【チャミ】Ever17-the out of infinity-18【ピピ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
03/01/08 00:21ID:lOaIhkSiかつて交わした約束と。
か
還 ・ネタバレOKなので、気になる人は見ない事をオススメします。
る ・買いかどうかは「絶対買い」なので聞かないようにw
べ ・前作Never7をプレイしなくても、ほぼ問題なく楽しめます。
き ・推奨クリア順序はOPムービーのキャラクター紹介順です。
場 ・sage進行にご協力下さい。
所 ・次スレは950の人が立ててください。
へ ・重ね重ね申し上げますが、ココ編未クリア者は(・∀・)カエレ!
゚
infinity Series hp
http://www.kid-game.co.jp/kid/game/game_galkid/infinity/index/
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1040633146/l50
関連リンクは>>2-10あたり。
0163名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 12:26ID:???言いたい事は解った。去れ。
0164名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 12:30ID:???とりあえずその山ほどある中から、これはというのを3つ程挙げてくれ。
0165名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 12:40ID:???いやいや、>>162 の言うこともごもっともである。SFとしては粗が多いのは事実。
ただし >>162 が勘違いしてるのは・・・これは実は「ギャルゲー」であるということだ。
だから細かい事はどうでもいいのだ!
優秋とペンで遊べればいいのだ!
つぐみんとくらげゴンドラに乗れればいいのだ!
ココたんと「ひよこごっこ」できればいいのだ!(・∀・)アヒャ!!
0166名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 12:53ID:???仕掛け重視ってのはシナリオ重視ってことだろう。
つまりキャラ萌えに走る最近の傾向とは違った方向をあえて進んでいるのが評価に値する、と。
>読んでる本人を第三視点にして話を進めてる奴なんて山ほどあるんだ
>みんな、ゲームばっかやらずにもっと小説とか読んでくれよ・・・(つд`)
これだと、君のSF趣味を押し付けているようにも見えるが。
俺は元々SF興味ないからね。
むしろ、歴史小説なんかは好きだけどさ。
このゲームをSFとして楽しんでる人全員を小説も読まないと嘆くのはいかがなものかと。
SF好きは結構だが、SFゲームでもないものを取り上げて、これはSFとして駄作だと
嬉しそうに言うのもちょっと、ね・・・・。
俺は第三視点の発想云々自体より四人のシナリオの至る所に張り巡らせた伏線の回収
を一番評価してる。
多少強引であってもな。
君のようにSF好きの人ばかりだとは思わないでほしいな。
その人次第で着眼点なんて変わってくるんだから。
0167名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 12:53ID:???仕掛け重視:2017年と2034年とを分からないように繰り返した所
血の通ったドラマ:つぐみの絶望を救う武、17年を越えて武とココを救おう
とする優、エトセトラ
では納得しませんか?
しないでしょうね。これは客観的に提示されている要素を主観でどう受け取るか、
の問題ですから。
>みんな、ゲームばっかやらずにもっと小説とか読んでくれよ・・・(つд`)
正気で言ってます? 小説読みはそんなに頭の固い人種なんでしょうか?
文章表現の部分だけ見てEVER17より優れた小説はあるでしょうね。
ただしどこを見て優れたとするかの基準がはっきりしていませんが。
>もっと活字を読んで・・
だから何でEVER17を面白いと感じた人が、一律に活字を読んでいないと言えるのですか?
私には貴方のその視野の狭さの方が気になります。
活字にあんまり触れたことがないのかな、この人。
0168166
03/01/11 12:55ID:???訂正します。
0169名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 12:58ID:TIvGlZVZ同じにしないとプレイヤーが誤読できないだろうが。
お前頭おかしいだろう?
0170名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:06ID:???最大の疑問なんだけど、EVER17を小説として評価している
人は、どこにもいないと思いますよ。
「ノベルゲーム」として評価している人は多いと思いますけどね。
小説には音楽がありませんし、大抵絵もありません。
表現の形式がもう全然違っているわけですよ。
ですから、「EVER17より優れた小説はいくらでもある」と貴方が主張
されても、どうにも説得力が無いわけです。
しかも具体例を提示できていないし。
もしかして、メジャーに噛み付きたいだけの人なのかな。
0171名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:08ID:???> 17年と34年を分からないように繰り返しってのが仕掛け重視なのか・・・?
E17の特徴はそれだけしか読み取れなかったの? それじゃあ余りにも
読みが浅いよ。
BW的な視点とか叙述トリックとかは仕掛けを構成するパーツでしかなくて、
それをAVGゲームのシステムやストーリーと組み合わせることによって
E17というゲームが成り立っているということを忘れてはいけない。一部を
取り出して「これなら他にもあった」というのはいくらでもあげつらうことが出来る。
ところで、162はどれぐらい本を読んでるのかな? 人に勧めるぐらいだから、
月に10冊も読んでないってことはないと思うけど。
0172名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:17ID:???>>162が反論してきたら続けてもいいけど、絶対に不毛にしかならない。
客観的な要素を取り出して主観で否定する人間には何を言っても無駄だよ。
しかも評価の立脚点が根本的にずれていて、共有不可能。
162が否定している要素を否定しなかった、あるいは肯定した層がEVER17の
ファンになっていて、そういう人間がここに来ているんだから。
0173名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:19ID:???ここまで煽るなら書き捨てじゃないと思ってレスしたんだけど、反論ないからもうやめるわ。
0174名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:21ID:???作り手にまわる可能性のある人がこのシナリオで大満足だとやだな。
ギャルげー的にはお約束ではあっても、活字的には変なところとしては
初めて会った人間同士なのに、会話の心理的な距離が近すぎるってのもあるよ。
つっこみを期待したぼけとか。
162とは別人だし、小説じゃなくて漫画だけど、
「月の子」のラスト>E17のグランドフィナーレ
に、なっててハッピーエンドが楽しめなかったよ。どうも唐突にハッピーエンドがきて
逆になんかの伏線か?って思ってしまった。
0175名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:24ID:TIvGlZVZ初めて会った人同士の距離感を上手く表現している具体例をあげてみろ、基地外
0176名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:26ID:???意味が良く分からん。EVER17の製作陣がこのシナリオで満足して
いるのが嫌なのか、それともEVER17に影響受けた作り手がまんま
EVER17を手本にするのが嫌なのか。
0177名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:32ID:???>>162の主張がそもそも穴だらけで話になってないから、言われたんだと思うが・・・。
この作品好きなだけで小説読んでないとか言ってるのに反論するのは擁護以前の
問題だろ?
ま、最近脊髄反射で煽り返す人が増えたのは否定できない事実だけどさ。
>ハッピーエンドが楽しめなかったよ。
俺は反対だな。
プレイヤーに肝心な結末をあれこれと考えさせるゲームはあまり好きじゃないし、
鬱ゲーが主流の中で大団円にまとめたのを評価してるから。
君がバッドエンド好きとは限らないが、最後の大団円の爽快さを評価してる人は
多いのもまた事実。
考察を楽しめるのもいいかもしれんが、個人的に結末があやふやな作品は好きじゃないもので。
0178名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:36ID:???ギャルゲーっていう制約の中で、かなり頑張ったもんだと思う。
>会話の心理的な距離が近すぎるってのもあるよ
そこら辺をもう少しリアルにすると、長くなりすぎるんじゃないかと思う。
主人公とヒロインだけならそれもいいけど、他キャラ同士も含めて
和気あいあいとした感じはだし辛くなったと思う。
俺にとっては、そこがE17の好きな一つの部分でもある。
ゲーム内の期間は1週間もなかったわけだし。
0179134=170
03/01/11 13:37ID:???今気が付いたんだけど、俺は134で「ノベルゲームとしては最高レベル」だ
って書いてるんだよね。それに対する反論に「もっと優れたSF小説はいくらでもある」
って言われても「はぁ、そうですか。SFって凄いんですね」としか
言えないよ(w
つーか、EVER17を高評価している層は小説読みも兼ねているのが多いと思うのだが…
普段から活字に触れてない人間が、あのご大層なテキストを最後まで読み続けられるとは
思えん(w
0180名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:38ID:TIvGlZVZ0181134=170
03/01/11 13:42ID:???俺も同意。
設定の緻密さ云々以前に大団円のカタルシスがあったのが、EVER17の好評の要因だと思うよ。
娯楽作品である以上、プレイヤーを楽しませないとね。
0182名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:42ID:???海外ドラマのERとかはどう?そのぶん硬い雰囲気になって
ティーンエイジャーに受け入れられなくなるってはあるけど。
>>176
E17みたいなゲームは、やってみたい。でも、E17みたいな欠点をもったゲームでは
もう満足できない。そういうこと。
0183名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:42ID:???アンチ活動して得るものなんてないでしょ?
0184名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:43ID:???0185名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:44ID:???俺は面白かった。
細かいことを気にし始めると、内容と直接関係ない理屈の部分ばかり気になり、
考えれば考えるほど自分でつまらなくしちまうし。
ハリウッド映画と同じよ。
0186名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:47ID:???作り手として満足するなって言っておいて引き合いに出したのがドラマってのはどうなんだろう?
そもそもこのゲームは恋愛も主なテーマでありながら、最大のテーマはそれじゃない。
それなのに、そこの一部分だけを取り出して、全てでないにしろ人間関係を描くのが主のドラマ
と比べて、批判するのは少しズレてない?
0187名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:48ID:???人の作ったゲームに文句言って優越感浸るな
出来の悪いにわか批評家のようで気味が悪いわ
0188名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:52ID:???カブラギがピピとレインがどうとか歌い狂ってたのはあれは何だったんだ。
あれが一番怖かったシーンなんだけど。
好きなシーンはつぐみんの子育て回想。
0189名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:54ID:???>162の文面からは「俺はお前等より圧倒的にたくさん本を読んでるんだぞヘヘーン」
としか伝わってこない。
そもそも本気で討論したい奴は文の中に煽りなぞ含めない。
そういう意味で>162はスルーするか、反応しても>163の様に
一言で終わらせておく方が良いかと。
まぁ反論意見があると一瞬で祭りと化すこのスレが好きであったりもするんだが。
その度に、皆Everが好きなんだなーって再認識してるよ。
0190名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:56ID:???ただ、煽り返すだけはしてほしくないけどね。
俺も反論しちゃうけど、この作品の欠点わかった上で好きだから
そこだけ批判されたら何か言いたくもなってくるんだよ。
0191名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 13:59ID:???その気持ちは理解出来るな。好きでも無い作品に本気になる奴なんていないだろうからな。
漏れも穴や矛盾はあるがE17は良作だと思う。シナリオ、キャラ、サウンド等のバランスが取れててやってて心地よい
0192名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 14:05ID:???どんな良作でもなんかかんか欠点がある
用は、欠点をも上回る良点(こんな言葉無いが)があればいいんだよな
つーわけでEver17は良作だと思う、漏れは
0193名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 14:07ID:???0194名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 14:10ID:???0195名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 14:29ID:???162じゃなくてもいいから読み手が第3視点(に類する物)に
なる小説知ってる人いないか?
読み手が作品内に干渉できない活字媒体でどういう表現を
してるのか純粋に興味あるよ
0196名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 18:00ID:???ミヒャエル・エンデの「果てしない物語」とか。
0197名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 18:27ID:???多分その関連のSFは打越タン押さえてたんだろう。
オフィシャルブックに幾つか原案の材料になった小説挙げてたよ。
0198名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 18:53ID:???AZEL
あの第三支店は盛り下がりすぎ……
0199195
03/01/11 19:10ID:???登場人物が架空の本やゲームに入り込む話は割とよくあるよね
ファンブックの方は「閉じこめられる」「第三視点」などの部分的な
要素のネタ元になったというだけで、作品の構成自体がE17に
似ている作品は挙がってなかったように思う
0200名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 19:28ID:???0201名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 20:39ID:/2RB8jG+粘着学生みたいだから絶対反論してくるよ(ワラ
0202名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 20:48ID:???じゃあ、ちょっとがんばってみる。
うははははは。Ever17が最高だと!?お前の目はふしあなか!!!
だいたい、あの発電室の手前のシーンは何だ?
「ゴキブリ野郎」?いったい何の必要があってつぐみんはあんなにハイテンションで楽しそうなのだ?
あれではまるで恋人同士がじゃれあっている様ではないか!まったく、なってない!!
とどめは、少年レインの歌だ!!なんと聞き苦しい歌ではないか!!
どうやら「少年レイン」という特撮番組の歌のようではあるが、ならばなぜ特撮節の曲でない?
あんないかにも即興ですという歌に、いったい何の演出意図があるというのであろうか?
この程度のことも見抜けぬとは情けない!だからお前は、はんぱ者の役立たずというのだ、士郎!!
0203名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 21:09ID:???(*´Д`*)ハァハァ
0204名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 21:18ID:???あの時のカブラギの行動は
と て も 1 6 歳 と は 思 え な い
0205名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 21:29ID:???明日は寿司食いに行こうかな
0206名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 21:37ID:???やっぱりその場で頼むのはうまいのか?
0207名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 21:53ID:???そんとき小さかったから値段覚えてないけどやっぱ高いんだろうな
0208名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 21:54ID:???ハゲドウ。
実は、すでに昔のなりスレで
ゴキブリ野郎〜→首絞め
までやられてたりする。
このゲームやってて自分がMっ気があるとわかってちょっと鬱
0209名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 21:55ID:???気持ちは有り難いけどそれは頑張りすぎw
0210名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 22:33ID:???あ、いや、別に煽ってる訳じゃないのよ。
スレが生まれ替わる度に(まるで17年と34年のLeMUのごとく)
考察とマグロとTB(同じ事)が延々と繰り返される……まさにinfinity loop←綴りあってます?
ぶっちゃけこのスレはLeMUなんだな。ハッ!?ってことは>1さんはゆ、優春!?(w
0211名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 22:37ID:GAeVRgdP0212名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 22:44ID:???年末年始に初めてプレイした奴だっているだろうさ。
0213名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 22:49ID:???0214名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 23:03ID:???0215名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 23:05ID:???0216名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 23:07ID:???特に言う事はありません。うぐぅ
0217名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 23:11ID:???と、無理に平静を装ってみるテスト。
0218名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 23:14ID:???0219名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 23:19ID:+FP+TN2+俺が覗いてからな。
0220名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 23:41ID:???武かホクト以外はダメです。
0221名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 23:52ID:???0222名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 23:55ID:???0223名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 23:56ID:???それはカブラギのだろうが
よく見てみんかい!
0224名無しくん、、、好きです。。。
03/01/11 23:59ID:???そのカブラギたんのおパンツ譲ってくださいませんか!
カブラギたん・・・・ハァハァハァハァ
0225名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:00ID:/Eum8Aal0226沙羅
03/01/12 00:04ID:PS+V5wfC良い心掛けでござるよ、ニンニン♪
0227名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:05ID:???ぴ
ぎゅっ
0229名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:08ID:???カブラギが最萌ってことでFA?
0230名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:13ID:???0231名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:13ID:???本っ気で倉成武(本物)ってもてまくりやな。
つぐみ、空、優春……ていうか武編の女キャラ3/4かい……
ていうか実際、相当な美形な上に人格も悪くないからな。
桑古木も心から尊敬してるよーだし。
0232名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:21ID:???沙羅とホクトも入れてやれよ
武に抱きついてくる沙羅タン萌え
こんな可愛い実娘がいたら間違い無く押し倒しますが、何か?
0233名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:23ID:???まぁ武がそれをするには自分の命と引き換えな訳だが
0234名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:25ID:???俺はホクタンヤン説支持派なのだが。
0235名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:29ID:???ワスレテタ━━━━━━━━(゜Д゜;)━━━━━━━━!
0236名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:31ID:???「それは流石に信じられません」
0237名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:38ID:???0238名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:55ID:???BWを「お兄ちゃん」呼ばわりするのはともかくとして、
武がパパでつぐみんがママ、ていうのは……
あの時点であの二人がくっつくことを類推していたと
すると……なかなかにおそるべしココ。
0239名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:57ID:???「それは流石に信じられません」
0240名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:58ID:???Never7のくるみから受け継いだネタだけど、
確かになかなか効果的に使ったなあと思う
ホクたんのループネタよりは遥かに
0241名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 00:58ID:???0242名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 01:11ID:???漏れはつぐみん永久独占権ゲトー
0243名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 01:19ID:???それは神が許しても漏れが許さん。
0244名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 01:25ID:???「太陽☆人」ですから。既に知っていたという可能性も……
0245名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 01:27ID:???じゃあ漏れは空タン永久独占権ゲト!!
0246名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 02:07ID:???なんというか…、すごい濃かった…。(いい意味で)
文才ないんでうまくいえないですけどココ編は驚きの連続…。
武がかっこよかった…。
とにかくおもしろかった…。
ただいくつか分からない事があるんでもう一回やってみまふ。
意味わからない文章になってきたんでこの辺で止めときます…。
あ〜、食費削って買った甲斐がありました…。
0247名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 02:14ID:M8LnXEMR物を知らないってのは哀れだな。
SF小説にはEVER14なんか足元にも及ばない作品がごまんとあるんだよ。
0248名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 02:19ID:???最も濃いのはコーヒーと初行為(つぐみんの)ですが何か?
0249名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 02:20ID:5j0dzW88モロ見えワッショイ!!
\\ モロ見えワッショイ!! //
+ + \\ モロ見えワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
0250名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 02:23ID:???どっちも金髪だし特徴も…
>247
萌え要素が少ない小説など読む気にもなりませんが…
まあ面白いゲームでも、やり込む気にさせなければ無意味だが。
それ以前にEVER14というのも気になるのだが。7足すな!(藁
0251名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 02:36ID:???247はパチを掴まされて荒れてるということで宜しいかw
0252名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 03:06ID:???他人を哀れむ前に
書き込む前に確認しろよ(w
0253名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 03:13ID:???0254名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 03:17ID:???0255名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 03:22ID:???つまり彼はテレビ画面も見ず音も聞かずにやったんじゃない?小説とゲームを比べてる時点でまともな人間じゃないから無視しときなさい。
しかし246のような奴を見ると嬉しくなりますな、一ファンとして。
0256名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 03:33ID:???「 EVER14 」
にケテーイしました
0257名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 03:40ID:???0258名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 03:44ID:???ギャルゲ(つかノベルゲーか)全般に言えることだが。
何か前者の二つってのは理系ってイメージがあるんだが、やっぱりギャルゲ人口は理系の
割合が高いんだろうか?
でもこのシリーズのファンは文系が多そうな気もするな。
0259名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 03:44ID:???文句を言わないみたいだしね。画面を見ずに遊んだんだろうね。
0260名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 03:48ID:???あと一週間くらいで受験の漏れは理系ですが何か?ってあんま理文関係なくない?結局ギャルゲー好きしか集まらないんだし。
>259
全く可哀相だよな。50%くらい損してるな。むしろSF作家がゲーム作ったら妙にリアルそうでやだな。
0261名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 03:55ID:???「まじかる太陽星人マヨってココ」
に決定しますた
0262名無しくん、、、好きです。。。
03/01/12 04:05ID:???なんせKIDだからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています