トップページgage
1002コメント272KB

【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 19両目【KEIKYU】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい2018/04/15(日) 10:26:13.67ID:KE2n5e5U
京浜急行電鉄を模型で楽しみたい人のためのスレッドです。
京急以外にも譲渡車両やリース車両の話題も歓迎。
レイアウトの話題もOK!

※前スレ
京浜急行を模型で楽しむスレ 18両目 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1495675796/

過去スレ:
京浜急行を模型で楽しむスレ 17両目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482757012/
京浜急行を模型で楽しむスレ 16両目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450927752/
京浜急行を模型で楽しむスレ 15両目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1421578383/
京浜急行を模型で楽しむスレ 14両目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408629241/
京浜急行を模型で楽しむスレ 13両目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1395163299/
京浜急行を模型で楽しむスレ 12両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367139473/
京浜急行を模型で楽しむスレ 11両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355203424/
京浜急行を模型で楽しむスレ 10両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1326817816/
【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 9H【KEIKYU】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1303833879/
京急電鉄を模型で楽しむスレ 8両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284622665/
京急を模型で楽しむスレ 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243698042/
京浜急行を模型で楽しむスレ 6両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1219513443/
京浜急行を模型で楽しむスレ 5両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202063666/
京浜急行を模型で楽しむスレ 4両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167610780/
京浜急行を模型で楽しむスレ 3両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1138831130/
京浜急行を模型で楽しむスレ 2両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125299237/
京浜急行を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106134705/
0976名無しさん@線路いっぱい2019/01/09(水) 09:25:41.62ID:Zb5+gDaD
>>974
パンタ付先頭車の大きいアンテナを取り付けるための穴、
下イラストの赤丸部分のメクラ穴を開けてはダメよ。
大きいアンテナを取り付ける為の穴は青丸部分に開けること。
なお緑矢印部の距離は約4mm。

あっ位置を間違えてるのはパンタ付先頭車の大きいアンテナを
取り付ける為のメクラ穴だけで他はあってる。
0977名無しさん@線路いっぱい2019/01/09(水) 13:07:19.88ID:DTgkvANa
600冷改のOKタイプってそのうち出るかな?
爺のOK台車はタイプなんでちょっと違和感あるんだよね。
0978名無しさん@線路いっぱい2019/01/09(水) 18:05:33.13ID:FmzZWJET
>>975
今の鉄コレは台車はほぼ既存品の流用だから
もし400が出るとしても台車新製を期待するのは無駄かと
0979名無しさん@線路いっぱい2019/01/10(木) 18:34:57.22ID:9jX0sYNO
>>974
非冷房は列車無線がない
0980名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 06:10:01.28ID:YspaFMlR
>>976
小さいアンテナの穴も間違ってるよ
0981名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 07:38:05.03ID:85IWQXIX
>>979
列車無線がない時代ってどうやって司令とやりとりしてたの?
0982名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 07:52:50.69ID:5RndNady
>>981
駅で伝達。若しくは信号で止める
230形は最後まで列車無線無かったから地震時に230形だけ走ってたとか
0983名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 12:20:27.36ID:XFZORIPU
昔は車内で急病人とか出ても、司令にすぐには連絡できないし、手配も遅れたのだろうね。

そういえば昔なにかの映画かドラマで、走行する寝台列車で駅を通過中、メモか何かをホームの駅員の方に向かって投げ渡していたのを見た記憶がある。
0984名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 12:32:53.03ID:5RndNady
>>983
ソレ用の巾着袋を常備してた
なので駅員は列車通過時に必ず立ち会ってた
0985名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 13:48:01.26ID:z3TY0sof
楽天市場でも売るのか。
やはり余ったか。
0986◆BF5B/YTuRs 2019/01/11(金) 16:59:30.31ID:PJGzXnH2
>>983
喜劇寝台列車じゃね?
0987名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 19:23:48.14ID:FR7Nt77S
大きい駅には、ホームに専用電話があったよね。上大岡とか
0988名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 19:27:05.38ID:+XumKN1b
>>963
亀レスだが、GMコアレス動力だったら簡単に付くんじゃない?
0989名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 21:08:12.32ID:Yh5bOX3q
0990名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 21:08:45.15ID:Yh5bOX3q
0991名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 21:09:05.41ID:Yh5bOX3q
0992名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 21:09:35.71ID:Yh5bOX3q
0993名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 21:09:58.45ID:Yh5bOX3q
き。
0994名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 21:45:10.73ID:V8OET92w
>>983
DF50+20系 富士
0995名無しさん@線路いっぱい2019/01/11(金) 22:02:03.83ID:85IWQXIX
>>986
寅さんが車掌やってるやつだったと記憶。
0996◆BF5B/YTuRs 2019/01/11(金) 22:33:15.00ID:8gYoAelg
>>995
喜劇寝台列車じゃん。

実はワイも列車からホームにメモ投げ落としてるシーンだけたまたま見て覚えてる。メモ文末に「カレチ」と。
0997名無しさん@線路いっぱい2019/01/12(土) 01:15:51.73ID:LMX0qJHA
喜劇 急行列車
0998名無しさん@線路いっぱい2019/01/12(土) 15:13:41.67ID:O15+8pRK
>>995
寅さんが車掌w
レチはつらいよかw
0999名無しさん@線路いっぱい2019/01/12(土) 15:31:46.45ID:8qIPVWze
寅次郎乗務日記
1000名無しさん@線路いっぱい2019/01/12(土) 15:49:25.89ID:Q6UazspK
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 272日 5時間 23分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。