トップページgage
1002コメント272KB

【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 19両目【KEIKYU】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2018/04/15(日) 10:26:13.67ID:KE2n5e5U
京浜急行電鉄を模型で楽しみたい人のためのスレッドです。
京急以外にも譲渡車両やリース車両の話題も歓迎。
レイアウトの話題もOK!

※前スレ
京浜急行を模型で楽しむスレ 18両目 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1495675796/

過去スレ:
京浜急行を模型で楽しむスレ 17両目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1482757012/
京浜急行を模型で楽しむスレ 16両目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1450927752/
京浜急行を模型で楽しむスレ 15両目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1421578383/
京浜急行を模型で楽しむスレ 14両目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1408629241/
京浜急行を模型で楽しむスレ 13両目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1395163299/
京浜急行を模型で楽しむスレ 12両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367139473/
京浜急行を模型で楽しむスレ 11両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1355203424/
京浜急行を模型で楽しむスレ 10両目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1326817816/
【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 9H【KEIKYU】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1303833879/
京急電鉄を模型で楽しむスレ 8両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1284622665/
京急を模型で楽しむスレ 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243698042/
京浜急行を模型で楽しむスレ 6両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1219513443/
京浜急行を模型で楽しむスレ 5両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202063666/
京浜急行を模型で楽しむスレ 4両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167610780/
京浜急行を模型で楽しむスレ 3両目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1138831130/
京浜急行を模型で楽しむスレ 2両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1125299237/
京浜急行を模型で楽しむスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106134705/
0002名無しさん@線路いっぱい2018/04/15(日) 13:25:01.04ID:av+4BB4c
いっちおっつ
0003名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 11:30:02.94ID:8+T9LYbD
すぐ落ちそうw
0004名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 14:27:17.69ID:WH1sD70S
>>3
ネタないもの。。。
幻の2100形どこか出さないかな。
0005名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 17:45:37.14ID:jYq+H5Ol
幻?なにそれ?
0006名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 18:43:04.95ID:uObD2vQy
>>5
久里浜工場にモックアップだけあるヤツじゃない?
ネタに走り過ぎだと思うw
話変わるけど、今度の年末鉄コレは、銀の塗装車かなぁ。
0007名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 19:01:34.74ID:/MRgJ25N
>>6
話題的には2000だと思うんだけどな。
初の4両セットで。
0008名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 19:05:58.18ID:M9fyaRfM
鉄コレもねぇ
銀色電車に走ってしまったからもう期待できなくなってしまった
一昨年の1800は良かったけど昨年早速手を抜いて1600やって自爆してるし
0009名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 20:17:54.23ID:WH1sD70S
>>5
https://i.imgur.com/cJHqI8n.jpg

2000の4連は出ていたはずだが。
0010名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 21:34:52.56ID:gPMP2hVK
それはマイクロでわ?
0011名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 21:56:53.20ID:JMptGuma
>>6 >>7 >>8
普通に600冷改や500やればある程度売れると思うんだけどね。
デトックスなら瞬殺各停だろ。

上大岡5Fにはいまだに700非冷と1800が何箱も置いてある。
早起きして並んだ人の立場は。
0012名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 22:00:23.25ID:TURedb6o
600冷改やデトだったらまた早朝から並びますわ…
230を3扉化したみたいな方の400でも並ぶよ
てか、1600じゃなく1800が売れ残ってるの?
0013名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 22:29:53.55ID:8czZt19S
>>7
800の可能性も
0014名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 23:17:13.16ID:BZK0Uk4M
デトなら、確かに自分も喜んでオールナイトするわw
0015名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 08:07:05.85ID:WlsRtd1q
>>12
失礼!
1600でつた。
0016名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 08:40:41.56ID:EIwuZcOT
いっそ、さらに間逆に進んでデハ500+クハ550とか血迷ってくれんかのぉ
0017名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 11:03:35.04ID:xsGndKyd
流石に赤黄時代まで遡っちゃうと微妙かな
でも京急のことだから230の赤黄時代とかやりそうでもあるw
0018名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 13:38:45.08ID:WlsRtd1q
いっそ、1500の4色塗装とかでもいいんだけど。
0019名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 15:15:22.65ID:7hKb8YH0
今度のタモリ倶楽部で、タモリ一行デトに乗車するね。
0020名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 16:57:11.39ID:ncsW1i3N
マジ?
知らんかった、ありがとう!
0021名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 08:29:24.50ID:XQ+ZLqxn
タモリ倶楽部とのコラボで、初の人形コレクションと題し、デトとタモリ人形をセットで鉄コレを出してみたらどうか?
0022名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 11:32:18.13ID:RD3RNHwQ
>>18
1500の4色はその内マイクロが出しそう
同時に8連か6連を微妙に仕様変えて新製品名目で再生産
0023名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 12:38:54.34ID:nNz0MpX1
>>21
上大岡に堂々とぶつけるんですね…色々死ねるぞw
0024名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 21:34:04.59ID:WnFiqtF1
>>9
京王5000みたいだな
0025名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 13:24:07.58ID:38RSTkRS
>>9
これって粘土細工?
0026名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 07:34:04.13ID:wtBPbEPC
マイクロの800のリバイバル塗装はよ
0027名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 12:20:03.82ID:dmEPsq+w
マイクロ前面酷いけど良いの?
0028名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 21:51:26.96ID:w+MSac6u
1年経ってもまともに動くかな?
0029名無しさん@線路いっぱい2018/04/23(月) 09:10:13.67ID:RJxXIa9h
いっそのこと、年末上大岡の事業者限定はブラインドにしてみたらどうだろう。
開封するまでわからないという。
旧1000かもしれないし、旧600非冷房かもれんし、もしかしたらデトかもしれないし。
シクレも用意して。
0030名無しさん@線路いっぱい2018/04/23(月) 10:28:55.80ID:/Qlq4A/g
>>29
Box購入で終わるだろうな
余剰車輛はオク・カリ流しでw
0031名無しさん@線路いっぱい2018/04/24(火) 08:12:54.30ID:8emcGn7X
流される車両はこれまでに出尽くした車両たちばかりで売れないだろうな。
0032名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 20:07:08.95ID:VtpIKulC
その前にこれまで出た車両ばっかラインナップに入ってたら、ほとんどの人は箱買いしないと思う
0033名無しさん@線路いっぱい2018/04/27(金) 19:04:27.55ID:8XMPs8VX
東京急行もそうだけど、最近のテツコは旧車から新車に方向を変えたのかな?
0034名無しさん@線路いっぱい2018/04/27(金) 21:44:00.29ID:Trr8lzCr
>>33
年末の上大岡はステンレスフル塗装仕様…絶対嫌だなw
0035名無しさん@線路いっぱい2018/04/27(金) 21:59:51.39ID:rj7NYtNJ
>>33
東急の新7000もそうだけど、側面の基本設計とか前回品のを流用出来るんじゃないのかね?
そしたら一からやるよりコストかからないでしょ
0036名無しさん@線路いっぱい2018/04/27(金) 23:14:45.14ID:MKNOcSYp
タモリ倶楽部京急。
0037名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 21:58:48.67ID:yzEe5NYY
タモリ倶楽部は大阪環状線の103系が良かったな
0038名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 20:43:17.31ID:/SEd6B/U
まさかホンコンか
0039名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 18:44:51.93ID:pUABNlua
録画してたタモリ倶楽部見た
ビンゴは反則だろ、と思ったけど
それ以外は面白かったw
0040名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 08:36:40.13ID:lS+PHaci
保守
0041名無しさん@線路いっぱい2018/05/18(金) 18:24:23.36ID:DXQj80xO
Bトレ塚決定。
また少しして大幅値下げして売るな。
あんなん要らん。
0042名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 07:59:46.84ID:2WWhL/al
https://twitter.com/katoshoptokyo/status/997381831191281665
これ、先頭車だけってのもなぁ。
「タイプ」でもいいから8両セットで売ってくれりゃ良いのに。
0043名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 08:28:59.47ID:CbBZpn9x
前面の行先・種別表示や床下機器といい、
時代に合ってない点でツッコミどころ満載だな。
0044名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 11:25:11.99ID:pdpVnwGA
けいきゅんや120thのラッピングがアイロンプリントみたいに見える。天下のカトーも
こうゆう印刷は苦手かな?
0045名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 16:50:32.07ID:aMEREwDI
カトーはラッピング車の再現は下手したら爺より下かも知れないよ
0046◆BF5B/YTuRs 2018/05/19(土) 17:06:45.38ID:oQPKnUll
あれKATO京都の特性オリジナル品だべ。
特注インレタかなんかを京都で転写したんじゃないの?
鹿島臨海ガルパンラッピング車は鶴ヶ島の工場で印刷だろうけど(
0047名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 18:01:13.79ID:uv33t/Ci
カトーとトミックス、どっちか忘れたけど、ラッピング車の塗装にインクジェットプリンター使ってるから
ラッピング塗装が荒くて汚い、ってのは書いてあった

所で、明日の久里浜イベントってJRの久里浜駅からも歩けるかね?
京急久里浜とJR久里浜ってあんまり離れてないような気がしたけど
0048名無しさん@線路いっぱい2018/05/19(土) 23:06:59.30ID:whjXd2RZ
離れてないというか、京急とJRは道路挟んで向い合せだよ。
会場までは徒歩で15分くらいだし、シャトルバスの待機列の長さ次第では歩いたほうが早い。
0049名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 01:25:25.81ID:qP6JEz9k
>>42
>>44
ほんど、アイロンプリントみたいに見えるな。
しかも先頭車両だけじゃ意味ないし、しかも1両5000円って。
2両で10000円、そのうち中間車両も出たらどうすりゃいいんだ。

>>48
久里浜民だけど、バスは長蛇の列だから俺は会場まで歩く。
歩いてもせいぜい17〜8分だ。
0050名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 07:06:28.13ID:niu8nHd2
ここ何年か行ってるが、シャトルバスはものすごい台数が次々やってくるから
相当長蛇の列でもサクサク流れる印象だけど。
0051名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 12:19:46.57ID:dtLP95AP
>>48
ありがとう、仕事終わらなくて行くのどのみち無理っぽいわ、残念だ
0052名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 12:23:13.39ID:dtLP95AP
>>50
会場へ行くシャトルバスって何時ころまで出てるか分かる?
0053◆BF5B/YTuRs 2018/05/20(日) 12:56:43.66ID:sRQEr7do
わからないけど北久里浜から歩けるなぁ。
0054名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 13:08:39.92ID:qP6JEz9k
アイロンプリントは早々に完売。
10時半くらいに行ったら既になかった。
0055名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 13:15:08.10ID:SWaDPbCZ
>>54
何個位有ったのか分かる?
0056名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 16:49:31.66ID:1l3rj7w2
各先頭車100個づつの計200個の模様
0057名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 17:14:29.83ID:niu8nHd2
早速転売屋いるし。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f269980336
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e277183285

このクソ野郎のせいで漏れが買えなかったわけか。
0058名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 18:10:38.02ID:3KT8S30z
アザゼルさんに大栗さんと言う
二大転売ヤーがきっちり押さえてたか(^^;
あとメルカリにも出てるね(^q^)
0059名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 18:44:25.09ID:eiDAVh27
大栗ってあのkokudenの詐欺師大栗?
0060名無しさん@線路いっぱい2018/05/20(日) 22:35:13.93ID:VsYrIDv1
>>57
KATOの事だ。
いずれ何らかの形で再生産してくれると思うよ。
TRの時みたいに
0061名無しさん@線路いっぱい2018/05/21(月) 00:11:05.40ID:Y976OZqJ
>>57
違反申告でもしてやれ。
0062名無しさん@線路いっぱい2018/05/21(月) 04:44:24.06ID:Mi65jLfy
アザゼルうぜえ糞ゴミめ
0063名無しさん@線路いっぱい2018/05/21(月) 07:50:54.01ID:6zykJWaH
>>61
適当なID作ってイタズラ入札してしまえ。
そして「悪い評価」を付けてしまえ。
0064名無しさん@線路いっぱい2018/05/21(月) 17:26:42.73ID:v3BBeY9M
メルカリのジュビロ=アザゼルさんだろう
転売につき値下げできませんとかほざいてる^^
0065名無しさん@線路いっぱい2018/05/22(火) 21:15:34.52ID:dXpGQ1VW
>>57
夏の鉄道コンテストで売るよ
0066名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 07:53:53.12ID:Q5zvMJkf
>>57
2マソ出して買う人いるんだな。
0067名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 09:47:52.81ID:gs+OFI1h
だから奴らはテンバイヤーをやめられないのさ
0068名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 17:23:42.78ID:yQqRP1AM
転売中毒はギャンブル依存症と同じ原理だわな
0069名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 19:42:15.92ID:UUwR8lrT
転売依存症ってか?w
0070名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 20:22:16.58ID:Q5zvMJkf
>>67
でも奴らは一体当日何時に起きて会場まで向かったのだろうか。
その労力に見合うのか、疑問。
俺みたいに久里工まで徒歩20分の所に住んでるならわかるが。
0071名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 21:58:32.40ID:PFNCxZan
>>70
2年前まで他社・バス部品狙いで並んでた身としての経験だと…
前夜か未明には久里浜周辺に入って、場所だけ確保はしておいて
夜間はクルマで仮眠、すき家?で朝食を取った上で
始発前に列に戻る…ってのが定番パターンだった

体力・時間・イベント自体の雰囲気の変化等、種々の事情から
昨年以降はイベント自体に行かなくなってしまったけど…
確かに「労力に見合わなくなった」ってのも一因にはある
0072名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 22:07:37.56ID:TMvj3rWB
>>70
そゆ労力なんてのは考えられない、もしくは
自分の労働単価が極めて低く無視できる人間なんだろ。
自分の分を買うついでだとしても、面倒で俺は出来ない。
0073名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 22:36:15.11ID:1K16q2wM
>>72

> >>70
> そゆ労力なんてのは考えられない

頭が悪い、計算換算出来ない人

> 自分の労働単価が極めて低く無視できる人間なんだろ。

当てはまるのは恐らく無職の奴だけかと

> 自分の分を買うついでだとしても、面倒で俺は出来ない

それが普通だよね
たかが1000円、下手したら数百円の利益のために色々と面倒くさい
0074名無しさん@線路いっぱい2018/05/23(水) 22:44:18.04ID:UUwR8lrT
その昔尾久イベントで部品出していた時は数日前から並び名簿まで作っていたくらいだからね。
今回に限らずテンバイヤーはそこまでの手間賃まで含めてふっかけてくるのさ。
さらにダボハゼは欲しい物にはいくらでも出す。
奴らは会場までの交通費、並ぶ面倒に比べりゃ数万なんて事ない。
結局毎回毎回この繰り返しw
0075名無しさん@線路いっぱい2018/05/24(木) 08:03:40.50ID:E2mP3pwd
>>71
それも凄いな。
車はどこに停めるの?
周辺スーパーやホームセンターの駐輪場は夜間閉まってるし。
路駐?
0076名無しさん@線路いっぱい2018/05/24(木) 08:49:55.30ID:f/iyVJUf
>>75
北久里浜駅周辺のコインパーキング(久里浜側だと人込み&渋滞で迂闊に帰れなくなるw)
家にいても、結局じっとしてられないから、現地にいるのが「鎮静剤」…って感じだったw>当時
横横を使えば、最速1時間で行けるエリアではあったんだけどね
0077名無しさん@線路いっぱい2018/05/24(木) 21:22:25.97ID:wQ8C4Tce
なんとなくわかるw
今はもう徹夜したり早朝から気合入れていくのも面倒で、買えなきゃ買えないで別にいいかな、と
思うことが多くなったなぁ
でも、デトなんか年末にやられたら気合入れて早朝から並ぶと思うし、
現状はどうしても欲しい物ではない、ってことなんだろうけどね
0078名無しさん@線路いっぱい2018/05/24(木) 22:42:33.61ID:McMQXcFf
衝動買いした鉄コレをヤフオク処分し、それで得たカネでまた衝動買い。
こういう奴いるだろな?きっと
0079名無しさん@線路いっぱい2018/05/24(木) 23:36:29.08ID:f/iyVJUf
>>77
確かに、デトなんか鉄コレで出ることになったら、
自分も前夜から泣いて喜んで、本気モードで徹夜するよw
あれだけは「別腹」だw

数時間も待つ…ってのが、次第に億劫になってる(但し日比谷だけは除く)ってのは、
自分も否定できない

その「例外」とした日比谷でさえも、前日に順番取りだけはしておいて、当日は未明に
直下の駐車場にクルマを送り込む…って状況に変わりつつある
愛車に戦利品を逐次載せて、飲料等の必要物資も車内から適宜供給して
当日は手ぶらに近い形で闊歩する…ってのが、
大荷物を抱えての移動で体力をロスすることもなく、結局一番楽なんだよね
0080名無しさん@線路いっぱい2018/05/25(金) 07:50:18.25ID:36uaDgtn
去年の久里浜の京急百貨のブースで700非冷と600非冷の鉄コレが一箱1200円くらいで売られてて、うわ、安!と思ってそれぞれ二箱買ったものの、結局あまりいらなくなって手放してしまった。

今年も久里浜では1200円で売られてたけど、昨日たまたま上大岡に行ったので5階で見てみたら一箱3000円に値上げされてたw
どうなって いるのやら。
0081◆BF5B/YTuRs 2018/05/25(金) 08:43:57.98ID:Fm/IRCiS
>>80
上大岡のは別のボッタクリ店の売り物だからですよ。
0082名無しさん@線路いっぱい2018/05/25(金) 10:09:56.32ID:jl+RI1vs
1800の鉄コレを買いそびれたけど、どこにもない…
0083名無しさん@線路いっぱい2018/05/25(金) 11:32:47.90ID:Q8EVmSR5
>>81
赤い電車だわな。
0084名無しさん@線路いっぱい2018/05/25(金) 12:25:31.53ID:36uaDgtn
>>81
5階だけど、あの鉄道レイアウトのある売り場ではなくて、エスカレーター上がってすぐの売り場のところですよ。なので京急百貨の売り場です。
0085名無しさん@線路いっぱい2018/05/25(金) 19:03:29.94ID:sghr3zR9
>>82
1600じゃなく?1800は完売のはず
0086名無しさん@線路いっぱい2018/05/25(金) 20:02:50.94ID:VwhyPvTx
>>83
×赤い電車
○腹黒い電車
○汚い電車
○ホモい電車
他にもあればヨロ
 
0087名無しさん@線路いっぱい2018/05/25(金) 20:49:44.50ID:jl+RI1vs
>>85
3月に出た4両セット
そうか…やっぱり完売かぁ
0088名無しさん@線路いっぱい2018/05/25(金) 20:58:56.50ID:sghr3zR9
>>87
ごめん、市販品は分からん
事業者限定の方かと思った
0089◆BF5B/YTuRs 2018/05/25(金) 22:33:43.23ID:uP0nwVfC
まあイベント時はイベント価格なわけだけど。

定価3000だったっけ?

いや、600非冷房は2013年だっけか。そんな高くはなかったな。
0090名無しさん@線路いっぱい2018/05/25(金) 22:37:07.27ID:krAugatq
>>80
セコセコしてんのはお前も同じだw
0091名無しさん@線路いっぱい2018/05/26(土) 17:22:28.05ID:HmuH034m
いやいや、俺もだ
0092名無しさん@線路いっぱい2018/05/27(日) 18:28:28.06ID:0vXmbwmf
セコセコの東京、優々の大阪。あ、地下鉄駅の作りの事ね。
0093名無しさん@線路いっぱい2018/05/29(火) 21:16:57.66ID:TdmWMZmt
けいきゅん号再販マダー(^^)d
0094名無しさん@線路いっぱい2018/05/30(水) 07:43:33.14ID:59WlZhjo
アイロンプリントじゃ買う気も失せる。
0095名無しさん@線路いっぱい2018/05/30(水) 20:58:51.48ID:DBBBgDgW
鉄模業界もやり方がどんどん汚くなってくな
0096名無しさん@線路いっぱい2018/06/01(金) 07:20:48.16ID:wjWlt7Ga
アザゼルさん3万円もの不労所得ゲットで
ウマウマでしたな^^
0097名無しさん@線路いっぱい2018/06/01(金) 14:55:57.29ID:XnVAQa1e
3万で大喜び出来るって羨ましいかも
0098名無しさん@線路いっぱい2018/06/01(金) 23:21:10.55ID:tSF1MQ/0
年末は窓まわり白の方を買うわ。どっかで丸ライトのパーツも出るだろう?
0099名無しさん@線路いっぱい2018/06/01(金) 23:54:38.85ID:ItK4MzmP
>>98
800だとして過渡、蟻ともイマイチで鉄コレ最高という結果になると
旧1000の時のように鉄コレが増殖しまくって結局、残念感しか残らないような・・・
過渡が800を完全リニューアルするか大昔のカタログ予定通りに旧1000を出してくれれば良いのに。
0100名無しさん@線路いっぱい2018/06/02(土) 14:13:20.01ID:sLcCCy3m
鉄コレ1000も割と微妙だと思う
ドア周りが特に似てない
0101名無しさん@線路いっぱい2018/06/02(土) 14:22:30.79ID:o717yLh5
>>100
幕板の広過ぎる自慰やドア寸法がバラバラの蟻よりはマシ。
蟻が完全リニューアルするとも思えないし、残るは新社屋移転時に旧1000を過渡が出してくれる事を願うのみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています