OBLIVION SS/MOD晒しスレ 192
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望
2011/09/05(月) 12:45:11.14ID:DlgmkXcaMODに関する雑談もこちらで大丈夫ですが日記は本スレで。
★お約束とお願い★
・質問は質問スレでお願いします。
・議論は荒れるので議論スレでお願いします。
・荒らしはスルーか2ちゃんねる専用ブラウザ(monazilla.org http://www.monazilla.org/)でNGにして下さい。
・気に入らないMODや画像や話題は華麗にスルー。批判は筋違い。
・他人の画像をあちこちに貼るのは超迷惑。
・他人が見て不快になるかもしれないSSは内容を注記しておいてください。(グロ・ネタばれ等)
・エロやウホッはエロスレでお願いします、ロリはPINKのおいらロビーに移転しました。
・自分が作ったMODをうpするときは再配布や補完再うpの許諾意思をできるだけreadmeに記載をお願いします。
・このMOD何処ですか、再うpしてくれと言う前にテンプレウィキ、Oblivion Wiki JP、TES NEXUS、Planet Elder Scrollsで探すこと。
(探す気が無い人は全力スレに行ってください)
■前スレ
OBLIVION SS/MOD晒しスレ 191
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1313729567/
0521名無しさんの野望
2011/09/11(日) 01:23:44.87ID:oVDUCcj30522名無しさんの野望
2011/09/11(日) 01:26:42.35ID:VSZdXRuf0523名無しさんの野望
2011/09/11(日) 01:45:06.70ID:wBm5kEa/逆に羨ましいな
元からクエストを引き受けて盗賊や山賊を倒すのは正義の為ではなく
死霊術の対象として自分の力を高めるため、世の有象無象がどうなろうと知った事じゃない
・・・という悪人プレイしてきたけど、顔を可愛く(?)したら悪人プレイが合わなくなってきた
下から照らすような感じで光源を上手く使えば悪人顔も一応撮れるけど
0524名無しさんの野望
2011/09/11(日) 01:48:30.17ID:ZqsnUuln金を払いたくないので物は基本盗みます
てか店に追加された武器がカウンターに並ぶようなMODってないよね?
大抵のは商品にだけ追加されるから盗めないんだよな
0525名無しさんの野望
2011/09/11(日) 01:51:07.51ID:VSZdXRuf0526名無しさんの野望
2011/09/11(日) 01:54:58.43ID:LJymBzy4死体埋葬MODってのは出てたかしら
0527名無しさんの野望
2011/09/11(日) 01:57:01.08ID:LMMltFb10529名無しさんの野望
2011/09/11(日) 01:59:08.47ID:4juk4XD/0530名無しさんの野望
2011/09/11(日) 02:00:32.00ID:/2jxY75E0531名無しさんの野望
2011/09/11(日) 02:00:44.30ID:wBm5kEa/Unnecessary Violence IIにそういう機能があったはず
確か名前も刻めたと思う
本来の目的は戦闘モーションの変更だけど
0533名無しさんの野望
2011/09/11(日) 02:18:57.45ID:XgIlr55E供養になってるのかわからんが
0535名無しさんの野望
2011/09/11(日) 02:28:37.58ID:ZqsnUuln0536名無しさんの野望
2011/09/11(日) 02:35:31.47ID:5PuCMKWM0537名無しさんの野望
2011/09/11(日) 02:40:15.98ID:dMdfLnFRhttp://shy.jsphr.net/upload/img/ups30605.jpg
0538名無しさんの野望
2011/09/11(日) 02:53:30.70ID:LJymBzy4墓作成
ttp://www.youtube.com/watch?v=7hON24ALDb0#t=2m50s
壁登り
ttp://www.youtube.com/watch?v=OJ7QDWSM_I4#t=5m07s
競合が多そうなのが玉にキズ。面白そうだけど迷うね。
0539名無しさんの野望
2011/09/11(日) 03:02:41.90ID:wV8mHSjm変身!!
0540名無しさんの野望
2011/09/11(日) 03:22:12.07ID:LlCalcL1MouseCast.espを入れてます。
これに、Demolish System入れるとMouseCastモードのホイールクリックで
jumpもしちゃう。
それとDemolish Systemはアタックキャンセルとパリィしか使わない設定なのに
前進+アタックで敵が浮き上がり、この浮いてる時に追い打ちかけると吹っ飛ぶ。
v0.35からv0.64にしたんだけど、v0.35の時は先のjumpはあったけどコンボは抑止
されてました。
0541名無しさんの野望
2011/09/11(日) 03:41:47.96ID:7xFk7wTI前PAで浮きあるのは、Demolish System - Extend Attacks.espいれてるからじゃね
0544名無しさんの野望
2011/09/11(日) 04:39:49.84ID:DLTOmZNNはよパソコン変えたいな
0545名無しさんの野望
2011/09/11(日) 06:42:48.80ID:DNglgyJm>>349のキャラとは全然違う&↓はブスだけどCSのキャラプレビュー画面上を右ドラッグで簡易釣り目なら出来るぞ
CSでも限度はあるから更に理想的な釣り目にしたければBlenderで頑張るしかない
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups30608.jpg
0546545
2011/09/11(日) 06:45:32.91ID:DNglgyJm0547名無しさんの野望
2011/09/11(日) 08:41:57.76ID:326At80Xミサワかと思ったw
0551名無しさんの野望
2011/09/11(日) 09:48:14.95ID:6YXh/XMT墓作成の動画スクロールしてったら4分40秒の辺りからのBGMで泣きそうになった。やっぱこれ卑怯だわ・・・。
0552名無しさんの野望
2011/09/11(日) 13:05:31.67ID:NmkXG1ym最難関に手を出したくは無いのに・・・
ttp://shy.jsphr.net/upload/img/ups30616.jpg
0554名無しさんの野望
2011/09/11(日) 14:19:33.55ID:/qYzSGejメッシュ流用か、或いは自動でサッっとつけば良いんだけどね
0555名無しさんの野望
2011/09/11(日) 14:20:04.08ID:QaUnI7O2ちゃんとロードしてくれないから扉はくぐるが吉。
0556名無しさんの野望
2011/09/11(日) 14:37:19.99ID:nRFmsS+iそりゃまあOpen Citiesでもなければ町の外と中は別扱いですしおすし
中と外で繋げてるとシームレスにできたりはするけどその分負荷も増すからなあ
今ならまだしも開発当時だとそのほうが無難だったのかも
0557名無しさんの野望
2011/09/11(日) 14:40:11.57ID:QaUnI7O20558名無しさんの野望
2011/09/11(日) 14:46:34.75ID:dMdfLnFR0559名無しさんの野望
2011/09/11(日) 14:50:12.36ID:dMdfLnFR当たり判定を複数にするのは知らないが範囲調整ができるdocdodgeおぬぬめ
デフォだと狭くなってるけどini編集で広くすればいい
詳細はwiki
0563名無しさんの野望
2011/09/11(日) 15:18:24.14ID:QaUnI7O2横パワーアタックだっけ?
あれウチの環境で適用されないんだよね・・・
バニラにぶち込んで動作チェックしてその部分だけ抜き出してみるかな
0564名無しさんの野望
2011/09/11(日) 15:27:15.73ID:v+/rEFHP黒ニーソをあえて網とか境界をレースとか
上の白シャツ透けてブラチラIYH!!とかお願いします
0567名無しさんの野望
2011/09/11(日) 15:59:42.53ID:UIlT+Iry発売当初、推奨スペックを満たしたPCでもまともに動かなかったな
0568名無しさんの野望
2011/09/11(日) 16:00:26.15ID:tAB6Tl13ロード順とか気をつけつつ50個ほど入れてるけど、よくわからないタイミングで落ちる事がたまーにある…再現出来ないからスペック不足の予期せぬエラーなのかmodの競合なのか分からんなぁ
0569名無しさんの野望
2011/09/11(日) 16:06:54.87ID:QaUnI7O2スクリプトのデッドロックでCTDおきてることあるから、ゲームバランスへんこうMODなんかはでかいの入れてるとなるかもなー。
かといって人口増加modなんか入れてても、名前がかぶった別人とかが出るだけで影響なかったりすることあるし。
0570名無しさんの野望
2011/09/11(日) 16:15:47.91ID:ZaEVxhRp240付近をキープしてるけどたまにしかCTDはしないよ、2時間以上再起動無しでプレイすると起きるかなってぐらい
たまにOBSEのMODのどれかがおかしくなってセーブが壊れる時があるけど戻って怪しいの外したクリーンセーブから導入し直せば問題無く再開可能
基本BOSSとWrye Bashで構成してるだけだね、ただ何か導入した時おかしいのは大体すぐ気が付くんでそこで調べちゃって対策はする
調べるといってもBOSSログ読んでReadme翻訳読み砕いてあとはグーグルで検索して見る程度
0571名無しさんの野望
2011/09/11(日) 16:19:56.67ID:QaUnI7O2意味が分かる翻訳してくれるから超オススメ。リドミに大活躍。
0572名無しさんの野望
2011/09/11(日) 16:47:31.52ID:pSsXH8TwAnvilの門にFTするとたまにCTDするくらい
0573名無しさんの野望
2011/09/11(日) 17:17:28.09ID:KwUizt9OやってたけどCTDは起きなかったよ。フリーズばっかりだった。はふぅ。
今は人口増加を少し抑えている。少し寂しい。
0574名無しさんの野望
2011/09/11(日) 17:20:32.32ID:H9xrA73aブラヴィル東、SIへの入り口周辺の大きい湖に追加する
建物、ダンジョンなどのMODってあるのかな
MAPにアイコンがたくさん増えてるのに、そこら辺だけがスッカスカなのよねw
0576名無しさんの野望
2011/09/11(日) 18:17:15.26ID:3ArFRcbPFran入れてて拾った Templar Longsword という武器です
単品MODとしては「Art of War Weapon Pack 1」に入っているみたいですなー
0577名無しさんの野望
2011/09/11(日) 18:34:26.04ID:KwUizt9O湖のど真ん中に建物って、あんまり無いなぁ
ZZZNPCsTouristでボートを追加するぐらいか?
0578名無しさんの野望
2011/09/11(日) 18:35:17.69ID:RHjT9keC0580名無しさんの野望
2011/09/11(日) 19:05:05.78ID:/2jxY75E0581名無しさんの野望
2011/09/11(日) 19:32:43.96ID:SXt1fLHsどうせそうなる
0584名無しさんの野望
2011/09/11(日) 19:45:39.70ID:6YXh/XMTmageskyhouseってそこにポータルなかったっけ。
それを地上に下ろすバージョンもあったような。
0585名無しさんの野望
2011/09/11(日) 19:49:31.12ID:wBm5kEa/Advance Avalon Projectで湖の上に村があったのと
建物じゃないけどBBCで船が幾つか出てきたと思う
0586名無しさんの野望
2011/09/11(日) 19:50:40.86ID:K2jV+oac↓
おや、身体全体がDQの旅の扉演出に
0587名無しさんの野望
2011/09/11(日) 19:58:08.11ID:Nqoje4Ic0588名無しさんの野望
2011/09/11(日) 20:14:46.37ID:gbFGX5E80589名無しさんの野望
2011/09/11(日) 20:28:25.89ID:DNglgyJm物乞いのスカートがめくれ始めたらどうすんだ
今日も元気だチョコがうまい
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups30625.jpg
0590名無しさんの野望
2011/09/11(日) 20:32:53.47ID:QaUnI7O2でこでかくして顔立ちで一気に雰囲気決めてある程度気に入ったところでセーブ。
あとは日当たりのいいところでコンソールで顔微調整して気に入らなかったらロードでおk。
コレなら何度でもきりのいいとこから顔作り直せる。
パラメーター連動するのがやっかいよなー。
0592名無しさんの野望
2011/09/11(日) 20:53:04.40ID:7av/XcmJBAIN Wizard Converter v0.2.1
ttp://www.mediafire.com/?srs66gyyyyt93gy
概要
omodのscript.txtからBAIN Wizard用のWizard.txtを生成し、
omodパッケージをBAIN Wizardでインストール可能なパッケージに変更する
(ことができるかもしれない)ツールです。
おまけ
ttp://www.mediafire.com/?hs0yylhh9ccp6e4
本ツールで生成したBAIN Wizardsサンプル集
(Enhanced Economy, FCOM+uFCOM, Fran, OOO, MMMがBAIN Wizardでインストールできるようになります)
ttp://shy.jsphr.net/upload/img/ups30626.jpg
0593名無しさんの野望
2011/09/11(日) 22:00:29.71ID:wBm5kEa/乙です・・・といってもBAIN使おうとするとエラー出るんで使えないんですがorz
とりあえずCTDが起きるわけでもないのでエラーは放ってomod形式でやってるけど
BAIN使ってる人多いのかな
0595名無しさんの野望
2011/09/11(日) 22:26:19.35ID:Vrso7AcaほとんどBAINで済ませてる派です。なんという俺得、ありがたくいただきます。
ttp://shy.jsphr.net/upload/img/ups30627.jpg
ttp://shy.jsphr.net/upload/img/ups30628.jpg
ttp://shy.jsphr.net/upload/img/ups30629.jpg
0596名無しさんの野望
2011/09/11(日) 22:37:47.01ID:lc8LUwhwいつかBAINに環境移したいと思っていた俺得!!1
これきっかけにBAINへしてみようかと
ありがたく頂きます!
0597名無しさんの野望
2011/09/11(日) 22:47:22.82ID:3ArFRcbPhttp://shy.jsphr.net/upload/img/ups30630.jpg
>>592
こりゃイイですね 有難く頂きます( `・ω・)
0598名無しさんの野望
2011/09/11(日) 22:54:27.46ID:QaUnI7O20599名無しさんの野望
2011/09/11(日) 22:58:11.14ID:pBAvdLwIhttp://shy.jsphr.net/upload/img/ups30631.jpg
チョコ良いよね。ハァハァ
0601名無しさんの野望
2011/09/11(日) 23:42:48.77ID:wBm5kEa/なるほど、確かにomodだとOBMMでMOD出し入れしてWryeBashでロード順変えてと不便なんですよね
何とかエラー原因特定してBAINに移行しようかな
0602名無しさんの野望
2011/09/11(日) 23:42:54.92ID:NmkXG1ym.3枚目、雰囲気あって良いなぁ
セルフシャドウ、癖強いね
なんか新鮮w
ttp://shy.jsphr.net/upload/img/ups30634.jpg
>>553
>>554
残るはweightだ!
tonaさんのチュートリアルはマジバイブル
0603名無しさんの野望
2011/09/12(月) 00:03:19.79ID:GWQR1Dj7いつか一から作れるようになりたいと思いながら人の作品カスタマイズしてるけど
0605名無しさんの野望
2011/09/12(月) 00:17:08.07ID:ILLYRfRK0606名無しさんの野望
2011/09/12(月) 00:17:21.56ID:77YiX5Bu中世ヨーロッパだとプレートメイル&チェーンでの鎖帷子ってイメージ強いし、引いて切る日本刀で刃が通るのかという疑問もある。
ヨーロッパの剣は鋭利な棒で結局殴り殺す、刺し殺すってことのほうが多かったらしいし、そもそも振り回せればメイス最強とかそんな時代だったしなぁ。
でもそんなこたーどうでもよく>>597がシブカッコイイからそれでいんじゃね!?
セーブデータほしいっすわ。渡米日本人武士プレイとかすてきやん?
0607名無しさんの野望
2011/09/12(月) 00:24:52.01ID:9Q/I2YIa0608名無しさんの野望
2011/09/12(月) 00:47:15.21ID:ahfovPTrスブレード)の威力差が大きくて大いに苦しんだ、とどっかの世界史の
教科書で読んだ気がする。
切れ味もよかったが、武器としては「折れずに曲がる」特性の方が重
要だったららしい。折れるともうどうにもならんが曲がった分には曲げ
なおせばそのまま使えるから。
まあ、細けーことはどうでもいいんだよ、ということについては>606
に同意。
0609名無しさんの野望
2011/09/12(月) 00:47:16.37ID:cJ7eRKM1そのかわり銃弾に弱くて戦国時代は銃での戦闘が多くなったから
南蛮胴の需要が増えたとか何とかうろおぼえ
0610名無しさんの野望
2011/09/12(月) 00:54:46.33ID:cRQjgCS5SlimXの作者の方でしょうか
頂いた種族MODのおかげで割りと可愛い子作れました、有難うございます!
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups30636.jpg
0612名無しさんの野望
2011/09/12(月) 01:08:35.68ID:Bo/yGh/I戦争になったら金属部分が少ないから手入れが簡単で安くて間合いが長い槍最強だと思うけどね
ちなみに第二次大戦前半に超硬度のアルミを作れたのも日本だけだぜ
今でも飛行機に使ってるけど→超超ジェラルミン
0614名無しさんの野望
2011/09/12(月) 01:26:15.03ID:z5SodRF4And plz do not re-distribute this file.
英文りどみで
これは「改変配布はOK、再配布はNG」なのか「改変はOK、配布はNG」のどちらなのだろう?
>>610
使ってくれてありがとう〜
0615名無しさんの野望
2011/09/12(月) 01:30:12.05ID:77YiX5Bu0616名無しさんの野望
2011/09/12(月) 01:32:18.25ID:fWmjvpo00617名無しさんの野望
2011/09/12(月) 02:02:37.52ID:R6EMSwbz個人で使用する分には改変していいけど
再配布(改変したものも含めて)禁止ということじゃないか?
0618名無しさんの野望
2011/09/12(月) 04:04:15.37ID:jfu3ftPo日本と西洋では地形や気候が違うから戦い方も一概には比べられないけど
実践的な武器格闘では西洋剣の方が歴史が古いし、日本の刀術じゃ太刀打ちできないレベル
刀というのは首を狩るのが主な使用目的で、合戦でのメイン武器は専ら槍だったし
刀術自体は御前試合的な環境で発展したものだから前提条件が大分違う
うん、関係ない話だね ごめんね('A`)
0619名無しさんの野望
2011/09/12(月) 04:21:35.24ID:4GJbKJOtよく覚えてるなw>グランバガン
主人公がシェイクスピア(イケメン眼鏡)にスカウトされてヨーロッパ行こうとした所で打ち切りだったっけw
0620名無しさんの野望
2011/09/12(月) 04:22:39.58ID:q3uZukcuケバいのが好きなんです・・・
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups30641.jpg
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups30642.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています