トップページgal
889コメント688KB

ギャルゲーのストーリーを教えてもらうスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。2005/04/18(月) 18:25:36ID:2XdhwXaF
自分でやるのが面倒、やる時間がない、どうしても手に入らない
だけどストーリーが知りたい、というギャルゲーのストーリーを教えてもらうスレです。

発売して半年以内の新作について語る際は名前欄に
タイトルと新作ネタバレ用の共有トリップの #新作ネタ をつけて下さい。
新作のネタバレを読みたくない人は ◆l1l6Ur354A に要注意。

ストーリーを書く際の注意、関連スレ、既出リストなどは>>2-10あたりに
03603582005/09/24(土) 01:52:18ID:6eHxKUBz
>>359
あー、「月夜bad」をリクされてたもんで書いちゃいました。
ちなみに、エロゲの方には月夜badは無いです。

ていうか自分、エロゲ板のほうで予約している張本人ですんで…
もう少し待ってくれ。スマソ。
036112005/09/24(土) 09:31:40ID:skilP/j7
現在の未解決一覧
・120円の春
・宇宙のステルヴィア
・マビノスタイル
・シスタープリンセス2
・夏色剣術小町
・想い出に変わる君
・舞-HiME〜運命の系統樹
・となりのプリンセスロルフィー
・極上生徒会

執筆者のみなさん乙
現状スレがかなり過疎ってるのでリクエスト有無にかかわらず書ける作品があったら書いてホスィ
0362舞-HiME2005/09/25(日) 02:17:38ID:Ol82P8nX
とりあえず用語解説。

HIME    エレメントとチャイルドを呼び出す力を持った人間のこと。
        ヒメという名の通り、全員女性。

エレメント HIMEが呼び出すことの出来る武器のこと。
       呼び出す人間によって形状は変化する。

チャイルド HIMEが呼び出すことの出来る化物。FFの召喚獣みたいなカンジ。
        大切なものを護りたいと願う心に反応して生み出される。
       特殊な物質で構成されており、死ぬと消える。

オーファン 化物。でっかい。凶暴。
        普通の武器では効果が薄いため、倒すためにはHIMEの力が必要になる。
        チャイルドと似たような存在。死ぬとやっぱり消える。
0363舞-HiME キャラ紹介2005/09/25(日) 02:20:50ID:Ol82P8nX
高村恭司  本編主人公。大学院では天河教授の下で姫伝説について研究していた。
        天河教授が失踪したため、スポンサーであるシアーズ財団の要請を受け、
        伝説の調査を引き継ぐために風華の地にやってきた。
        表向きは風華学園(シアーズが出資している)の古典臨時講師ということになっている。
        代々伝わる謎の銅剣(みたいな物)を持っている。

天河朔夜  ヒロインその1。ゲームオリジナル。
        失踪した天河教授の娘。
        以前恭司に家庭教師をしてもらっていた事があり、恭司のことをお兄ちゃんと呼ぶ。
        恭司のことが好き。
        HIMEについては何も知らないが、次第に力に目覚めていく。
        チャイルドはツキヨミと名づけた巨大なネコっぽい奴。

鴇羽舞衣  ヒロインその2。
        恭司の赴任初日に転校してきた少女。
        HIMEについては何も知らないが、次第に力に目覚めていく。
        チャイルドはカグツチと呼ばれる火竜。圧倒的な力を持ち、曰く付き。
        胸は大きい。

玖我なつき ヒロインその3。
        母の仇である一番地を追い求める少女。
        HIMEについても色々知っている。
        エレメントは母の形見をイメージした二丁拳銃。
        チャイルドはデュランと名づけた犬っぽい奴。
        胸は控えめ。
0364舞-HiME キャラ紹介2005/09/25(日) 02:22:33ID:Ol82P8nX
美袋命   ヒロインその4。
       食べる事が大好きで、並外れた身体能力を持つ少女。
       家族とは死別し、唯一生きているはずの生き別れの兄を探している。
       HIMEであることは自覚しているが、それがどういうものなのかは良く解っていない。
       弥勒と呼ばれる大剣を常に持ち歩いている。
       エレメント、チャイルド共に不明(通常は弥勒を使って戦う)。
       ヒロイン中唯一の中学生。

深優・グリーア  ヒロインその5。
           アリッサを護る為に造られたアンドロイド。
           表向きは唯の生徒で、グリーア神父の娘ということになっている。
           グリーア神父の本当の娘で、恭司の幼馴染でもある優花(故人)に酷似した外見をしている。
           アンドロイドなのでHIMEではないが、並のチャイルドなど一蹴するほどの力を持っている。     

風花真白 風華学園理事長。11歳の天才少女。
       HIMEの素養を持つ人間を学園に集めたりしてたらしい。
       当然色々なことを知っている。そして隠している。

藤乃静留 風華学園生徒会長。京都弁(多分)。
       なつきが唯一心を開いている少女。

神崎黎人 風華学園副生徒会長。
       頭脳明晰にして人当たりの良い美男子。
       命が、「本物の兄だったらいい」と思っている人物。

日暮あかね 朔夜の親友。HIMEの一人。

アリッサ・シアーズ 風華学園初等部一年生。
             シアーズ財団総帥の娘。
0365舞-HiME キャラ紹介2005/09/25(日) 02:24:08ID:Ol82P8nX
九条むつみ 恭司とシアーズ財団の連絡係となってくれる女性。
         子供がいるらしいが・・・

ジョセフ・グリーア 風華学園で神父をしている。
             かつてシアーズ財団の研究所で働いていた事があり、
             現在はアリッサの護衛とある目的の為に学園に来ている。
            深優の父ということにもなっている。

炎凪  謎の少年。時折現れては、意味深な言葉を残して消える。
0366舞-HiME 共通ルート2005/09/25(日) 02:25:55ID:Ol82P8nX
主人公・高村恭司が新人教師として学園にやって来る所から物語りは始まる。
取り合えず一日目は無事に終わり、ヒロイン達との顔合わせも終わった二日目。
学園の裏山で姫伝説を調査中に神社(裏山にあった)で祈願をしている舞衣に会い、そこでオーファンに襲われる。
なつきの助勢と舞衣の覚醒(エレメントのみ使えるようになった)のおかげで切り抜けるが、
化け物や舞衣の力について知っていそうな真白やなつきは何も教えてくれない。

その夜、家(天河家に居候)に戻った恭司は、そこで朔夜の手製による人間の耐久限界を超えた激辛肉じゃがの歓迎
を受け、意識不明に。搬送された病院で回復した恭司は、そこに入院していた拓海という少年に出会い、
趣味(オカルト。宇宙人とか、古代文明とか)を通じて深い友情を得る。

その後しばらくは適当にヒロインと仲良くなったりオーファンに襲われたりしながら、姫伝説の調査が進んでいく。
そして林間学校へ行った日の夜。それまでとは段違いに強力なオーファンが現れる。
なつきと命(ついでに恭司も)協力して戦うも、歯が立たない。そこへ凪が現れ、舞衣に問いかける。
大切なものを護るために、自分の一番大切なものを賭ける事が出来るか、と。
舞衣は答える。
自分の命くらい、惜しくは無い。必ず護り通してみせる、と。
その言葉を受けて舞衣のチャイルド・カグツチが出現し、圧倒的な力を持ってオーファンを屠る。

翌日、なんか崖から落ちそうになった恭司を助けようとして、朔夜がHIMEの力に覚醒する。

学園に戻った恭司達は真白からHIMEの力などについて(前述した内容)聞き出し、
同時にオーファンと戦って欲しいとも頼まれる。
0367舞-HiME 共通ルート2005/09/25(日) 02:27:52ID:Ol82P8nX
それからしばらくは平穏な日々が続くが、夏休みに入ったある日。裏山で何者かが戦闘をしている気配を感じる。
行ってみると、戦っていたのは日暮あかねであった。
既に何者かに敗北した後らしく、彼女のチャイルドは程なく消滅する。
そして同時に彼女の恋人であった少年が息絶える。
何が起こったのかまるで解らない一行(なつきを除く)の前に凪が現れ、HIMEについての真相を語る。
その内容は要約すれば以下の通り(詳細は後述する予定)。
1.チャイルドが死ぬと、その主の最も大切な人間が死ぬ。
2.HIMEは12人いる。
3.HIME同士が戦いあい、最後の一人(舞姫と呼ばれる)にならないと、世界が滅亡する。

真相を知った一行は不安を胸に帰っていくが、その後一人のHIMEの提案で親睦会を開くことになる。
状況を打開する手段が見つかるまで戦わないようにしようというコンセプトで開かれた会はスムーズに進むが、
解散直前。一人のHIMEが一行に襲い掛かってくる。
襲い掛かってきた少女。それはアリッサちゃんだった。
何とか説得しようとする恭司だが、アリッサちゃんは聞き入れてくれない。
仕方なく応戦するものの、彼女のエレメント・チャイルドは共に強力であり、お供の深優もアホみたいに強い。
(深優ルートで判明するのだが、日暮のチャイルドを倒したのは深優。それも一人で)
恭司は一人戦いを拒んでいた舞衣を説得する。
相手もHIMEであり、倒せば相手の大切な人を殺してしまうと考えていた舞衣だが、みんなを護るために戦ってくれ
という言葉に応じて、カグツチを呼び出してくれる。
その後、アリッサちゃんは自身の力の暴走(?)のような形で命を落としてしまう。
深優は懸命に蘇生措置を施すが叶わず、その遺体を抱えてどこへともなく消えていく。
が、戦いはまだ終わっていなかった。
アリッサちゃんのチャイルド・メタトロンが暴走していたのだ。
主を失ったチャイルドはオーファンとなり、元の主の想い人を殺そうとする。
なつきがそう教えてくれるが、手始めに近くにいた恭司達に狙いを定めたらしい。
取り合えずもうチャイルドじゃないということで、カグツチであっさり破壊。
親睦会にケチがついてしまい、一行は後味の悪い思いを残したまま解散する。


ここまでが共通ルートとなります。
036812005/09/25(日) 17:16:28ID:d5nU4roM
舞姫おつかれ
でもできれば
> 発売して半年以内の新作について語る際は名前欄に
> タイトルと新作ネタバレ用の共有トリップの #新作ネタ をつけて下さい。
これは守ってホスィ
過疎スレだから誰も気にせんかもしれんけど
0369名無しくん、、、好きです。。。2005/09/25(日) 19:33:21ID:2x9nc+hA
てんたまをお願い
0370名無しくん、、、好きです。。。2005/09/25(日) 21:45:58ID:/Zfg10y6
マヴラブのラストって結局地球救えないの?
昨日何とか終わらせたんだけど、何か納得行かないんだけど?
まだ別のエンディングが有るのかな?

          
0371名無しくん、、、好きです。。。2005/09/26(月) 13:25:23ID:EF0KRQTm
>>370
ここはギャルゲーすれだ、それはエロげスレで聞こう、な!
ちなみにそれはオルタが発売するまで待て、発売されればの話だがなw
0372名無しくん、、、好きです。。。2005/09/26(月) 21:45:35ID:4Fca2mny
すいません。
オルタに続くのですね?
有り難う御座います。
0373名無しくん、、、好きです。。。2005/09/28(水) 04:15:20ID:9DkuKHDi
>>362
舞乙姫!!
大変な労力だと思いますが、できれば個別ルートも希望です
0374名無しくん、、、好きです。。。2005/09/28(水) 21:14:54ID:gfiR0ll/
このスレの命運は舞-HiMEの人にかかっている
0375名無しくん、、、好きです。。。2005/09/30(金) 00:34:54ID:jkhFgz6U
クラナドのストーリーが知りたいんですが・・・
0376名無しくん、、、好きです。。。2005/09/30(金) 00:53:10ID:tht44SpB
>>375
ストーリーを要約してもらうスレ【面倒】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082540928/48-50

より

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:11 ID:yhLBBc+5
病弱で2回留年したヒロインが学校を卒業すると主人公と結婚
しばらくして妊娠するけど出産に耐え切れず子供を産むと同時に死亡
愛する妻を失った主人公は子供をヒロインの両親に預けて自暴自棄な生活を送る
5年後にヒロインの両親の計らいで子供と共に旅行に出掛ける
そこで親子の関係を築いていき、子供も主人公に懐くようになる
しかしその子供も母親と同じく病弱だった
ある日原因不明の高熱が続きこれが原因で他界してしまう
全てを失った主人公は再び高校三年生に戻り
他人(他ヒロイン・サブキャラ)の幸せの結晶、光の玉を集める
何回も高校三年〜二十歳を行き来した主人公は集めた13個の光の玉を使って奇跡を起こす

ヒロインは死ななくなり、親子3人揃って主人公の実家に挨拶に行って終わり

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 19:00 ID:YBEihfsG

全てを失った主人公は再び高校三年生に戻り

どうやって?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:28 ID:rcqB8W+u
全ての過去の時間へ戻る事が出きる別次元の住人のガラクタロボと現実世界の主人公がリンクしている
悲劇を回避するために別次元の世界を通して過去へ戻ってやり直しができるがその記憶は持ち越す事が出来ない
0377名無しくん、、、好きです。。。2005/09/30(金) 01:06:06ID:jkhFgz6U
>>376
ありがとう、これで心置きなく智代アフターの体験版をすることが出来る
0378名無しくん、、、好きです。。。2005/09/30(金) 02:51:57ID:tht44SpB
>>377
念のため。
文中でのヒロインってのは渚。
0379名無しくん、、、好きです。。。2005/09/30(金) 16:20:33ID:Gvu9TdWR
メモリーズオフ想い出にかわる君

をお願いします
0380名無しくん、、、好きです。。。2005/09/30(金) 17:34:51ID:zhBBjA5u
>379
リク済み
0381舞-HiME ◆6d3PG4drEA 2005/10/01(土) 18:51:50ID:SmIb2xXw
記述ミスで誤解させたかもしれないけど、共通ルートの時に使った『一行』というのは、
深優を除く4人のヒロイン達のことです。
深優は他のヒロインと一緒に行動する事がないので。

>>368
スマンかった。
借り物だったので、新作って事を失念していたよ。
0382舞-HiME ◆6d3PG4drEA 2005/10/01(土) 18:53:55ID:SmIb2xXw
凪の語ったHIME伝説=姫伝説の真実

HIMEとは、遥か弥生の昔から続く『星詠の舞』の鍵となる存在のことだった。
『星詠の舞』とは、300年の周期で接近を繰り返す『姫星』から地球を護るための儀式。
『姫星』とはただの星ではなく、その実態は人々の想念の結晶から成っている。
それを押し返すには同等の力をぶつけるより他なく、その力こそがチャイルドであり、それを操るHIMEだった。
しかし、巨大な『姫星』に対抗するには、ただ一人の想いだけでは力が足りない。
そこで、HIME同士の戦いが必要とされる。
それは壷毒のようなもの。
力を持った者同士が戦いあい、勝者は敗者の力を吸収して更なる力を得る。
そうして最後に残った一人=舞姫が12人分の想いを背負って『姫星』から世界を護るのだ。
しかし負けたHIMEは代償を支払う必要があった。
それはチャイルド喪失であり、同時にそれはチャイルドを生み出す核となる、自身の想い人の死でもあった。
こうして無数のHIME達の想いを犠牲にしつつ、『星詠の舞』は連綿と受け継がれてきた。
0383舞-HiME・舞衣編#l1l6Ur354A2005/10/01(土) 18:55:21ID:SmIb2xXw
自分達が戦い合わなければ『姫星』が地球に衝突して皆が死んでしまう。
そのことを知らされた後も、舞衣は戦うことをためらっていた。
それは勿論自分が戦うことで拓海(舞衣のチャイルドの核)が危険に晒されるからでもあったが、
自身のチャイルド・カグツチの力を恐れてのことでもあった。
カグツチの力は圧倒的過ぎた。戦えばなつきや朔夜のチャイルドなど簡単に倒してしまうだろう。
だが、それは同時に彼女たちの想い人を殺してしまうことにもなる。
舞衣は悩み、答えの出せないまま時が過ぎていく。

幸い、その間にHIME同士の戦闘は行われていないようだった。
舞衣と恭司は拓海を通して親密になってゆき、拓海も二人といる事で体調が良くなっていっているようだった。
安らかな、心穏な日々。
しかし、それは唐突に終わりを告げる。
10歳の誕生日を迎えたその日、拓海が高熱を出して倒れてしまう。
病弱だった自分が今まで生きてこられたのは姉のおかげ(両親はいない)。
そのお礼にと紙粘土で作っていたプレゼントを護ろうとして雨に打たれ続けてしまった拓海は、
肺炎を起こしかけて危険な状態になってしまっていた。
目を覚ました拓海の願いを聞き、恭司達は彼を海に連れて行く。
恐らくは、それが拓海の最後の願いになるだろうと知りながら。
そして拓海は、大好きな姉と師匠(拓海は恭司のことをそう呼ぶ)に看取られ、静かに息を引き取る。

拓海の葬儀が終わった数日後。
舞衣達の友人のHIMEが何者かに襲われて、負けてしまう。
大切な人を失い、HIMEではなくなった舞衣。
だがHIME同士の戦闘は激化の兆候を見せ始めていた。
0384舞-HiME・舞衣編#l1l6Ur354A2005/10/01(土) 18:56:53ID:SmIb2xXw
数日後、恭司は裏山の神社で舞衣と出会う。
拓海が天国にいけるように祈っていたのだという舞衣に倣い、恭司も手を合わせたその時。
地響きを立てながら、オーファンが二人に襲い掛かってきた。
舞衣を逃がそうと持っていた銅剣で立ち向かう恭司だが、まるで歯が立たない。
恭司が命を落としそうになった、その時。
舞衣の絶叫が響き、呼び出されたチャイルド・カグツチがオーファンを消し去る。
自身でも気付いていなかったが、拓海が死んだ時、舞衣の想い人は恭司に変わっていたのだ。

帰り道、舞衣は恭司に漏らす。
カグツチのような強力な力を持ちながら、拓海を護ってあげることは出来なかった。
拓海はきっと自分を恨んでいるだろうと。
拓海に限ってそんなことは絶対にない。
恭司はそう言うが、舞衣は納得しない。
拓海の死、逃れたはずのHIME同士の戦いとカグツチの力。
様々な想いに舞衣の心は乱され、彼女は力なく泣き崩れる。

数日後。
拓海に貸していた本を整理していた恭司は、そのなかに一通の手紙が紛れ込んでいることに気付く。
『師匠へ』
その言葉から始まる手紙には、自身の死を予感していた拓海の気持ちが籠められていた。
直接は言うことの出来なかった舞衣への感謝、親愛。
そして自分の代わりに姉を護って欲しいと言う恭司への願い。

拓海からの手紙と恭司の言葉によって、舞衣は決意する。
もしかしたら誰かと戦うことになるかもしれない。
だが、悩んでいて恭司を護れなくなるのはイヤだ。
だから失わないために。自分の運命に立ち向かおうという決意を。
0385舞-HiME・舞衣編#l1l6Ur354A2005/10/01(土) 18:58:04ID:SmIb2xXw
その後、舞衣とは関係のないところでHIMEがガンガン減らされていく。
一人のHIMEが暴走して狩り続けた結果だが、そのHIMEも残ったもう一人のHIMEによって倒される。
最後に残ったのは、舞衣と命だった。
正気じゃないっぽい命の傍らには、神崎黎人がいた。
神崎は語る。
自分は現在の『星詠の舞』を取り仕切っている『一番地』の人間であり、
舞姫の力で『姫星』を返し、さらにその力で日本を支配し続けるためにいるのだと。
命への説得は無意味に終わり、二人との戦闘に。

結局神埼は地割れに飲み込まれて死亡し、操ってた人間が死んだ事で命も気を失う。
そこに凪が現れる。
彼は自分には全てを見届ける義務があったのだと言い、
『星詠の舞』を完成させるために舞衣を導く。
学園の地下、黒陽宮と呼ばれる場所で舞姫の力を使うように言われた舞衣は、凪に問う。
何故こんなことを、こんな犠牲を出さなければならなかったのかと。
それしか方法がなかった。そう答えたのは凪ではなく、真白だった。
彼女は『星詠の舞』の生まれた経緯を話し、舞衣を説得しようとする。
『星詠の舞』とは卑弥呼が生み出したもので、彼女自身は弟を犠牲にして『姫星』を返した。
さらに卑弥呼は、『星詠の舞』に問題が起こらないように、その弟を儀式の監視役として残した。
(弟=凪で、彼には実体がない。幽霊のような存在としてずっと生きて(?)きた)
大勢を救うために少数を犠牲にするしかなかった。
そう語られてもやはり納得が出来ないという様子の舞衣を見て、キレかかった卑弥呼が降臨する。
0386舞-HiME・舞衣編#l1l6Ur354A2005/10/01(土) 18:58:46ID:SmIb2xXw
卑弥呼は真白に憑依するような形で現れ、国の為に儀式を行えと言う。
舞衣はその卑弥呼に、儀式を無くすことは出来ないのかと問う。
自分たちのような想いを繰り返させない方法はないのかと。
どんな犠牲を払ってでも構わないと言う舞衣に、卑弥呼が一つの可能性を教える。
舞衣のチャイルド・カグツチは、かつて卑弥呼が弟を犠牲にして呼び出した鬼神だった。
その力は卑弥呼にさえ計り知る事が出来ない。
現在カグツチの力は封印されているが、封印を解けば舞衣の望む世界に出来るかもしれない。
しかしそれは可能性の話であり、成功するかどうかは解らない。
そして何より、そのためには舞衣の想いを犠牲にする必要があった。
命ではない。
舞衣を想う全ての人から、彼女の記憶を失わせるのだと言う。
それだけの犠牲を払う覚悟があるのかと問われ、それでも舞衣は封印を解く決意をする。
今まで犠牲になってきた想いを無駄にしないために。
自分の運命に立ち向かうために。
0387舞-HiME・舞衣編#l1l6Ur354A2005/10/01(土) 19:00:05ID:SmIb2xXw
封印を解こうとする舞衣と、恭司は約束を交わす。
決して忘れない。
忘れたとしても、一生かかってでも思い出す、と。
そして舞衣は、封印を解くためにカグツチに語りかける。

「カグツチ・・・。あたしの願いを聞いて・・・。
 もう、これ以上、あたし達みたいに辛い想いをする人が出ないように。
 あたしの記憶が欲しいなら、あげるから・・・。
 でも、覚えておきなさい。あんたが食ったくらいじゃ、あたしと先生の絆は壊れたりはしないんだから。
 カグツチ・・・残された人の、あかねちゃんや碧先生、なつきやミコト達・・・そして先生、ううん、恭司さんの――
 すべての人の未来を、護って――」

それから一月位後。
夏休みが終わり、学校が始まる。
普段どおりの光景だが、数名の生徒は事故や家庭の事情で学校を去っていた。
恭司は漠然とした喪失感を覚えながらも、普段どおりの生活を送る。
そんな折、恭司は一人の少女を見かける。
何故か懐かしさを感じさせる少女を見て、恭司の頬を涙が伝う。
だがそれは悲しみの涙ではない。
穏やかで温かな、良いことの起こりそうな予感をさせる涙だった。
その日、家に戻った恭司は、コレクションであったオカルト雑誌の整理をしている途中、
一通の手紙が本に挟まっている事に気付く。
書いた覚えのない手紙は、こんな言葉で始まっていた。

『師匠へ』
0388名無しくん、、、好きです。。。2005/10/01(土) 19:04:05ID:D2ltL1wY
おいおい、トリップのキーは
新作ネタ
だぞ、もちつけ
0389名無しくん、、、好きです。。。2005/10/01(土) 21:41:35ID:79HlOybO
>>388
君はこの誰もいない空間でなにを呼びかけているんだ?
きっとここには俺とお前と舞-HiMEの人しかいないのに・・・・・
03903882005/10/01(土) 22:27:55ID:W43MObvZ
>>389
よし、なら俺が盛り上げる。
0391名無しくん、、、好きです。。。2005/10/02(日) 00:33:38ID:gA4hKtGX
「恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの」

ずっと興味あったので、是非おながいします。
03923912005/10/02(日) 03:39:58ID:gA4hKtGX
スマソ。誤爆です。
エロゲスレと間違えました。
0393名無しくん、、、好きです。。。2005/10/03(月) 05:02:07ID:xL1Uf9Lb
舞衣編超乙姫!!
0394名無しくん、、、好きです。。。2005/10/03(月) 09:06:51ID:P9cmkWvj
>>391-392 ハゲワロスww
0395名無しくん、、、好きです。。。2005/10/04(火) 16:35:08ID:ruo9MAjF
>>1さんへ

プレイしながらでも書いていいですかね?
0396名無しくん、、、好きです。。。2005/10/04(火) 23:41:35ID:dO5HG6lx
>>395
1じゃないけどむしろ歓迎。
039712005/10/05(水) 00:02:05ID:G1rOpJz5
>395
もちろん歓迎
でもだらだら実況はやめてね
とりあえずヒロインひとり終わったのでまとめて…というのならOK
03983952005/10/05(水) 01:15:59ID:GQBKPhh1
了解。
じゃ、mymerrymayの残り予約しますね。
0399Dear my friend アナザーストーリー(1/3)2005/10/05(水) 21:47:32ID:8WBstb4b
PS2版Dear my friendで、各キャラを攻略後に読める
アナザーストーリーいきます。
キャラの紹介や、本編のあらすじはエロゲネタ板の方を参照してください。

PS2版が初出じゃなかったらスマソ。
0400Dear my friend アナザーストーリー(2/3)2005/10/05(水) 21:50:12ID:8WBstb4b
【久城麻衣】
駅で麻衣を引き止めた翌日。
父親や冴香から、麻衣との関係を色々としつこく聞かれる。
学園に来てみれば、二人の祝賀会が開かれる始末。

夕方、商店街で携帯電話を買い、試しに2人で電話する事に。
麻衣はブティックの中にいて、恭一に服をねだってきた。
でも、試着室の中で服が絡まって、恭一に助けを求める。
ドキドキしながらもなんとか試着を済ませ、脱出。

その夜、麻衣の希望で、恭一の父親が書いた恋愛小説の通りに2人で演技をする事に。
でも、恭一は途中で嫌気がさして、自分の気持ちで愛情を伝える。
そんなわけでこれからも2人はラブラブ。
【北沢都香】
本編の少し前のこと。
恭一と都香は大晦日に神社で初詣をしたり、新年に映画を見たり、
司や月夜に関係を指摘されたり。
「友達」だとは決めたものの、2人とも今一つ気持ちに区切りがつかないまま。
それでも、お互いに「友達」としてごまかし合っているような関係は、もうしばらく続くようである。
【栗原月夜】
本編から少し後の春、恭一は月夜と一緒に大学に通うことにした。
残された少ない時間を、月夜と共に過ごしたかったのだ。
その後、麻衣も同じ大学に通うと言い出し、恭一の家で、3人で勉強会を開くようになる。

そして季節は冬。
あれから力は使えなくなったが、それでも月夜は幸せだった。
何より、愛する恭一が側にいるのだから。
恭一と2人で星空を見上げながら、幸せを確かめ合う。

そして卒業式の日。友達みんなで一緒に、卒業を祝う。
0401Dear my friend アナザーストーリー(3/3)2005/10/05(水) 21:53:56ID:8WBstb4b
【黒崎小麦】
14日、バレンタインの夜。
小麦からチョコをもらえず、眠りにつく恭一。するといきなり、14日の昼に飛ばされる。
そして小麦が「カラミティ・オブ・ムギ」とか名乗り、恭一に話しかけてくる。
そこは無限ループ空間。チョコをもらえなかった恭一の未練からできたものだという。
チョコをもらえなかった理由は、過去に正しい選択を行わなかったから。
というわけで、小麦に過去の場面に飛ばされ、
それぞれの場面で出される合計3つの問いに対し正しい選択を行わなければいけない。
間違えると最初からやり直し。

さて、正しく選択を行うと、教室の中に戻る。
周りのみんなが帰っていく中、恭一が学校から出ようとすると教室に戻される。
これもやっぱり、チョコを渡すために小麦が作った空間だった。
夕方になり、屋上でたたずんでいる恭一のところに、小麦が現れる。
自分だけ扱いがぞんざい、とか恭一に文句を言う小麦。
でもそれは逆に言えば、小麦が一番特別ということでもあった。
そして小麦からチョコをもらおうとすると、再び小麦に飛ばされる。

目を覚ますと、そばには恭一と一緒にチョコを握りながら眠っている小麦の姿が。
(チョコを渡そうと思って恭一の家に来て、そのままベッドで眠ってしまった)
今までの事は、全て恭一の夢だったのだ。この奇妙な夢の原因は、小麦がそばにいたせいだろう。
でも、小麦のかわいい寝顔に免じて、許してやる事にした。
【永村冴香】
本編から少し後の春休み。
2人で、遊園地の中の屋内プールに行く事に。
水着姿にドキドキしたり、サンオイルを塗っているときに
ちょっとした手違いでハプニングが起きたり。

帰りに、2人でキスをする。
5年後、大学を卒業した後に冴香を貰うから、その手付金として。
最近、攻守が時々逆転しているような気もするが、
冴香は、どっちの恭一も好きでしたとさ。
0402名無しくん、、、好きです。。。2005/10/05(水) 22:06:31ID:o6ohAcS6
アナザーでも背中が痒くなる話だな。
0403名無しくん、、、好きです。。。2005/10/06(木) 20:35:56ID:7vyu5eFQ
>>402
そんな君にダ・カーポホワイトシーズンをプレイさせたい
0404名無しくん、、、好きです。。。2005/10/09(日) 12:29:22ID:GvW0DNKW
初めてサクラ大戦を、PS2で出た5をやってみようかと思うんだけど
今更ハードごと1〜4を集めてやるのはきついので5に至るまでの話を誰か教えてください。
0405名無しくん、、、好きです。。。2005/10/09(日) 12:42:05ID:0sfvFtfC
自演でいいから誰か>>404に教えてやってください
>>404は毎日やってるゲームでも突発的に全部忘れてしまうお馬鹿な人らしいです
0406舞-HiME・なつき編 ◆l1l6Ur354A 2005/10/10(月) 00:54:57ID:/NWBA321
トリップなど普段使わないので、使い方間違えてた。スマン。
ついでにキャラ等の補足を少し。

九条むつみ HIME、特になつきに関心を寄せている。
        シアーズ財団に疑念を持ち始めた主人公が、
        財団や『一番地』の事を調べるために共闘できる唯一の人物。

結城奈緒  HIMEの一人。好戦的。噛ませ犬。

デュラン  なつきのチャイルドの名だが、同時に昔なつきが飼っていた犬の名前でもある。

一番地   古来より日本を裏から支配してきた巨大組織。
        『星詠の舞』を取り仕切っており、その過程で起きる問題(人死にやオーファンの露見など)
       をもみ消したりもしてる。
0407舞-HiME・なつき編 ◆l1l6Ur354A 2005/10/10(月) 00:55:49ID:/NWBA321
親睦会の翌日。学園に行くと、むつみが辞めたという話を聞かされる。
不審に思って携帯に電話してみるも、彼女は出ない。
その帰り道。結城と出会い、彼女がなつきを狙っていることを知る。
恭司はなつきに注意するように話すが、なつきは大丈夫だと答える。
もしも負けたら、一番大切に想っている人が死んでしまうと言う恭司に、
なつきは、自分の想い人(母)は既に死んでいるから心配ないと答え、去っていく。
しかし、恭司の胸には疑念が浮かび上がっていた。
果たして、本当に故人を媒体にしてチャイルドを具現化させることは出来るのか、と。

数日後、むつみから電話がある。
彼女はシアーズから脱出し、身を隠している所なのだと言う。
電話では話せないこともあると言うので、待ち合わせをすることに。
そして呼び出された先で、彼女は自分のことや一番地等について話してくれる。
彼女の名前は玖珂紗江子。なつきの実母だと言う。
紗江子は、もともと一番地に属しており、そこでHIME伝説を研究していた。
とは言っても、一番地は、昔から『星詠の舞』を取り仕切っており、HIMEについても様々なことを知っている。
なので、研究と言っても、伝説そのものの研究ではなく、HIMEの覚醒と促進に関するものだった。
しかし、その研究の最中、幼いなつきにHIMEの証(赤い紋章)が浮かび上がってしまった。
隠そうとするも隠し切れず、なつきはHIME覚醒の実験体とされてしまう。
HIMEの覚醒は、大切なものを守りたいという強い意識によって起こる。
手始めにデュランが殺され、次に紗江子に銃口が向けられた時、なつきが叫ぶ。
自分がママを護る。そのためになら何でもかける、と。
目覚めた力によって、研究所は大破。
奇跡的に助かった紗江子はシアーズに保護されたものの、なつきには死んだように思えたのだろうと言う。
紗江子は現在シアーズと一番地の両方に追われている。
母だと名乗り出れば、要らぬキケンがなつきにも及ぶかもしれない。
なつきを護ること、紗江子のことを話さないことを約束し、別れる。
その別れ際、紗江子は神崎が一番地の人間だと教えてくれる。
詳しくは解らないが、かなり高い位置にいる人間なのだと言う。
0408舞-HiME・なつき編 ◆l1l6Ur354A 2005/10/10(月) 00:57:11ID:/NWBA321
その後しばらくは、何人かのHIMEが正体不明の相手にやられたりするものの、
なつき自身には何事もない日々が続く。
しかし、なつきの為に一番地に忍び込んできたと言う静留が、なつきに教えてしまう。
なつきの母は生きている、と。
ショックのあまり駆け去り、自室に閉じこもってしまうなつき。

なつきは決して強い人間ではない。
こうなることは分かっていたはずなのに何故教えたのかと問う恭司に、静留は答える。
これでなつきが戦いという危険に晒されることはなくなる。
全てが終わった後にゆっくり慰めれば、なつきはきっと立ち直ってくれる。
そして、なつきを救うのは自分だ、と。
敵意すら含んだ眼差しで恭司を睨みつけ、静留は去っていく。

翌日、紗江子の協力者と名乗る人物から、紗江子が行方不明になったという電話を貰う。
なつきの為にHIME狩りをしている謎の敵を倒そうとしているのではないかと直感した恭司は、
以前謎の敵に破れたHIMEの一人に会い、HIME狩りを行っていた人物の正体を知る。
HIME狩りを行っていた人物、それは藤乃静留その人だった。
紗江子も静留もなつきの為に敵を排除しようとしているが、二人は互いのことを良く知らない。
このままでは二人が戦うことになってしまうと感じた恭司は、なつきを伴って静留の隠れ家へと向かう。

しかし時既に遅し。
たどり着いた恭司達が目にしたのは、息絶えんとしている紗江子の姿だった。
紗江子は恭司になつきのことを頼み、そしてなつきには、
互いに知らなかったのだから、友達(静留)とは仲良くと言い残して息を引き取る。
0409舞-HiME・なつき編 ◆l1l6Ur354A 2005/10/10(月) 00:58:26ID:/NWBA321
母の死、そしてHIMEとしての力を失った事で生まれた一番地への恐れ。
一時は眠ることすら出来なくなったなつきだが、
恭司の献身的な介護(ただ側にいただけだが)によって、活力を取り戻す。
元気になったなつきは、静留を止めたいと言う。
母のことは、すれ違いだった。静留のことを恨んではいない。
静留の行為と母の最期の願いを裏切らないためにも、静留を止めたいのだと話すなつき。
恭司も協力すると約束するが、その直後。結城が二人に襲い掛かってくる。
母の形見の二丁拳銃で応戦するなつきだが、チャイルドがいないという事実は重く圧し掛かり、劣勢を否めない。
そして、ついに結城のチャイルドがなつきを仕留めようとしたその時。
視界を白く染め上げる閃光とともに、咆哮を上げてデュランが現れる。
なつきの触媒は失われている。それとも知らぬまに触媒が変わっていたのか。
思いを巡らす恭司の耳に、場違いにのんきな声が届く。
「珍しいこともあるもんだ・・」
いつものように唐突に現れた凪は、今デュランが現れたのは、デュラン自身の力だと言う。
凪でさえも見た事がないほどに忠実であり、HIMEにつくそうとするチャイルド・デュラン。
彼(?)自身の思いの力で物質化しているのだと。
0410舞-HiME・なつき編 ◆l1l6Ur354A 2005/10/10(月) 00:58:59ID:/NWBA321
蘇ったデュランと共に戦うなつき。
しかし、触媒のないデュランは物質化するだけで精一杯の様子であり、
懸命に放った砲撃も結城のチャイルドを倒すには至らない。
結城のチャイルドがデュランを噛み砕こうとしたその時。
現れた三首の大蛇が、逆に結城のチャイルドを噛み殺す。
静留は同時に凪に向かっても告げる。
あんたのマスターも決着をつけてきた、と。
常の余裕を失い、姿を消す凪。
残されたなつきは静留に問う。
なぜ戦うのか。友人である自分のためならば、もう必要ないのだと。
しかし静留は答える。
自分が戦っているのは、愛する人のためだと。
友人として、静留を止めようと、『姫星』を回避する他の方法を考えようと言うなつきに、静留は告げる。
自分はなつきを友人と思ったことなど、一度もない、と。
そして呆然とするなつきを残して静留は去っていく。
「ほんま、つまらん落とし穴のあるシステムやわ」
小さな声で、誰に告げるともなく呟いて。
0411舞-HiME・なつき編 ◆l1l6Ur354A 2005/10/10(月) 01:00:29ID:/NWBA321
部屋に戻ったなつきはさすがにショックを受けているようでは合ったが、しかし静留のことを信じているとも言う。
友人だからこそ判る静留の仕草。彼女は何かをごまかそうとしているのだと。
静留に会い、真実を知るために力を貸してくれと頼んでくるなつき。
その言葉に頷きながら、同時に恭司は漠然とした不安を感じていた。
その不安の正体を探るうちに、恭司は静留の言葉に行き着く。
『穴のあるシステム』
もしもHIMEの触媒、想い人が他のHIMEだったとしたら?
そして、もしも二人が互いに戦ったら・・・?
静留の考えを察した恭司はなつきを連れて走り出す。
向かう先は風華学園・水晶宮。
恭司は、かつて一度だけその場所で静留を見たことがあった。
少女たちが恋の成就を祈って願掛けをする、その場所で。

果たして、静留は確かにその場所にいた。
しかし、静留には恭司の言葉も、友人としてのなつきの言葉も届かなかった。
静留は清姫(静留のチャイルド)を呼び出し、命じる。
いい子だから、じっとしているように、と。
そして彼女は紗江子の件について何度もなつきに謝り、
憎くて、大嫌いで、敵である恭司になつきのことを頼み、服毒する。
なつきに抱きかかえられた静留は、なつきへの想いを語り、
これでなつきが最後のHIMEだから、生きて欲しい。
ちゃんとデュランで倒しなさい、と言い残して果てる。
0412舞-HiME・なつき編 ◆l1l6Ur354A 2005/10/10(月) 01:01:24ID:/NWBA321
友人からの思いもよらぬ告白と死。
しかし物思う間もなく、清姫に変化が生じる。
主を失ったチャイルドは、オーファンと化す。
メタトロンの時と同様の事が起こっていた。
静留はそれを見越して『じっとしているように』と言い聞かせていたのだが、それは理に反すること。
デュランのような奇跡は起こらなかった。
呆然と立ち尽くすなつきを護ろうとして恭司とデュランは立ち向かうが、歯が立たない。

傷つく恭司を見て、なつきはもういいのだと言う。
大切な人は皆死んでしまい、周りを不幸にすることしか出来ない自分など居ない方がいいのだと。
しかし恭司は、そんななつきを一喝する。
自分はまだ生きている。そして、紗江子や静留も、なつきの死など望んでいないと。
抱きしめながら、自分達にはなつきの存在が必要なのだと言う恭司。
その心がなつきに届いた瞬間。
デュランの身体が光り輝き、想いの力を宿して生まれ変わる。
「私と、お前の子だ・・・」
嬉しそうに、気恥ずかしそうになつきは言い、迷いのない瞳を清姫に向ける。

今度こそ大切なものを護り通す。
母と静留の想いを受け止める。
そうなつきが決意した時、不意に静留の声が聞こえたような気がした。
見れば、いつの間にか清姫はおとなしくなっており、その瞳には温かささえ見て取れる。
デュランと同じような奇跡が清姫にも起こっている。
そのことに気付いたなつきは、静留への想いと共に清姫を撃ち抜いた。
0413舞-HiME・なつき編 ◆l1l6Ur354A 2005/10/10(月) 01:02:27ID:/NWBA321
全てが終わり、なつきが舞姫になったと思っていたが、しかし神崎は生きていた。
洗脳した命を連れて、なつき達に襲い掛かってくる。
神崎と命は舞衣に任せ、恭司達は凪の相手をすることに。
戦いの中で、凪は自分に関する事を話してくれる。
舞衣編でも書いた儀式の始まりについて。
それから、今の自分が神崎家の式神のような物にされてしまっていること等。
その後戦いは続き、結果オーライな感じで凪の呪縛が解かれる。
開放された凪は、しかし『星詠の舞』を見届けること自体は自分の望みだと言い、儀式を完成させることに。
(神崎は、命と舞衣の戦いの余波で、恭司達の知らない内に死んでた)
なつきは犠牲となったHIME達の想いを集め、『姫星』を返す。

そして一年後。
『姫星』の危機は既になくなっており、ついでに一番地も壊滅した。
『星詠の舞』のことは忘れないが、一年に一度だけ泣く日を決めて、それ以外の日は笑顔で過ごそうと言う約束が、
仲間内で交わされているのだと言う。
恭司は、天河家を出て、なつきと暮らしていた。
学校でも周囲が公認の、ラブラブカップル振りを見せ付けてくれる。
0414名無しくん、、、好きです。。。2005/10/10(月) 21:12:45ID:gLFAXJcs
誰もいないが乙
0415名無しくん、、、好きです。。。2005/10/10(月) 21:18:59ID:v6NQCaR7
乙。
舞-HIMEはメディアミックス作品だよね。
自分はアニメしか見てないが、ゲームも面白そうに思えるな。
0416名無しくん、、、好きです。。。2005/10/11(火) 00:18:13ID:rnK4lGfi
まとめサイトの方も更新乙!
04174042005/10/11(火) 01:27:34ID:/5KbLMua
>>405
意味がわかりません・・・
0418名無しくん、、、好きです。。。2005/10/11(火) 20:20:18ID:s7lftVTj
>417
要するに今までサクラ大戦シリーズをやった事が無いから、サクラ大戦1〜4全ての
あらすじを教えて欲しいんだな?
で、教えてもらった後はPS2版サクラ大戦5をいきなり買うつもりなんだな?
0419名無しくん、、、好きです。。。2005/10/11(火) 21:30:28ID:+JDQf5A2
PC持ってればPCでやれるのに。
0420名無しくん、、、好きです。。。2005/10/11(火) 21:57:07ID:vhG5BB1b
>>404
今ではPS2さえあれば、別にサターンやドリキャスがなくてもサクラ大戦1〜4は出来ると思ったのだけれど。
04214042005/10/12(水) 01:37:54ID:gqwPqVYq
>>418
そんな感じでしたね。なんか今は違ってきたけど。

>>419-420
今調べてみたらそうみたいですね。少なくともプレステ2では1と3と5はできるっぽい。
でもやるのが面倒ってのもあるんですよね。
苦手なシミュレーション戦闘らしいし、調べてるうちになんだか5をやる気も・・・。
サクラ大戦1〜4だけじゃなくて5も依頼します。知ってる方、お願いします。
0422名無しくん、、、好きです。。。2005/10/12(水) 02:49:28ID:jdBQboF5
色々言いたい事はあるが、ぐっと飲み込んで一つだけ言うとだな、
シリーズ物を全作まとめて依頼すんじゃねえ
0423サクラ大戦1 テキトーver2005/10/12(水) 12:19:43ID:Yyh2erPa
何も説明しないのもアレなんで、適当に説明しちゃるわ。

人事異動で帝国劇場帝国歌劇団」のモギリをすることになった海軍少尉大神一郎。
一応上司は前大戦の英雄・米田中将だが、飲んだくれてばかり。「なんで軍人のワシがモギリやねん」と腑に落ちない。
しかしある日、最近巷を騒がせている「黒之巣会」が帝都を襲撃するとの報が入る。
と、突然出撃命令。「ここ劇場やないんか?」といぶかしむ大神。
しかし帝国歌劇団は、実は軍隊では対応出来ない、霊的、呪術的存在から帝都を守る「帝国華撃団」だったのだ!
寸胴メカ「光武」で黒之巣会を退ける華撃団。かくして大神は帝国華撃団隊長として、本当の任務を知ったのだ。
黒之巣会と戦いつつ、団員との絆を深める大神。敵の幹部を倒したり、部下とイチャついたりしてるうちに、
黒之巣会のボスが「南光坊天海」と判明。彼こそ徳川幕府初期から行き続けている天海本人だった。
なんやかんやで天海を追い詰める帝国華撃団。しかしお約束にもピンチに陥る。
その時、大神の真の力が! 彼こそ団員の霊力をまとめ、増幅する「触媒」の力があったのだ。
そしてそれこそ彼が隊長に選ばれた理由(それ以降のストーリーには出てこないので忘れておk)
で、天海を倒し、救われる帝都。ヒャホーイ。だが、今度が異形の怪物「降魔」が帝都を襲う。歯が立たず、寸胴メカもボロボロ。
なんやかんやで新しい寸胴メカ「神武」で降魔と戦う。そしてこの事件の首謀者が元黒之巣会の幹部、「葵叉丹」とわかる。
色々戦っていくうちに、華撃団の副司令「あやめ」が叉丹にさらわれ、降魔「殺女(あやめ)」になってしまう。
しゃーないんで、ぶっ倒して、叉丹と決着をつけようとする華撃団。しかし叉丹の正体は悪魔「サタン」そのものだった。
「なんやのん、それ」といきなり設定に驚く一行だが、実はあやめも「大天使ミカエル」だったと唐突に判明。
大天使の加護で、サタンを打ち破る華撃団。かくしてプレイヤーを置いてけぼりにしたまま帝都に平和が戻るのであった。


プレイしたのは6年くらい前なんで、細部は忘れた。
0424名無しくん、、、好きです。。。2005/10/12(水) 12:38:44ID:cXZjnqZ+
わかりやすい
0425名無しくん、、、好きです。。。2005/10/12(水) 18:26:35ID:h8johFex
乙。つっこみワロタ
0426サクラ大戦2 テキトーver2005/10/13(木) 02:28:47ID:wV8ByfiI
2も適当に。

前作の事件の後、海軍の演習で海外を回っていた「大神一郎」は1年ぶりに帝都に帰ってきた。
そして帝国劇場に戻ると、メンバーの大半が仕事や家庭の事情でいない。前作の結果もあって、帝国劇場は大神のハーレム状態。
その後イタリアから襲来した新メンバー歓迎したり罵倒されたりしてたら、敵襲。
なんと相手は前作で倒したハズの「葵叉丹」。再生怪人は弱いというセオリー通り、データ上軽くあしらう華撃団。
そのときいきなり現れた鬼面の男「鬼王」に葵さんは殺される。
新たな敵は「黒鬼会」と判明。その後、無口な新メンバーや、前作で死去した「あやめ」の代わりの副司令としてあやめの妹「かえで」、時代遅れ(1700年くらい)の髪型をした陸軍大臣「京極慶吾(CV 神谷明)」などと出会いつつ、旧メンバーも次々に帰還。
黒鬼会と戦ったり、部下とイチャイチャしたりしているうちに、帝都でクーデターが起きる。いわゆる青年将校の暴走で、首謀者は京極さん。かろうじて危機から脱出した華撃団はクーデターの裏に黒鬼会がいることを知る。
新型寸胴メカ「天武」を駆使し、黒鬼会の本拠地に乗り込む一行。黒鬼会のボスっぽい「鬼王」を倒す。京極さんは拳銃自殺し、クーデターは失敗に終わった。
平和になった日本で部下とイチャイチャする大神。しかしまた帝都が襲われる。倒したと思ってた黒鬼会の幹部や、声がダメ探偵っぽい京極さんまで生きていた。
で、前作で滅びたハズの「降魔」まで友情出演。実は陸軍は戦争でこいつらをつかえないかと、ひそかに量産していた。
とりあえずその場はなんとかした大神たち。今度は京極がヤバイこと始めたので、説明書くのも面倒になってきたし、彼らの本拠地に乗り込む一行。
不評だったからか、前作ほどのサプライズもなく、京極を倒してプレイヤーも納得しながら終わり。

細部はバリバリ覚えているけど、長くなるので割愛。
つーか、本当に簡単に言えば、
悪い奴ら登場→(イチャイチャ→ぶっ倒す)×数回→アクメツ→実は生きていた→とどめや
と、一行で終わる。3以降はやってない。
0427名無しくん、、、好きです。。。2005/10/13(木) 02:43:18ID:wV8ByfiI
>>421
2までの話だが、サクラの戦闘は死ぬほど簡単だぞ。
ただレベルとか経験値とかの概念がないんで、そのうち鬱陶しくなってくるが。
0428名無しくん、、、好きです。。。2005/10/13(木) 07:28:24ID:usiOSaB5
>426

つーか「実は倒したはずの…」大杉w
0429名無しくん、、、好きです。。。2005/10/13(木) 07:46:22ID:ShWCNb+2
恐ろしく分かりやすいな。
0430名無しくん、、、好きです。。。2005/10/13(木) 19:28:13ID:q7hKW8HM
拳銃自殺した京極様は、実は影武者。
0431サクラ大戦32005/10/14(金) 21:55:43ID:0e5ffqnQ
パリに赴任した大神

個性的な面々に悪戦苦闘しつつ
何とか巴里華撃団のメンバーを集める。
ところが彼らは個人主義者でチームワークゼロ。

困った大神の前に帝劇のヒロインたちが現れる。
帝劇ヒロインたちのチームワークさを見せつけられた巴里ヒロインたちは
彼女を見習うように。

ところが、自分たちがラスボスと同じパリシィの血を受け継いでると知ったヒロイン等は戦意喪失する。
唯一ついてきてくれた副隊長(ED相手)と
次々襲いかかる敵を倒してると、残りの隊員たちもようやく駆けつけてくれる。
んでラスボス倒す→大神帝都に戻ることになる→ヒロインとお別れ

終わり
0432名無しくん、、、好きです。。。2005/10/14(金) 21:58:30ID:h1SmnlIg
的確なまとめGJ
0433名無しくん、、、好きです。。。2005/10/15(土) 21:01:54ID:9w9Xamjt
>>404が贅沢言わなきゃ、もっと細かいストーリー書いてくれたろうに。
自業自得ですな。いや、書いてくれるだけ有難いか。
0434名無しくん、、、好きです。。。2005/10/15(土) 21:19:36ID:UV8MRGI3
細かいストーリーは希望していないのだが…
0435名無しくん、、、好きです。。。2005/10/16(日) 04:17:23ID:7z4KrOg8
>>433
これだけ説明してれば上等だと思うんだが。
0436名無しくん、、、好きです。。。2005/10/17(月) 01:48:16ID:KqsvJJDN
んじゃ4をてきとーに。
3の後帝都に強制送還させられた大神さん(帰って来る前の帝都の話or帰還時の話は映画版で)
米田さんに巴里赴任時の話をすることになる(巴里&帝都ヒロイン選択)
久々に会う帝都メンバーといちゃいちゃしてたら、花やしき支部の蒸気機械が暴走したので華劇団出撃。

倒したら冒頭で選んだ巴里ヒロインに襲撃され、帝都ヒロインとの板ばさみでおろおろする大神さん。
帝劇前に敵が襲撃してきた&ミカサ暴走(米田さんが止めにいく)なので、迎撃してたら、敵の技で皆動けなくなりピンチ→残りの巴里華劇団メンバが空飛んで助けに来る。
んで、蒸気機械暴走の黒幕が突然でてきて(CV広井王子)それ倒すために、帝都巴里好きなメンバー五人チョイスして大神華劇団作成。
ヒロイン選んで、そのヒロインとは副座で機体扱うことに。
無事黒幕倒し、米田さんと酒を酌み交わす大神さん。
とりあえず米田さんの持ってる霊剣(2ででてきた)を受け継ぐ&米田さん引退&支配人にランクUPすることになり、
帝都ヒロインとくっつくか、巴里ヒロインとくっついて巴里行くか、誰ともくっつかないでいるか(通称大神ED)
好きに選んでおしまい。

ps.EDの歌が流れている時、1-3までのムービー総集編が流れていく演出があります。
サクラ4はそこだけはよかったと思う。
0437名無しくん、、、好きです。。。2005/10/17(月) 02:35:25ID:KqsvJJDN
サクラの戦闘結構おもろいよ(3以降)やってみたらいいのに・・・といいつつ5も適当に。

大神支配人から呼び出し食らった甥っこ大河新次郎(4での帝都ヒロインEDverぽい)
紐育に行ってこい!と大神さんに命令され、叔父さんみたいな男になるんだーとか言い、ワクテカしつつ行く事に。
ところがどっこい、紐育華檄団の支配人のサニーと現隊長のラチェットは、大神呼んだはずなのに、なんでおまえじゃゴルァ。
とか言われ、いらない子呼ばわりされます。ショボーン。
オプションで付いてきた、大神の親友加山にも励まされ、とりあえずすぐ帰れないし、帰るまではがんばるか!ということになります。
敵来襲→ラチェ負傷で霊力無くなる。というアクシデントがあり、それでもどうにか敵撃退。
その時のガンバリが認められ、新次郎は隊長見習いとして、紐育にいつくことになりました。

それからいつもの隊員発掘&トラウマ解決→敵倒すパターンが全員分繰り返された後、突如敵の本拠地登場。
敵はなぜだか織田信長でした。その昔、信長は五輪の戦士とかいう人たちに封印されたそうです。
その生まれ変わりが、紐育華檄団の面々でした(証拠のアザあり)
前世ネタかYO!とか思いつつも、君達しか封印できない!とかサニーから言われて、城に乗り込むことに。
五輪曼荼羅とかいう必殺技を使っても、なぜだか封印できません。ハナシガチガウヨーとか思っても、信長は強いので、一時撤退することに。
見習いだけど隊長として、しんがりをつとめることになった新次郎は、信長の攻撃をまともに浴びて、意識不明の重体になります。
0438サクラ52005/10/17(月) 02:39:22ID:KqsvJJDN
そのとき夢を見て、五輪の戦士は本当は六人いたこと。五輪曼荼羅は一人の犠牲者がいること。六人目は新次郎自身だということ。
昔犠牲になった人は新次郎の前世と恋仲だったこと。などがわかります。とりあえず新次郎は回復し、サニーに全部話します。
故意で皆にばらしちゃったサニーのおかげで、ヒロインは犠牲になる来満々になり(ヒロインは前世でも犠牲になった人の設定)
サニーと衝突&和解などしつつ、なんやかんやあって出撃。五輪曼荼羅使わんぞー!とか言ってたくせに、今の僕らなら大丈夫!とかよくわからない理由で五輪曼荼羅発動。
んで信長封印。その後のモノローグで、信長は僕に命をわけてくれたんだ・・・とか言ってるし。矛盾しまくり。
まぁ平和が訪れて、新次郎も正式に隊長に(二回目の信長の所行く前になってたかも)
とりあえず僕はここでがんばります!とかいう新次郎のモノローグがはいっておしまい。

悪い奴ら登場→(イチャイチャorトラウマ回復→敵倒す)×数回→黒幕登場→返り討ちに→リベンジ→終わり
という流れになります。前世ネタです。それでも3のパリシィよりはマシかなと。
あと一話が長いけど八話構成になっとります。
以上
0439名無しくん、、、好きです。。。2005/10/17(月) 02:46:16ID:gc/T4MV1


>大神呼んだはずなのに、なんでおまえじゃゴルァ。

ここ呼んでやりたくなったw
1の大神より大変そうだな
0440名無しくん、、、好きです。。。2005/10/17(月) 03:14:16ID:ObvDb+Ir
禿乙。ワロタ
5のちょっと前に出たエピソード0とかいうのはその甥っ子やヒロインたちの紹介とか?
それとも単なる体験版?
0441名無しくん、、、好きです。。。2005/10/17(月) 03:43:10ID:KqsvJJDN
もうね、モロあなたを呼んだんじゃない。とか言われますよ。
見習いだから、皆言うこと聞きゃしねぇ。隊長と呼んでくれたり、敬称つけてくれた人いないと思うなぁ。

エピ0はやってないけど、ジェミニの珍道中〜紐育へGO!〜じゃないかな。
ジェミニ主人公で、馬に乗ったアクションゲーという事から推測。
一応ジェミニは大河よりちょっと前に紐育に着た。見たいなこと言ってた気がするから。
サクラ3のPS2版に5本編の体験版ついてます。440さんのいう体験版はこっちかな
0442名無しくん、、、好きです。。。2005/10/17(月) 07:08:07ID:la0f/olq
新作にはトリップをつけてください
>1参照
とりあえず乙
0443名無しくん、、、好きです。。。2005/10/17(月) 17:00:17ID:kZkeByBA
たまにはage
0444名無しくん、、、好きです。。。2005/10/17(月) 19:32:52ID:/oWynSzP
ほんとに人がいないな、
よーしぴゅあぴゅあをお願いしちゃうぞ
0445名無しくん、、、好きです。。。2005/10/18(火) 00:53:32ID:kCs3GeZG
>>444
エロゲ板の方でリクエスト済
0446名無しくん、、、好きです。。。2005/10/18(火) 03:37:15ID:h54TWXR7
「ミステリアス巴里」と「大神一郎奮闘記」をお願いします
0447名無しくん、、、好きです。。。2005/10/19(水) 01:20:37ID:bc8E0ebF
複数依頼するなって。調子に乗るなよ。
0448名無しくん、、、好きです。。。2005/10/19(水) 03:14:35ID:FvNRyAVF
つーか大神一郎奮闘記はミニゲーム集&歌謡ショウネタ(紅蜥蜴)なんで、ストーリー皆無。
そのことくらい自分で調べろ
0449名無しくん、、、好きです。。。2005/10/19(水) 07:30:12ID:9ekp18ay
>>438
面白かったぞ。
しかし相変わらずのあかほり節だな。
0450名無しくん、、、好きです。。。2005/10/19(水) 12:05:16ID:5XkEFlSI
デジタルアンジュ電脳天使SSとプリズマティカリゼーションのストーリー教えてください。
よろしくおねがいします。
0451名無しくん、、、好きです。。。2005/10/19(水) 15:07:20ID:owOsMDvW
>>450
>>447
0452名無しくん、、、好きです。。。2005/10/19(水) 17:25:57ID:7mj5AK9q
べつにいいじゃん複数依頼しても
過疎りまくってるのにつまらん制限かけてどうすんの
0453名無しくん、、、好きです。。。2005/10/20(木) 01:00:24ID:aXRys/9H
サクラの場合は、1から4までまとめて依頼しやがったからな・・。
ま、>>450はいいんジャネ? 誰が書くかは知らないが。
デジタルアンジュは持ってるけど、あまり覚えてないんだよな・・。
0454名無しくん、、、好きです。。。2005/10/20(木) 11:51:13ID:1Ngo62LQ
舞-HiMEの他ルートまだー?
0455名無しくん、、、好きです。。。2005/10/20(木) 12:16:19ID:ut1PRnLK
過疎age
0456名無しくん、、、好きです。。。2005/10/20(木) 18:48:14ID:o8M+oXdx
QUIZなないろDREAMS虹色の奇跡をリクエストします
0457舞-HiME・命編 ◆l1l6Ur354A 2005/10/22(土) 21:32:21ID:3GY75TuR
海での戦闘の後、命(+舞衣)は恭司の(正確には朔夜の)家に泊り込むことになるが、
しばらくすると命が行方不明になる。
数日後。探し回る恭司の前に現れた命は、兄が見つかったといい、
そして兄の手伝いをしなければならないか、らもう戻らないと告げる。

その後、命がHIMEを狩り続け、命以外のHIMEは全滅。
お約束のように神崎+命(今回は洗脳されてない)が恭司の前に現れる。
神崎は自分の目的、そして恭司自身のことについて語る。内容は以下の通り。

1.恭司の祖先はかつて『星詠の舞』を取り仕切る一族だった。
  なつきと静留のような事が最後の二人で起こった時、
  クサナギ(恭司の持ってる銅剣)で解決する役割を担っていた。
2.神崎は恭司の祖先から『星詠の舞』を奪った一族の末裔。
  クサナギの代わりとして、ミロクを造り出した。
3.神崎の一族は舞姫の力で『姫星』を返すだけではなく、
  その力を使って日本を繁栄させ、さらにその実権を得ていた(=一番地)
4.神崎達が舞姫の力を利用するためには、ミロクで舞姫(今回は命)を貫く必要がある。
0458舞-HiME・命編 ◆l1l6Ur354A 2005/10/22(土) 21:33:25ID:3GY75TuR
信じていた兄に裏切られ(恭司は殺さないという約束もしてたらしい)呆然とする命に、神埼がミロクを振り下ろす。
恭司は迷わず飛び込み、何とかそれを受け止める。
その後なんやかんやと戦いが続き、結局恭司大ピンチに。
兄と戦うことにためらっていた命だが、それを見て助けに入る。
ミロクを神崎に奪われ、エレメントも使えない命だったが、恭司を護りたい一心でチャイルドを産み出す。
兄への気持ちに揺れながらも、命は神崎と戦い始める。

(ここで選択肢)
A命を信じて戦いを任せる。
B命の代わりに神崎と戦う。

Aルート
命は神崎を倒し、『姫星』の危機も回避される。
しかし実の兄を手にかけてしまったという悔悟の念からか、
命は風華の地から、恭司たちの前から姿を消してしまう。

Bルート
神崎を倒し、『星詠の舞』も完遂させることの出来た恭司。
全てが終わった後、彼が選んだのは風華の地を去るという道だった。
自分の中にある命への想いには気付いていた。しかし、同時に命にとっては兄を殺した仇でもあるのだ。
遠い地で、全てが思い出に代わるのを待とうと願う恭司。
が、そこに命がやってくる。
色々考えた挙句、『恭司を失いたくない』という結論に至ったらしい。
兄の形見であるペンダントを揺らしながら、命は屈託のない笑顔で言う。
「恭司! 私は、お前が大好きだ!」
0459舞-HiME・朔夜編 ◆l1l6Ur354A 2005/10/22(土) 21:44:36ID:3GY75TuR
1.朔夜「戦わなきゃ誰も護れないんだよ!」
2.恭司「戦わずに済む方法を皆で考えている。だから落ち着け!」
3.朔夜「うん。分かったよ、お兄ちゃん」

1〜3を数回繰り返すとツキヨミが暴走。
恭司に襲い掛かってくるが、天河教授が現れて恭司を庇う(教授は死亡)。
その後いつものように神崎とかを倒して『星詠の舞』へ。
『星詠の舞』自体は完成させるが、父や他のHIME達を倒してしまった贖罪のため、
朔夜はクサナギノ力で封印されることを望む。
恭司もそれに付き合うと言い、二人で300年(次の姫星まで)封印されるエンディング。
(封印されてる中でも会話とかはできるっぽいので、あまり暗い感じではないです。
 むしろ300年封印の中でイチャイチャしてそうな終わり方)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています