【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfc5-ycE0)
2018/04/16(月) 18:00:16.28ID:IYOJdaZg0新製品情報やレビュー、工作技法についての相談、懐古話や製品化きぼんぬなどで楽しんでいって下さい。
非蒸気機関車車両等の話題は必要に応じて。
節度を持ってマターリ進行を心懸けましょう。
前スレ
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド そのC58
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1515490677/
【特記事項】
・KC57 ◆KC57/nPS5E(通称:馬力)
・D員 ◆ze124km/Mc
・馬力認定厨
は当スレで特定荒らし指定されています。
荒らしに構うのも荒らしです。
上記の者へのレスも全て無効です。
外国型の話題はこちらへ
外国型蒸気機関車模型スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1369547002/l50!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0261名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ de3a-iCiw)
2018/05/04(金) 19:08:30.98ID:V3ejPnUu0ありゃりゃ?
ウチのは購入時点だとR216以下は先輪が外側に脱線してたんだわ
個体差なのかハズレを引いたのか…
いや公称半径は曲がれたからハズレとは言わないか
0262名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a85-y3Tb)
2018/05/04(金) 20:51:46.22ID:75QlX38F05ちゃんのレスを検証なしに受け入れるのは推奨しない
車体の修正に「熱湯で"グラグラ煮込め"」という馬鹿も居たし
0263名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr23-iUbj)
2018/05/04(金) 20:55:53.05ID:dcRUD9tNr(なお実物での比較対象の8620のことを無視するものとする)
0264名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2363-zRa6)
2018/05/04(金) 21:12:55.93ID:9Ntg/RHt0「熱湯でグラグラ(煮込んだらぐにゃぐにゃに歪んで完全に修復不能になってしまったので踏ん切りついたから買ったよ)にこめ」
0265名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ dec5-jSUp)
2018/05/04(金) 21:17:02.69ID:uBHgZ2Ac0おいw
0266名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27ef-C5rw)
2018/05/04(金) 21:32:11.94ID:a9ibyeNh0先輪が脱輪する時はドローバーがちょっと硬い時があるから線バネを少し開いてやると良くなるよ
C56がC140で跳ねる時があったのもこれが原因だった
0267名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1eef-pRpi)
2018/05/04(金) 21:41:58.04ID:qplHBucq0でも、基本プラを熱して修正って相当難しいよね?
0268名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4a85-y3Tb)
2018/05/04(金) 21:47:15.86ID:75QlX38F0さすがに煮込んでは居なかった。
熱湯修正はほんと微妙なタイミング勝負だと思う。
0269名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf2f-fCfW)
2018/05/04(金) 22:30:23.05ID:KPfylGTq0俺もキハ183-1500などのバナナを修整するのに熱湯に浸けたが煮込みはしない
0270名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a3d-AbBX)
2018/05/04(金) 22:44:16.48ID:8YnFc4SV0昔、ソフビキットを煮込む感覚で沸騰させたままやっちまって、スハ32を1両ドロドロにしたことがあってなorz
0271名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Saeb-B1Dm)
2018/05/05(土) 20:03:43.55ID:PV6WSGVWaスハ煮込み
0272名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK16-SkEL)
2018/05/06(日) 01:43:25.29ID:+iHu9eX8K0273名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2363-zRa6)
2018/05/06(日) 09:31:52.28ID:tT8CC4dl00274名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3ef-E/im)
2018/05/06(日) 19:52:30.38ID:QQGuFqSO00275名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2363-zRa6)
2018/05/08(火) 09:54:03.37ID:ZIA1bGNP0・・・キモイw
まあ、実際はHB-○○になったわけだがw@JR-East
0276名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8a3d-AbBX)
2018/05/08(火) 14:23:48.18ID:zHMOgia80E001「・・・」
0277名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd4a-zRcx)
2018/05/08(火) 18:32:14.93ID:whPDZ/J2d・5/5(土)SLやまぐち号をD51とC56の重連で牽引
https://www.google.co.jp/amp/s/railf.jp/news/2018/amp/05/06/202500.html
・5/6(日)C56-160さよなら運転
https://raillab.jp/news/article/3899
・今後は博物館へ
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-1353.html
0278名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd43-UEah)
2018/05/10(木) 20:03:45.23ID:W4kf71AUd0279名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2331-oR2Y)
2018/05/10(木) 22:00:26.82ID:W7FNvisn00280名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f563-wje2)
2018/05/11(金) 12:10:36.84ID:LdHLsFIQ0永六輔のCM思い出したわ。
https://www.youtube.com/watch?v=5F29KKW3lus
0281名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a385-7xZi)
2018/05/12(土) 15:28:12.20ID:QQ4pbPYn0C56も引退か、本四備讃線(瀬戸大橋線)の橋梁部を
自走で渡った唯一の蒸機だった。
セキは積荷石炭も再生産してくれあと四両分足りない。
永六輔も晩年は・・・
0282名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cbef-bFqk)
2018/05/12(土) 18:05:25.60ID:FC/GIinJ0セキ3000/6000積載用石炭も再生産予定だよ。
0283名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7def-Ca5/)
2018/05/13(日) 23:36:18.98ID:pqDdxdEi0今から欲しいかと言われると要らないけど好印象ではある
0284名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4bc5-B7kg)
2018/05/14(月) 00:47:47.25ID:pbsQDmsA00285名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb76-0MTH)
2018/05/14(月) 01:31:44.67ID:hrkBJlhc0富が蒸気にヘソ曲げず動力改善して保存蒸気繋がりでC10出してくれないかねえ
0286名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK2b-ozJi)
2018/05/14(月) 11:55:23.59ID:rk8ix953Kそう言う意味で富はCタンクに限らず駄目な所は素直に改良を重ねてリリース続けてくれないと困る
ちゃんと直すなら俺は最初のC11は許すよ?失敗もかなり勉強になるんだしあれは御祝儀モデルと割り切ってやるさ
ヒロシ死ねよとまでは言わんけどユージたん生き返って来いよ
あんたの息子まるでダメだ、新しいC57のキャブ見てみ?真鍮モデル屋に見せられねーよあんなの
0287名無しさん@線路いっぱい (JP 0H19-8lMK)
2018/05/14(月) 12:03:27.21ID:ExZYyc71Hそして、その時はまだ代替わりしてないがな。
0288名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd03-cqoq)
2018/05/14(月) 12:28:15.21ID:/KeQKx09d気に入らなければ自分で好きなように手を入れるしかない。何だって。
0289名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2324-fnWb)
2018/05/14(月) 22:31:54.67ID:9/6s+E6000290名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd03-zsvv)
2018/05/15(火) 18:06:55.20ID:34X7rh4zd重見式持ってるから完全スルーしてたけど...
陳列されたら見てみます。
『C10重見式の製作例』
http://www.happy-farm.gr.jp/railway-model-gallery/kessaku_c10.html
0291名無しさん@線路いっぱい (JP 0H19-8lMK)
2018/05/15(火) 18:19:41.00ID:kgg2xg2qH待ってれば、やえもん辺りが新C11に合わせたキットを出してくれる予感。
0292名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 89bf-4RPI)
2018/05/17(木) 22:06:35.62ID:h2HDs8mM0サンドームとスティームドーム入れ替えは根性有るなあ。
キッチンさんのC10宮古の部品(現行c11用)買ったけど、ドームの件で手付かずのままだ。
0293名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76ad-uYjk)
2018/05/20(日) 09:15:45.23ID:WKrjWmO600294名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdda-Emtm)
2018/05/21(月) 15:13:39.98ID:acXWHQdGd*転車台周辺の渡り板
https://youtu.be/gU_fVcwtq9g
*ラウドハウス屋根
https://youtu.be/ETEjJ30z2SQ
*増築部分
https://youtu.be/RNyO7FbOwww
*看板
https://youtu.be/4zLyrRagf-w
*地面表現
https://youtu.be/EMm_ZVj-Xac
*雑草表現
https://youtu.be/1x7ZdZhhZT8
*梅小路全盛期時代を再現
https://youtu.be/W58rFBJYot4
*小樽築港機関区を再現
https://youtu.be/udGp-YWKOsI
0295名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdda-Emtm)
2018/05/21(月) 16:24:16.85ID:acXWHQdGdhttps://youtu.be/PwSfDFJunPQ
*オリジナルの屋根の製作
https://youtu.be/AW29Llvoo5Y
*照明配線
https://youtu.be/RlR_vTpHXq8
*蒸気機関車を格納
https://youtu.be/Pb3wzGpvU2Y
0296名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76db-UJIG)
2018/05/22(火) 20:27:06.64ID:S7kyYIWK0https://www.youtube.com/watch?v=qeX5ko_GCa8
SLターンテーブルを組立てる
https://www.youtube.com/watch?v=S2l9oo2qc4o
SLディスプレー棚を作る
https://www.youtube.com/watch?v=o7l_GFaMF6o
C57富とC56過渡の重連(協調)運転
https://www.youtube.com/watch?v=MFYqpqAe_U0
https://www.youtube.com/watch?v=lFgKTTTK1Kk
https://www.youtube.com/watch?v=8SMjhOeEJYw
https://www.youtube.com/watch?v=DB5Z0kktoI8
C56過渡を160号機風へ
https://www.youtube.com/watch?v=jqFiz_VZEco
SL日章旗を製作する
https://www.youtube.com/watch?v=tQBySf-iJnY
C62北海道型を梅小路風へ
https://www.youtube.com/watch?v=wUkIpHBx4Dg
https://www.youtube.com/watch?v=pANJCeng8p0
冬のSLニセコ号を再現
https://www.youtube.com/watch?v=RDk5xni8Qao
https://www.youtube.com/watch?v=Kj4TSEzM_70
(おまけ)
最小通過半径(R216)でN蒸機 を卓上運転
https://www.youtube.com/watch?v=wcO6BYB2LJg
総本山へ潜入捜査
https://www.youtube.com/watch?v=DJYNy2pDPOo
T社へ潜入捜査
https://www.youtube.com/watch?v=yrUS_1lNy4A
R版に潜入捜査
https://www.youtube.com/watch?v=idOcoxkJV1E
https://www.youtube.com/watch?v=kAp1tBySn_E
https://www.youtube.com/watch?v=fMQt42gq2wI
0297名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 75ba-HRP5)
2018/05/22(火) 22:20:23.90ID:t+c4SXQV0相変わらず宣伝乙・・・
0298名無しさん@線路いっぱい (エムゾネ FFfa-bytI)
2018/05/22(火) 22:27:43.21ID:x3DlOqexFスルーしとけ
0299名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKa1-RBT2)
2018/05/23(水) 05:51:59.98ID:rvRPRJRtK定価を越える価格をつけてる店を除けば
もうどこにも在庫ないよね
0300名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2e94-wVeN)
2018/05/23(水) 06:24:33.52ID:9OVjrSwU0知らないなんてことはないだろうけど。そんなに再生産って難しいのかな?教えて中の人
0301名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hea-2RFi)
2018/05/23(水) 07:12:55.21ID:zpGL0kllH再生産分が捌ける程の需要は無いと判断しているのだろう
0302名無しさん@線路いっぱい (JP 0Ha1-PcTF)
2018/05/23(水) 09:27:57.42ID:NJsUM21vH富のC61なんか、散々叩かれて塚築いた一品だぜ?
再販なんかするかよ。
0303名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0dba-/w+O)
2018/05/23(水) 09:43:50.40ID:ZIOQOO0z0こいつほんとそこら中で宣伝してるし
みたらゴミカスみたいな動画だし
ほんと死ねばいいと思うわ
アフィ収入どんくらいはいるんだろ
0304名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdfa-Emtm)
2018/05/23(水) 13:40:17.99ID:qWfB+pTad単品再販ではなく〈牽引機+客車]再販されます。
>>303
有名You-Tuber>>>>>>1000%越えられない壁>>>>>>>>>名無しの権兵衛
0305名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKfe-ulb2)
2018/05/23(水) 14:07:19.80ID:JVUAG210K0306名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a93-9WOx)
2018/05/23(水) 15:22:20.21ID:sAzfe5LR0キモい顔晒して、しつこく宣伝しまくってりゃ、そりゃ有名YOUTUBERとやらにもなるでしょうやw
0307名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr75-C/LH)
2018/05/23(水) 15:40:38.06ID:Q/sQegmHr0308名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKfe-ulb2)
2018/05/23(水) 16:59:16.14ID:JVUAG210Kこの際デフは平たいのにしておけば838も夢じゃなくなるけど
そう言えばフリーランススレで銀色ボールペンなんて紹介されていたけど金色ボールペンがあればデフの縁取が捗りそう
0309名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da31-C/LH)
2018/05/23(水) 17:27:37.42ID:NAhDO5kc0メインロッド、違うのか…
0310名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sda5-bytI)
2018/05/23(水) 18:58:13.01ID:AIU3euftdコイツは基地外だからスルーしとけよ
0311名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76db-UJIG)
2018/05/23(水) 19:51:45.17ID:dakJEjum0https://www.youtube.com/watch?v=M6WeXSUNWXk
https://www.youtube.com/watch?v=Okf-QB26IQI
きかんしゃトーマス号を家族で楽しむ
https://www.youtube.com/watch?v=Gwned36mAWc
https://www.youtube.com/watch?v=0puLlCmZftI
https://www.youtube.com/watch?v=MIlEr8CsrQ0
鉄道模型のSLがカレーを運ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=XyWSKC-6oFI
0312名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdfa-Emtm)
2018/05/23(水) 21:43:52.17ID:qWfB+pTad・新参モノ
・ゆとり世代のニート(発達障害児)
・新客スレにいるJR厨
・モデラーではなく邪道なコレクター派
0313名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 05ec-sOvb)
2018/05/23(水) 21:46:01.81ID:sIzOk0wd00314名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5ac5-HRP5)
2018/05/23(水) 22:00:51.52ID:BwvqdG6F00315名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr75-C/LH)
2018/05/23(水) 22:15:57.29ID:Qw0pFS6nrD51戦時型と標準型の動輪周り、ggって見比べたけど違いがわからなかった…
現物見に行くか…
0316名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76ef-RYnA)
2018/05/23(水) 22:18:22.53ID:tQLBxSRu0触れるなよ。
あれでうまくやっているつもりなんだ。
0317名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 76ef-RYnA)
2018/05/23(水) 22:20:47.84ID:tQLBxSRu01次は再生産かかると思うけどね。
もしくは、D51みたいに地域別のバリ展。
四次は1年近く余ってたし、日南ありきの罐として発売されているから。
0318名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8b-442K)
2018/05/24(木) 00:27:21.86ID:lOvHRhOlKメインロッドのリターンクランクの下に位置する側のエンドが違うんだ
そこ、戦時型は丸く仕上げてある
「D51戦時型」で画像検索してみると丸いと解る画像があるよ
おいらはこれが欲しいんだ
0319名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bc3-QPWp)
2018/05/24(木) 00:34:35.17ID:2ErlJbvm00320名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1331-NbtX)
2018/05/24(木) 00:57:40.51ID:WgScizJq0なんとなくわかったような…
ただ実機で見に行こうとしてた1149号機は標準型と一緒っぽい
0321名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd33-Q2ES)
2018/05/24(木) 03:05:11.48ID:Pjs8Uo+9dメーカー修理でも直らないらしいから避けてきたんだが、おそらく再販はないだろうな。
真岡の客車と一緒に飾る為だけに買っておくべきか?
0322名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-NbtX)
2018/05/24(木) 04:13:51.11ID:dsYvzDsFr0323名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c1ef-zX0R)
2018/05/24(木) 06:04:23.85ID:GuYkUoyC00324名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8b-442K)
2018/05/24(木) 08:57:21.34ID:lOvHRhOlKそのD51は標準品に交換されていたんですね
他にも交換を受けたものが少なからずありますから不適当な発言だったかもしれないですゴメンナサイ
0325名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1331-NbtX)
2018/05/24(木) 10:42:20.47ID:WgScizJq0いえいえ
利府の1108は確実に簡略化されたメインロッド持ってますねこれ…
保存機だとあと1052はそれのような
0326名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1331-NbtX)
2018/05/25(金) 03:42:57.89ID:eKedXPJm0・本来は動輪側の四角い孔の中に動輪ピン?を入れ更に四角の塊で挟む構造(追分にあるD51 465の動輪がメインロッド一部付きでわかりやすい)
・戦時型は簡略化のため丸い動輪ピンを丸いメインロッドの穴に差し込む構造
・おそらく整備性が劣るため(あくまで仮説)保存機を中心に多くが標準型と同等部品へ交換
・保存機で簡略化されたメインロッドが確認できるのは結局1052と1108のみだった
・ぶっちゃけ現役時代の白黒写真で見分けるのは困難
以上、長文失礼
0327名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9ff-b87E)
2018/05/25(金) 07:05:41.55ID:iHfjwf7j00328名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd33-D5+h)
2018/05/26(土) 09:25:39.91ID:OWnNS+rLd自宅に固定式レイアウト環境も無く...
見飽きたらポイの邪道コレクター派なら購入しないで下さい。
0329名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51b5-UDci)
2018/05/26(土) 10:57:00.47ID:J2HyYB0O0今日にも引取の予定
0330名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bc3-QPWp)
2018/05/26(土) 16:58:37.98ID:VFGOKEZH0ここだけ軸が左右に分割されてたりする。
0331名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 512f-Ockd)
2018/05/26(土) 17:18:54.24ID:8eCmqi5z0軸が左右に分割ってどういう意味?
文字通り本来一本の車軸が真ん中で2つに分かれてるってこと??
位相ということは蒸機だよね?
0332名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-NbtX)
2018/05/26(土) 18:28:49.34ID:M1CE5bqhr過渡の場合動力なくても集電軸だと左ー軸ー右の3パーツ構成のことが多いけどギアなし動輪がそうだったか思い出せない、昨日D51の下開けたばかりなのにOTL
0333名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9fe-Ockd)
2018/05/26(土) 19:50:00.16ID:FeBjKVnR0従台車とかは、軸は左右のうち片側に繋がっていて、反対側の車輪はまるところに絶縁が入ってたけれど。
0334名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1309-in9W)
2018/05/27(日) 21:04:15.75ID:dZcgosGx0レポヨロ。
0335名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bef-Ockd)
2018/05/27(日) 22:31:55.80ID:1kerc5QY0やっぱり試作品と同じく、ナンバー台座はそのままかな?
あのままだと「アップで見るな!!」状態なんだよね。
0336名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13a2-vxiR)
2018/05/27(日) 23:37:11.15ID:ro/vqV440特に気にならないよ。
0337名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13a2-vxiR)
2018/05/27(日) 23:39:56.82ID:ro/vqV4400338名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8bef-Ockd)
2018/05/28(月) 00:26:55.76ID:NZB62UJe0https://www.orientalexpress.jp/kkb00105_c575/
いや、やっぱ酷いだろ、これ。
肝心のナンバープレートの処理が駄目駄目じゃん。
水平出てないのも有るしw
0339名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd33-D5+h)
2018/05/28(月) 13:30:05.35ID:4IFu8DWRd・自宅に固定式レイアウト環境が無い新参モノ
・新客スレからやってくるJR厨
・玄人工作派モデラーではなく邪道なコレクター派
・各メーカーに対する悪質なクレーマー
・ゆとり世代
・万年ニート
・母国語をまともに話せない発達障害児
0340名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 512f-eA1N)
2018/05/28(月) 14:51:02.42ID:Jc+/0Iwv00341D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMdd-Ockd)
2018/05/28(月) 15:15:22.18ID:FliBlDJFM0342名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 19ba-DqgS)
2018/05/28(月) 15:28:18.67ID:r/twpcn+0自称人気ユーチューバーさん、もうやめて
0343名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 51b5-UDci)
2018/05/28(月) 19:53:45.98ID:YqXm9tl90加工して貰っているからあまり文句は
言えないが、プレート段差は気になる。
それと税込み\19,440は痛かった。
現役時代知らないし、思い入れも無いのでね。
0344名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 512f-eA1N)
2018/05/28(月) 20:01:54.55ID:Jc+/0Iwv0近所の保存機だし、梅小路の主的存在だということも知ってはいるが、
ナンバー周りの金型を起こさないということから、扱いがあまりにもぞんざいだと判断、手を出す気になれなかった
0345名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 59ba-b87E)
2018/05/28(月) 20:04:29.22ID:ouhbW3HR00346名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13c5-DqgS)
2018/05/28(月) 20:04:41.28ID:3m7In58e00347名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hcd-7zkz)
2018/05/28(月) 20:12:35.26ID:yO++nb6bH台座は製品添付のナンバーにくっ付いているから、手間隙さえかければツライチにできる。
あとは残ったラインを消すか残すかくらい。
その上に、今回のナンバーを付けるだけ。
これはプロの仕事じゃねーよ。
これなら、ライン印刷した特製品に別付けのナンバー添付してくれた方がはるかに良いわ。
0348名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd33-D5+h)
2018/05/28(月) 21:21:23.94ID:4IFu8DWRd※新客スレをアジトとするJR厨
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/gage/1502028954/l50
・各メーカーに対し悪質な要求をするクレーマー
・切れやすいゆとり世代
・母国語すら意志の疎通が出来ない発達障害児
・バイト生活フリーターまたは万年ニート
・自宅に固定式レイアウト環境が無い新参モノ
・玄人工作派モデラーではなく邪道なコレクター派
0349名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK8b-442K)
2018/05/28(月) 21:34:19.61ID:Yp3kTX9vK自分の一個ですらこうなのに手作業で万人向けにきっちり丸みを追求して多数を仕上げる、なんてどだい無理な話ではなかろうかと
C57 1を予告してるんだしキャブはともかく煙室扉パーツはトミカR33GTRワイドボディの例に倣って先に京都持ちで起こし後に過渡へ譲渡とかやりようはあったんじゃないか、なんて思うんだよね
尤もそこまでしたら値段跳ね上がるの必至だけど
ま、こうなった以上は過渡がジャンク市でC57 1の煙室扉パーツ売ってくれるのを皆で祈るしかないんでね?
0350名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1331-NbtX)
2018/05/28(月) 22:54:58.28ID:LsCswgNP0ポシャった過渡新D51なめくじの1号機化パーツが無事出てたらナンパー周りどうなってたか気になるな
0351名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 39ec-mdrn)
2018/05/28(月) 23:19:19.14ID:Q5K8KZt900352名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9fe-DqAW)
2018/05/28(月) 23:40:09.10ID:stnfbhZo00353名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa95-in9W)
2018/05/29(火) 07:08:25.29ID:kllnoCrKa0354名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a963-ZoZX)
2018/05/30(水) 02:33:30.39ID:1PKH3Jqd0白ラインで良いと
わんつか似てる
0355名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a9fe-DqAW)
2018/05/30(水) 02:46:59.38ID:fpSIR0NE00356名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-uPAN)
2018/05/30(水) 06:56:59.99ID:PZtyGIV3r0357名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa95-in9W)
2018/05/30(水) 07:05:33.18ID:Kvm1qf8va0358名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d66f-ikB5)
2018/05/31(木) 23:18:24.38ID:AMitKAu20元祖バタクサタレント懐かしい。
0359名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr05-6LhI)
2018/06/01(金) 17:43:26.98ID:GiGZ9m+9r0360名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hf1-CfZI)
2018/06/01(金) 17:49:41.75ID:HEGa9VS0Hギースルも結構、長い間残ってたよなあ。
今は在庫も尽きたようだけど。
リアルラインは今となってはもうね・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています