トミーテック 鉄道コレクションスレッド138弾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sxa3-NROy)
2018/03/26(月) 23:15:29.83ID:E3ksEK3Txワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
>>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている
前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド137弾
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1516623952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0740名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8ae8-3V9B)
2018/05/06(日) 06:42:58.14ID:d5N3qOId00741名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0a4a-bmQX)
2018/05/06(日) 08:02:02.79ID:K+N+NL6j0削らなきゃならないのはなんだかなぁ〜と。
と思っていたら表示(インデックス)に以下の但し書きが。
「本ケースには、鉄道コレクション第26弾の全種類は入りません。予めご了承ください。」
これは,「6両用なので,10種10両全部は入りません。」という意味だと思っていたが,
「全部の車種を入られるのではなく,一部の種類(クモハ701等)は入りません。」
という意味だったのかw
0742名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0a4a-bmQX)
2018/05/06(日) 08:05:31.03ID:K+N+NL6j0>>740 汎用のケースならもちろんそのとおりなんだけど,「専用」というのにウレタンを
削らなきゃならないのはなんだかなぁ〜と。
と思っていたら表紙(インデックス)に以下の但し書きが。
「本ケースには、鉄道コレクション第26弾の全種類は入りません。予めご了承ください。」
これは,「6両用なので,10種10両全部は入りません。」という意味だと思っていたが,
「全部の車種を入れられるのではなく,一部の種類(クモハ701等)は入りません。」
という意味だったのかw
0743名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3ff-sd/c)
2018/05/06(日) 08:09:20.19ID:8ct6lIqT00744名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8af8-/95f)
2018/05/06(日) 09:51:47.98ID:jdSRQH5W0いつもCASCOのケース使ってるし
0745名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK96-0f+c)
2018/05/06(日) 09:52:36.28ID:6Ml7rnDHK鉄コレのパッケージ、幌を付けたら入らなくなるのがある。
京阪の大津線シリーズみたいに幌を付けるとキチキチになるのも多い。
0746名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-C10J)
2018/05/06(日) 12:25:20.57ID:fXdGTHU9K0747名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK96-0f+c)
2018/05/06(日) 15:34:21.46ID:6Ml7rnDHK0748名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa96-uRVl)
2018/05/06(日) 20:23:38.18ID:VelZCPCZa最初は10両全部は入りません、の意味だったんだろうけど、
今の富なら干渉してちゃんと入らないぞ!ってクレーム入れたら
箱に入らない場合があるって注意書きに書いてますので、残念ーーーw的な事を言って仕様扱いしそうで嫌だな
0749名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23f2-p2tH)
2018/05/06(日) 20:43:38.69ID:HCGRT1Vi0んだね、いくら可愛くても、ガバガバだとなぁ
0750名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea43-z1Mw)
2018/05/06(日) 21:46:05.83ID:aDiC12OQ0www… orz
0751名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8ff8-ZhRk)
2018/05/06(日) 21:47:13.41ID:V75l+Nou0ガバガバのほうがこちらでタイミングを
コントロールしやすいからいいと思う。
困るのが、こちらが動きを止めてるのに
グイグイ締め付け運動するタイプ。
あれは我慢出来ない。
0752名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ eadb-Hp+2)
2018/05/06(日) 23:01:08.15ID:20kV+2uv0でもウレタンはキャスコやトラムのに変えてる
パンタは変えるので問題なし
というか非効率極まりない鉄コレパンタに専用のウレタンのままでいいという人がいるのに驚き
0753名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK96-0f+c)
2018/05/07(月) 00:19:42.02ID:4De/1qJLK路面電車だと特殊なパンタが多くて、富に適合するものが無いからかな?
0754名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp23-5gxZ)
2018/05/07(月) 18:40:01.87ID:IaY/C3J0pそしたら余計なパーツ買わなくて済むのに。
0755昴 ◆BF5B/YTuRs (ワッチョイ 1e76-WLdh)
2018/05/07(月) 19:53:46.93ID:SGIFxApv00756名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27ef-C5rw)
2018/05/07(月) 20:20:42.14ID:FAF7E6Vp0どうせ交換前提なら従来の固定で良いって判断だろうな
0757名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 062f-CS9x)
2018/05/07(月) 21:24:08.44ID:/zMl7P6R00758着払 ◆U3VxmsZ/eros (ワッチョイ 2fe1-EYE3)
2018/05/07(月) 21:45:48.98ID:U6cjs6sL0プラパンタ(折り畳み可)って101系でもあったよね?
0759名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27ef-C5rw)
2018/05/07(月) 23:10:19.82ID:FAF7E6Vp0しかもPS21じゃなくPS24載ってた
0760名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sacf-fSeP)
2018/05/08(火) 07:47:13.38ID:xhUbOXDZahttp://itest.5ch.net/test/read.cgi/gage/1482495177/l50
0761名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロル Sp23-5gxZ)
2018/05/08(火) 07:59:54.50ID:FqsECddqp0762名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdaa-GGnJ)
2018/05/08(火) 10:46:30.63ID:kaF+AfUod0763名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3a8e-Vi6S)
2018/05/08(火) 14:40:46.09ID:BTfYdYI70三菱大型パンタを積んだ川造型とか阪和原型とかが出ないのはそのせいか?
0764名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8af8-pRpi)
2018/05/08(火) 14:53:00.62ID:EnOWsbdH0ホント、鉄コレの最大の難関が「パンタグラフ」になってるんじゃないのかとも思うよ…
旧型車の個性的なパンタが、N製品で安価かつ容易に入手できればなぁ…
0765D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMfa-ymug)
2018/05/08(火) 16:09:07.84ID:t8l0dj2CM似合わないだろ ED14はプラパンのままだ
それにさ
架線が無いのにパンタ上げるの虚しくないか?
0766名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMcf-/MAx)
2018/05/08(火) 16:58:53.98ID:3DpG+gu/M0767D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMfa-ymug)
2018/05/08(火) 18:18:39.01ID:t8l0dj2CMパンタ下げたまま走らせてるぞ
パンタ上げると虚しさを感じる
0768名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 27ef-C5rw)
2018/05/08(火) 18:47:58.09ID:MWOk4gD600769名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMcf-uRVl)
2018/05/08(火) 19:11:06.40ID:pUABNluaMライトもデカイし床下もダルダルでヌルいモールドだし、マイクロ製品の特徴そっくりなんだか
あれほんとに鉄コレ?
0770昴 ◆BF5B/YTuRs (エムゾネ FFaa-WLdh)
2018/05/08(火) 19:53:21.93ID:vdFiGUXJFBトレのおもちゃ感に程よくマッチしてると思う。
大抵はポイポイ捨てちゃう(廃プラリサイクル)けど。
0771D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMfa-ymug)
2018/05/08(火) 19:53:58.59ID:t8l0dj2CM俺それでいいわ
0772名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 066c-hEkY)
2018/05/08(火) 21:40:48.87ID:aOcK8+QH0オレ的に結婚気に入ったんだが、あまり評判良くなかったんだろか?
でも子供のおもちゃにもってこいだろな。
特にトレーン用とか
0773名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 066c-hEkY)
2018/05/08(火) 21:50:25.40ID:aOcK8+QH0これと別にスーパーレールは車両も線路も壊れやすくて、結局お子ちゃまにはプラレが一番なんだろな。
最近なら鉄道イベントで鉄コレ欲しがった子供に親が、高いしすぐ壊しちゃうからダメって言ってたのが印象的だったな
0774名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 066c-hEkY)
2018/05/08(火) 21:50:25.94ID:aOcK8+QH0これと別にスーパーレールは車両も線路も壊れやすくて、結局お子ちゃまにはプラレが一番なんだろな。
最近なら鉄道イベントで鉄コレ欲しがった子供に親が、高いしすぐ壊しちゃうからダメって言ってたのが印象的だったな
0775名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK96-0f+c)
2018/05/08(火) 22:03:53.82ID:P+BkL0aGKただ、やっぱり地味なのか気動車の入門セットは無いね。
昔、トミックスからキハ58系やレールバスの入門セットが出てたことはあったけど…
まさか徳島県限定で売る訳にもいかないだろうし。
0776名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 066c-hEkY)
2018/05/08(火) 22:11:52.24ID:aOcK8+QH0PFとオハネフ、カニで3両。
実車両はコレでも走れる。
でも100系新幹線で123と124にダブルデッカーじゃ走れないw
0777名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMcf-uRVl)
2018/05/08(火) 22:14:30.41ID:/BDL4TBrM0778D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MMfa-ymug)
2018/05/08(火) 22:14:57.58ID:t8l0dj2CM0779名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr23-xfy0)
2018/05/09(水) 01:01:46.66ID:iyyAr38Hr0780名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 060c-fSeP)
2018/05/09(水) 02:52:03.61ID:17nlEvQ80バスコレを対象年齢に満たない小さな子に買い与えて、
その子が地面の上でガリガリやってあっという間にお釈迦にしたのに、
「こんなに高いのにすぐ壊れるのか!」と猛クレーム入れてるモンぺを見たことがあるわw
0781名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0a76-8n9g)
2018/05/09(水) 04:19:16.66ID:4l1LJyth00782名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロロ Sp23-5gxZ)
2018/05/09(水) 09:02:55.45ID:RKBwzaK+pやはり電車エリアの人が多いだろうから、結局電車から入る人が多いんだろうね。
ちなみに俺が生まれて初めて買った車両は関水金属のサロ180だった。買った理由、というか買ってもらえた理由は安いから。
0783名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ a3ff-sd/c)
2018/05/09(水) 09:38:44.47ID:UHQheduz00784名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1e76-r4hT)
2018/05/09(水) 12:17:23.53ID:YHYUDyBZ0ここから長電3500が出るんだな
0785名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sdaa-aE03)
2018/05/09(水) 12:24:41.71ID:E2IHzDxvd0786名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8af8-pRpi)
2018/05/09(水) 13:06:26.10ID:SptCusSF0率直に出してほしい
台車枠なら遥か前からあるんだからw
0787名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8af8-pRpi)
2018/05/09(水) 13:10:29.03ID:SptCusSF0ジャンクで買ってた蟻製品の色落としをして、屋根の改造寸前だったのにw
0788名無しさん@線路いっぱい (ラクッペ MM33-Q6ha)
2018/05/09(水) 13:17:42.66ID:reOrHYgnMCタイプ買ってもらったなぁ
あと一つ目のDD13
0789名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8712-XJxX)
2018/05/09(水) 14:25:49.21ID:uM+owwiP00790名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 63b8-x7c1)
2018/05/09(水) 16:45:44.40ID:x2mySavG0もしかして終わってしまったの?
0791名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK96-0f+c)
2018/05/09(水) 18:09:18.33ID:OsbM0wxZK今、出回ってるのは鉄コレ史上最悪の仕上がりで買う価値が無い。
0792名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bb93-hEkY)
2018/05/09(水) 20:13:36.04ID:49z06FXP0同時作るの面倒だからスルーしてしまった。
>>780
ガキの頃遊んでいたトランスフォーマーを厨房の頃近所のチビにプレゼントしたら、案の定数日でボロボロにされてしまったな。
いわゆる長野総車の解体後のスクラップ車体みたいにな
0793名無しさん@線路いっぱい (スップ Sdaa-xO3A)
2018/05/09(水) 20:35:58.02ID:FYpl14xkdオープンパッケージ車も欲しい物の斜め下のばっかりだし。
0794名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ aba2-RDlo)
2018/05/09(水) 20:38:30.69ID:PIYgLKzP0あの模型、下図右側の矢印部分が下側に出っ張ってない?
実車のあの部分は下図左側みたいにツライチになるのに。
しかもクハもクモハも側面にある車側灯の位置や形状や数がめちゃくちゃ。
完全新規に金型を起こしてるのに何であんなことになるんだろ.....

0795名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sdaa-7k/D)
2018/05/09(水) 20:50:59.36ID:bWdr8/dZd2BOXでいいや
0796名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd4a-yjdQ)
2018/05/09(水) 21:06:09.46ID:pSWKwuCWd26弾の213系そのままだったりして。
5000番台がまったくの別物だとは思ってないかも。
0797名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 06f8-RDlo)
2018/05/09(水) 21:11:36.55ID:dELwzqau0続編で3500型N編成非冷房2両セット、N5+N6編成4両セット、3520型O編成ワンマン車2両セット、O6編成帯無し2両セット、3600型L編成冷房車3両セット、3600型L編成登場時3両セットと展開してほしい。
長電限定パッケージで3600型特急湯田中行きとか、3520型のベンチレーター違いとか出ると、なお嬉しい。
ようやく近代長電最大の穴が埋まり始めるよ。
ここから譲渡元へと波及してほしい。
0798名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8af8-pRpi)
2018/05/09(水) 21:14:13.67ID:SptCusSF0それを使えば先に「非冷房化」できてしまうのかw
0799名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bba-2Lk9)
2018/05/09(水) 22:57:07.38ID:j4Gt0MaM00800名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 06ee-F6JN)
2018/05/09(水) 23:21:21.40ID:tfbkXcAC0出来のよいクロポと普通の蟻で十分なんだが
0801名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6bba-2Lk9)
2018/05/09(水) 23:41:56.19ID:j4Gt0MaM0東急7000と東武2000が鉄コレだから、営団3000も鉄コレがいい。
同じ様な理由で都営5000や山陽3000も製品化されると嬉しい。
まあ、こんな人もいるということで。
0802名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8e8e-Vi6S)
2018/05/09(水) 23:48:41.27ID:NNqaCNJ/0ソースきぼんぬ
0803名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKdb-DubQ)
2018/05/09(水) 23:53:01.52ID:kFB4Wq2AK0804名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-eRM2)
2018/05/10(木) 00:25:47.21ID:4RKxTUCGa山陽3000一族は、バリエーション多いし3、4両でほいほい色々買いやすいから鉄コレ向きではあるな。
0805名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23f8-bFqk)
2018/05/10(木) 01:49:03.53ID:al/rfp6b0黒歩「のシール」と蟻製品なら、既に手元にあるw
0806名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b2f-C4gG)
2018/05/10(木) 05:31:33.83ID:PLp2GBiq0関西私鉄はBトレで揃えればいいやって思ってた頃もありました・・・
0807名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23f8-bFqk)
2018/05/10(木) 05:47:56.65ID:al/rfp6b0事実上「終わっちゃった」ね、Bトレ…
0808名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 031b-Fnca)
2018/05/10(木) 09:41:15.85ID:4XQ94zXC00809名無しさん@線路いっぱい (JP 0Ha3-0GQ8)
2018/05/10(木) 10:57:56.72ID:wqTsvuocH0810名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 25b1-7zco)
2018/05/10(木) 11:03:40.00ID:GYTHCU6+00811チャバネ (スップ Sd03-ybXT)
2018/05/10(木) 12:48:28.57ID:aQgBw4zhd0812名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb76-0MTH)
2018/05/10(木) 12:52:20.71ID:ue3wrcSJ0道筋が見えたぞ
0813名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23f8-bFqk)
2018/05/10(木) 13:02:17.62ID:al/rfp6b0その論法で川崎も是非w
あ、川崎なら「川造」の方が数段いいわw
0814名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23f8-bFqk)
2018/05/10(木) 13:16:36.51ID:al/rfp6b00815名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9b2f-C4gG)
2018/05/10(木) 14:44:25.54ID:PLp2GBiq0\ オー! /
0816名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd43-m+Pe)
2018/05/10(木) 14:50:52.51ID:+qNDgSZRdメトロ(地下博?)特注を出せるようにじゃない?
0817名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 25da-bFqk)
2018/05/10(木) 19:37:57.91ID:xuX3EfKt0>>815
どうでしょう班、乙
0818名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2593-ybXT)
2018/05/10(木) 21:04:20.27ID:4EjvpkG60なんてのも昔あったな。
0819名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-eRM2)
2018/05/10(木) 21:20:49.57ID:Rr1hidsqa30000もいいけどもっと前のやつの方が嬉しいな。
0820名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd43-4eyi)
2018/05/10(木) 21:40:19.23ID:ggmt4IXfdトロリー情報どこに載ってるの!?
0821名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd43-amEH)
2018/05/10(木) 22:26:21.99ID:XhIguY51d0822名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 25da-bFqk)
2018/05/10(木) 22:38:25.12ID:xuX3EfKt0商品化するなら「今でしょ」
0823名無しさん@線路いっぱい (スププ Sd43-4eyi)
2018/05/11(金) 00:31:36.78ID:iOwtmiCWdいいなあ〜
これは走らせたいかも!
0824名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4bb5-PXTm)
2018/05/11(金) 00:53:27.38ID:PQ5knkJk0四国1000とか来るのか?
0825名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-eRM2)
2018/05/11(金) 01:00:28.92ID:OOQk0eNHa1200ならブラインド行きで桶。
0826名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd43-U9cq)
2018/05/11(金) 08:57:42.11ID:FbARdGfudどこにものって無いんだけど、何処に書いてあったのか教えて。
0827名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd03-ybXT)
2018/05/11(金) 13:28:01.57ID:8Xlt8zHhd0828名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM89-bz3G)
2018/05/11(金) 15:19:06.22ID:6wHocomMM一応モーターがあるから?
バスコレかと思ったら鉄コレって書いてあってびっくりしたw
0829昴 ◆BF5B/YTuRs (スップ Sd03-VyaO)
2018/05/11(金) 16:26:55.65ID:ie9Xvczid0830名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM89-bz3G)
2018/05/11(金) 16:44:18.20ID:sJ9TOgLCM0831名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ adfc-4eyi)
2018/05/11(金) 17:36:58.51ID:nPkMYScj0けど動力化はバスコレのを使うんだろうね
0832名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK2b-9mC4)
2018/05/11(金) 17:53:25.52ID:UfGEhS5mK0833名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d12-k37M)
2018/05/11(金) 18:45:21.03ID:NPzf18Lv0ついでに言えばガイドウェイバスもね
0834名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d12-k37M)
2018/05/11(金) 18:49:18.13ID:NPzf18Lv0ガイドウェイバスや、他の過去のトロリーバスは軌道だな
0835名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7def-Ca5/)
2018/05/11(金) 18:55:42.12ID:n+Z6lkl30軌道の条件満たさないはず
0836名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3d12-k37M)
2018/05/11(金) 19:02:04.37ID:NPzf18Lv0両トンネルが軌道法で言う道路に当たらないってことかな?
0837名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2593-ybXT)
2018/05/11(金) 23:47:02.13ID:VAMSmhI500838名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa11-c12L)
2018/05/12(土) 01:38:23.23ID:WLsN0NIPa意外なようだがだいぶ初期の時点で私鉄の戦前型には冷たくなっていたからな
0839名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 23f8-yBh5)
2018/05/12(土) 03:40:23.09ID:oa6rVV2I0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています