【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc5-ycE0)
2018/04/16(月) 18:00:16.28ID:IYOJdaZg0新製品情報やレビュー、工作技法についての相談、懐古話や製品化きぼんぬなどで楽しんでいって下さい。
非蒸気機関車車両等の話題は必要に応じて。
節度を持ってマターリ進行を心懸けましょう。
前スレ
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515490677/
【特記事項】
・KC57 ◆KC57/nPS5E(通称:馬力)
・D員 ◆ze124km/Mc
・馬力認定厨
は当スレで特定荒らし指定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。
上記の者へのレスも全て無効です。
外国型の話題はこちらへ
外国型蒸気機関車模型スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1369547002/l50!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0304名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdfa-Emtm)
2018/05/23(水) 13:40:17.99ID:qWfB+pTad単品再販ではなく〈牽引機+客車]再販されます。
>>303
有名You-Tuber>>>>>>1000%越えられない壁>>>>>>>>>名無しの権兵衛
0305名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKfe-ulb2)
2018/05/23(水) 14:07:19.80ID:JVUAG210K0306名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a93-9WOx)
2018/05/23(水) 15:22:20.21ID:sAzfe5LR0キモい顔晒して、しつこく宣伝しまくってりゃ、そりゃ有名YOUTUBERとやらにもなるでしょうやw
0307名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr75-C/LH)
2018/05/23(水) 15:40:38.06ID:Q/sQegmHr0308名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKfe-ulb2)
2018/05/23(水) 16:59:16.14ID:JVUAG210Kこの際デフは平たいのにしておけば838も夢じゃなくなるけど
そう言えばフリーランススレで銀色ボールペンなんて紹介されていたけど金色ボールペンがあればデフの縁取が捗りそう
0309名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da31-C/LH)
2018/05/23(水) 17:27:37.42ID:NAhDO5kc0メインロッド、違うのか…
0310名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sda5-bytI)
2018/05/23(水) 18:58:13.01ID:AIU3euftdコイツは基地外だからスルーしとけよ
0311名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76db-UJIG)
2018/05/23(水) 19:51:45.17ID:dakJEjum0https://www.youtube.com/watch?v=M6WeXSUNWXk
https://www.youtube.com/watch?v=Okf-QB26IQI
きかんしゃトーマス号を家族で楽しむ
https://www.youtube.com/watch?v=Gwned36mAWc
https://www.youtube.com/watch?v=0puLlCmZftI
https://www.youtube.com/watch?v=MIlEr8CsrQ0
鉄道模型のSLがカレーを運ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=XyWSKC-6oFI
0312名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdfa-Emtm)
2018/05/23(水) 21:43:52.17ID:qWfB+pTad・新参モノ
・ゆとり世代のニート(発達障害児)
・新客スレにいるJR厨
・モデラーではなく邪道なコレクター派
0313名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 05ec-sOvb)
2018/05/23(水) 21:46:01.81ID:sIzOk0wd00314名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ac5-HRP5)
2018/05/23(水) 22:00:51.52ID:BwvqdG6F00315名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr75-C/LH)
2018/05/23(水) 22:15:57.29ID:Qw0pFS6nrD51戦時型と標準型の動輪周り、ggって見比べたけど違いがわからなかった…
現物見に行くか…
0316名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76ef-RYnA)
2018/05/23(水) 22:18:22.53ID:tQLBxSRu0触れるなよ。
あれでうまくやっているつもりなんだ。
0317名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76ef-RYnA)
2018/05/23(水) 22:20:47.84ID:tQLBxSRu01次は再生産かかると思うけどね。
もしくは、D51みたいに地域別のバリ展。
四次は1年近く余ってたし、日南ありきの罐として発売されているから。
0318名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8b-442K)
2018/05/24(木) 00:27:21.86ID:lOvHRhOlKメインロッドのリターンクランクの下に位置する側のエンドが違うんだ
そこ、戦時型は丸く仕上げてある
「D51戦時型」で画像検索してみると丸いと解る画像があるよ
おいらはこれが欲しいんだ
0319名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bc3-QPWp)
2018/05/24(木) 00:34:35.17ID:2ErlJbvm00320名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1331-NbtX)
2018/05/24(木) 00:57:40.51ID:WgScizJq0なんとなくわかったような…
ただ実機で見に行こうとしてた1149号機は標準型と一緒っぽい
0321名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-Q2ES)
2018/05/24(木) 03:05:11.48ID:Pjs8Uo+9dメーカー修理でも直らないらしいから避けてきたんだが、おそらく再販はないだろうな。
真岡の客車と一緒に飾る為だけに買っておくべきか?
0322名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-NbtX)
2018/05/24(木) 04:13:51.11ID:dsYvzDsFr0323名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c1ef-zX0R)
2018/05/24(木) 06:04:23.85ID:GuYkUoyC00324名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8b-442K)
2018/05/24(木) 08:57:21.34ID:lOvHRhOlKそのD51は標準品に交換されていたんですね
他にも交換を受けたものが少なからずありますから不適当な発言だったかもしれないですゴメンナサイ
0325名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1331-NbtX)
2018/05/24(木) 10:42:20.47ID:WgScizJq0いえいえ
利府の1108は確実に簡略化されたメインロッド持ってますねこれ…
保存機だとあと1052はそれのような
0326名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1331-NbtX)
2018/05/25(金) 03:42:57.89ID:eKedXPJm0・本来は動輪側の四角い孔の中に動輪ピン?を入れ更に四角の塊で挟む構造(追分にあるD51 465の動輪がメインロッド一部付きでわかりやすい)
・戦時型は簡略化のため丸い動輪ピンを丸いメインロッドの穴に差し込む構造
・おそらく整備性が劣るため(あくまで仮説)保存機を中心に多くが標準型と同等部品へ交換
・保存機で簡略化されたメインロッドが確認できるのは結局1052と1108のみだった
・ぶっちゃけ現役時代の白黒写真で見分けるのは困難
以上、長文失礼
0327名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9ff-b87E)
2018/05/25(金) 07:05:41.55ID:iHfjwf7j00328名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd33-D5+h)
2018/05/26(土) 09:25:39.91ID:OWnNS+rLd自宅に固定式レイアウト環境も無く...
見飽きたらポイの邪道コレクター派なら購入しないで下さい。
0329名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51b5-UDci)
2018/05/26(土) 10:57:00.47ID:J2HyYB0O0今日にも引取の予定
0330名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bc3-QPWp)
2018/05/26(土) 16:58:37.98ID:VFGOKEZH0ここだけ軸が左右に分割されてたりする。
0331名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 512f-Ockd)
2018/05/26(土) 17:18:54.24ID:8eCmqi5z0軸が左右に分割ってどういう意味?
文字通り本来一本の車軸が真ん中で2つに分かれてるってこと??
位相ということは蒸機だよね?
0332名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-NbtX)
2018/05/26(土) 18:28:49.34ID:M1CE5bqhr過渡の場合動力なくても集電軸だと左ー軸ー右の3パーツ構成のことが多いけどギアなし動輪がそうだったか思い出せない、昨日D51の下開けたばかりなのにOTL
0333名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9fe-Ockd)
2018/05/26(土) 19:50:00.16ID:FeBjKVnR0従台車とかは、軸は左右のうち片側に繋がっていて、反対側の車輪はまるところに絶縁が入ってたけれど。
0334名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1309-in9W)
2018/05/27(日) 21:04:15.75ID:dZcgosGx0レポヨロ。
0335名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bef-Ockd)
2018/05/27(日) 22:31:55.80ID:1kerc5QY0やっぱり試作品と同じく、ナンバー台座はそのままかな?
あのままだと「アップで見るな!!」状態なんだよね。
0336名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13a2-vxiR)
2018/05/27(日) 23:37:11.15ID:ro/vqV440特に気にならないよ。
0337名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13a2-vxiR)
2018/05/27(日) 23:39:56.82ID:ro/vqV4400338名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bef-Ockd)
2018/05/28(月) 00:26:55.76ID:NZB62UJe0https://www.orientalexpress.jp/kkb00105_c575/
いや、やっぱ酷いだろ、これ。
肝心のナンバープレートの処理が駄目駄目じゃん。
水平出てないのも有るしw
0339名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd33-D5+h)
2018/05/28(月) 13:30:05.35ID:4IFu8DWRd・自宅に固定式レイアウト環境が無い新参モノ
・新客スレからやってくるJR厨
・玄人工作派モデラーではなく邪道なコレクター派
・各メーカーに対する悪質なクレーマー
・ゆとり世代
・万年ニート
・母国語をまともに話せない発達障害児
0340名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 512f-eA1N)
2018/05/28(月) 14:51:02.42ID:Jc+/0Iwv00341D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMdd-Ockd)
2018/05/28(月) 15:15:22.18ID:FliBlDJFM0342名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19ba-DqgS)
2018/05/28(月) 15:28:18.67ID:r/twpcn+0自称人気ユーチューバーさん、もうやめて
0343名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51b5-UDci)
2018/05/28(月) 19:53:45.98ID:YqXm9tl90加工して貰っているからあまり文句は
言えないが、プレート段差は気になる。
それと税込み\19,440は痛かった。
現役時代知らないし、思い入れも無いのでね。
0344名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 512f-eA1N)
2018/05/28(月) 20:01:54.55ID:Jc+/0Iwv0近所の保存機だし、梅小路の主的存在だということも知ってはいるが、
ナンバー周りの金型を起こさないということから、扱いがあまりにもぞんざいだと判断、手を出す気になれなかった
0345名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 59ba-b87E)
2018/05/28(月) 20:04:29.22ID:ouhbW3HR00346名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13c5-DqgS)
2018/05/28(月) 20:04:41.28ID:3m7In58e00347名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hcd-7zkz)
2018/05/28(月) 20:12:35.26ID:yO++nb6bH台座は製品添付のナンバーにくっ付いているから、手間隙さえかければツライチにできる。
あとは残ったラインを消すか残すかくらい。
その上に、今回のナンバーを付けるだけ。
これはプロの仕事じゃねーよ。
これなら、ライン印刷した特製品に別付けのナンバー添付してくれた方がはるかに良いわ。
0348名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd33-D5+h)
2018/05/28(月) 21:21:23.94ID:4IFu8DWRd※新客スレをアジトとするJR厨
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/gage/1502028954/l50
・各メーカーに対し悪質な要求をするクレーマー
・切れやすいゆとり世代
・母国語すら意志の疎通が出来ない発達障害児
・バイト生活フリーターまたは万年ニート
・自宅に固定式レイアウト環境が無い新参モノ
・玄人工作派モデラーではなく邪道なコレクター派
0349名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8b-442K)
2018/05/28(月) 21:34:19.61ID:Yp3kTX9vK自分の一個ですらこうなのに手作業で万人向けにきっちり丸みを追求して多数を仕上げる、なんてどだい無理な話ではなかろうかと
C57 1を予告してるんだしキャブはともかく煙室扉パーツはトミカR33GTRワイドボディの例に倣って先に京都持ちで起こし後に過渡へ譲渡とかやりようはあったんじゃないか、なんて思うんだよね
尤もそこまでしたら値段跳ね上がるの必至だけど
ま、こうなった以上は過渡がジャンク市でC57 1の煙室扉パーツ売ってくれるのを皆で祈るしかないんでね?
0350名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1331-NbtX)
2018/05/28(月) 22:54:58.28ID:LsCswgNP0ポシャった過渡新D51なめくじの1号機化パーツが無事出てたらナンパー周りどうなってたか気になるな
0351名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 39ec-mdrn)
2018/05/28(月) 23:19:19.14ID:Q5K8KZt900352名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9fe-DqAW)
2018/05/28(月) 23:40:09.10ID:stnfbhZo00353名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa95-in9W)
2018/05/29(火) 07:08:25.29ID:kllnoCrKa0354名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a963-ZoZX)
2018/05/30(水) 02:33:30.39ID:1PKH3Jqd0白ラインで良いと
わんつか似てる
0355名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9fe-DqAW)
2018/05/30(水) 02:46:59.38ID:fpSIR0NE00356名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-uPAN)
2018/05/30(水) 06:56:59.99ID:PZtyGIV3r0357名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa95-in9W)
2018/05/30(水) 07:05:33.18ID:Kvm1qf8va0358名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d66f-ikB5)
2018/05/31(木) 23:18:24.38ID:AMitKAu20元祖バタクサタレント懐かしい。
0359名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-6LhI)
2018/06/01(金) 17:43:26.98ID:GiGZ9m+9r0360名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf1-CfZI)
2018/06/01(金) 17:49:41.75ID:HEGa9VS0Hギースルも結構、長い間残ってたよなあ。
今は在庫も尽きたようだけど。
リアルラインは今となってはもうね・・・。
0361名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-3tt/)
2018/06/01(金) 18:37:50.10ID:pB8zDPOer0362名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf1-CfZI)
2018/06/01(金) 18:46:51.07ID:HEGa9VS0HあのクオリティでC58 D50 D52辺りも手を出していれば、それなりの位置を確保できたかもね。
というか今からでも欲しいわ。
0363名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-6LhI)
2018/06/01(金) 18:47:11.82ID:GiGZ9m+9rC57はガチャで最高レアを3枚抜きするくらいの確率で(若者アピール
0364名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKde-qcCh)
2018/06/01(金) 22:00:22.69ID:OtA5Y6mAK過渡も富も缶胴とランボード別体ばかりだから例えば過渡D51角ドーム付き缶胴やD51 54号機缶胴
富ならC57用砂撒管三本缶胴、九州型増炭覆い炭庫パーツやヒケてない動輪レリーフ、旋回窓無し&側面解放窓ガラス
D61用従台車も今ならC60需要が有るね、ついでにC59/C60用標準テンダー出してもウケるんじゃないのかな
0365名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e3d-ZeuL)
2018/06/01(金) 22:25:31.04ID:sJHAVuzv00366名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 99fe-667V)
2018/06/02(土) 00:52:41.63ID:tEQIdN8q0それもプラ!
なんて驚いたものだが。
なぜやめてしまったのか、非常に興味あるよ。
>>364
仰るとおり、パーツやでも充分存在できると思うが、工作する人減ってるからねぇ。
やえもんのパーツどれだけ売れてるのだろう。
0367名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-6LhI)
2018/06/02(土) 01:01:42.36ID:/wC2T5YZrしかしやえもんのD61従台車の調整が難しい…
0368名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e3d-ZeuL)
2018/06/02(土) 05:51:20.38ID:OJZ+3QjM00369名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd9a-S7mr)
2018/06/02(土) 08:29:14.13ID:RMoqQJm/dリアルラインはいざ発売されてみれば、作りは雑だし走らないし、すぐ壊れるしで一気にそっぽ向かれちゃったんだよ。
修理依頼も相次いで、二次出荷の受注も一度全部キャンセルされた。
最小半径も異様に大きくて、ほとんどの人が使えなかったしね。
みんなの熱は発売とともに一気に冷めて専用スレも炎上しかけたし、他形式なんてほとんど期待の声はなかった。
結局、チャレンジ精神と他社への好影響は評価されたけど、一部コレクターを除いてはほとんど役目を終えたと思う。
0370名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e3d-ZeuL)
2018/06/02(土) 09:11:38.64ID:OJZ+3QjM0変態すぎて井門で特価品になってたけど
0371名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d66f-ikB5)
2018/06/03(日) 21:17:59.38ID:MRzd3gX50真実一路
蒸機神様があまり酷評はされてなかったのでそこまでひどいとは知らなかった。
あの人の優しさなんだろうね。
0372名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cdfe-/tQN)
2018/06/03(日) 21:26:50.49ID:Q64+kG4M0小さいネジひとつの微妙な締め方でも、走りに影響することあるから。
0373名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 012f-+8P6)
2018/06/03(日) 21:26:59.14ID:MbwnDtIk0それだけハードルが高いということだろう
0374名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d6ef-667V)
2018/06/03(日) 21:40:14.54ID:P5drk1rR0リアルラインはエンジンモーター、エンジンドライブなんだが。
0375名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa09-ExdW)
2018/06/03(日) 22:23:03.85ID:xDVOfpBda0376名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7a31-6LhI)
2018/06/03(日) 22:31:47.24ID:PU6EzJAe00377名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 012f-+8P6)
2018/06/03(日) 23:26:30.95ID:MbwnDtIk0すまん、何を勘違いしてたのか
エンジンモーターのエンジンドライブと言いたかったのだが寝ぼけてたらしい
0378名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 012f-+8P6)
2018/06/03(日) 23:30:39.87ID:MbwnDtIk0欧州形なら昔、テンダードライブ&エンジンドライブでほぼ全軸駆動というのが出た
流石に先輪までは駆動できなかったw
0379名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d59e-hPi2)
2018/06/04(月) 17:33:40.60ID:2GEwAOnc00380名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d66f-InwY)
2018/06/06(水) 20:43:22.04ID:wcmQKjDs0この世界の値段の付け方はいつになっても分からんな
しかも普通に売れてくし
普通のC62をちょこっといじれば簡単に作れるだろうになあ わからん
0381名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1ac5-NLsb)
2018/06/06(水) 20:57:23.28ID:OdrWYjc400382名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d6ef-667V)
2018/06/06(水) 21:25:22.68ID:zOCkU9oL0実際は、模型店特装品と殆ど同じなのにね。
但し、印刷はちゃんと工場でやっているから、
白ラインとかトラ縞は良いと思う。
0383名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-S3RW)
2018/06/06(水) 21:28:18.92ID:vXScNlEVrよくてキャンペーンで一割増
0384名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b1ec-7H7T)
2018/06/07(木) 01:11:58.01ID:rjI5m1Yx00385名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-HbHN)
2018/06/07(木) 10:33:10.33ID:h50eiMK1d鉄ヲタのユーチュバーシゲモンによると...
2号機+3号機=梅小路機らしいから、
三万は妥当と思われ。
0386名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-El9w)
2018/06/07(木) 10:55:31.98ID:eIh07DqFd0387名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b119-LHz9)
2018/06/07(木) 14:08:06.70ID:H7yLS7bl0アッチンチンのシリンダーブロックにまで雪(白パウダー)をまぶしてしまう
シゲモンかわゆいw
0388名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd73-HbHN)
2018/06/07(木) 14:24:55.15ID:h50eiMK1dD51北海道型あるなら...
最終的にキマロキにするのがオススメ♪
0389名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1331-+KgG)
2018/06/07(木) 14:36:02.72ID:QekUA3V/00390名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa2d-vecX)
2018/06/07(木) 19:35:54.92ID:ZWHVx0zFaSUB◯RU「AWDと聞いて!!」
0391名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 296f-X4KX)
2018/06/07(木) 20:10:28.78ID:fhMb69Sw0ニュルにお帰りください
0392名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 53c5-LHz9)
2018/06/07(木) 20:22:08.57ID:/g7ik7mS0排ガスと燃費を何とかしてくれ
0393名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d1a2-RqRS)
2018/06/07(木) 20:26:19.85ID:LIelCOAX00394名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1331-bqjv)
2018/06/07(木) 21:19:12.43ID:QekUA3V/0モーター抜いて補機専用化するなら悪くない?とか考える今日この頃
0395名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKab-vJoo)
2018/06/07(木) 21:34:01.22ID:V5eNhPz4Kあれこれ弄るベースになら良い教材になるかも
0396名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1331-bqjv)
2018/06/07(木) 21:42:21.11ID:QekUA3V/00397名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKab-vJoo)
2018/06/07(木) 22:33:52.37ID:V5eNhPz4K0398名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a92f-vVU5)
2018/06/08(金) 01:38:16.85ID:EQ1Bcgtz0二度も往復するのか
豪気だなw
0399名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8d-moDI)
2018/06/08(金) 03:01:43.15ID:2r1MkO/+K機炭間ドローバーがこわれてつながらなくなってるみたいだが
これを直すならメーカー依頼がいちばんいいのかな
0400名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a92f-vVU5)
2018/06/08(金) 03:05:50.49ID:EQ1Bcgtz0富C57のドローバーなら手許にあるが
これに置き換えで機炭間詰められないか?
0401名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b3d-VlqU)
2018/06/08(金) 05:48:29.04ID:ay/ptiRA0それやるとC280でも曲がらなくなる直線番長になるよ?
0402名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13a2-NuDx)
2018/06/08(金) 08:07:25.75ID:96kXDE4O0小加工は必要。
C57 1のドローバーの下の突起を切って使ってる。
C280ならぎりぎり大丈夫。あとC57 135のドローバーならもう少し余裕あるらしい。
0403名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a92f-lRLg)
2018/06/08(金) 08:15:04.31ID:EQ1Bcgtz0レスサンクス
とりあえず今回は見送り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています