少99を引っ掛けても雑魚が守ってくれるから大丈夫。
レイブンは途中で囲まれ、超突撃も取り巻きの騎兵に暴発したが、それでも楽勝。
問題は敵将にうまく取り付けるか。
敵将だけ隣接してる状態で攻撃禁止解除すれば敵将殴るけど、他にもいると敵将殴るかは運任せ。
うまく殴れれば99が動き出すより先に終わる。
でもmove5あれば中央到達は簡単だし、1トライの時間も短いので楽だと思う。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/14(日) 15:38:56ID:A0jcurn9アネゴはお色直しの最中だ
なんとしてもここを通すな!
と言うわけで教えてあげない
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/14(日) 20:56:26ID:58P1iT1P0699名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/14(日) 21:39:18ID:A0jcurn9新機能とかは後回しでいいからさ
バグがあるままじゃ安心して改造出来ないじゃないかと。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 00:32:56ID:R3HoZAPx拙僧も脱ぎます!(`・ω・´)シャキーン
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 07:21:13ID:9Q58MEwm僧なら欲を断て
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 07:34:41ID:WF28R5ycその僧じゃないと思うが。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 07:35:56ID:PDsZpPn4もはやバグかw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 08:47:25ID:9Q58MEwmあれ、仕様じゃね?
権兵衛氏はマゾゲーが好きらしいな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 13:36:33ID:9Q58MEwm0706名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 16:56:55ID:IEz3JkJ20707名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 17:02:04ID:jCfNnLJVしかし、あそこには厨房少ないからな
5年前といったら、リトル氏も厨房だった可能性もあるわけだが
当時を知ってる奴居たらどうだったか教えてくれ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 17:05:29ID:DMKtP2y1作者が仕事の都合で離れてからは結構ひどかったな
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 18:31:35ID:dQfjjBmLそうか
あまりに振る舞いが違いすぎる場合は偽者も疑えるとは思うが…
確か荒らし=騙りな時期だろ、5年前って
(俺自身、騙って荒らした事もあったしさorz)
まぁ、過ぎた話といってはそうなんだが、
今のリトル氏が元荒らし厨とは思えないんだよな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 18:46:16ID:9Q58MEwmゲラハ氏が居なくなってしばらくしたら二重人格みたいな書き込みが始まり、
荒しの方が多くなってまともっぽいのが居なくなった
俺は偽物が湧いてたんだと思ってる
今のリトル氏へのゲラハ氏の態度をみても、偽物だったと思う
管理者が元荒しにあの態度は出来ないだろうしな
レイヴンなら尚更無理だ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 19:33:51ID:DMKtP2y1>>710
あぁ、リトル氏の事を書いたわけではないよ?
全体的な雰囲気の話だわ
あの頃はリア小と優しい人と
それを横からバカにする厨房って感じの構図だったな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 19:48:46ID:9Q58MEwmリトル氏の当時を知りたいんだと思ったが、違ったのかな
たしかにその構図だったけどさ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 19:50:35ID:Eb3WqDEoあ、そうなんか
リトル氏の事だと思ったよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 19:55:51ID:9Q58MEwm>>707か?
雰囲気かリトル氏か、どっちが知りたかったのかはっきりしとけ
両方判ってよかったな、今の方が平和だって事だ
それはともかく、このスレに3人も居るのは珍しいな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 20:20:13ID:DMKtP2y1そういう意味だったのか
リトル氏についてなら
『原作者以上に、りべいすのコミュニティを盛り上げようとしてた人』
としか言えないな
改造によって、コミュニティの維持に努めたり
新規のプレイヤへのレスポンスもマメだったしね
まぁ、当時の俺は『勝手に使命感に燃えて改造(タブー)にまで手を出してしまった人』と捉えていたけどね
(今にして考えると、原作者が改造を容認していたにも関わらず。そういう風に捉えていた俺は、かなり厨臭い)
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 20:29:28ID:9Q58MEwmタブーには違い無いだろうけど、すぴブレに絶対的な影響があったと思うんだよな
改造容認で新たな分野が拓けると見たんだな、きっと
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 21:12:39ID:8r4GE6ox0718名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/15(月) 22:18:51ID:0Qqfm3KU0719名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 00:19:26ID:lvsrV0jKすぴぶれは男キャラの大半悉く苦労人体質と言ってみる。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 06:25:58ID:eyT6nSiG0721名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 08:04:02ID:ZTRl3gq1殴る 殴られる 首取れる
それだけだよな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 09:42:21ID:eWXfGiIwステーシアをあっさりと置いてけぼりにして渡海したロイドの白状さには萎えた。
内気なステーシアはおそらく彼が迎えに来るのを待っていたはずなのに
ロイドが選んだのはレイシアだったのかと早合点せざる得ない光景を突きつけられてしまう。
アルティナの保護申し出をあえて断ったのも、もうどうなってもいい
という絶望の境地にあったが故と考えられる。
失意の内にある彼女がSpiritual BladeUで再び覚醒する可能性は高いな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 09:54:35ID:77lmKEHX0724名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 10:10:12ID:toeANxDf引き続きパパンを人間に戻す方法を探しに行くのかと思いきや、
パパンを置いて行っちまうしな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 11:35:23ID:Bta4izIH0726名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 16:01:10ID:Azo11MUxロイドが首取れそうな表現だな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 20:01:18ID:jHm8neDh・新作の体験版が出来てる
・素材はアストゥールと同じところ
・ちょっとやったが、立ち絵がある (最初の台詞だけ?二言目以降はいつもの顔アイコンになってた)
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 20:42:07ID:ZbRrh4wU0729名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 20:55:21ID:ZTRl3gq1リトル氏のサイト
ttp://capricesite.run.buttobi.net/
紺色のバナーから置いてある所に行けた
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 21:09:52ID:ZTRl3gq1わり、検索から引っ張ったら間違えた
けどリトル氏のサイトには違い無いみたいだな
ttp://spell-for-free.hp.infoseek.co.jp/
こっちな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 21:25:12ID:ZhENSlJA0732名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/16(火) 22:29:45ID:ZbRrh4wUいきなり凄いキャラでちょっとびっくりしたw
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/17(水) 07:28:31ID:mkglye7hリベイスでいうとシャーリィと会うぐらいまでだしな
>>732
あとはシナリオがどれだけ良いかが問題だな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 12:28:49ID:VFhGVvABトレーニングとかいじって出した結果だが、
ディフェンダー硬すぎで魔法以外ろくにダメ出ないし
バリスタは異常に動きが鈍いが広範囲連発するし
剣士系は劣化獣人だし…
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 16:36:36ID:c/pzqBcq0736名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 16:55:13ID:uS9gXGhkクラスチェンジ関係の試作品?
それとも、プロジェクトウォーゲームの方?
あと、装備とかは?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/18(木) 21:02:01ID:VFhGVvABプロジェクトの方
試作品は導入が面倒だから
装備は無し(雇用のまま
デフォみたいだが…
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 09:53:28ID:cmNTHsp8『高い方の攻撃力>高い方の防御力』『低い方の攻撃力>低い方の防御力』
と、した方が良い所を
傾向をつかみやすいように
『高い方の攻撃力=高い方の防御力』『低い方の攻撃力>低い方の防御力』
と、してしまったのだろうな
まぁ、計算式が『攻撃力−防御力』なら
『低い方の攻撃力>高い方の防御力』が理想なんだけどね
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 10:16:25ID:Bfokw2krディフェンダー
<Grow hp="150" mp="70" atc="110" def="155" mag="120" spd="90"/>
解説どおり「危険な硬さ」 防御成長率を上回る攻撃成長はなし
バリスタ 移動速度激遅
<Grow hp="140" mp="80" atc="140" def="115" mag="125" spd="80"/>
確かにこいつはやばいと思った。移動速度が遅くても射程あるし
剣士
<Grow hp="120" mp="90" atc="115" def="100" mag="105" spd="110"/>
獣人
<Grow hp="140" mp="70" atc="120" def="100" mag="85" spd="125"/>
これらは魔法防御の有無で差別化してあるんじゃ?
魔法使いの前にはそれもすずめの涙程度だがな
魔法使い
<Grow hp="90" mp="120" atc="90" def="70" mag="115" spd="95"/>
ウィザード
<Grow hp="100" mp="130" atc="90" def="85" mag="130" spd="100"/>
削りあいに負けた側が士気の関係で一気に崩壊していくのは面白いが、
魔法使いオンリーでもいけそうなバランスになってしまってる
装備品なしで試したのなら、装備品でどれくらい補正されるかがポイントだな
「体験版」だし、そこのあたりを聞きたいと思われる
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 11:16:55ID:mpSz9Tjyすぴブレと変わらないバランスになる=ごり押しで行ける訳だが。
上手いこと調整してくれる事を期待するしか無いな。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 13:10:05ID:cmNTHsp8戦闘が冗長なものになるだろうな
りべいすのシャーロットみたいに
アクセントとしての硬いキャラなら歓迎なのだが
量産されるのには抵抗がある
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 14:42:03ID:mpSz9Tjy0743名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 15:30:50ID:h97aoBvy1ダメージで削り続ける戦いになるわけですな
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 15:44:29ID:CWee3PXhVSガボク戦におけるレイシアとシャーロットの頼もしさは異常
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 16:01:17ID:mpSz9Tjyそこにウィザードを一人放り込むとウィザードの一人勝ちになるわけで
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 16:28:04ID:cmNTHsp8ディフェンダー+ウィザードがアホみたいに有効な編成になっちまうな
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 17:05:19ID:vonflHudそれはリトル氏も認識してるようだな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 22:16:48ID:uQ6RMhxm0749名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 22:34:45ID:CWee3PXh0750名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 23:40:20ID:mpSz9Tjyあれ、何か楽しくないか、それ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/19(金) 23:49:59ID:h97aoBvy0752名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 00:31:54ID:ieQnk5RV0753名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 08:35:04ID:6fb1F7Fcそのディフェンダー対策にウィザードも用意
バリスタをウィザードとディフェンダーで囲めば要塞化するな
>>752
文体は丁寧語、一人称は私
判断しにくいな
男だと思ってたが、女と言われるとそんな気もする
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 13:04:23ID:XdDG0ogL0755名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 16:18:09ID:xP7gtZlE氏は男だぞ
今見て気がついたが、フリフオンライン一緒にやってたから
丁寧に喋るから最初女と思ったが、よく言われます。って言ってた
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 16:19:38ID:xP7gtZlE0757名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 17:36:23ID:ieQnk5RVそうなのか。
新参者なんで話し方とかは知らんかったが
ネコ耳男が告白したからなんとなく思った。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 17:53:42ID:XdDG0ogL0759名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 18:01:55ID:+1L3HVdy彼の運命はいかに?ってとこだな。
俺はあの死刑宣告された奴が寝取るに一票
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 18:23:19ID:6fb1F7Fcフリフでのリトル氏と知り合いなだけで、新参者とか関係無い気がする
猫娘がどこまでなるかが気になるからバランスよりシナリオ早くくれ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 18:45:02ID:jhQ2rCzp武器の手回しとヒットした時の汗絵がない分
どうしてもゲームとしての迫力に落ちてる面があるな。
これは元のシステムが持つ問題だから仕方ないけど
あと、キャラが重なりのも多くなってるような
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 19:03:44ID:KJGd0Mdq手はおそらくだがモーションエディタが来てから付けるんじゃないか?
剣士の画像がそれに対応してるっぽい形だし
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 19:21:34ID:EoIz5C/X背景もどちらかと言えば殺風景だし、ここら辺はリトルジョン氏の問題と言うより
元システムの抱える問題が出てしまってる希ガス。
下手に3Dになってる分、いろんな部分が上手く噛み合い難い感じだな。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 20:12:58ID:6fb1F7Fcシステム上の問題で引っ掛かられると出来ないままになる
手が付いたら攻撃モーションが統一されそうで怖いのもあるが
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 21:08:00ID:ILKPYRSs何度も見てるとだんだんケバケバしくなって来るな。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 21:16:29ID:KJGd0Mdqリトル氏のなら、あれは暫定マップだそうで、一枚絵の地図が完成形だそうだ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 22:38:48ID:KJGd0Mdq氏のサイトからな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 23:22:37ID:ArJoNSnD0769名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 23:33:22ID:6fb1F7Fcいわゆる工作員になってたな
リトル氏に迷惑が飛び火しない内に自重する
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 23:37:15ID:6fb1F7Fc氏にも皆にも本当すまん
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/20(土) 23:42:47ID:jhQ2rCzpゲラハ氏もななあし氏もリトルジョン氏もみんな何らかの形で
書き込んでるんじゃないか?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 08:42:42ID:dgeahVph無名から産まれた英雄って感じ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 09:37:28ID:QANTUJfP俺もそう思う
作者の板に書き込みたくない奴の意見も世論(?)として聞いてほしいしな
自己マンセーだけの作者なら勘弁してほしいが、ななあし氏、リトル氏なら大丈夫な気がする
更新・改善の糧にしてるみたいな感じだしな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 10:16:15ID:ieRxBKk8あそこの板、禁止ワードが多すぎ。
最近は改造の質問が増えたせいで緩和してるようだけど、
でも抜本的な事を書いたらソッコー削除っぽい
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 10:20:01ID:JBz1G1UXなんか知らんが、仕様って言葉も禁止になってたからなぁ。
少し厳しすぎる気もするな。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 10:27:21ID:ieRxBKk80777名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 10:35:45ID:7lKtT+BUプログラム知らない素人に技術的な指摘をされたくない気持ちは分かるけど
そういう物なのだろうか?
しかし、アストゥールの様ないい比較材料まで出てしまった訳だし
これじゃ作者の心中はますます穏やかで無くなるだろ…
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 11:33:43ID:yvq8gcyr0779名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 11:40:41ID:QANTUJfPプロジェクト>プログラム素人(?)が作る場合の問題発掘
厳しいだろうな…問題わんさか出てきてそうだ
きっと何件か連絡入れてるに違いない
「キャラが重なるのをどうにかしてくれ」は間違いなく言ってるだろうな
この手はぶつからないなら2Dでマスにするべきなんだよ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/21(日) 18:12:33ID:v6fMQD9P管理放棄の前兆か?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 05:21:53ID:7XrrrcaR今作あんまし盛り上がらなかったからイヤになって半分投げやりになって来てるのかもね。
でも、熱心なファンがいるのにそういう抜けた事するのがアレなんだよな。ぶっちゃけ失礼じゃね?
りべいす改造資料の時も、まだやってる人がいるようなので〜とか書いちゃうし、
ファンの誠意を無碍にする点が目立つのは否定できない。
旧掲示板失踪も、ネットから完全に離れてたからなんて納得できる人はいないよなぁ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 05:35:06ID:EoU8RVku想像からはじまってそこまで言うのはどうかな…
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 06:53:07ID:eRsRamRBリトル氏も帰ってきたし、ななあし氏も居るし
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 09:27:19ID:eRsRamRBななあし氏も立ち絵とキャラ絵合わせる努力してくれたらな…
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 15:30:50ID:RyN2sCJo就職してすぐに出張させられ
ネット環境がなくなったんでは
サイトは放置するか、閉鎖するか
委託するかしかないわけで
仕方のない事だったんじゃないだろうか?
ちゃんと、長期の出張になるとサイトで連絡してた訳だし
最低限の責任は果たしてると思うぞ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 17:12:05ID:ha9t6whW>>783が語っていることで全てだと思うんだが…
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 17:15:07ID:bB87Ky0Aその後復帰して、10月まで顔を出したのを最後に
プッツリと消息が途絶えている(10月までは本物)
それを言ってるのだろ。
その後すぴブレ製作期間も含めてネットを
全く見てなかったという話は少なくとも
信じられるものではない罠。
でも、別に非難すべき事ではない。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 17:21:06ID:TbmHFip/これでやっとまともにプレイできる……
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 17:29:02ID:bB87Ky0A意味不明な事を言い出すと、それに反発した輩がいらぬツッコミを
入れて来る事態も避けられないと言えるので、一身上の都合でとか
多忙の極みでとか普通に言っとけば良かったって事だな。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 18:05:40ID:lL0X8chPその都合=アナログ人間だから
>ネカフェから繋げば?
多忙で(ネカフェに行くのも嫌だったから)繋げなかった。
ということか。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 18:13:40ID:16pe/GFFこの辺に矛盾を感じたがどうなんだろうな。
まあ、>>781はちょっと言いすぎだとは思ったりもするが・・・。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 19:22:21ID:F7wu2J06氏の本業はアナログ・プログラマ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 20:08:25ID:AZ145Asfしかもフリゲだし
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 20:38:32ID:bB87Ky0A0795名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 20:48:17ID:4lFIHFbp0796名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 20:59:07ID:vy+O7cKl>この手はぶつからないなら2Dでマスにするべきなんだよ
スピブレシステムも大好きなんだけど(敵を吹っ飛ばせるのはGJ)
大好評を博したリベイスの2Dマスシステムを全部引っ繰り返せるだけの
理由は確かに見つからなかったな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 21:27:38ID:+8LtNB47ま、各キャラテクスチャごとにか、システムである程度重なり許可を設定できるのが一番だろうな。
重なり許可100%で現状(指示すれば完全に重なることも出来る)
50%だと縦横50%(上下左右25%づつ)まで重なれる感じ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 22:02:16ID:eRsRamRBで、体験版クリアしたら猫耳娘が笑った…俺の幻覚か?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 22:03:35ID:16pe/GFFその逆もあったなあ、後衛が邪魔で前衛を交代できなかったりとか。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/22(月) 22:12:41ID:vy+O7cKlあくまでノーヘクスに拘るならそういう手もあるな。
ただ滑らかな動きの再現度ではスピブレが上なので、
どっちを取るかはゲームの方向性次第か。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 07:22:36ID:tNrm/3wt0802名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 11:02:14ID:75Uu7zQn大恩ある師と呼んでるようにりべいすの基本システムの多くは
ファーレントゥーガのそれを踏襲しており、おそらく
ソースコードの提供もあったんじゃないかと思う。
当時りべいすに触れての最初の感想はファーレンのリアルタイム版、
だったから。
で、権兵衛氏はGeraHa氏にりべいすのソースコードを提供?されたか
参考にしてそれを元にアストゥール戦記を生み出したが、GeraHa氏は
持ち前の路線を破棄して一から新しいシステムを作り直した。
これが明暗を分ける要因になったと思う。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 11:26:38ID:lVi54mzA0804名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 12:39:30ID:tNrm/3wt顔以外共通点が見付からないんだが
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 12:47:40ID:oOiF5HuX今まで以上に金に困りそう
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 13:44:22ID:tNrm/3wt0807名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 17:57:38ID:BtdzXadQ攻撃140 防御120、士気50(のはず)でも1ダメだったぞ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 17:59:11ID:BtdzXadQ90でも1ダメ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 18:40:32ID:BtdzXadQ0810名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/23(火) 19:28:37ID:tNrm/3wtお前はジュルリ決定
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 11:48:43ID:q+kxLO20GeraHa:50 プログラムの腕は一番だと思うが、融通の利かないのが…
ななあし:90 プログラム・シナリオ共にハイクラスが期待できる。
リトルジョン:75 完全自作は無理っぽいが、組み合わせなどセンスあり。
ななあし氏がプログラム作って、リトル氏が構築、誰か絵を描くのがいいかもしれん。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 13:42:32ID:QAgoSbtvゲラハ氏は海老
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 16:11:33ID:mjbRiZ+i0814名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 17:10:58ID:6r3EaGdJEBでエンターブレインの事だろう
要は、ツール作る側と、それを使ってしか作れない奴、って関係だ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 17:56:07ID:xfrY2BAm0816名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 19:31:07ID:7fWw/Mmx仕様内の枠の中でも、工夫すれば結構いけるのも似てたりするようだ
面倒臭さ(=敷居の高さ)は桁違いだが、
方向性(エディタそのもの・改造可能なゲーム)が違うから仕方ないか
リトル氏やらウニボン氏など、高技能な改造師がどこまでやれるか、
売り切りではなく、声を取り込んで進化できる、
絶対に他には無いと思われる「RTSエディタ」の道がある
この3つがキーだな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 20:28:12ID:rxjt257u結構みんな言ってる事だと思うけどスピブレ掲示板ってこの手の話題書けないんだよな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 21:14:45ID:QAgoSbtvリベ>アス>すぴ
だな、間違いなく
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 21:22:58ID:+I457Fd4アス>すぴ>リベ
だわ
挟まるのは嫌
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/24(水) 21:42:17ID:QAgoSbtv0821名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 00:05:13ID:T5dRIdN50822名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 07:23:48ID:Bj4J4Iy3ケバさがなくなって雰囲気に合ってるからな
腕が表示無しはやってみれば判るが、
無しだから振りが何種類か出来たんだと思う
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 09:51:41ID:GIYxSIoT0824名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 11:09:11ID:T5dRIdN5まだ未実装なのかね?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 13:59:54ID:wvBdR2qf0826名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 19:54:07ID:Bj4J4Iy3微妙なエロスが良い感じ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/25(木) 21:42:41ID:A01zAHoI道案内のねーちゃんに連れ込まれたか
男ならそれ選んじまうよな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 01:59:53ID:VOsBM5oV(中略)
ルエット「ちょっと。いきなり何を‥」
狼になる
ルエット「がははは。やるぜ。やるぜ。」
猫のまま
ルエット「アッー」
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 06:43:27ID:ZhTnSdy50830名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 08:20:24ID:ciZ2l3F4不覚にも猫/狼ルエットの差に萌えた
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 13:13:52ID:IxO7aXdM町娘「ちょ、ちょっと。激しすぎ」
ルエット「疾風突き!」
町娘「ちょ、ちょっと。早すぎるって」
ルエット「ウルフハント!」
町娘「ちょっと。まち散らさないで」
ルエット「ジェノサイド!」
町娘「やっぱり、森の民はみんな一緒だ‥」
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 14:28:01ID:yxoIJacgルエットだけ剣も装備できるのも意味ありげだ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 16:53:42ID:ciZ2l3F40834名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 20:33:26ID:S/iGkj850835名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/26(金) 23:10:07ID:NBzgRVjiが、俺は男だし、どっちかというと最初の「おさぁ〜」のあいつになりたい
あの娘から水もらいたい
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 11:56:36ID:yBZrqEz30837名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 12:55:48ID:H/k3+Aquそれくらいキャラが立ってるってだけで、中身は普通だ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 13:46:29ID:9borR64xストーリーやキャラクターは良さげ。素材の使い方も良いと思う。
ただ、まだ序盤でキャラが少ないからやむを得ないのもあるが、何か一つ物足りなさもある。
システム的に、ゲラハ氏のドット絵じゃないとアクションが微妙に合わないのではって
感じもした。勿論、あのドット絵の使い方はいいんだけど‥
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 14:33:42ID:XW/OT5fAそのための体験版だろうし。
微エロスなイベントもここで出た意見が影響してるのは気のせいじゃないだろう
処女作っぽいし、意見が欲しい状態だと思う
システムがアスのものならアクションは違和感なさそうだという気はするが、
スピのシステムを使ってるから、ある程度は仕方が無いかもしれん
で、俺の感想
「キャラ雇用無しでもグイグイいけるのはいいが、
あのタイプを活かせるような大群戦が欲しい。」
10シナリオ目といったら脱序盤だし、稼ぎポイントも出来てるし、
数に物を言わせるマップがそろそろ欲しいぞ
遭遇戦じゃない、厚みのあるマップも。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 15:12:50ID:TQ+I/Pllだからといって大局的・戦略的なプレイができるわけでもない。
(ほとんどの戦闘は特攻して遭遇した部隊と戦うだけ。他にやれる事と言ったら挟み撃ちくらい。)
これほどコンピューターゲームの限界を痛感させられるゲームも無いな。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 15:45:14ID:9borR64x最後の表現は言い得て妙だw
同じシステムなのに、スピブレやった時はそんなに気にならなかった部分が
タリアでは何故か目立って来ちゃうんだよな。
アスをプレイした影響もあるかもしれないけど
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 15:54:53ID:XW/OT5fAデータ見る限り、職業間バランスはほぼ踏襲になってるし。
アスがもっと「RTSツクール」を意識した作りやすいものだったらシステムの移行を薦めるんだが…
グラ・キャラ・シナリオが悪くないだけにもったいない。
目的地が遠すぎてだらけるってのは少しあるが、それも狼が戦う理由だし、仕方ないと思う
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 16:17:52ID:mcA/OIFrただ、あのアストゥールもリリース前のテスト版はそんな良い出来じゃなく
かなり辛辣な批判を食らっててそれらをかなり改善して来てる。
他の人も言ってるけど、すぴブレは改善案や指摘を全部シャットダウンしてるから、
そこが一番の問題なんだよな。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 16:26:49ID:XW/OT5fA0845名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 17:08:38ID:C/jaChrzシステム流用で別ゲームを作るのは、想定してなかっただけじゃね?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 17:12:32ID:mcA/OIFrオリゲ作るのはいいが勝手に続編を作るな、と書いてるほどだし
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 17:13:58ID:92EghCpFそれをベースに細部変更よりは流用して別物の方が作りがいがあるだろうね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 18:20:48ID:QWduiwX9ソース解析して改造するぐらいなら新品作った方がお互いいいだろうし。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 18:43:14ID:9borR64x基本は悪くないと思うのだが
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 18:47:56ID:QWduiwX9社会人なんだから仕方が無いと思われる面も無いことは無い。
態度が「文句を言う奴ジェノサイド」だったから悪く(向上心が無いと)取りたいだけ。
荒らし湧いてるが、きっとレンガって奴だな。先週もいたし。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 19:05:38ID:XcKip8Oc全然行わず、お笑い化とかサイトのファンコーナー開設等の派生品作りに
熱心だったから基本的にプログラミングあんまし好きじゃないのかもね。
今回も二次創作プロジェクトとかいろんなコーナー作ったり
掲示板立ち上げたりしてるから、決して多忙だけが理由じゃないと思うけど
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 19:24:29ID:QWduiwX9バグは作りたいものも作れなくなるから修正するけど、
追加するのはめんどくさい。
そんな人なんだな、きっと。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 16:18:59ID:RQnDa4tfRebellion Istuooll 公開中
Spiritual Blade 公開中
Stardust Memory 製作中?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 16:57:24ID:/II4rByYなんだろうと思って検索しちまったよ。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/28(日) 20:57:55ID:8CWWURUwもう終わりなのかな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 18:41:23ID:tUj1BV530857名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 18:58:03ID:/HecrS8i夏から9月にかけての、あの熱意はどこに行ったのか‥
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 23:48:28ID:XuDn6mw3ゲーム作るのに半年や一年かかることだって他のゲームじゃ普通にあるのに1ヶ月や2ヶ月で遅いとかどんだけだよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/29(月) 23:50:37ID:OBbB7DT20860名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 00:11:03ID:P5unt1liこっちおいで
スバリアの傭兵
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1193670565/
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 17:01:49ID:wGn7zDVt仕様上のバグにより、開発停止だそうだ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 18:10:46ID:N22sWaCPバグとは言わない
また、開発終了ではなく
製作手順を変更しただけ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 19:20:28ID:Zf9eGSGAリトル&ゲラハ嫌いか
ロックキャラを削除した際に空白が残るのはバグだと思うぞ
ゲラハ氏がそれを想定してなかっただけ、と言うのが正解だろうが
開発手順がシナリオ完成→ビジュアルの充実から、
ビジュアルの充実→シナリオ完成になっただけなので、むしろいい効果が期待できる
シナリオが完成した後ビジュアル変更してたら見た目重視の奴らが
「作りこみの甘い糞ゲー」って各印押すだけだろうしな
ここでシナリオ外を作りこむのがいいと思われる
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 20:06:51ID:bhUZUFMHやっぱりキャラが揃うと俄然面白みが増してくる。
もっと始めからたくさんのキャラを出すべきだと思った。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/30(火) 20:15:49ID:YZg0y3nz序盤から特殊キャラがうろうろしてたら、それはそれでつまらないと思うぞ
いい所で切れてるから早く続きが作れる環境になるといいな
一騎打ちの食らいモーションがしれーっとカッコヨス
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 12:06:12ID:23w926W1重なりが緩和出来ないシステムだから少数同士向きな気がした
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 17:06:18ID:Eo9WQrF+0868名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 18:23:03ID:is2QIc0hきゃー
で吹いた
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 18:56:04ID:ngKv0Dx3ちょ…ちょ…
んふ〜
だったな。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 19:27:54ID:nfk7N9j+槍って微妙に範囲攻撃だったんだな
どうりで、固まってるとヤラレル訳だ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 19:44:08ID:jiOV2VQT8方向のうち一方にしか攻撃できないから貫通するようにしてあるんだな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/31(水) 23:26:15ID:/m5Hudsz0873名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 00:55:58ID:mhQlJf2x0874名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 06:57:08ID:g/CBiHyW0875名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 07:35:24ID:+yhXIbWW0876名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 11:55:57ID:+yhXIbWWあの勝利条件はフェイクに違いない
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 12:35:21ID:P3r5B9zb0878名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 13:46:34ID:0H6VNguk0879名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 14:38:27ID:+yhXIbWW多少なり本人の「理想像」が影響してるのはあるだろうが
それはほとんどの奴がそうだから仕方ないだろ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 14:43:19ID:+yhXIbWWほんとだな
勝利条件がどうのってシナリオ3しか無くね?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 15:50:05ID:+WmR2Iswリトル氏が言うにはシナリオ3をいじったそうだ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 16:46:21ID:g/CBiHyWあの勝利条件は必ずしも誤りではないかも。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 16:55:39ID:MroLVb6O0884名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/01(木) 18:59:44ID:Asjb8b93ずいぶんとサクサク進むな
『各個撃破』で苦戦しなかったのが以外だった
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 13:52:23ID:mDnlOrHB今13stageまで進めたけど、かなり面白いね。
バトルだけRTSってのが良い。
家庭用ゲーム機でこんなゲーム無いのかな?
所で、皆やっぱり特殊傭兵ばっかで編成してるの?
ウィザードとソードマスター一匹ずつ出たけどそれ以降全然でないぉ・・・
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 15:04:31ID:nSo2megB0887名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 15:37:33ID:SULwDxF3少数精鋭が通用しない(怯み→なぶり殺し)からめっちゃきついぜよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 21:17:52ID:mDnlOrHBそうだったのか・・・諦めて普通の魔法使い雇うよ。ありがとう。
ハグレやスピード狂とかはどの辺から出るか判明してる?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 21:22:13ID:nSo2megB俺は三週目
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 21:22:28ID:Cg1TIh4N名前はフォックス
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 21:37:04ID:mDnlOrHB重ねてトンクス。
ちょっと連打してくるぉ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 22:13:59ID:bnLC9yrx0893名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 22:17:33ID:SULwDxF3その子がはぐれたんだよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 23:06:23ID:LRZc05h3テルヴァルの事か?
それなら一周目で倒した
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/03(土) 23:31:16ID:nSo2megBなんと
どうやったんだよ・・・
俺一週目は悪魔の鉤爪最深部すら突破できなかった
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/04(日) 02:27:35ID:SHo4mvPr0897名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/04(日) 02:33:26ID:uvWuly070898名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/05(月) 21:52:59ID:M6MSJkoBある程度集まったら普通に攻略。
とりあえずPTメンバー全員に最強装備行き渡ったらデルヴァル挑戦
MP切れると必殺技撃って来るから撃って来そうな時にダッシュで可能な限り遠ざかる、これで勝った。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/06(火) 00:27:22ID:w24rxDzMユニットを配さないように…無理か
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/06(火) 01:39:06ID:viiKC1o4んな事しなくてもある程度鍛えたアルティナならタイマンで勝てないか?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/06(火) 04:21:58ID:mXUpw7Da0902名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/06(火) 12:36:42ID:/KM4l9vPタリアフラれて終わったのでショボーン…
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/06(火) 16:21:49ID:bCFNA6qfタリアまだ序盤なんだが、もしや会話中の選択肢には意味があったのか
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/06(火) 22:13:41ID:/KM4l9vP多分。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 12:30:05ID:ScIrEnIO1.ふられる
2.ヤる
3.じゃれる
4.勇者に殺される
5.人間を皆殺しにする
4.5.が前回の更新で追加された分
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 15:56:06ID:25pUbIlmりべいす・すぴブレ・タリア戦記
か?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 16:11:05ID:ScIrEnIOGeraHa RTS
ってどうよ?
りべ・すぴはゲラハ作だし、タリアはベースシステムすぴだし。
りべブレ戦記
ってのも悪くないと思ったり。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 16:48:05ID:F8dq4u4l0909名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 17:11:56ID:25pUbIlmRebellionIstuooll【りべいす】SpiritualBlade【すぴブレ】LegendOfTariaWar【タリア戦記】
で行こう。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 18:03:37ID:cbWXJ5WL0911名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 19:35:14ID:Eg/ubYfo0912名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 19:37:23ID:+jwdw9bt0913名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 21:29:16ID:pnFaGDcr0914名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 21:42:15ID:1Lv2ieHiくらいが妥当でないの
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/07(水) 23:54:08ID:25pUbIlm【タリア】【りべいす】GeraHa総合【すぴブレ】【アストゥール】
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 07:09:26ID:b0FT5+hVそれにGeraHa総合じゃ全部ゲラハが作ったみたいで嫌だな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 08:42:55ID:RYityOAs0918名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 10:27:20ID:DlD1GlqEアストゥールはスバリアスレがあるから入れない
タリアはどんな形で公開されるかが分からないから入れない
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 10:29:53ID:8pqv+Qtp0920名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 11:43:45ID:b0FT5+hV【りべいす】〜【すぴブレ】ってしてさ。
>>1でタリアもそっと紹介すれば完璧
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 15:20:55ID:7HKG1KHd0922名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 16:13:46ID:ljXyrXOoりべいす後継作総合
>>1
5年ほど前に流行った Rebellion Istuooll 通称りべいす
ブランクを破って発表された Spiritual Blade 通称すぴブレ
すぴブレのエディト機能で作られた別作 タリア戦記 通称タリア
これらの総合スレッドです。
行方不明のクルト(りべいす)や置いてけぼりのステーシア(すぴブレ)から
オープニングで死刑宣告のフォレス(タリア)まで幅広く対応します。
流れでどの話か判らない場合があるので判るように細工しよう。
--1終わり
でよくない?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 18:49:07ID:DlD1GlqE「シングルトン」等をはじめとした、最初から仲間になっている雑魚ネームって
一度解雇したら雇い直せるかな?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 20:28:13ID:TI4oOsi3できるんじゃないかな?
恐らくデータの参照元が同じ(すぴブレのMinor.xmlに相当)だろうし。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/08(木) 22:04:03ID:RYityOAs0926名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 04:37:48ID:vvNqsIhc0927名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 07:41:56ID:IhZQuDy7なかったなら呼び出し忘れだな。
リトル氏は追加分の呼び出し忘れがたまにあるからなぁ
いくつか隠しイベントの呼び出し忘れがありそうで心配だ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 08:38:17ID:hJZTIY6w動作確認後、気になったので修正したがその後の確認を忘れていたんだろうな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 08:49:06ID:hJZTIY6wリトル氏の掲示板つかってやれよと思ったり思わなかったり
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 08:57:23ID:pwsSVsvF例のファーレントゥーガのシリーズ名がなんとかサーガ第六章だったように。
(続編は出なかったけど)
あの大陸の名前の設定はまだ無いのか。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 09:28:35ID:4tJj6UfMゴミ箱の容量があって
それを超える数のキャラを押し込めば
奥の方のキャラから押し出されて消える
消えた後は再度雇用が可能になる
最初から仲間になってる雑魚ネームについては分からないけど
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/09(金) 10:27:06ID:hJZTIY6wだな。そうしたら「XX大陸サーガ」とかできるのに。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 08:18:11ID:YTr3qxnD0934名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 11:15:36ID:KbjjH0K2シナリオ3勝利後マップにエンディングがついたな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 18:52:21ID:TZVC6kbK0936名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 19:44:29ID:LVVl1eyt0937名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/10(土) 21:41:04ID:dJr/HvuS0938名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/11(日) 19:33:09ID:g2E3CuGK思いのほか楽しかった。
自分で改造できるのが大きかったのかな。
すぴブレは2周目できなかったけど、裏要素みたいなのありますか?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/11(日) 19:57:50ID:Y5Yk9/hn0940名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/12(月) 09:59:57ID:c8D1A0dJどうもすいません(汗
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/12(月) 18:50:30ID:16H5y3mSデルヴァルに絶望するが良い
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/18(日) 22:44:36ID:DV5Uwrz70943名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/19(月) 19:33:27ID:2L2/bONV0944名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 09:32:30ID:CB2UEOc/0945名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 12:26:50ID:x2petY4zソフトの更新なんてこれくらいのペースが普通
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 14:32:42ID:eUNsouLj楽観的でどうしょうもないアホな奴は手をあげろ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 16:55:42ID:39I5lEoe0948名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 17:39:43ID:a5DHtHnX0949名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 19:14:08ID:S6lw01/7止まってなんか居ないぞ。
タリアが公式認定されてる。
タリアのNルート・Sルートなるものが発表されてる。
すぴブレ本体は変わったかどうか判らんが。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/20(火) 21:11:27ID:fMJmxYWqゼネテス、ラドル、その父親が死んで、しかも妹を斬殺して理性を失ったレイブンじゃ
流石に話のつなげようがないんじゃね?
グランマールとモエールもモロ敵になってるし、もう収拾つかないだろw
何よりあのショッキングな結末はわざとらしすぎるw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 10:41:01ID:mmi/Cgbcなんか決戦してお終いになったぞ???
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 10:53:37ID:IT9BX2/rステージ3で逃げずに負けろ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 11:18:50ID:vOIaZEtBいきなり裏ルートかよ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 12:10:49ID:mmi/Cgbc訓練もして勝てるようにしちゃったぞい。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 12:16:48ID:mmi/Cgbc0956名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 12:43:47ID:O3lWT5quあと12面ほど残ってる
それ以降は完成まで発表できないそうだ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 12:56:11ID:mmi/Cgbcなんだ、そんなにあるのか。こりゃ楽しめるな。
いやな、数面クリアしただけで、いきなりレベル75になって決戦やらされてさ、ちゃちいエンディングになってしまってな。
なんて糞ゲーなんだと思ってしまっていたんだよ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 14:24:27ID:mmi/Cgbc道を歩いていてモンスターに会う ということがないから、お金が増えないよ。
貧乏でなんにもできないよ・・
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 14:32:56ID:O3lWT5qu赤丸じゃなくて、2本の剣が組み合ってるポイントだよ
ある程度ストーリーが進んでからじゃないと、そのポイントすらないけどね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 14:39:44ID:mmi/Cgbcありがとう。
エンカウントちゃんとあるんだ。よかったよかった。
森の民だから貨幣制度が貧弱なのかと思っていたよ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 15:07:01ID:vOIaZEtB0962名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 16:15:18ID:cSP34Orlだって俺人間だからさ、森の民にちょい偏見あるし。
俺もあの耳触ってみたいなぁ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 16:36:10ID:cSP34Orl鋭意作成しろ!
耳触るぞ耳触るぞ耳触るぞ耳触るぞ耳触るぞ耳触るぞ耳触るぞ耳触るぞ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 19:26:26ID:vOIaZEtBまったり待てよ馬鹿
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 19:31:21ID:7eZEsBYJ妄想力の無いバカか?
あれはくすぐってるんじゃないぞ。
とまぁ、それは置いといて、お前の訳判らん書き込みを見てリトル氏がやる気なくしたらどうすんだ。
節度を持って待っている俺たちに責任とって氏ね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/22(木) 23:39:10ID:AMz9ar69過去が未来の姿なのか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 05:19:20ID:lyS0uS2pすぴブレ2週目のクリア後のバランス崩壊っぷりに放心してたら、デルヴァル戦でのアルティナの独壇場っぷりに吹いた。
あれが勇者の力だと言うのか・・・
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 10:10:18ID:QIXr/5CCこの世界、アンシェイクの有る無しでは戦闘力に天地の開きがある。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 11:16:01ID:iKhcVCeF0970名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 12:15:34ID:AsvBR5tP自分がシェイクされなければ、逆にこちらの攻撃で相手がシェイクできるので、そのあたりから差がついてくるのかと。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 12:18:31ID:NQeFbCwOどうですかね?
サークル名はまだ明かせないですけど
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 12:22:35ID:fzi/7AKp必殺技もシェイクによるアドバンテージを奪い取る為のものに思えるし
武器なんかも、範囲シェイクの狙える槍が強力だし
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 12:46:30ID:p8geou1E0974名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 14:22:15ID:AsvBR5tPどうですかね?って聞かれてもなぁ。。。
投稿のほうで「世界観を壊さななければOK」とgeraha氏言ってるので、
逆にそういう世界観ぶっ壊しまくりなモノはダメだと考えられるよ。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 14:33:02ID:uemUehmp禿しく期待してます!!!!!!
誰がメインになるんでしょうか?
個人的にジュリア、カネア、シャーリー以外なら誰でもOKです。
ただ、鬼畜レイヴンとトール、ハサウェイが暴れまわる様なやつはやめてください。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 14:36:35ID:fzi/7AKpまぁ、見えないところでやっても需要はないだろうし、gerahaの許可を取らざるを得ないだろうな
無理だろうけどね
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 14:53:45ID:lyS0uS2pネタに関しては・・・性格と設定に忠実にした場合、カップリングとかがやたら限定されるな。
タリアならそうでもないかもしれんが
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 15:12:08ID:NQeFbCwOシャーロット、レイシア姉妹に女男女られるロイドを目撃したステーシアがショックで
淫天使に覚醒して、またロイドに襲い掛かり、それを止めようと今度はアルティナが乱入とか。
こんな話にしようかと…
あくまで予定選択肢の一つなので、あんまし期待はしないでください。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 15:27:12ID:kQ15/WXeレイブンに捕らえられエロ尋問されるシャーロットとか!
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 16:11:32ID:lyS0uS2p0981名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 16:34:33ID:gHVUNu9O0982名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 18:12:13ID:fzi/7AKp0983名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 18:15:53ID:bG2VqVYhすぴブレの世界観ないしシステムを中心ということで、
すぴぶれ・アストゥール・タニア 3つ総合のやつでよいのでは?
ところで、タニアの猫耳さんたちをすぴブレに移植して動かしてみるよ ひゃひゃひゃひゃ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 18:25:49ID:SAn3OpkJりべすぴだとスレ持ちがよくなさそうだから、これで行こうか?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 18:50:36ID:fzi/7AKp0986名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 18:59:24ID:+ORTfDQu0987名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 19:03:42ID:FzeFhbG/これで良いだろ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 19:54:27ID:SAn3OpkJ0989名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 20:23:42ID:4YwVhi9t0990名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 20:35:54ID:52FtPQgq0991名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 21:19:26ID:e2gvqwiS0992名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/23(金) 22:23:00ID:/oQPc03J【GeraHa関係】りべいす・すぴブレ・タリア戦記
>>1でアストゥールはスバリアへ、の誘導
これが無難かと。
>>981
タリアカップリング
ルエットxファウ(正統派)
ルエットx町娘(町イベントにて)
ルエットxノア(登場イベントにて)
リカルドxアンドラス(主従を越えた信頼から発展した)
フォレスxファウ(まぁ、ありだろう)
カシムxヨシュア(友情を踏み外した)
暗き森の民x町娘
暗き森の民x森娘三人
これくらいはざっと思いつく。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 06:34:34ID:SK7XigsC0994名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 13:43:33ID:XuSG9tqDスレタイはこれが限界。
何かを省かなければならずアストゥールを省くことにした。
Spiritual Blade・Rebellion Istuooll・タリア
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1195879201/
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 15:29:13ID:Cvc4xiOaアルファベット名じゃ検索できないと思うんだが‥
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 15:32:14ID:Qlm0gDxz立ててしまったものは仕方が無いから、諦めなさい
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 17:33:36ID:O5xED6jZ0998名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 17:51:57ID:bJehupiXまあ乙
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 17:52:53ID:bJehupiX1000名無しさん@お腹いっぱい。
2007/11/24(土) 17:53:25ID:bJehupiX逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1191927111/
ミソラっちは美少女
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日ミソラっちにショックノートで撃たれますよ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。