【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 19両目【KEIKYU】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2018/04/15(日) 10:26:13.67ID:KE2n5e5U京急以外にも譲渡車両やリース車両の話題も歓迎。
レイアウトの話題もOK!
※前スレ
京浜急行を模型で楽しむスレ 18両目 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1495675796/
過去スレ:
京浜急行を模型で楽しむスレ 17両目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482757012/
京浜急行を模型で楽しむスレ 16両目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450927752/
京浜急行を模型で楽しむスレ 15両目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1421578383/
京浜急行を模型で楽しむスレ 14両目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408629241/
京浜急行を模型で楽しむスレ 13両目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1395163299/
京浜急行を模型で楽しむスレ 12両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367139473/
京浜急行を模型で楽しむスレ 11両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355203424/
京浜急行を模型で楽しむスレ 10両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1326817816/
【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 9H【KEIKYU】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1303833879/
京急電鉄を模型で楽しむスレ 8両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284622665/
京急を模型で楽しむスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243698042/
京浜急行を模型で楽しむスレ 6両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1219513443/
京浜急行を模型で楽しむスレ 5両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202063666/
京浜急行を模型で楽しむスレ 4両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167610780/
京浜急行を模型で楽しむスレ 3両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1138831130/
京浜急行を模型で楽しむスレ 2両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125299237/
京浜急行を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106134705/
0568名無しさん@線路いっぱい
2018/12/01(土) 21:43:45.51ID:ZlyDrc6c>>563
0569名無しさん@線路いっぱい
2018/12/01(土) 23:10:02.88ID:cmQ2E3ac塚る分も価格に載せてるな。
塚っても損しないようにできてる。
0570名無しさん@線路いっぱい
2018/12/01(土) 23:47:00.54ID:w3ZiGm7C0571名無しさん@線路いっぱい
2018/12/02(日) 08:04:31.96ID:Ukeojw/0「実物のM1中間車はパンタが1つ、大きなクーラーが1つ付いてる形ですが
模型ではパンタは付きません。まなクーラーも小さいものが4つ付く姿になります。
一方、実物のM1c先頭車は小さいクーラーが4つ付いていてパンタは付いていませんが
模型では大きなクーラーが1つ付いてパンタが1つ付いた姿になります」
って形になるのか.....恐ろしいな......
0572名無しさん@線路いっぱい
2018/12/02(日) 08:07:45.11ID:Ukeojw/0↓
M2c ○
0573名無しさん@線路いっぱい
2018/12/02(日) 09:44:05.30ID:TzS4mCH0毎年噂になるのはほんと何なんだ
0574名無しさん@線路いっぱい
2018/12/02(日) 10:34:38.61ID:V3euob0d来年もよろ
0575名無しさん@線路いっぱい
2018/12/02(日) 13:23:28.75ID:WjXf1njB中の人分かってないみたいだから、そんなことまで気が回ってないと思う
各部位の差異や意味なんて全く気づかず、
よく分からないけど、これって4両あれば走れるんでしょ?
位の認識しか無さそう
0576名無しさん@線路いっぱい
2018/12/02(日) 15:34:10.48ID:kK788gBw学生大勝利だな
0577名無しさん@線路いっぱい
2018/12/02(日) 16:30:15.31ID:TgIudJRY0578名無しさん@線路いっぱい
2018/12/02(日) 16:39:46.01ID:RO7UWoXy0579昴 ◆BF5B/YTuRs
2018/12/02(日) 19:06:13.24ID:yMkqg48G値段も表記も関係なく。
もし付いてなかったら鼻からカルボナーラ食ったり目でお煎餅噛んだりしないで3D-CADで作る。予価1000円
一人上限6個なんて12連組んでくれって言ってるようなもんじゃん?
0580名無しさん@線路いっぱい
2018/12/02(日) 19:06:57.44ID:l/0lRvRg0581名無しさん@線路いっぱい
2018/12/02(日) 19:37:54.74ID:Z0tyv4ftビジネスとしてちゃんと売る気があるなら、付くだろうな
0582昴 ◆BF5B/YTuRs
2018/12/02(日) 20:37:47.53ID:yMkqg48G今年末は1両あたり1750円か。高くなったもんだ。
ところで1ロット12000両の法則だと2両セットは6000個のはずだけど、3800+1200で5000だが残り1000個は?
0583名無しさん@線路いっぱい
2018/12/02(日) 21:24:01.64ID:Aaev3foG0584名無しさん@線路いっぱい
2018/12/03(月) 07:15:45.88ID:4TonfKnB東急8500みたいな例もあるし分からんよ。
0585名無しさん@線路いっぱい
2018/12/03(月) 13:19:08.50ID:74zKeal6もう最低12000両じゃないんじゃないかと思う。
神戸市とか昨日の東武とか、予備を考えても数が合わなすぎるようなのが多発してる。
0586名無しさん@線路いっぱい
2018/12/03(月) 18:06:15.78ID:+Zlc5Vdd東武7800セイジ4両セットのあまりの少なさに泣きが入るわw
0587名無しさん@線路いっぱい
2018/12/03(月) 22:32:48.73ID:cOddiet3京急は東急より限定品ザルだしね
誰か問い合わせろよ、替え屋根付かなかったら買わないからw
0588名無しさん@線路いっぱい
2018/12/04(火) 08:01:11.43ID:LY1LFcML集中クーラーがない。
0589名無しさん@線路いっぱい
2018/12/04(火) 12:00:31.76ID:eDbIKAk1付かないって言ってる人の書いてる付かない理由の方が説得力があんな
0590名無しさん@線路いっぱい
2018/12/04(火) 12:42:58.36ID:OGu7Y8q5秋歩什器占拠コースでしょ(笑)?
0591昴 ◆BF5B/YTuRs
2018/12/04(火) 21:34:08.41ID:+7GI/bll交換屋根無きゃ無いで加工すりゃいいし。
前に相鉄旧7000の反対向きクハ作るのに簡単な加工を。
あ、交換屋根付かなかったら加工できない人のために4連に改造済みのやつヤフオクにでも流すか。
鉄コレ代金+3000円即決くらいでええやろ(その前に鉄コレ買えるのか?仕事やし)
0592名無しさん@線路いっぱい
2018/12/04(火) 21:43:57.52ID:OLVBjURp物凄くありがたい、ぜひヤフオクに流して下さい
0593名無しさん@線路いっぱい
2018/12/05(水) 08:03:19.50ID:rM7WIFbx0594名無しさん@線路いっぱい
2018/12/05(水) 08:06:16.64ID:rM7WIFbxあ、屋根だけ改造するって事か…それなら納得。
0595名無しさん@線路いっぱい
2018/12/05(水) 08:15:58.26ID:S8aVpKO1YMから、改造用クーラー・アンテナセット。
0596名無しさん@線路いっぱい
2018/12/05(水) 09:44:43.18ID:9WTsJmhsクーラーは付いてる物を使えば良いだけだろ。
0597名無しさん@線路いっぱい
2018/12/05(水) 12:15:01.17ID:YnTbWZjT早く公表してほしいわ。
1095の正面にコマ替えするなら買うが非冷房のままなら要らない。
0598名無しさん@線路いっぱい
2018/12/05(水) 12:19:57.18ID:pO6NYTL90599名無しさん@線路いっぱい
2018/12/06(木) 20:52:52.48ID:8AnHQh29ピラーの太さも前面窓の大きさもそのまんまだね
0600名無しさん@線路いっぱい
2018/12/07(金) 08:22:58.78ID:IQhb7stb0601名無しさん@線路いっぱい
2018/12/07(金) 11:34:17.35ID:UTMTj2gz月末の発売だともう打っちゃっているだろうしな・・・。
これが通常品なら商品打つ前に試作展示で指摘できるから直る希望もあったのだが。
0602名無しさん@線路いっぱい
2018/12/07(金) 12:45:42.24ID:tS8Gm6nc一個100円?
0603名無しさん@線路いっぱい
2018/12/07(金) 17:53:27.21ID:IQhb7stb上大岡での販売価格違うか?
0604名無しさん@線路いっぱい
2018/12/07(金) 18:04:55.01ID:fPWAASCm委託だろうから、歩歩は個数あたりの場所代と販売手数料もらうくらいじゃないの?
>>598-600
発売前からゴミ化確定?
0605名無しさん@線路いっぱい
2018/12/10(月) 20:31:49.58ID:NZaZGZBf替え屋根はあるぞw
0606名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 01:23:02.45ID:MJ5276H6うおっ!
大本命の東武7800が買えなかったし、これで心置きなく買えるぞ!
この画像見ると、前面窓間ピラーも改良されているようだね
0607名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 01:24:50.97ID:MJ5276H66両とか、他のもあった?
0608名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 08:23:10.57ID:YpSp/fqV0609名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 08:32:35.27ID:HRvLEp9Wこれが2両2,000円の時代だったら、迷わず徹夜してたと思うw
0610名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 09:00:40.22ID:GplPtuB9冷改後5〜6年は2両4両6両の3パターンがいた。その後、組み換えで8両貫通編成も1本誕生。
でもこれも1年ほどで組み換えられたので晩年の8年ほどの期間は全ての編成が4両固定編成。
0611名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 11:46:17.43ID:RofAYcyu屋根がすっからかんのやつ。
632とかだっけ?
638だったか。
0612名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 11:48:12.76ID:RofAYcyu確か、601〜620がTS
621~640がOK
で、601〜622までか東急車両で、623以降が川崎車両だったね。何故か。
0613名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 13:56:45.52ID:NznMHKS5ある意味、ずっと待望されてた本命だものね、旧600冷改
同じように大本命の過去車を個数絞って製品化して買えない奴続出で荒れまくってる
東武7800みたいなことにならないといいけど
0614昴 ◆BF5B/YTuRs
2018/12/11(火) 15:06:45.33ID:ceZzt7CU残念だった。
0615名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 15:14:48.23ID:NGkhWcsD床下冷房車用にパンタなし先頭・中間屋根(FRP通風器)を
作ってくれるとか期待しちゃいますが?
0616名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 15:34:57.59ID:vzwcu34b東急・東洋:601-620
川車・東洋:621. 622
川車・三菱:623-640
700形時代は、電装品(東洋・三菱)と向き(浦賀:Mu、品川:Ms)の違いで4形式
東洋:デハ700(Mu)、750(Ms)
三菱:デハ730(Mu)、780(Ms)
しかし
3桁附番の形式が増え過ぎたため整理統合(300/400/600/700/800番台が対象)
形式変更・改番(700形→600形)で、車両メーカー(東急・川車)による番台区分
・デハ700(Mu 東洋)→デハ600奇数
701-711→東急:601-619奇数、※川車:707→621
・デハ750(Ms 東洋)→デハ600偶数
751-761→東急:602-620偶数、※川車:757→622
・デハ730(Mu 三菱)→デハ600奇数
731-739→川車:623-639奇数
・デハ780(Ms 三菱)→デハ600偶数
781-789→川車:624-640偶数
0617名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 16:28:38.74ID:eLTx4BEh昴タソ
盛大なフラグ立て乙でしたw
0618名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 16:48:32.94ID:vzwcu34b東芝製床下集中式のMs4両(630/632/638/640)は
ヒートポンプ方式だからクーラーじゃなくて冷暖房兼用のエアコン
構造上、独創的な仕様が仇となって早々に置換対象
【編成表】
<浦賀 品川>
・629-[630]+631-[632]
・637-[638]+639-[640]
(凡例、[ ]:床下集中式、無印:屋上集中式)
0619名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 17:28:02.06ID:vzwcu34b>605のURLでは屋根とクーラーや通風器は別パーツの様だな
Muに使わなかった方の屋根を活用して各自工夫!?
0620名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 17:59:32.89ID:H38w9UPm0621名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 18:03:03.97ID:e/Qj49iR0622名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 18:56:33.74ID:Jdlq6wuC昔のビデオ見てると文庫で4連で寝てるのが数本見えたしとりあえずはこれにしよう
0623名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 19:10:01.44ID:vclN7pkt3割引で買えてバリエーションも楽に変えられるし、
4+4+4通勤快特はそれまで待って2箱(ノーマルと特装版)にしとこう。
当面非冷房と混結して楽しむ。
0624名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 21:37:43.39ID:dI1BUG/j0625名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 21:48:02.04ID:HRvLEp9Wあの息の長いプラキットが完全リニューアル(用済みw)されるんですか…
それはそれで面白いw
0626名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 22:29:56.25ID:mZvnO9VD0627名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 22:41:30.61ID:thnkSX8t0628名無しさん@線路いっぱい
2018/12/11(火) 22:50:15.22ID:SFz5heQr鉄コレだと他の一部旧型車についても言えるが、ボディとサッシが同色だとボディとサッシの隙間が目立ちすぎて今一
0629名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 02:17:43.40ID:s6mEfO4G前面や屋根のリニューアルで屋根の長さが縮んで組み難くなるとかはやめて欲しい。
0630名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 02:49:35.22ID:s6mEfO4G長らく作ってないけど、非冷房用大型モニターとか、付属するようになったんか。
0631名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 07:44:44.02ID:6wmFknQ1俺は見たことも乗ったこともないのだが、
俺がガキの頃に当時姉が「今日は横須賀線みたいな椅子の電車で帰って来たよ」とよく言ってたので、600が当時の各停に充当されてたとガキながら推測した記憶がある。
ちなみに当時は大津在住で、姉は夜の割と遅い時間帯に帰って来ていたと記憶。
0632名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 09:46:14.87ID:qXZK+Vji0633名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 11:40:23.77ID:quVvrHha地元のパス会社の椅子のモケットの色が変わった頃、
少しもマニアじゃない友達が椅子が違うバスって新しいヤツ?って言ってたことがあった
0634名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 11:50:45.12ID:Q83tDO/R椅子の違う存在だった
0635名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 12:59:03.36ID:EbqEtC0u0636名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 17:43:09.04ID:4NrxQU8T0637名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 18:22:28.21ID:0YD7BYWQそんな姉ももう50代(推定)と思われるが宜しいか??
0638名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 18:55:23.76ID:6wmFknQ1600が各停運用にもついていたという話。
本質はこっち。
0639名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 19:48:51.00ID:Y2QWKfyh0640名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 19:56:13.09ID:Dy6QPc4N0641名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 21:27:40.62ID:SLYmCudv0642名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 21:49:58.61ID:xjmXOog4(山口百恵「I came from 横須賀」より)
0643名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 23:04:46.34ID:3IvX/UVi当時は各停だろ。
お前知らないのか?
0644名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 23:19:54.53ID:xjmXOog4(山口百恵「I came from 横須賀」より)
0645名無しさん@線路いっぱい
2018/12/12(水) 23:46:33.64ID:s6mEfO4G0646名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 07:47:03.24ID:0NmtgXnO平成生まれは世代は昔のことはわからないだろう。昔は快特を「快速(特急)」と呼んでたことも。
0647名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 13:30:56.92ID:lI7u2WO4若い世代の要らん!ってツイートがあるくらいで、ど真ん中世代がほぼ沈黙してるのが怖いな
700の冷改発売前の2ちゃんが丁度そんな感じだったんだよね
0648名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 13:49:40.46ID:dXqvkVL+0649名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 13:50:53.34ID:dXqvkVL+0650名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 13:59:32.98ID:1AWm7OYWもう40代半ば以上だろ、
人口の多い第2次ベビーブーム世代と
団塊世代を狙った企画。
0651名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 14:10:27.44ID:dXqvkVL+0652名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 17:01:50.89ID:Lk3TqG9oサッシュ化(1969)は、冷改・更新(1971−72)の前に実施したんだよね
それにしても、板キットであのモニターはどうするの?
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/assets_c/2015/03/20150318142933-be4b0da5ddac2f0788ac83ae88ea41f442b0c527-7021.html
https://mdenarea.exblog.jp/12712922/
名鉄や阪急の付録はあんまり似てないし・・・
https://mdenarea.exblog.jp/10358173/
http://ooizumitrainindustry.doorblog.jp/archives/cat_1183751.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0653名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 17:42:18.51ID:pc5zAK54財産形成なんだから年代はあまり関係ない。
生まれてなくても買うやつは買う。
0654昴 ◆BF5B/YTuRs
2018/12/13(木) 19:10:52.89ID:YLlAn4Pp0655名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 19:11:19.36ID:01+QG3bV自分は41だけど、本で見てただけで実車の記憶がない
4両だけ買うつもり
0656名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 19:22:20.31ID:dXqvkVL+600引退時は中学生だったけど、晩年はあまり運用に入ってなかったからな
特に休日は運用無しだったし
0657名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 19:42:26.50ID:0NmtgXnO乗ったこともないくせに買ってまでコレクションするなよと言いたい。
現役を知ってるオジさん世代の600に対する想い入れがどれ程深いのか考えて欲しい。
0658名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 19:44:52.17ID:dXqvkVL+そんなに思い入れある?
平日2運用、休日運用無しで車庫で昼寝してる印象しかないが
っていうかそんなに思い入れあるなら鉄コレじゃなくて
カツミの16番でも買えば良いじゃん
0659名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 20:01:57.64ID:01+QG3bVそういうこと言うから老害って言われるんですよ
0660名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 20:06:02.60ID:Ix4+1Tqq0661名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 20:27:31.38ID:DSbpOIWE外国型やってる人たちをまるごと否定するのはやめなさい
0662名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 20:56:13.20ID:ZhSZrUlN>>657
落ち着けや。
0663名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 20:56:43.98ID:ekGqvUxsそんなの知るかよ
だから老害とか言われんだよ馬鹿じゃねぇの
0664名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 21:10:47.95ID:7bm/qCpM41だと、ギリギリ実車を知ってる年齢だと思う。
44の自分だと、通過する姿ばかり見てて、回数は少ないながら乗った事はある。
0665名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 21:14:38.45ID:vLvHqLnNよう、老害。
その思い入れとやらは、どのくらいの価値があるの?
俺、貨車に載った(乗った)ことは無いけど、貨車買ってるな。ダメか?
0666名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 21:26:50.09ID:wgfDJmYl老害っていうか、単に人としてクズすぎるわな
0667名無しさん@線路いっぱい
2018/12/13(木) 21:37:16.10ID:C4dLDSZT同じ顔なのに凄まじい音で走ってる電車の空港線…な思い出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています