トップページgame
1002コメント303KB

【HoI4】第13次 Hearts of Iron 4【Paradox】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bcd2-8xJT)2016/07/15(金) 21:12:32.01ID:CH7A44mM0
※注意※ 建てる時は1行目に 
!extend:on:vvvvv:1000:512 
を貼って下さい。

Paradox Interactive社の戦略級WW2ゲーム、Hearts of Iron Wの話題を扱うスレッドです。
※HoI2およびHOI3は専用スレ、初代HoI1の話題は総合スレでどうぞ。

●質問スレ【HoI4】 Hearts of iron 4 質問スレ 2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1466849623/

【HoI4】第12次 Hearts of Iron 4【Paradox】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1467971991/
●姉妹スレ 【HoI4】Hearts of iron 4 翻訳作業用スレ 第2言語
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1465546095/
・以下の内容にかかわる話題を出したり、放置できない人は荒らしと認識し、徹底的にスルーしましょう。
 ○NOCD(およびDVD)、クラック・違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題に関する話題。
 ○荒らし、煽り、個人に対する中傷またはその話題を助長する行為。

・ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話題がのぼることがありますがゲームの内容を超えた現代の
 政治・外交・軍事・特定の宗教団体・政党および現在でも議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 ※例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下、補給戦など

・さらに、時事ニュースのネタ振りやニュース速報板(VIPを含む)などから記事のコピペ・転載を行う方にも警告しておきます。
 ここはPCゲーム板です。あなたの政治的主張を他人に聞かせる場ではありません。
 ゲームと関係のない話題をこの板に貼り付けるのは荒らし行為であると自覚しましょう。
・「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから書き込まないとスレの好戦性が上がります。

・次スレは>>950を踏んだ方が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさんの野望 (ワッチョイ bcd2-8xJT)2016/07/15(金) 21:13:33.47ID:CH7A44mM0
【主要リンク:製品紹介及び公式フォーラム】
● Paradox Interactive 社(英語)
 http://www.paradoxplaza.com/
 http://forum.paradoxplaza.com/forum/ (公式フォーラムTOP)
● Heerts of Iron W 公式フォーラム(英語)
https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/hearts-of-iron-iv.844/
● Hearts of Iron W Wiki(英語)
http://www.hoi4wiki.com/Hearts_of_Iron_4_Wiki
● HoI4DataWiki
http://starlit.daynight.jp/hoi4data/
● HoI4 発売前情報(HoI3DataWiki)
http://starlit.daynight.jp/hoi3data/?HoI4%20%C8%AF%C7%E4%C1%B0%BE%F0%CA%F3
● Hearts of Iron W (steam 英語版)
http://store.steampowered.com/app/394360/?snr=1_7_7_151_150_1

【Hearts of Ironシリーズ関連スレッド】
●姉妹スレ 【HoI2】第二百七十次 Hearts of Iron【Paradox】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1460941304/
●姉妹スレ【HoI3】Hearts of Iron 3 1942年【Paradox】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1459780402/
●姉妹スレ Paradox 30世【CK/EU/Vic/HoI/EUR】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1436009523/
0003名無しさんの野望 (ワッチョイ bcd2-8xJT)2016/07/15(金) 21:14:03.45ID:CH7A44mM0
予約特典とエディション違い

・予約特典
枢軸国と連合国のテーマソングが入ったサントラ
ゲームブック(英語)

Cadet Edition
通常版(HoI4本編のみ)

Colonel Edition(上記込み)
フォーラムアイコン
壁紙
7種の重巡洋艦グラ(エクセター&プリンツ・オイゲン&最上&etc)
各国それぞれ8種の米英仏独ソの戦車グラ

Field Marshal Edition(上記込み)
フォーラムで使えるアバター・フォーラムで使える各国元帥のアイコン(五十六・グデ・マックetc)
拡張パス(今後発売される拡張版二つのキー、推定$49.99相当らしい)
0004名無しさんの野望 (ワッチョイ bcd2-8xJT)2016/07/15(金) 21:14:33.61ID:CH7A44mM0
【FAQ】

Q.日本語化できる?
A.できる。Steamワークショップから有志作成の日本語化MODをサブスクライブする。

Q.エディションはどれ買えばいい?
A.Cadet Edition:本編のみ
Colonel Edtion:戦車&重巡の各国固有グラフィックDLC+壁紙+Paradox公式Forumのアイコン
Field Marshal Edition :Colonel Edition+将来のDLC2つ無料+Art Book+Forum追加アイコン

Q.敵のプロヴィンスに上陸できない!
A.Battle Planを使う。チュートリアルビデオを参照せよ。なお、上陸の決行には道中の制海権と上陸地点の制空権が必要。
 Hearts of Iron IV - Beginner Tutorial - Battle Plans
 ttps://www.youtube.com/watch?v=JRkkqv6B7I8

Q.自国のプロヴィンスに軍を海上輸送するには?
A.港のあるプロヴィンスに軍を配置・選択し、目的地の港を右クリック。過去作のような輸送艦は必要ない。

Q.どこの国で始めるのががおすすめ?
A.イタリア、カナダを勧める声が多い。

Q.新しく作った師団や既存の師団を別の軍に登録するには?
A.登録したい師団を選択した状態で、画面下の軍指揮官の肖像画を右クリック。
または師団を選択した状態で、作成済みのBattlePlanにカーソルを合わせながらCtrl+左クリック。
後者の方法で登録した師団はPlanで作成した戦線まで自動的に移動するため、すばやい配置転換におすすめ。

Q.駆逐戦車や自走砲、空母艦載機はどこでアンロックするの?
A.研究画面の戦車・航空機の項目をよく見ると存在する。兵器のイラストのすぐ右の小さなアイコン。
0005名無しさんの野望 (ワッチョイ bcd2-8xJT)2016/07/15(金) 21:15:46.67ID:CH7A44mM0
テンプレここまで。
0006名無しさんの野望 (アウアウ Sa35-4wno)2016/07/15(金) 21:45:14.42ID:KvCCRZc6a
0007名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a31-/weA)2016/07/15(金) 23:47:14.83ID:CouNMKUF0
時間の速度を上げるMODとかない?
0008名無しさんの野望 (ワッチョイ 064c-8xJT)2016/07/15(金) 23:50:42.50ID:jWejr8ZE0
いつになったら、まともなHoI4をプレイできるんだよ?
0009名無しさんの野望 (エーイモ SE51-8xJT)2016/07/16(土) 00:15:13.13ID:N8dcJtv+E
極一部おかしいだけでまともじゃん
0010名無しさんの野望 (ワッチョイ 3232-8xJT)2016/07/16(土) 00:29:08.61ID:gFUnXdR30
スレ立つ度に同じ事言ってるガイジだから触れるな
0011名無しさんの野望 (ワッチョイ e599-8xJT)2016/07/16(土) 01:54:20.78ID:fw3aX2Xd0
AIドイツくんがクソザコすぎるから黄色作戦まで自分でプレイして
1940年からソ連でロードして独ソ戦を楽しむ荒技に挑戦中だが上手くいくかどうか……
0012名無しさんの野望 (ワッチョイ bc4b-cEJ2)2016/07/16(土) 04:30:34.84ID:WxkcHn5s0
43年にようやくソ連に宣戦布告されたw 
ドキドキしながら進撃してたがすでに準備万端だぞ!!ふははは
https://gyazo.com/6047fd68d3be0c8fd6a29afc00a80810
0013名無しさんの野望 (ワッチョイ 934c-Oqdm)2016/07/16(土) 08:45:35.08ID:3NyFMPtE0
最高に草が生える
0014名無しさんの野望 (ワッチョイ bc88-zRFJ)2016/07/16(土) 09:14:48.93ID:5UcOF2EO0
ソ連の極東の補給がウラジオストック経由なんだけど陸続きで補給できないの?
0015名無しさんの野望 (スッップ Sd28-UqMW)2016/07/16(土) 09:33:39.24ID:nYW7pzpPd
トルコで軍事クーデターとかhoiの世界かよ
0016名無しさんの野望 (ワッチョイ e599-8xJT)2016/07/16(土) 09:34:26.93ID:8npH/Axa0
義勇軍送って経験値稼ぎが捗るな
0017名無しさんの野望 (ワッチョイ fbf7-4wno)2016/07/16(土) 09:44:54.23ID:sLINo05i0
なおもう収束したもよう@BBC
0018名無しさんの野望 (ワッチョイ bce5-8xJT)2016/07/16(土) 09:56:00.13ID:vROVmRNO0
今更クーデター起こしても枢軸も共産圏も壊滅してるんだが(hoi並感)
0019名無しさんの野望 (ワッチョイ db78-8xJT)2016/07/16(土) 09:58:00.98ID:B1yNUXej0
>>14
インフラ建ててそっちが上になれば切り替わるよ
船で運ぶよりシベリア鉄道使う方が安上がりで速いとは思うんだが現状船優先
0020名無しさんの野望 (アウアウ Sa35-VzEl)2016/07/16(土) 10:01:43.19ID:DvP+MSB1a
枢軸オランダでやってたらインドに触れてすらないのに連合が降伏しちゃった!
毎回これだと楽でいいな
0021名無しさんの野望 (ワッチョイ bcd2-8xJT)2016/07/16(土) 10:02:04.05ID:2O/CA8EJ0
2週間は粘ってくれないと義勇軍が間に合わない
0022名無しさんの野望 (スフッ Sd28-4wno)2016/07/16(土) 10:09:39.08ID:OBzjjSVId
地球の裏側にまで2週間で数個師団送れるなら
上陸作戦でその本気を出してくれよー
0023名無しさんの野望 (ワッチョイ bc88-zRFJ)2016/07/16(土) 10:16:45.19ID:5UcOF2EO0
枢軸(ISIS)
0024名無しさんの野望 (ワッチョイ dbe5-VzEl)2016/07/16(土) 10:50:25.58ID:2vsO+arF0
>>22
民間船舶による港への輸送と、軍の輸送艦による上陸は違うんやで
0025名無しさんの野望 (ワッチョイ bc98-8xJT)2016/07/16(土) 11:10:08.92ID:ga1DL6vO0
>>15
ケマルの印象があるからHoIよりむしろVicの範疇って感じする
0026名無しさんの野望 (ワッチョイ e599-4wno)2016/07/16(土) 11:13:05.20ID:2kr3s5PR0
ISISはドイツやイタリアの国民主権を元にした権威主義とは全く相容れないだろ思想的に
0027名無しさんの野望 (スフッ Sd28-4wno)2016/07/16(土) 11:14:45.19ID:6uu2CfgQd
ロシア軍が露土国境で軍事演習とか
19世紀のパワーゲームかな?
0028名無しさんの野望 (ワッチョイ 8139-VzEl)2016/07/16(土) 11:15:06.77ID:OVRQFRj40
パルチを放置したツケだな
0029名無しさんの野望 (ワッチョイ e599-Hpnq)2016/07/16(土) 11:26:40.38ID:8vKo/XcX0
現実ネタはほどほどにな
0030名無しさんの野望 (ワッチョイ 934c-Oqdm)2016/07/16(土) 11:33:01.15ID:3NyFMPtE0
連合の盟主消えたら解散してくんねぇかなぁ
なんかそのまま引き継ぐっていうのは違和感しかない
0031名無しさんの野望 (ワッチョイ bc4b-cEJ2)2016/07/16(土) 11:33:49.53ID:WxkcHn5s0
なんか生産効率悪いなと思ったら鋼が-900とかになってて絶望中
0032名無しさんの野望 (ワッチョイ c531-i5w2)2016/07/16(土) 11:39:02.02ID:A3kDYaiD0
軍事演習(腕立て伏せ)
もうちょいモーションなかったんか
0033名無しさんの野望 (ワッチョイ bc88-zRFJ)2016/07/16(土) 11:39:59.29ID:5UcOF2EO0
>>19
なるほど、立てまくるしか無いか。海経由だと輸送船ばかにならないんだよね


ソ連の指揮官にNKVDいなくない?NKVD師団の指揮官誰にしようか困ってるんだけど
0034名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dad-8xJT)2016/07/16(土) 11:43:25.51ID:e1wCEvKW0
国境線で軍事演習(意味深)
0035名無しさんの野望 (ワッチョイ c531-i5w2)2016/07/16(土) 11:45:00.71ID:A3kDYaiD0
海軍も演習させてくれりゃよかったのに
0036名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d3c-VzEl)2016/07/16(土) 11:54:18.39ID:T0n3B8L+0
あれだけ長期間かかるのなら起工から就役までの間に基礎訓練くらい終わってるだろうしさすがにまったくの未訓練状態から始まるのは不自然
実際問題陸軍の装備消耗のように海軍では何を消費させるかという問題もあるのだろうけど…しごきに耐えかねた兵士が自殺して一定割合人的資源が減るとか?
0037名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dad-8xJT)2016/07/16(土) 12:13:49.95ID:e1wCEvKW0
いや寧ろ正規空母を1年ちょっとで造れちゃったりするから異様に早くね?
0038名無しさんの野望 (ワッチョイ 69f1-jqn6)2016/07/16(土) 12:16:41.79ID:kS8KJQgF0
海軍演習で駆逐艦が沈み 重巡が大破する
0039名無しさんの野望 (ワッチョイ ca31-4wno)2016/07/16(土) 12:17:24.30ID:5sS1jhIo0
1941年にドイツでソ連開戦して返り討ちにされた
やっぱ前線に120個師団は少なすぎるのか…?
0040名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e89-UqMW)2016/07/16(土) 12:23:11.67ID:7B87kgXT0
俺は170師団ぐらいで余裕だったわ
0041名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp3d-VzEl)2016/07/16(土) 12:24:07.57ID:iAwI0ymqp
師団の中身次第じゃない?
0042名無しさんの野望 (アウアウ Sa35-VzEl)2016/07/16(土) 12:24:43.03ID:iLMglRZva
今作の戦略爆撃機、あんまり強くないな…
0043名無しさんの野望 (アウアウ Sa35-4wno)2016/07/16(土) 12:27:46.96ID:w7eHhYSwa
ドイツでソ連とやるときは歩兵師団180個+戦車師団24個で勝てたな
どっちも戦闘幅は20
0044名無しさんの野望 (アウアウ Sa35-VzEl)2016/07/16(土) 12:30:32.33ID:iLMglRZva
満州のロシアが撤退したかどうかでも正面圧力がだいぶ変わってくる
イベントのランダムな選択肢次第だけど
0045名無しさんの野望 (ガラプー KK6b-+YVZ)2016/07/16(土) 12:34:55.66ID:CZMMSJv6K
>>39
アメリカ、イギリス、日本の連合国と戦いながらソ連とも開戦したけど、150師団くらいでモスクワもレニングラードも落としたで。
義勇軍の100師団くらいは連合国の上陸に備えて沿岸警備させてる
師団の中身は40幅で、研究ブーストで作った3号戦車師団がほとんど
ソ連落としてからの連合国リベンジが熱い
0046名無しさんの野望 (ワッチョイ bcd2-8xJT)2016/07/16(土) 12:47:39.65ID:SRu4qx6g0
対ソ戦は戦闘機もあったほうが良いよ。
制空権争いになる。
0047名無しさんの野望 (ワッチョイ ca31-4wno)2016/07/16(土) 12:51:54.86ID:5sS1jhIo0
師団の中身…
戦車師団は24個(中戦車大隊4 自動車大隊4 自走砲1)
自動車師団は20個(初期のSS師団のまま)
残りは歩兵師団(初期に自走対空砲追加)
でもよく見たら充足率がボロボロだった、こらあきまへんわ…

なんでフィンランド程度としか戦争してないトハチェフスキーのスキル7になってんだ…
カレーにも連合軍が上陸してきたし、やり直そう…
0048名無しさんの野望 (ワッチョイ ca31-4wno)2016/07/16(土) 12:54:57.95ID:5sS1jhIo0
制空権は取ってる。60工場くらい戦闘機の生産に割り振ってるのが原因な気がしてきた
0049名無しさんの野望 (ワッチョイ bb3c-MZWE)2016/07/16(土) 12:56:20.44ID:3eOgQTZR0
戦車師団には工兵入れないと地形で苦労するし
歩兵、自動車化歩兵には砲兵か自走砲入れないと戦線維持とゲリラ戦くらいにしか役にたたない
0050名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e89-UqMW)2016/07/16(土) 12:56:53.80ID:7B87kgXT0
戦闘機は常に3ライン保ってたわ
0051名無しさんの野望 (ワッチョイ bc4b-cEJ2)2016/07/16(土) 12:59:39.46ID:WxkcHn5s0
世界征服プレイで戦線広げ過ぎて、資源大国なはずなのに体感の資源はむしろ貧乏でストレスだな・・・・
征服したら次はもう少し考えてプレイしよ・・・
0052名無しさんの野望 (ワッチョイ 7dad-8xJT)2016/07/16(土) 13:05:53.42ID:e1wCEvKW0
砲兵は戦場の神という至言を忘れてはならない
0053名無しさんの野望 (アウアウ Sa35-VzEl)2016/07/16(土) 13:23:42.74ID:TYVZWzoOa
次の大規模アプデ願望

批判がめっちゃ多いドイツAIの改善(少なくともカエルには確実に勝てるように。あと独ソ戦を行う確率の上昇)
NFの調整(無理に最後まで完遂しない)
補給システムの改良(大連一つから中国全土に補給とかやめろ)


夏休みはあと半月ですか…
0054名無しさんの野望 (ワッチョイ 32c4-RyLi)2016/07/16(土) 13:41:10.65ID:Y8VrK6wD0
妄想ならば……。
早期講和というか、中小国で守り抜く戦争が決着つけられないものかなぁと。
0055名無しさんの野望 (ワッチョイ c132-8xJT)2016/07/16(土) 13:45:32.60ID:ka0o9HFK0
防衛側圧倒的有利すぎるバランスも少し修正して欲しい
ポーランド連合入りプレイで滅亡前提で首都とクラクフ、ダンツィヒだけ川のラインで防衛してたらドイツが損耗して滅んだ
ドイツの損害1.23M、ポーランドは173kとかおかしい
何故かイギリスとフランスは全力でアフリカ行ってるし、いや知ってたポーランドなんて助けに来てくれない事知ってた
0056名無しさんの野望 (ワッチョイ c639-/weA)2016/07/16(土) 13:53:25.20ID:EaCE+zU+0
>>51
資源で生産にキャップかけてるから仕様上しょうがない
閉鎖経済にして相手の生産力落とすのが相対的に楽だけど
0057名無しさんの野望 (ワッチョイ db78-8xJT)2016/07/16(土) 14:00:54.85ID:B1yNUXej0
ずっと川の中で戦ってるイメージだな
0058名無しさんの野望 (ワッチョイ bc98-8xJT)2016/07/16(土) 14:02:01.27ID:ga1DL6vO0
歩兵大体3個に砲兵大体2個つけると師団のアイコンが変化するけど
これって内部的には歩兵師団扱いのままなん?それとも何か別のカテゴリになるの?
政治の参謀欄にある歩兵師団の戦闘力アップがかかるのかそうでないのか知りたいんだけど
0059名無しさんの野望 (ワッチョイ f0e5-8xJT)2016/07/16(土) 14:16:10.23ID:2ayXLq510
うpされる画像とかでは400師団とか500師団とか作ってるけど
大国相手に2正面作戦さえしなければ150師団くらいでも間に合う気がするんだが
0060名無しさんの野望 (アウアウ Sade-4wno)2016/07/16(土) 14:36:01.40ID:LPONAi4Fa
日本プレイで初手アメリカやったら海軍の経験値400くらいたまったわ
海軍運用楽しいわ
0061名無しさんの野望 (ワッチョイ e599-8xJT)2016/07/16(土) 14:39:12.39ID:8npH/Axa0
後半になると鉄とアルミは全世界的に不足するよね
ゴムは偏ってるけど基本余ってる
0062名無しさんの野望 (アウアウ Sa35-jqn6)2016/07/16(土) 15:00:47.23ID:0GETjMwEa
世界から資源が消えたら戦争は無くなるのでは?
0063名無しさんの野望 (ワッチョイ 72ab-8xJT)2016/07/16(土) 15:04:49.42ID:xKI4E75q0
合成石油工場を建てるスペース欲しさに戦争しそう
0064名無しさんの野望 (ワッチョイ e599-UTx4)2016/07/16(土) 15:06:52.57ID:E3SUxsqo0
>>62
この世から武器がなくなると、本当に思うか? 航空兵器がダメなら海戦兵器を売ろう。船がダメなら戦車を売るよ。銃を売ろう、剣を売ろう、ナタを売ろう。鉄を封じられたなら、こん棒を売ろう。

って武器商人さんがいってた
0065名無しさんの野望 (アウアウ Sa35-UqMW)2016/07/16(土) 15:28:17.74ID:e80Olzbla
戦略爆撃機は原爆以外に用途が思いつかん
0066名無しさんの野望 (ワッチョイ 951d-Hpnq)2016/07/16(土) 15:30:50.05ID:0CMYQang0
フランス大協商どうやってクリアすればいいんだこれ
独力でドイツイタリア倒してオーストリア解放ドイツ民主化したのに連合国に入ったんだが
0067名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ce2-EqXU)2016/07/16(土) 16:04:00.33ID:e4koeArF0
Northern Light→Med Plutoniumと達成。
傀儡の北海帝国がドイツにちょっと占領されたところでユトランド半島に核をプレゼントした屑。
0068名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ce2-EqXU)2016/07/16(土) 16:16:56.82ID:e4koeArF0
大協商は協商内でドイツ領とオーストリア領を保持では。
独と墺は自分のファクションに入れようとしないで割譲。
0069名無しさんの野望 (ワッチョイ bc98-8xJT)2016/07/16(土) 16:17:52.42ID:ga1DL6vO0
ルクセンブルグでコミンテルン入って、連合潰せるかと思ったけどこれかなり厳しいな
工業力はともかくとして、マンパワー無いから戦闘機出せなくてイギリスまでの制空権取れないからブリテン島に空挺出来なくて詰む
0070名無しさんの野望 (ワッチョイ 951d-Hpnq)2016/07/16(土) 16:38:08.34ID:0CMYQang0
>>68
サンクス領土の保持だったのか……
0071名無しさんの野望 (ワッチョイ bcd2-8xJT)2016/07/16(土) 16:50:50.56ID:+6vmyZBp0
・・・何を期待してるか知らんが参戦しませんよ?
ttp://i.imgur.com/euA9i9R.jpg
0072名無しさんの野望 (ワッチョイ bc88-zRFJ)2016/07/16(土) 17:05:43.92ID:5UcOF2EO0
ソ連でプレイしてるとトルコ殺したくなるなぁ
せめて平時くらい軍艦通過させろや
0073名無しさんの野望 (ワッチョイ 934c-Oqdm)2016/07/16(土) 17:16:40.12ID:3NyFMPtE0
黒海の戦艦は置物
0074名無しさんの野望 (ワッチョイ c678-8xJT)2016/07/16(土) 17:56:18.51ID:e3qH2Ixh0
AGFの気持ちがわかるようになってしまう戦車生産マネジメント
0075名無しさんの野望 (ワッチョイ ca32-/weA)2016/07/16(土) 18:08:08.13ID:Ho+lqY0I0
アメリカ完全併合してから対中開戦したらコミンテルンに入りおった
国際緊張100%だとこうなるのね
0076名無しさんの野望 (ワッチョイ bc98-8xJT)2016/07/16(土) 18:16:06.17ID:ga1DL6vO0
国民党が国共合作蹴って中華統一戦線作られなかったらコミンテルンに入る
0077名無しさんの野望 (アウアウ Sa35-kmRG)2016/07/16(土) 18:16:40.82ID:N61U8iOqa
ソ連でやる時はトルコとついでにイランは潰してるわ
邪魔すぎるだろあの辺
0078名無しさんの野望 (ワッチョイ bc4b-cEJ2)2016/07/16(土) 18:18:16.41ID:WxkcHn5s0
>>75
あれ?自分の時は中華統一戦線とかいうのになったよ
0079名無しさんの野望 (ワッチョイ 74e2-8xJT)2016/07/16(土) 18:50:54.83ID:wTEPmtOT0
傀儡化で新ローマに入ってるスペインが突然独立して枢軸に入っちゃうの
ドイツのスペイン同盟も発動してないしバグかな?
0080名無しさんの野望 (ワッチョイ bc88-zRFJ)2016/07/16(土) 18:54:53.04ID:5UcOF2EO0
ワンクリックのミスで追い越し殲滅させられるのホントうぜ
指揮統制関係ないのな
0081名無しさんの野望 (JP 0H09-VzEl)2016/07/16(土) 18:59:29.26ID:g6JEUiF7H
枢軸ばっかやってて、イギリス初めて触ってみたけど、こりゃチートやな…
溢れ出る資源に最強のロイヤルネイビー、ありあまる工業力で数千機単位の航空機量産で欧州の空を完封

こりゃ伍長もアシカ作戦諦めるわけだわ…
0082名無しさんの野望 (ワッチョイ bc98-8xJT)2016/07/16(土) 19:13:30.85ID:ga1DL6vO0
非中核州のマンパワー増やすmodって無い?
それさえあればルクセンブルクで世界征服出来るかもしれないというのに
0083名無しさんの野望 (ワッチョイ 934c-Oqdm)2016/07/16(土) 19:16:08.93ID:3NyFMPtE0
海軍爆撃機壊れだよなぁほんと
0084名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp3d-Hpnq)2016/07/16(土) 19:27:22.66ID:NWy3h+kCp
>>78
自分のはコミンテルンに入ったよ。
不確定要素があるのかもな。
もうめんどくさいから傀儡化してる。
すごい数の兵隊よこすし
0085名無しさんの野望 (ワッチョイ e599-Hpnq)2016/07/16(土) 19:36:46.11ID:8vKo/XcX0
>>71
ワロタww
0086名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ce2-EqXU)2016/07/16(土) 19:39:11.57ID:e4koeArF0
制圧後、相談したらビュルサの管理権をくれる今作のイタリアさん憧れちゃうなー
塗り絵の仕様は絶許
0087名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d3c-Oqdm)2016/07/16(土) 19:49:06.43ID:T0n3B8L+0
小国ほどどうでもいい占領地に固執するのマジファック
どうせ戦後の分け前なんてもらえるほど貢献してねーくせに生意気なんだよ失せろや
0088名無しさんの野望 (ワッチョイ bc88-zRFJ)2016/07/16(土) 19:54:45.51ID:5UcOF2EO0
>>87
ドイツプレイでのルーマニアのうざさは異常
0089名無しさんの野望 (ワッチョイ bc98-8xJT)2016/07/16(土) 20:03:12.97ID:ga1DL6vO0
ドイツこれ開幕オランダなんて小物狙わずにフランス即攻撃でいいんちゃう、ゴムはインドシナからシャム殴ればいいし
正当化にかかる時間差し引いたら落とすのに1年もかからんやんこれ
https://gyazo.com/9e367ada5f23c8f93964e40b1a9b52f6
0090名無しさんの野望 (ワッチョイ c678-8xJT)2016/07/16(土) 20:08:58.69ID:e3qH2Ixh0
開幕即イギリスでもいいぞ
0091名無しさんの野望 (ワッチョイ bc98-8xJT)2016/07/16(土) 20:10:46.14ID:ga1DL6vO0
即イギリスだと英領インドが主要国になったら手出し出来なくない?
0092名無しさんの野望 (ワッチョイ bcd2-8xJT)2016/07/16(土) 20:16:07.62ID:+6vmyZBp0
英印があって満州がないのは納得いかない
0093名無しさんの野望 (ワッチョイ ca32-/weA)2016/07/16(土) 20:29:18.46ID:Ho+lqY0I0
満州は鉄道引く為の措置ってそれ一
0094名無しさんの野望 (ワッチョイ 74e2-8xJT)2016/07/16(土) 20:38:26.57ID:wTEPmtOT0
>>91
まぁほとんどの場合はイギリス降伏だけで講和ですし?
0095名無しさんの野望 (ワッチョイ e599-8xJT)2016/07/16(土) 20:48:49.81ID:SB7+LNdQ0
IC50以上が条件だから速攻したらインドが主要国になることはほぼないなー
まあ仏速攻からすぐイギリス戦で十分間に合うけど
0096名無しさんの野望 (ワッチョイ bc88-zRFJ)2016/07/16(土) 21:05:10.87ID:5UcOF2EO0
そういえば今作東条英機いないけどなんで?
0097名無しさんの野望 (エーイモ SE96-8xJT)2016/07/16(土) 21:16:58.56ID:mgx1SUnTE
いや、いるやん
0098名無しさんの野望 (ワッチョイ e599-4wno)2016/07/16(土) 21:19:28.44ID:lpszr0dY0
イギリスプレイでポーランドもフランスも陣営に入れずに見捨てて後で領土分捕ろうと企んでたら日本に宣戦されて日英戦争が独仏戦争に統合されてフランス領占領できなくなるわデンマークとノルウェーが招待してもいないのに勝手に陣営に加わるわで発狂しそう
0099名無しさんの野望 (ワッチョイ bc88-zRFJ)2016/07/16(土) 21:21:17.52ID:5UcOF2EO0
>>97
すまん 指揮官として
0100名無しさんの野望 (ワッチョイ db78-8xJT)2016/07/16(土) 21:25:06.51ID:B1yNUXej0
イタリアでフランス速攻オランダ保障させてからのイギリス速攻できた
ついでにドイツもペロリ
0101名無しさんの野望 (ワッチョイ bc88-zRFJ)2016/07/16(土) 21:26:33.73ID:5UcOF2EO0
枢軸の開幕はプレイヤーチートすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています