ギャルゲーのストーリーを教えてもらうスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/18(月) 18:25:36ID:2XdhwXaFだけどストーリーが知りたい、というギャルゲーのストーリーを教えてもらうスレです。
発売して半年以内の新作について語る際は名前欄に
タイトルと新作ネタバレ用の共有トリップの #新作ネタ をつけて下さい。
新作のネタバレを読みたくない人は ◆l1l6Ur354A に要注意。
ストーリーを書く際の注意、関連スレ、既出リストなどは>>2-10あたりに
0002名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/18(月) 18:27:04ID:2XdhwXaF・要望に出ているゲームのストーリーはどんどん書いて下さい。
ただ要望に出ていないものは敬遠される傾向にあります。
レスは期待しないで下さい。それでも良いというならどうぞ。
・この板は一般板なので18禁のゲームのストーリーの要望、紹介はご遠慮下さい。
エロゲネギ板のスレへどうぞ。
・名前欄に作品名を入れてもらえると、まとめやすくありがたいです。
・時間を置いて数回に分けて投稿する際には、最後に「続く」と御書き下さい。
そうする事でストーリーの投稿の混交を防げます。
・これを書こう、と思われた際は「○○○○を書きたい」と意志表明し、予約していただけると、
投稿の重複が防げて大変ありがたいです。
また、書くのはよそう、と思われた時には面倒でも予約の取り消しを御願いします。
0003名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/18(月) 18:28:08ID:2XdhwXaF家ゲーRPG板
【やるのが】ストーリーを教えてもらうスレPart14【面倒】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111539961/
漫画サロン板
ストーリーを教えてもらうスレ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106649935/
アニメサロン板
【見るのが】ストーリーを教えてもらうスレ【面倒】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1082602343/
エロゲネタ板 ←21才未満は禁止!
エロゲのストーリーを教えてもらうスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1108190502/
0004名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/18(月) 18:28:47ID:2XdhwXaFICO
EVER17
エリーのアトリエ
高機動幻想ガンパレードマーチ
サモンナイト1,2,3
サモンナイト クラフトソード物語
デモンベイン
マリーのアトリエ
みつめてナイトR
家ゲーRPG板のまとめサイトはこちら↓
ttp://storyteller515.hp.infoseek.co.jp/
0005名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/19(火) 20:45:08ID:ccm02cFm0006名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/20(水) 09:07:12ID:JUNW7EtK0007名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/21(木) 06:29:38ID:6/LKN+0C0008名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/22(金) 19:46:22ID:+PQRPVtO0009名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/24(日) 14:37:06ID:qvBvPPf40010名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/26(火) 02:10:45ID:xsicNRgh柚香と秋山さんのストーリーを教えてください
0011名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/26(火) 04:53:25ID:fZw2yGXi雌犬として扱われて、そんなに楽しかったか?
では、今度の時は雌豚として扱ってやろう。
それとも、精液処理機の方がいいか?
楽しみにしておけ。
(そう言うと、部屋を出て行った)
【じゃ、これで出ます。】
0012名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/26(火) 04:55:21ID:fZw2yGXi0013名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/26(火) 22:30:09ID:8jLGHH/hおねがいします
0014名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/27(水) 00:33:31ID:APk4Y3BWバレンタインデーに 恋人の陵いのり に呼び出された 主人公 鷺澤一蹴は
開幕速攻でフラれてしまう。理由を聞く一蹴だが、「雨はあがるのかな?」
と夜眠れなくなりそうな意味深な言葉と共に、いのりは去っていく
傷心の一蹴は、フラれちまったものはしょうがない と、いのりの事を忘れることにする。
学園生活(妹・鷺澤縁 同級生・藤原雅)や
バイト先、カフェ・ならずや(バイト仲間・のんちゃん モデルでバイト先の常連・花祭果稟)
で出会った女の子達と、その他大勢(稲穂信 白河静流 黒須カナタ)
との日常の中で、いのりへの想いは徐々に薄れつつあった
そこへ現れる白河ほたる。帰国するなり「何でいのりちゃんと別れちゃったの?」と
一蹴の気持ちを揺さぶる。一蹴は「俺が一方的にフラれたんですよ」と説明するも
「一蹴君には愛が足りない」と勝手な暗躍に走り、話をややこしくしてしまう
ここまでが確か共通ルート うろ覚えだから何か違ってたりしたら許して
001514
2005/04/27(水) 01:23:16ID:APk4Y3BWごめん。コイツうろ覚えどころか完全に忘れた。誰か頼む
<鷺澤縁ルート>
傷心の一蹴を慰めようと、一蹴にまとわりついていた縁だったが
一蹴がフリーになったことにより、兄妹(一蹴は養子であって縁とは血縁が無い)である為に
抑えていた彼に対する想いが爆発する。一蹴は縁の両親に申し訳がたたないと思い、
最初は縁を拒むも、そのうち開き直る。二人の仲が兄妹から恋人になりつつある
タイミングを見計らったように、いのりの「一蹴返して宣言」が炸裂。
ちょっと迷った一蹴だったが、最終的に縁選んでゴールイン。
<藤原雅ルート>
誰に対してもそっけなく、強気な態度を取る雅はクラスでも嫌われている存在だった
一蹴も例外ない一人で、雅の第一印象は最悪だった。
ある日の放課後、校内を歩いていると、雅を嫌う薙刀部の人間が(要するにいじめっ子)
が雅を「お前みたいな奴に恋人なんか出来ない〜」などと中傷する。偶然雅の側を歩いていた
一蹴は、成り行きから「彼が私の恋人です!」と雅の偽恋人になる羽目になった。
その後、ありきたりの展開で実の恋人のように仲良くなっていく二人。だが、ある日一蹴は
『雅には婚約者がいる』ことを知ることになる。望まぬ結婚を無理強いされ、世界を信じられなくなっていた雅。
さらに、そこに陵いのりが寄りを戻そうと出現。数々の障害や葛藤の末、一蹴は雅と添い遂げることを決意。
そして卒業式の日。卒業生代表の答辞をしていた雅に、前作のイナケン×ほたるENDよろしく、
全校生徒の前でキスして雅を卒業式から連れ出し、エンディング
001614
2005/04/27(水) 02:09:09ID:APk4Y3BWこいつは・・ちょっと覚えてるけど中途半端に説明してもややこしくなるので
こいつも誰か頼む
<花祭果稟ルート>
カフェ・ならずやでバイトしている一蹴。そこに時々現れるモデルの花祭果稟は、いつも一蹴をからかう
同じくモデルの黒須カナタの親友だった。カナタ経由で果稟(りかりん)と仲良くなった一蹴は
のんちゃん、カナタ、果稟との4人で『小さなお茶会』なるものを催し、仲を深めていった。
そんなある日、りかりんがストーカーに狙われてると知り、撃退しようと決起する。
ストーカー騒動(ちなみにマネージャさんの手によって撃退された)で一蹴との距離が一気に近づいた果稟。
しかし、カナタと果稟とのモデルとしての考え方の違いに4人の仲に亀裂が走る
結局仲違いしてしまったカナタと果稟。そんなうやむやな状態のまま一蹴は果稟と付き合うことになった
が、ある日マネージャーに呼び出せられる一蹴。「あなたの時間を割いてるせいで果稟はモデルの仕事を次々と
キャンセルしてる」と言われ、彼女のモデル人生を案じ果稟と別れることを決意する
嫌がる果稟だったが一蹴に意思により別れることとなった。
が、自分のモデルのあり方と一蹴への想いをCMのオーディション選考会にてぶっちゃける。
たまたまそれを信のパソコン越しに見ていた一蹴は居ても立ってもいられず会場へ。
無事寄りが戻って完結
ちなみに肝心のトゥルーストーリーなるものがあるらしいが、やってないので
分からず申し訳〜
0017名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/27(水) 07:09:31ID:3PMOodXq乙
誰か補足分もよろしく
0018名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/27(水) 21:34:17ID:/2+JLm1N120円の春(だっけ?)を頼む
0019名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/27(水) 21:35:52ID:/2+JLm1N陵いのり編(共通からトゥルーまで)予約します
0020名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/27(水) 23:00:44ID:/2+JLm1N0021名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/27(水) 23:57:16ID:QM7LXs0aはスレ違い?
0022名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/28(木) 00:20:20ID:y9QE3MwQ特にのどかとチア3人組
0023名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/28(木) 05:52:13ID:7gyqWwuQ同人は板違いじゃなかったか?
コンス-マに移植されるらしいからいいかな
0024名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/28(木) 12:09:01ID:vfhelvCg特に評価が異常に上がったアリサを。
0025名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/28(木) 20:44:48ID:ZDKm5EVV君が書いてくれないとこのスレは落ちてしまうぞ
0026名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/29(金) 21:22:31ID:feZA/Uqf002719
2005/04/29(金) 22:08:36ID:Aus69geY最近かった小説を要約する形で始めたんだけど
激しく不毛な気がしてきた
0028名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/29(金) 22:10:23ID:ws3k1xrZおねがいします
0029名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/29(金) 23:15:03ID:feZA/Uqf0030MemoriesOff〜それから〜いのり編
2005/04/30(土) 14:47:36ID:oXYHrYy0このペースでいいのか意見を求む
「最初から好きじゃなかったの」
鷺沢一蹴が陵いのりから別れを告げられたその日は
皮肉にもバレンタイン・デイだった。
あまりのショックに、一蹴はカフェのバイトをサボり
お気に入りの場所である教会に来ていた。
そして幸せだった昨日のことを思い出す。
いつもように学校の音楽室いのりが弾くピアノを聴いたりして
穏やかな時間を過ごしていた時、いのりは一蹴に第二ボタンをねだった。
不思議に思いながらも一蹴はいのりにボタンをあげた。
今の時期は自由登校である三年生の二人は昼前に学校を後にした。
その帰り道、いのりは明日デートをしようと誘ってきた。
彼女から誘われたことはほとんどなかったため、
彼はまた不思議に思いながらもこれを快諾。
翌日、二人は思い出がつまった海の近くにある朽ち果てた教会に来ていた。
そこでいのりは一蹴にバレンタインのチョコを渡し、
それからしばらくして話を切り出した。
雨が降り始めた。
0031名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/30(土) 15:42:57ID:Thjcp7d6>3の関連スレみたらわかると思うけど
何レスにもわたって長文を書いてる人もいれば
ほんの2、3行ですませる人もいる
好きなように書いていいんじゃないかな
個人的には細かいイベントはどうでもいいから
ストーリーの要点をびしっとまとめてもらえるとありがたい
0032名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/30(土) 17:15:04ID:mz8fsEnX何で別れを告げられたの?
っていうか振られたんじゃナイン貝?
0033MemoriesOff〜それから〜いのり編
2005/04/30(土) 17:55:34ID:oXYHrYy0わかった
短く纏める
>>32
つたない文章でスマソ
時系列を並べると
2月13日 ボタンをあげて、デートの約束をする
2月14日 チョコをもらい振られる
2月15日 ショックでバイトをサボり、教会に行く
こうなっとります
0034MemoriesOff〜それから〜いのり編
2005/04/30(土) 20:47:57ID:oXYHrYy0やっぱり糞長くなってしまいました。即死回避と思って
いらない人はスルーしてください
一蹴はいのりと高校で出会ったと思っていたが
実は幼少時代、一蹴が孤児院にいた頃にすでに会っていた。
しかし、その時事故に会ってしまいいのりと
もう一人の少女のことを忘れてしまっていた。
いのりとその少女(一蹴はつばさちゃんと呼んでいた)は
なにかの難病で同じ部屋に入院していた。
その病室に近くにあった孤児院から一蹴が遊びに来ていた。
一蹴は専らつばさちゃんとばかり遊んでいのりの事はほとんど知らなかった様子
ある日、雨が降って遊べなかった時、一蹴はつばさちゃんにソウチンニャン人形
(中国にあるてるてる坊主のオリジナルのようなもので、
願い事を叶えてくれる。いのりが大好き)を作ってあげた。
それからしばらくして、一蹴は自分のお気に入りの教会に
つばさちゃんを連れて行くため病院を抜け出そうとする。
案の定、大人に見つかって逃げ出す二人。
道路に飛び出した一蹴に車がつっこんでくる。
一蹴の意識はそこで飛ぶ。次に目覚めた時、一蹴は心を閉ざしていた。
自分のせいでつばさちゃんは死んでしまった。
一蹴は病院から連れ出すことでつばさちゃんが助かると信じていた。
自分の殻に閉じこもった一蹴を救い出したのはいのりだった。
いのりは自分を「つばさちゃん」だと偽り、あなたのおかげで助かったと言った。
それにより一蹴は外の世界に目を向けるようになり、快方に向かう。
それから時が流れ、やがて一蹴はその出来事を忘れてしまう。
ただ交通事故に会ったこと、そしてその時誰かに助けてもらったことだけを覚えていた。
0035MemoriesOff〜それから〜いのり編
2005/04/30(土) 21:37:34ID:oXYHrYy0しかし、飛田扉という男が現れた時にその幸せは終わりを告げようとしていた。
扉は一蹴と同じ孤児院に住み、そして彼もまた、つばさちゃんに想いを寄せていたのだ。
扉はつばさちゃんを忘れている一蹴とつばさちゃんを騙ったいのりに対して憎悪を抱いていた。
真実を暴露すると脅されたいのりは一蹴と別れ、ピアノをやめようとした。
だが、一蹴やピアノの先輩の説得もありコンクールだけは参加し、一蹴とも友達の関係を続けることとなった。
だが一蹴は、様々な出来事からいのりはまだ自分の事を好きでいるのではないか、
「最初から好きじゃなかった」というのは嘘ではないか、と考えるようになった
さらに、あるきっかけで記憶がよみがえりいのりが自分を救い出してくれた「つばさちゃん」だと思い出した。
感激に打ち震えた一蹴はいのりの家に行き、彼女を「つばさちゃん」と呼び何故今まで隠していたのかを聞いた。
いのりは困惑しながらお茶を濁す。
感情が高ぶった一蹴はそんないのりの様子にも気付かず彼女を抱き締めヨリをもどそうといった。
いのりはやはり困惑していたが、それを承諾した。
0036MemoriesOff〜それから〜いのり編
2005/04/30(土) 21:39:37ID:oXYHrYy0恋人に戻った二人はまだ少しぎこちなさが残るものの久しぶりにはしゃいでいた。
一蹴は何故こんなところにいのりが来たかったのかを尋ねた。
いのりは「雨があがったから」といい、いのりの部屋にあった
一番古くて拙い作りのソオチンニャン人形を川に向かって放り投げた。
一蹴はその行動を不審に思い、後から川に人形を探しに行ったりもした。
そのまた翌日、いのりにプレゼントを買った一蹴がいのりの家に向かう途中、
いのりが乗った車とすれ違った。
胸騒ぎを覚えた一蹴は車を追いかけ、降りてきたいのりにどこに行くのかと
聞いたところ、彼女はアメリカと答えた。
話を聞くため、車から離れて事情を尋ねたところ
いのりは音楽を学ぶために留学するとのこと。
寝耳に水のことで混乱した一蹴が、
いのりに詰め寄ろうとしたその時、扉が現れた。
必死に何かを隠そうとするいのり。しかしその努力も虚しく、
扉の口からある名前が告げられる。
「リナ」
それこそがつばさちゃんの本名だった。
扉がまた口を開いた。「リナは死んだ。お前のせいで」
それを聞いた一蹴は次々と蘇る記憶で茫然自失に陥りながら、
いのりを見て、そして聞いた。「キミは、誰?」
今までずっと騙してきたのかといのりをなじる一蹴。
激しいショックにうたれたいのりは泣きながら一蹴に謝るが
一蹴は何も言わない。そのまま立ち去るいのりとそれに対して無言の一蹴。
扉は一蹴にリナの墓所を教え、孤独に苦しみ続けろという呪いの言葉を残して行ってしまった。
辺りには雨雲が立ち込めていた。
0037MemoriesOff〜それから〜いのり編
2005/04/30(土) 21:44:41ID:oXYHrYy0そこに現れたのはリナの母親らしき人。彼女の口からいのりが
リナと同じ病室にいたことが語られ、そこで一蹴は初めていのりの想いに気付く。
いのりがつばさちゃんを騙ったのは他でもない自分のためであった、と。
自分を救うために嘘をついたいのりに対してひどい言葉を言ったという後悔の念から、一蹴はさらに号泣。
そしてリナに対する罪を一生背負っていく覚悟ができた一蹴は、
それと同時にいのりを求める気持ちが再び湧き上がってきた。
二人の絆である教会を修復することでいのりに対する償いを行う一蹴。
そこに扉が現れるが、一蹴の飾るところのない、素直な気持ちを聞いて納得した様子をみせる。
数日後、一周は教会の修復を終え、いのりが戻ってくることの願掛けにと
彼女が川に放り投げたソオチンニャン人形を窓枠にかけておいた。
外にはまだ雨が降っていた。
0038MemoriesOff〜それから〜いのり編
2005/04/30(土) 21:47:54ID:oXYHrYy0一蹴が急いで駆け込むと、そこには窓につるされた人形をじっと見つめるいのりの姿があった。
自分の想いを告白する一蹴。それを聞き感激の涙を流しながらいのりは一蹴の胸に飛び込む。
二人はそこでキスを交わし、リナに、罪を背負って共に生きていくことを誓った。
<エピローグ>
人形の中にリナから手紙があり、その内容は二人の罪を赦すに足るものだった。
「それでも君を思い出すから」
一蹴といのりはリナのことを二人を結びつけてくれた天使のような女の子のことを心に刻み付ける。
雨が上がった窓の外には虹がかかっていた。
0039MemoriesOff〜それから〜いのり編
2005/04/30(土) 21:50:22ID:oXYHrYy0なんか適当に解釈したり曖昧なところもありますが勘弁してください
いのりの家にあったボロイ人形は昔一蹴が作ってリナにあげたもので、
いのりが一蹴の病室を訪れたのはリナから託されたこれを渡すためでした。
余談として、一蹴を轢いた車の運転手はのんちゃんのお父さんで
その時に同乗していたのんちゃんは心と体に傷を負いあんな風になってしまった、ということと
一蹴とリナが病院から抜け出して即効で見つかったのは孤児院で元気一杯で楽しそうだった
一蹴に嫉妬したりかりんが告げ口したから、ということがあります。(りかりんは別に孤児院にいたというわけではありません。)
本スレに行けば「りかりんの罪」というテンプレがあるかもしれないので参照してください。
読むのも面倒という人にあらすじのみを纏めたのを最後に投下します。
0040MemoriesOff〜それから〜いのり編 要約
2005/04/30(土) 21:52:22ID:oXYHrYy0それをネタに飛田扉に脅され、別れることとなる。
結局暴露されてしまうが一蹴はやっぱりいのりが好きで
リナのことは一生覚えておくが、いのりも一緒がいいと言う。
いのりも昔から好きだった一蹴にそんなこと言われたら断れるわけもなく、ヨリが戻る
ご都合主義の産物である、リナの手紙により二人を縛るものはなくなりラブラブ一直線
「それ」でも君(リナ)を思い出す「から」ってのが主題
0041名無しくん、、、好きです。。。
2005/04/30(土) 23:14:02ID:U6YLQoIH乙 トゥルーストーリーやる前に売っちまったから助かった
なるほど、そうだったんね
0042名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/03(火) 17:18:26ID:T3IRQtop0043名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/05(木) 17:54:43ID:DnNu06tj0044名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/05(木) 20:54:30ID:mYs7Li9f0045名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/05(木) 22:49:55ID:B2jIuXc9実は本当の妹ではなかった。
0046名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/05(木) 23:39:22ID:sE5ySJBo0047名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/06(金) 02:53:49ID:FNsWs+/D元となったエロゲーの「Like Life」でよろしければ。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1108190502/430-432
0048魔法先生ネギま!
2005/05/06(金) 09:30:31ID:KeBJ75NVある日、生徒達が体育館裏で怪しい光を見たというので、ネギが体育館裏へ行ってみるとのどかが倒れていた。そして傍らに古い本が。
とりあえずのどかを保健室につれて行き、本はネギが保管することに。
次の日、のどかの様子がおかしい。のどかに本はどこにあるか訊ねられる。
その翌日にネギが本を調べたところ、この本は魔法の本であり、手にした人間のドッペルゲンガーを作り出すものらしい。
その後学校内で「本を返してくれたらなんでもしてあげる(はぁと)」てな感じにのどかが誘惑してくる。
そのまた次の日、今度はいつもと変わらないのどかに会い、放課後、一緒に本を図書館島に返しに行くことを約束する。
そして放課後、待ち合わせをして図書館島へ。本が元々あった場所は図書館島地下。二人は地下へ降りていく。
本がもとあった棚に着き、本を返そうとするとドッペルのどかがそれを阻止しようと邪魔してくる。
のどかを下がらせて本に載っていた封印の呪文を唱えようとするが、数日かけて力を蓄えていたドッペルのどかに手も足も出ない。
ドッペルのどかがネギにとどめを刺そうとしたとき、本物ののどかがネギをかばい、その隙にネギは封印の呪文を詠唱してドッペルゲンガーの封印に成功する。
本を棚へ戻した後、のどかに魔法のことを知られるとマズイのでのどかを眠らせた後地上で起こし、全て夢だったということに。
図書館島から寮への帰り道、のどかは先ほど見ていた夢の内容を語りだす。少しだけ勇気が持てた、と笑顔を見せてエピソード終了
0049名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/06(金) 11:02:07ID:NAWq6Muqをお願いします。ロボ系好きなもので。
0050名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/06(金) 18:41:12ID:BiFvPetc0051名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/06(金) 18:42:56ID:pXy3ykhW0053名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/08(日) 03:53:35ID:9HB5ShaOメモオフ2
お願いします。
005448
2005/05/08(日) 06:26:35ID:fJPz7bm00055名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/08(日) 07:56:46ID:TlOJNDjr初代メモオフ予約します
0056名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/08(日) 15:49:19ID:1ub1iJkB「なんか面白いことない?」主人公、渡良瀬恭介は、アメリカにいる兄にメールを送る。
その返事として送られてきたのが、人工生命体レプリスだった。レプリスは初期設定として体型、性格等を打ち込むことでマスターの好みのキャラが起動できる。
寮で一人暮らしだった恭介は、寂しさをまぎらわせるために自分好みの性格、および体型を打ち込み起動させようとする。
ところが起動するまで待っている時間に雷が落ち、バグをもったままレプリスが起動する。
普通のレプリスが持たない自由意志、および感情をもったレプリスが起動した。
そのレプリス、レゥと恭介のストーリー。
主人公はレプリスとの共同生活をおくるなか、幼馴染榛名ひとえ、友人の恋人吾妻もとみ、寮の管理人き築たえ、その友達の中学生、結城みさおとふれあい、成長とはなにか?人間とは何か?ということを命題にもちつつ主人公は人間的な成長を遂げていく。
ゲームをやる際の注意としてはみさおBエンドをみてからみさおAエンドを見て欲しい。
印象に残っている台詞。
たえシナリオ中盤
「なんだか、寂しい人ばかりみたいですね」
「そんなもんよ」
みさおAエンド終盤。
「現実が、真実よりやさしいなんてことがあったらすばらしい」
こんなもんでどうですかね>>49
0057メモリーズオフ(1/4)
2005/05/08(日) 20:26:39ID:TlOJNDjrヒロインは5人。攻略に失敗すると彩花エンド(いわゆるバッドエンド)になる。
彩花: 幼馴染その1。故人。
唯笑: 幼馴染その2。メインヒロイン。
詩音: 転校生その1。帰国子女でツンデレ担当。
かおる: 転校生その2。なんか印象薄い。
みなも: 病弱、ロリ、ツインテール、後輩。彩花のいとこ。
小夜美: 購買部のお姉さん。ビューリホー女子大生。
主人公、智也には幼馴染兼恋人の彩花がいたが、彩花は交通事故で死んでしまう。
自分のせいで彩花が事故にあったと思う智也は、彩花のことをいつまでも忘れられず、
毎日を無気力にすごしていた。
やがて季節はずれの転校生x2が来たり、購買部に女子大生のバイトが来たり、
智也の日々はすこしずつ変化していく。
0058メモリーズオフ(2/4)
2005/05/08(日) 20:28:17ID:TlOJNDjr智也は新しい出会いを経ても彩花と過ごした過去をふりきることができなかった。
もう少しだけ時間がたてば、傷も癒えて新しい生活をおくることができると信じて、
智也は彩花との思い出にひたるのだった。
*唯笑 (唯笑のみエンドが2種類あるが基本的な展開は同じ)
幼馴染の唯笑は昔から智也が好きだったが、彩花に遠慮して気持ちを隠していた。
智也も、ずっとそばにいて智也を支えていてくれた唯笑のことを意識していた。
しかし彩花がいなくなってからも、ふたりは互いに一歩をふみだせないでいた。
ある日智也は放課後の教室でひとりで泣いている唯笑を見つける。
次の日、智也の下駄箱にワープロ書きの手紙が入っていた。
「雨はいつあがる?」
それは、雨の降る日に彩花を失なって心を閉ざした智也への批難だった。
なんとなくそれ以来、唯笑と智也はぎこちない関係になる。
そんな時、智也の親友が唯笑をデートに誘う。智也はいらだちを隠せない。
智也は自分が唯笑を傷つけてきたと知り、デート中の唯笑を見つけて連れさる。
唯笑はずっと抑えてきた恋心を智也にぶつけ、智也もそれを受けいれる。
しかし、智也は最後まで彩花の面影をふっきることができなかった。
唯笑は、自分では彩花の代わりにはなれない、と言い残して去ってしまう。
智也は彩花と唯笑と3人で撮った昔の写真を見て、唯笑の言葉を思いだす。
「たとえ離れ離れになっても、心の中では3人はいつまでもいっしょ」
彩花はいなくなったのではなく、ふたりの心のに、永遠に生きている。
そう気づいた智也は、唯笑と共に新しい日々を歩いていくことを決意したのだった。
0059メモリーズオフ(3/4)
2005/05/08(日) 20:29:08ID:TlOJNDjr詩音の父は有名な遺跡発掘家で、世界中を旅している。
北欧系の血をひいている詩音は、幼い頃に日本で外人扱いされていじめられ、
それ以来日本人に対しては冷淡に接するようになった。
智也と詩音はいっしょにテスト勉強したり遊びにいったりするうち、お互いにひかれあっていく。
しかし智也は、詩音の長い髪と落ち着いた物腰に、つい彩花の面影をみてしまう。
智也は過去をふっきるため、彩花のことを詩音に話した上でデートに誘う。
デート当日、雨の中で待ちつづけるが詩音は来なかった。
風邪をひいて寝こんだ智也の家にクラスメイトがやってきて、詩音の手紙をわたす。
そこには、急に転校が決まったこと、智也に別れを告げるのが怖くて黙っていたこと、
そして今日が出発の日であることが書かれてあった。
智也は家を飛びだし、駅前で詩音を見つける。
智也は大切な人を二度と失ないたくない気持ちを詩音にぶつけ、詩音も智也と離れたくないと答える。
詩音は日本に残ることになって、めでたしめでたし。
*かおる
明るくさっぱりした性格のかおるだが、智也はどことなく「作られた笑顔」という印象をうける。
いっしょにテスト勉強したり遊びにいったりするうち、お互い名前で呼びあう関係に。
智也とかおるは初めてのデートで映画を見にいくが、スタッフロールを見たかおるの様子がおかしくなる。
実は、かおるには引っ越す前の町でつきあっていた恋人がいた。
その元恋人は映画作りの夢をおいかけていて、かおるはそれに遠慮する形でふたりの関係はフェードアウト。
ケジメをつけられなかったことにかおるは引け目を感じていたのだった。
智也と見た映画のスタッフにその名前を見つけ、かおるは元恋人が順調に夢を実現しつつあると知る。
そこへ、なぜか元恋人が登場。
紆余曲折あったが、かおるは元恋人の、智也は彩花の、それぞれ過去と決別し、ハッピーエンド。
0060メモリーズオフ(4/4)
2005/05/08(日) 20:29:48ID:TlOJNDjr幼い頃から病弱で入院をくりかえしていたみなもは、永遠に美しさが残る絵に憧れていた。
智也と出会って仲良くなり、いつかいっしょに海を見にいこうと約束するが、
病状は悪化を続け、ついに長期入院をすることになった。
智也はみなもの主治医から、みなもの症状はかなり重く移植手術しか治療の道はないこと、
ドナーが見つかる可能性はきわめて低いこと、
適合するいとこ(=彩花)がいたが、事故で死んでしまったことを告げる。
日に日にやつれていくみなもを前に、智也は自己嫌悪に陥る。
ある夜、残された時間は少ないと悟ったみなもは病院を抜けだし、智也の家へやってくる。
ふたりは夜の海を目指す。
海は、夜明けの光をうけて金色に輝いていた…
*小夜美
購買部のおばちゃんが腰を痛めて、その間のヘルプにやってきた。
年上だがどこか頼りない小夜美の手伝いなどしている内に、智也は小夜美のことを意識するようになる。
やがておばちゃんが復帰するが、そのことになぜか寂しさを感じる。
寂しさの原因は小夜美が好きだったからと気づいた智也は、意を決して小夜美をデートに誘う。
デートの帰り、小夜美から智也と同い年の弟の話を聞かされる。
小夜美は、事故で死んだ弟の姿を智也と重ねていたのだった。
智也は腹を立てるがあっさりと和解してこれからもよろしくねのハッピーエンド。
0061名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/08(日) 20:30:36ID:Jho+XCG+長文サンクスね。
ちなみに、お薦めかい?
0062名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/09(月) 00:21:24ID:aRPtd7Oe乙!
意外とあっさりしてるんだな
006356
2005/05/09(月) 01:16:10ID:7OD4M2Mfお勧めです。
ただ、今度MayとMaybeをまとめたやつがでるのでできたらそっちを買って欲しいですね。
0064名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/09(月) 11:37:34ID:7OD4M2Mf主人公伊波健は、白河ほたるから冬のある日告白され、付き合うことになった。
それから6ヶ月。伊波健はサッカー部を県大会のトーナメントで途中敗退という形で、引退することになった。
3年間がんばってきた部活をやめることになり、健は心の中にぽっかりと穴があいた感覚を覚える。
それに大して、恋人のほたるはピアノの大会にむけて猛練習を行っている。
ほたると健、二人の間の差を健は感じる。
そしてあるとき、健は思う。
「僕はほたるのことが本当に好きなんだろうか?」
そんななか健はさまざまな女性と知り合う。
同じアパートに引っ越してきた南つばめ、バイト先でしりあった相摩希、飛世巴。同じクラスメートでほとんど交流のなかった、すずな鷹乃。
二人はいったいどうなってしまうのか?
離れてしまうのか、それとも?上記ヒロインに加え、彼女の姉の白河静流も攻略対象。
修羅場はこのタイプのゲームにしては少なめ。
主人公はへタレとの意見が多いが自分はそんなにへタレだとは思わなかった。へタレだとしても共感できるタイプだと思う。
君望のほうが100倍はへタレ。
0065名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/09(月) 11:41:59ID:+Omkouzsたびたびサンクスね。
購入を検討してみるわ ノシ
0066名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/09(月) 19:38:40ID:wOGQ4u34…で、各ヒロインのシナリオは?
006764
2005/05/09(月) 20:30:26ID:Sg9LlOwCただ、どうしても長くなるのでやんないと思います…。
ある日、飛世巴とルサックで出遭います。客と従業員の立場で。
しりあったその日、飛世巴がレストランから出て行くタイミングと主人公がバイトが終わるタイミングが一致し、そのとき雨が降ってきて、かさを持っている主人公が傘を持っていない巴と一緒に帰ります。
その後日、公園で偶然出会います。このとき、主人公は、巴が演劇をやっている、としります。
それから、巴と主人公が3回目にあったとき、巴が主人公に告白します。
私と付き合ってと。
主人公それに応えます(爆
(選択肢はありますが、なんじゃそりゃ、っていう展開だよな)(汗
で、主人公はほたると別れるために次の日最後のデートにいこう、と思うのですが、その最後のデートの途中で巴と出会います。
このときになってはじめて、巴とほたるが親友だと知ります。
激修羅場です(汗
……かとおもいきや、巴がうまくごまかします。次に巴とあったとき主人公いわれます。
「ちゃんと彼女いるんじゃない。他の女に色目使ってる暇があったら、あの娘に優しくしてあげたらどうなのよ!」
「だったら! わたしに頭の一つでも下げて、痛いだろうけど一発ひっぱたかれて、元のさやに収まるのが筋ってもんでしょ」
006864
2005/05/09(月) 20:31:06ID:Sg9LlOwCこう巴がいったあと、主人公が巴がすきなのが本気だといって巴、すごくあせります。
そして、巴がいいます。
「つきあうかどうか、考えさせて」と。
そして巴が選んだ道はあくまで友達として、巴と主人公がつきあっていくという道でした。
主人公もそれを受け入れます。そして二人は、ほたるに内緒で(偶然とはいえ)あっていました。
ほたるはピアノコンクールの練習であえないんですよね、なかなか。
そんななか二人は会い続けます。(あくまで偶然に)
ノーマルEDではこのような展開になります。
ほたるのコンクールでのピアノの演奏を聴いて、主人公、改めて、自分のほたるへの想いに気づきます。
そして、コンクール後、巴と主人公をほたるが呼び出し、ほたるがいいます。
「健ちゃん、別れてください」
と。ほたるは主人公と巴の関係に気づいていたのです。
しかし、このとき主人公は巴とほたる、本当に好きなのはどちらかわからなくなっていました。
それに飛世巴もそんな提案をすんなり受け入れられません。
巴にとってほたるは大事な親友ですから。
そのあとまぁなんやかんやがあって、白河ほたると飛世巴の二人とも友達の立場になることになりました。
で、結局二人で争奪戦を繰り広げる、そういうことになって、このシナリオが終わります。
006964
2005/05/09(月) 20:32:01ID:Sg9LlOwCほたるのコンクールでピアノが大失敗します。
その日の夜、主人公と巴がたまたま途中であい、二人で一緒にほたるを慰めに行くのですが…。
その途中でほたるとばったりあいます。
巴と主人公、二人が一緒なのをみて
「二人で何してるの?」
と聞くほたる。
「二人で慰めにきたんだよ」と二人が答えます。
ところがほたるの答えは
「(偶然巴と健ちゃんがあったって)ウソつかないでよ…一緒に、一緒にどこかにいってたんでしょ?」
そこからほたるがほえる、ほえる(汗
「(巴と健ちゃんがつきあっているの)わからないと思った?悪いけどほたる、そんなに馬鹿じゃないよ」
「本当は(コンクールで失敗して)いい気味だって思っているんでしょ」
健が、「自分がほたるの恋人だよ」というと
「(主人公が自分はほたるの恋人だといって)今さら恋人面しないでよ!」
と答えます。
「本当はすきなんでしょ、とと(巴のほたるの呼び方)ちゃんっ」
そうなんども巴にほたるがきき、ついに
「好きよ!」
と巴がいいます。そうするとほたるは「どうして健ちゃんをとるの!」と詰め寄ります。
答えられない巴。たまらず巴は逃げ出します。
追いかけようとする健をほたるがとめます。
「私のことを少しでも好きならいかないで!」
そういって。健はそういうほたるに別れよう、と切り出します。
納得できないほたる。そしてそのまま何日か経過しました。
健はわかれようとするのですが、ほたるが了承しません。
巴とは色々な意味であえません。
で、そんなある日、ほたるから電話がかかってきました。
「ととちゃん、しらない?」と。
その内容に驚く健。
007064
2005/05/09(月) 20:33:13ID:Sg9LlOwC主人公、巴の居場所を探します。そしてみつけ、巴に父の元にいくようにいいます。
結局そのまま父親は死んでしまい、巴は引っ越すことになりました。
ところがその内容を健には伝えていません。
ほたるにだけ、巴は伝えました。二人のよりがもどることを祈って。
でもほたるは健にいいます、「ととちゃんが引っ越す」と。
ほたるとしては最後の賭けでした、自分を選ぶか巴を選ぶか。
主人公はそれをきいたあと、巴の元にはしります。ほたるには目もむけずに。
ほたるはこのとき、自分はもう彼女ではないことを受け入れます。
そして、二人が引っ越す前に出会い、再び出会うことを約束します。
そして、再び出会っておわりです。
長文文章下手でスマソ。
あと誰かよかったらΦなるあぷろーちの主人公の妹シナリオプリーズ。
0071名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/09(月) 20:38:08ID:qIohamH6こうやってスレが活性化していくと書く人もふえてくるし、いい傾向だ
0072名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/09(月) 20:58:14ID:kSqKn49p【ほたる編】
雨が降っていた日ほたるが健の部屋に遊びに来る。そしてほたるは何故か窓の外を見てぽつりと
「儚くない愛ってあると思う?」と言う。健はその突然の言葉に口ごもってしまい気まずい雰囲気になるが後で和解する。
ある日、ほたるは健にソウチンニャン人形を持ってくる。指を見るとそこには多数の絆創膏が。
(どうして大切な指を傷つけてまでこれを・・・)と疑問に思う健。
そしてその数日後ほたるが「ピアノを弾けなくなった」と言い出す。
健はどうにかできないものかと思っていると、つばめが現れる。
そして相談するうちにほたると「健が悲愴を弾けるようになったら願いを聞く」と約束したことを
思いだし、オルゴールで悲愴を奏でようと決心する。
しかし健がオルゴール作りを始めだしたとき音楽室で翔太のほたるへの告白を聞いてしまう。
そしてほたるは翔太のためにピアノを弾く。困惑する健。
ただ一つだけわかることそれはほたるの音を取り戻したのは翔太だということ。
そして二人の仲はすれちがい健はほたると離れることを決意する。
そして健は衝撃の事実を知る。
ほたるがピアノを弾けなくなったのは嘘だと言うこと、ほたるはコンクールで金賞をとればウィーンに行ってしまうこと。
健はこのまま本当にほたるとは離れていってしまうのかと思い始めた時目に入ったのが作りかけのオルゴール。
しだいに健はそれを完成させることを決意する。
そしてコンクール前日健はほたると約束した動物園に忍び込み、その帰りほたるにオルゴールをわたす。
しかしコンクール当日ほたると一言もはなさないままウィーンへ旅立ってしまう。
夏休みも終わり新学期が始まった数日後、ほたるは運動場に現れる。
健はほたるをみた瞬間想いがあふれ出し、健はほたるの元に急ぐ。
ほたるは健の願い事を聞くために戻ってきたのだった。
そして二人は全校生徒の前で口づけを交わした。
0073名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/10(火) 10:13:45ID:izVvV+io【Memories Off2nd つばめ編】
南つばめは幼い頃母親を亡くし、父親から受け続けた虐待によって、心を壊してしまっていた。
翼を失った鳥のように流される彼女をこの世界に繋ぎ止めていたのは、少女時代のたった1日の思い出。
レモンの香りと空を舞う風を教えてくれた少年。やがてついにその命を絶つことを決意した彼女は、
実家を抜け出し朝凪荘を訪れる。最後に思い出の名残に触れるため、そして幸せな記憶を自らの手で壊すため。
つかの間の自由。幸せを感じられる時間。そして彼女は偶然にも、思い出の少年━━━中森翔太と再会する。
しかしそのときすでに彼女は、朝凪荘の隣人、伊波健に心惹かれていた。ある夜、浜辺でふたり花火をした健とつばめは、
俄か雨に追われ近くの物置小屋で夜を明かす。つばめの口から語られる過去。記憶の痛みから逃れるように二人は体を重ねる。
そして翔太の想いに気付きながらも、彼女はそれを実行する。
燃え盛る朝凪荘。その中には翔太が取り残されていた。健とつばめが互いを想っていることを知った彼は絶望に沈み、
その身を土に還すことを望んだのだ。しかしその時、駆けつけた健とその他一名が炎の中から翔太を救い出す。
健はつばめに言った。「僕はあなたの風になります」彼女はその言葉を信じた。
季節は巡り月が再び生まれるとき、二人もまた巡り合う。始めて出会った、レモンの香りのするこの庭で……。
・ストーリーより独特の哀愁漂うふいんきが魅力のシナリオなので、敢えて順序を前後させて詩的っぽくしてみました。
展開が唐突に感じられるでしょうが仕様です。
0074名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/10(火) 15:57:54ID:Ti/bzl25移植決定したからいいか、と思って書き始めたけど難しい……
こういうのを上手く書ける人は本当に凄いと思う。
0075名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/10(火) 21:21:15ID:A6QAK+wb>1->74の整理
*未解決
月は東に日は西に
120円の春
ひぐらしのなく頃に
ステルヴィア
君が望む永遠
マビノスタイル
シンフォニックレイン
φなるあぷろーち
*執筆済み
>14-16,30,33-40 Memories Off それから
>48 ネギま! 宮崎のどか
>56 My Merry May
>57-60 Memories Off
>64,67-70,72-73 Memories Off 2nd
*エロゲ板で執筆ずみ (21歳以上限定)
>43 Like Life An Hour
0076名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/10(火) 21:49:01ID:5KFxwoTL0077名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/10(火) 22:45:29ID:ORM2/8p0追加
>76 水夏
0078名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/10(火) 23:11:24ID:l69JU0mWつーわけで、メモオフ2ndの職人様方、まとめの人乙
後、>>34-40もメモそれに追加よろ
ついでにΦなるあぷろーち簡単にですがら執筆予約します
0079名無しくん、、、好きです。。。
2005/05/10(火) 23:13:58ID:l69JU0mW↑ですが、今見たらちゃんと書いてありました
申し訳ないです
0080高句麗 ◆OIZKOUKURI
2005/05/11(水) 01:52:04ID:BmQ/vehs私は仕事のためにある場所へ向かった
わが国が誇る勇敢な兵士たちの軍事キャンプだった
軍事演習の写真を撮りに着ただけの私は
少ない経費の中からやりくりしてこの田舎で食事にありつかなければならなかった
食事が取れないことが多かった私はいつも空腹だった
そのとき一人の兵士が声をかけてきた
「元気を出せよ」そういった彼の手には食事が乗ったトレーがあった
それから兵士たちとはよく話をし友人も何人かできた
彼らはそれぞれ違う出身地で多少文化の違いはあれどみな胸に秘める思いは同じだった
国の未来のためにそして友を守るために
私がここを去るときささやかながら友人たちが宴会を起こしてくれた
列車から見た彼らの手を振る姿が小さくなっていく風景は一生忘れることがないだろう
あれから年月が経ち私も写真家としてベテランになった
そんなある日のことだった
もともと違う文化を持っていた国の南部と北部は決別し戦争にまで発展した
スクープだと思い出世の夢を胸に私はすぐに出かけた
しかしそこで繰り広げられたのは想像を絶する世界だった
壊された家屋積み上げられた死体の山それにまだ息のある兵士の助けを呼ぶ声がやまない
なぜこんなことになってしまったのだろうか
私が写真家として最後にとったのは
穴だらけの大地に転がる友人だった兵士たちのなきがらであった
これを機に戦争の悲惨さを伝える語り部として余生を過ごそうと決意した
少しでも戦争の悲惨さを知ってもらうためにこのゲームを残しておこう
セレクト画面の写真家より
わくわく南北戦争
0081熱血べーすぼーる物語 ◆OIZKOUKURI
2005/05/11(水) 01:54:38ID:BmQ/vehs9回裏最終回、熱血高校の攻撃、マウンドに上るのは背番号1番鷲尾修二
花園高校は主将りきの会心の3ランホームランによって3−2とリードしていた
ここを守りきれば勝てる!だが鷲尾を始めナインたちは憔悴しきった顔をしていた
この野球大会は本来の野球のルールと違い、
必殺技はいつでも使用可能で相手を攻撃することで体力を消耗させることができるのだ
鷲尾も先ほど姿の爆弾パンチをわき腹に食らって意識が朦朧としていた
灼熱の太陽と熱血セブンの執拗な攻撃は鷲尾の体からコントロールと体力を確実に奪っていた
失投につぐ失投で熱血の9番姿を歩かせ、1番立花に二塁打を打たせてしまった
もうだめだと思った、マウンドを降りるしかないと思った、これ以上みんなに迷惑はかけられない
その時りきがタイムを賭けナインを集め円陣を組んだ
「鷲尾、お前の夢って野はそんな程度だったのか?お前らも根性はその程度なのか?負けても俺一人で戦う!お前らはもう帰れ!」
「いやりきさん!俺に!俺に投げさせてください!」「俺たちもがんばります!」
「よしお前ら!せめて男としてだけは落伍者にならない試合にしようぜ!花園の根性を見せてやるんだ!」
花園ナインは力の友情を確かめた、力の友情が全員に伝わった
それからのナインは鷲尾の好投、早乙女の冷静なリード、ナインの根性の守備で、2番一条と3番七瀬を討ち取った
そして迎える最後の打者は、熱血の主砲4番くにお、今まですべての打席でヒットを打ち本塁打まで出した強打者だ
それでもお互い健闘しフルカウントまでこぎつけた、次の一球が勝負を分ける
早乙女の出したサインはストレートだった、鷲尾のコントロールを信じていたのだった
ここにくるまでいろいろなことがあった
怪我が元で野球をあきらめたこと
やさぐれて喧嘩ばかりしていた毎日
りきと出あって変わった自分
この日のために、自分の夢だった甲子園のために、力を貸してくれたみんな
今までの鷲尾なら萎縮し、代わりにりきに投げてもらっていたかもしれない
だが鷲尾は変わった、強くなった
0082熱血べーすぼーる物語 ◆OIZKOUKURI
2005/05/11(水) 01:55:12ID:BmQ/vehsナインのためではない、りきのためでもない、ましてや時分のためでもない
ただ純粋なそして無心をこめた投球はまっすぐ早乙女の構えるミットをめがけて急速に伸びていった
対するくにおもまた自分の総てをこの一振りにかけた
ズバーーーーンッ!!
一時の静寂・・・一呼吸をおいてアンパイアは叫んだ
「ストラァーイクッ!バッターアウッ!!ゲェームセッ!!!」
それと同時に試合終了のサイレンが鳴り響いた
「俺たちが、俺たちかったんだ・・・俺たちがあの熱血を、くにおを倒したんだ・・・」
宿敵熱血を相手に念願の勝利を収めた花園ナインたちは狂喜乱舞した
「胴上げだ!りきさん万歳!鷲尾万歳!花園万歳!」
主将のりき、勝利投手の鷲尾を中心に優勝でもしたかのような騒ぎようだった
この勝利にはそれだけの価値があった
不良高校の荒くれ者と呼ばれた男たちが、喧嘩しかできないといわれてきた男たちが
様々なスポーツで全国優勝してきたライバルにして名門熱血高校に初勝利を納めたのだ
いやそれよりも鷲尾の夢の達成に近づいていること、後一勝でそれがかなうこと
それが一番価値があることだとナインの誰もがわかっていた
だがそのとき誰もが耳を疑うようなことを審判が宣言した
「熱血高校決勝進出!」
「何を言っているんだ!勝ったのは俺たちだろ!」
りきが審判の胸倉をつかんで食いかかる
審判はルールブックを取り出した
「5回裏以降ランナーが出ている状態で、2アウトのときに三振した場合、例外としてソノチームをコールド勝ちとする」
そうこの野球は本来の野球とは少し違った野球・・・・・・・・・
ッ手言うかひどいバグだったあれは、直せ世テクノス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています