TOMIX信者の会part265【真談話室244/v5】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (JP 0Hbf-Zs0W)
2018/04/04(水) 15:02:33.71ID:h2M54qjBH↑これを2行重ねてスレ建てする
鉄道模型 TOMIX 公式サイト
ttp://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
ttp://www.tec-station.jp
【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。
次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951 、>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。
スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。
950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。
前スレ
TOMIX信者の会part264【真談話室243/v5】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1521277511/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0520名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9376-ZxLv)
2018/04/15(日) 15:33:49.94ID:KRPK1tDg0そもそも便所付のキハ181-102〜105が製品化されていない
四国だと連結される確率はかなり高いのに
0521名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83fe-XjMo)
2018/04/15(日) 16:19:13.47ID:S443vp920キハ181国鉄色が生産されてもたぶん前面ガラスのHゴムと金属支持の色は入らないと思う
0522名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3ba-7IXH)
2018/04/15(日) 16:28:28.18ID:hsKRlwGE0KATOのは裾の絞りがあまい気がするが・・・
0523名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 43ba-ltLK)
2018/04/15(日) 16:47:05.23ID:MVIJeHKn0大なり小なり帯塗装はそんなもん。
クモハの雨樋だって潰れてるし。
0524名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-+hJM)
2018/04/15(日) 16:55:54.27ID:IlrhiJBOK0525名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffba-jRaT)
2018/04/15(日) 17:23:45.44ID:4USOHtFg00526名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae7-PbDt)
2018/04/15(日) 17:52:10.19ID:OG8RL4M1aKatoのはパノラミックウィンドウが垂直じゃないというエラー。
0527名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8376-ZxLv)
2018/04/15(日) 19:02:19.22ID:j1QcQyEf0特急車の断面形状を見てみなよ
0528名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffe1-ycE0)
2018/04/15(日) 19:12:46.23ID:sOfsLKHu0KATOのキハ181は初めて見たとき、「なんだキハ82か、お店の人、検品後入れ間違えたな」とマジで思った(´・ω・`)
0529名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd1f-hIJq)
2018/04/15(日) 19:16:52.09ID:APO5Z2g6dキハ181つばさはこれぞ!ってものだったけどなあ
印象って人によるよね
0530名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8316-ogvd)
2018/04/15(日) 19:54:52.54ID:lkeMsqmc00531名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-tM+s)
2018/04/15(日) 20:23:56.98ID:Hxz85BzXrクーラーが違うでしょ。
0532名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-v/YJ)
2018/04/15(日) 20:34:16.44ID:twobTuuy0顔面の印象も帯の先端も違う
0533名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffba-FHGt)
2018/04/15(日) 21:29:00.48ID:4USOHtFg00534名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKa7-K0gC)
2018/04/15(日) 22:12:57.62ID:S+qtCyi8K絞りは悪くないが天地寸法が長いみたい
だから顔も馬面に見えるねでは
0535名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f0c-eTet)
2018/04/15(日) 23:36:28.57ID:1pVQYSi50TOMIXは品質おかしいもん連発してるからサポがまともになるまで
買いたく無いんだよねえ
0536名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ f396-w1TU)
2018/04/16(月) 00:10:50.69ID:C0rCIHKC0エラー仕様のままだしヘッドマークシールとか東日本モノほど売れない西日本や四国モノは手抜きが多い 最新のマリンライナーも
床下機器無いし
0537名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 43ba-ugPH)
2018/04/16(月) 01:17:56.91ID:MY1KqerM0そこは信者ではないから皮肉を書かれても苦笑するしかないなw
KATOは造型
TOMIXは塗装レベル、埃混入問題
どっちも製品によっては微妙じゃん?
出来がいい製品もあるから余計にムカつくという
0538名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfef-LJHW)
2018/04/16(月) 02:31:03.15ID:W/gszbW90原型作成者によって解釈が変わるのは当然じゃないの。
とりあえず、必需品じゃないんだし、反射的に予約する風潮の方がおかしいと思う。
メーカーから煽られすぎてるわ。
0539名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3f8-xkpZ)
2018/04/16(月) 05:15:14.76ID:3BCWyVPP0鉄模から撤退するか
アフターサポートを
他社並みに戻すかが先だと思う
いくら新製品を出したところで
三年後には修理すら出来ないと考えると
買う気になれるかい?
0540名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bf8e-FM0g)
2018/04/16(月) 06:24:14.11ID:HHpmY7Ay0床下機器無いってプラレールじゃあるまいし
トレーンですら簡易的な表現あるのに
0541名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-LJHW)
2018/04/16(月) 07:15:25.83ID:eJONWoNF0車端部の床下機器だろ
0542名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f0c-eTet)
2018/04/16(月) 07:29:18.73ID:MF11uZCz0だから予約してないよw
0543名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffe1-ycE0)
2018/04/16(月) 09:45:26.43ID:/nHd/zI20富:造形はまあいいが、手塗り?とさえ思わせる塗装、そんなバナナ、クソサポ対応
0544名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-0Kxb)
2018/04/16(月) 10:15:48.43ID:IkOZxDthr塗装の富
価格の蟻
0545名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3383-ycE0)
2018/04/16(月) 10:22:31.07ID:jEJc2c9U0去年買ったの塗装がおかしいのがあったから交換してもらったし
ホコリ混入もちょくちょくあるし、富とそこまで大差ない
0546名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-tPQi)
2018/04/16(月) 10:56:14.87ID:OGyeo6sIr生徒の駿台、机の河合、講師の代ゼミを思い出すな。
0547名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa47-Hfv8)
2018/04/16(月) 11:32:37.30ID:Scmj/XOca爺「許された」
0548名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae7-CwOd)
2018/04/16(月) 11:56:26.32ID:FbA5uF2Ga今はその辺も一切修理してくれないってのがねぇ
昔は部品がある限り対応してくれたのに
富のNゲージは使い捨て商品って思ってた方が良さそうだ
0549名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae7-CwOd)
2018/04/16(月) 11:59:11.67ID:FbA5uF2Ga覚えてる限りだと最初に3年打ち切りを報告した奴は
そんな訳あるか!富がそんなことする訳ないだろう!って盛大に叩かれまくってた
0550名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-eTet)
2018/04/16(月) 12:24:31.93ID:8yYX9gnJd良品と無償で交換してくれて
胸クソ悪い熨斗が付いてきたりしないのは、
大差だと思うが?
0551名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-Wcls)
2018/04/16(月) 12:29:05.67ID:UldnnYvsdただのクレーマーとかわらんわ
バナナなろうか窓なしなってようか
好きな車両買えば良いだけだろ
気に入らなければ自分で手直しすればいいだろ?
ここは模型板だよな?
0552名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfef-LJHW)
2018/04/16(月) 13:03:21.73ID:W/gszbW90最近の鉄模は、美術品購入みたいなノリになりつつあるよね。
鑑定団みたい。
0553名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff43-bmGA)
2018/04/16(月) 14:10:41.84ID:DYL0YEJm0ネットというかヒか顔本で貧乏人だと思われないのが目的で
新製品の入手に躍起になっているのではないかと最近思う
その具体的な行動が予約
入手しないと「たかがNプラ量産品も買えない貧乏人」と煽る香具師がいるからな
煽っているのはメーカーでも小売りでも無く
ネット上の周囲ではないかと
欲しくないから買わなかったと言えば「貧乏で買えないから言い訳探し」
家が手狭なので買う物を厳選していると言えば「たかがブックケース1個置く隙も無いウサギ小屋住まい」
瞬殺で買えなかったと言えば「金ケチろうと思って安い店を探している間に消えたんだろ」
いったい誰のための娯楽なんだか
たかがNプラ量産品の購買が出世に関わるとしたら俺ならそんな職場今すぐ無断退職するわ
0554名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Saff-TgGv)
2018/04/16(月) 14:24:44.42ID:caqKEG2Na0555名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff43-bmGA)
2018/04/16(月) 14:26:30.25ID:DYL0YEJm0「給料が安いから長時間労働で収入をフォローせざるを得ない底辺労働者め!」
となる
0556名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff85-mqwJ)
2018/04/16(月) 15:09:30.18ID:Afv8qwQ90手淫マニアの浪花節は聞き飽きた
買い方がせわしないのは供給が一過的で次がアテにならないという
事情もあるわな。
いつでも買える状態だと逆に買わなくなるし
>>553
そういう一連の煽りは本当に持ってないか買えない哀れな層の定型句。
車両の保有数話になると妬み僻みで必ず荒らし始める奴らと同じ人種だよ。
計画的に買えてある程度モノ持ってる連中が他人の購入事情や
保有数ごときにしつこく粘着とかしないだろう?
0557名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Saff-CwOd)
2018/04/16(月) 15:22:15.43ID:592gKVsba作例見せろって言うと逃げるくせに、すぐまた湧いてくる
0558名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff85-mqwJ)
2018/04/16(月) 15:35:13.33ID:Afv8qwQ90連中の工作ってのは、模型いじりのそれじゃなく
下賎な"工作活動"だからそもそも作例自体が存在しない。
0559名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-Wr6x)
2018/04/16(月) 16:00:19.57ID:mYv5oDcld怖くて予約できない。
0560名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-ThZi)
2018/04/16(月) 16:52:31.85ID:Xrt5g9Shdでも御徒町並みに幅の狭いホームw
通過線のあるホーム高架橋もいいけど
今の倍の幅のホームも新製品で出してくれ!
0561名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Saff-CwOd)
2018/04/16(月) 17:47:11.16ID:jYq+H5Ola塗装が酷い上にバナナってたりおかしなエラーがある可能性も…
0562名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f10-zPvJ)
2018/04/16(月) 18:08:36.05ID:ChzAPm7700563名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-BrJ3)
2018/04/16(月) 18:13:39.37ID:Ev7dVfYEdまあ自分は手を動かせ派だけど、
流石にバナナはどうにもならねえからなあ……
あれ直せる技術がある人なら
そもそも買わずにフルスクラッチしてそうだ……
0564名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfef-LJHW)
2018/04/16(月) 18:15:02.89ID:W/gszbW90湯煎したこと無いけど。
0565名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 13ef-x9ai)
2018/04/16(月) 18:17:45.53ID:MR7Hv6GX0下手すると波打って火災化するし
0566名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-v/YJ)
2018/04/16(月) 18:26:37.47ID:NkGyHgQe0キハ183-1550
新特急色/HET/サロベツ/大雪A
は熱湯で矯正した
富のクリアケースと割りばしを使う
但し、新特急色の窓上の帯はどうにもならない
キハ183-7550の中間車はまず矯正不可能とみて見送り
0567名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae7-CwOd)
2018/04/16(月) 19:10:57.71ID:M9fyaRfMaもしかして塗装工程の合理化とコスト削減とか言って熱風当てて短時間で強制乾燥させてる、とかかね?
これだと側面開口部の面積が広い物がバナナるのも納得なんだけど
0568名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-cb0e)
2018/04/16(月) 19:19:19.95ID:VNWUnM6g05年物だろうが8年物だろうが普通に修理対応してもらえるというのに
0569名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-v/YJ)
2018/04/16(月) 19:20:51.87ID:NkGyHgQe0kwsk
0570名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-f8z1)
2018/04/16(月) 19:25:04.26ID:4mrsuVWeM塗装までバナナだから塗装時にやらかした
0571名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-cb0e)
2018/04/16(月) 19:26:27.41ID:VNWUnM6g0修理用パーツさえ残ってれば対応してくれるぞ
そもそもサポートのページ読めばわかることだろ
修理用パーツの確保が3年間ってだけ
0572名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-f8z1)
2018/04/16(月) 19:27:16.26ID:4mrsuVWeM塗装溶けたのは対応されず
製造不良なのに有償だとさ
ちなE4
0573名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-f8z1)
2018/04/16(月) 19:30:02.66ID:4mrsuVWeM3年間しか確保しない、再生産もしないから文句言われる
マイクロの方がまともだぞ
0574名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-cb0e)
2018/04/16(月) 19:31:05.85ID:VNWUnM6g0製造不良なのか管理に問題があったのか判断がつかなければ有償対応は当然だろ
0575名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-cb0e)
2018/04/16(月) 19:31:42.57ID:VNWUnM6g0バイクとかでも3年なんて普通だぞ
0576名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-f8z1)
2018/04/16(月) 19:38:32.12ID:4mrsuVWeM普通にケース入れて放置で溶けたんだが?
技駅大宮では認識してるぞ
あの当時の製品は起きやすいって
0577名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3ec-cb0e)
2018/04/16(月) 19:40:28.72ID:VNWUnM6g0それを立証すれば無償対応してくれるだろ
実際300系は無償対応されたんだし
0578名無しさん@線路いっぱい (ワキゲー MMdf-f8z1)
2018/04/16(月) 19:40:38.07ID:4mrsuVWeM初期不良でも在庫なしで戻される
初期不良なんだから製造してでも対応するもんじゃないのか?
0579名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/16(月) 19:41:08.29ID:BZK0Uk4M0阪急中津並みの幅狭ホームもあるでよw
0580名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae7-QFn6)
2018/04/16(月) 19:49:16.45ID:pbXcemMaa0581名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Saff-CwOd)
2018/04/16(月) 20:12:30.06ID:sVXECcn8aここでピーピー言ってないで実際に問い合わせてみろっていうの
0582名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a343-bmGA)
2018/04/16(月) 20:20:43.92ID:MO9lzpvc0mjk?
0583名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp07-eTet)
2018/04/16(月) 20:25:21.87ID:+x9EXWcEp郵政勤めだが、撮り鉄に転向しようかと
暫し問答。契約や委託が沢山いる職場だが
先の見通しがないから先行投資予約は
怖くて出来なくなった。今日非番の日
だったから予約済み全部キャンセルしたよ
(泣)
0584名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Fxkh)
2018/04/16(月) 20:27:49.36ID:1JdRIw9fd店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
0585名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-ugPH)
2018/04/16(月) 20:28:25.43ID:XjFNV2Lor0586名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-eTet)
2018/04/16(月) 20:51:39.12ID:8yYX9gnJd底上げをして上に揃えたヤマト、
切り下げをして下に揃えたJP、逃げるなら今の内だぞ。
0587安室世代 (アウアウカー Sa47-NOcC)
2018/04/16(月) 20:54:35.21ID:8czZt19Sa富については是々非々
過渡は買いたいネタが少な過ぎて非しかない
0588名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-+hJM)
2018/04/16(月) 21:02:17.65ID:hwkXbLsoKケースは過渡蟻より明らかに小さいわ
なんでケース改良しないんや
21m車両を縦で2両入れれるようになるのになんでケースに力入れないんや
0589名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae7-x9ai)
2018/04/16(月) 21:13:49.73ID:BCpXv7r0a21m縦2両はを縦はさすがに苦しいぞ。
後付けパーツとかスイッチ棒入れるスペースも考えないといけないし。
0590D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMe7-LJHW)
2018/04/16(月) 21:53:14.80ID:+gXEuxxIM0591名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a343-bmGA)
2018/04/16(月) 22:10:02.78ID:MO9lzpvc0ブックケースはヲタが家で保管するのに使うより前に
流通経路上で使う輸送用のケースだ
貨物に対する乱暴な取り扱いから中身を守り切れる物でないといけない
またヲタの家で保管される時の都合を考えるなら
出荷時と違って細かいユーザー取付けパーツが取り付けられているのに注意しないと
ちょっと手元を誤っただけの衝撃で細かいパーツが壊れるようでは困る
0592名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 238e-LJHW)
2018/04/16(月) 22:11:28.27ID:Q4JCe3I800593名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a343-bmGA)
2018/04/16(月) 22:14:53.41ID:MO9lzpvc0かっ紙箱は複数の単品ケースを一纏めにするだけの目的なんだからっ
0594名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffa2-4Oun)
2018/04/16(月) 22:23:15.56ID:HLOOKbJv00595名無しさん@線路いっぱい (アウアウエー Sadf-ycE0)
2018/04/16(月) 22:27:36.55ID:OuzXGLnRa0596名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3f8-xkpZ)
2018/04/16(月) 22:48:05.43ID:3BCWyVPP0富の課長級の人間が模型店の
店主数人とで開いたミーティングで
真顔で言ってたと言うからな>>三年打ち切り
0597名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sae7-QFn6)
2018/04/16(月) 22:57:48.85ID:pbXcemMaa0598名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cfef-LJHW)
2018/04/16(月) 23:01:20.77ID:W/gszbW900599名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-ugPH)
2018/04/16(月) 23:23:25.01ID:Q91syRfDr流用できる部品があるなら直すべきでしょ
3年で全て産廃って無茶苦茶じゃん
0600名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff85-mqwJ)
2018/04/16(月) 23:31:36.06ID:Afv8qwQ90模型すら持って無い荒らし小僧は現実へお帰りください。
主要部品を供給してくれりゃ勝手に直すがそれすら切るなら
共食い整備という不毛な展開が常態になるのか・・・
0601名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3a2-MDu+)
2018/04/16(月) 23:36:56.40ID:jlG83xVN0だよね。部品製造打ち切り後3年以上経っていても部品があれば修理はしてもらえる。
部品がないと3年未満でもダメだけど...
てか富が言う3年ってのは「製造打ち切り後3年」なのに
なんで「発売後3年」にしたがる奴が多いんだ?? 頭がおかしいだろうか?
0602名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-PI2t)
2018/04/16(月) 23:39:32.40ID:sf02Ohnrdというより、3年以内に修理に出さないといけない物の方が珍しいかと。
さらに富は分売パーツでもっと
古い製品のパーツも、割りとコンスタントに供給してる方じゃないかと思う。
0603名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ff85-mqwJ)
2018/04/17(火) 00:05:43.77ID:I2YCteui0修理なんてアテにしないから部品だけは安価に供給してもらわないと・・・
まぁ転がらない糞車輪とかは部品交換じゃなく別の方法で対処した。
0604名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a343-bmGA)
2018/04/17(火) 01:18:48.97ID:SwSar2hj0「3年以上経過しても部品がある限り対応する」であれば
発売後3年以上過ぎている店頭在庫を買った場合メーカーサポート対象外である
という理解は生じない
告知が晒された時に驚いて電凸したり
修理に出した時言われたという報告が幾つかあったと記憶している
回線の向こうに目を点とした青年からジジイまでがたくさん見えた気がした
0605名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-JTvG)
2018/04/17(火) 06:38:08.48ID:a98tM1pDd0606名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3f8-TgGv)
2018/04/17(火) 06:52:24.92ID:zD1lgD/v0モノでも動いてるし、
中古市場に流通してるなんて、
よく考えると鉄道模型って凄いな。
0607名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Tm60)
2018/04/17(火) 07:11:13.16ID:Ktx/yiw0dhttps://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0608名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Tm60)
2018/04/17(火) 07:11:13.36ID:Ktx/yiw0dhttps://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0609名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Tm60)
2018/04/17(火) 07:13:45.50ID:Ktx/yiw0dhttps://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0610名無しさん@線路いっぱい (スフッ Sd1f-Tm60)
2018/04/17(火) 07:13:45.90ID:Ktx/yiw0dhttps://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0611名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-+hJM)
2018/04/17(火) 07:26:47.70ID:l02Yql1yK不要な部位にはみ出して汚らしい…
蟻みたいやん
買ったら毎度台車を外して余分なグリス拭き取ってる
0612名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa47-twYj)
2018/04/17(火) 09:15:29.66ID:UFwo5So4a値段も高騰してきたし蟻と同じ道を歩んでいくのかな
0613名無しさん@線路いっぱい (イモイモ Se7f-JuFB)
2018/04/17(火) 10:22:23.82ID:XTfaM3bCeクリアケースに車体を置いて割り箸で押し付けながら熱湯を掛ける方法ですか?
0614名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/17(火) 10:44:05.48ID:aiwxQpua0何か、カップラーメンを喰いたくなるなぁw
0615名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-CwOd)
2018/04/17(火) 12:15:51.53ID:dbJBc+eXM一応サポ体制についてサポセンに確認した時に、部品があれば3年過ぎても対応する場合もありますって言ってて
部品は3年過ぎても保管するってことですか?って聞いたら部品は3年で廃棄しますとか言ってて
では在庫があるのはどんな部品になるんですか?と聞いたらそれは答えられないとか言ってて
言ってること支離滅裂やん!と思うと同時に、
部品があれば3年過ぎても対応するっていうのは批判をかわすためのただの建前なんじゃ?と思ったのを思い出した
0616名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-v/YJ)
2018/04/17(火) 12:22:31.85ID:FbSyBOzc0多分それが俺も聞いた説明
0617名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/17(火) 12:33:12.15ID:aiwxQpua0・昔と比べ、部品自体が劣化・損傷しやすくなった
これらの要素に加え、サポートの維持自体が困難ってなると、
企業としての劣化も激しいってことになるんだろうなぁ…(溜息)
0618名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3a2-OR2y)
2018/04/17(火) 12:52:10.29ID:rwI6b/tB0富は「部品は発売3年で廃棄する」などと言ってないが....
(↓自分が富にメールで回答を求め、返って来た回答がこれ)
http://fast-uploader.com/file/7079491870414/
0619名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 732f-LJHW)
2018/04/17(火) 13:22:27.67ID:MG14wNAT0それ、あくまで"全て破棄するという事実はございません"であって
解釈のしようによってどうとでも取れる内容だぞ
俺はいつ頃から明言するようになったか知らないが
(いつからか問い詰めたら明言を避けた)
製造終了後3年でサポートを終了する旨聞いている
はっきり回答して炎上するのは避けたいんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています