トミーテック 鉄道コレクションスレッド138弾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (アークセー Sxa3-NROy)
2018/03/26(月) 23:15:29.83ID:E3ksEK3Txワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
>>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている
前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド137弾
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1516623952/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0360名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ff8-YzoR)
2018/04/13(金) 21:12:07.58ID:zCfWraU+0京津って新京成での京成津田沼の略語だったりする。
0361名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e393-Y/0j)
2018/04/13(金) 21:52:15.16ID:B8K05fV30究極のテンバイヤー対策だな。
欲しい人全員に定価で行き渡る!
0362名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa47-NOcC)
2018/04/13(金) 23:03:06.43ID:PP43HJqTa3扉車の先頭車化改造車はまだ出てないよな。
改造車はクモハクハ合わせて8両だけなのに、きのくに線転用組は5本中3本に入ってるんだな。
0363名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-ugPH)
2018/04/13(金) 23:17:44.65ID:EegVg8cmrんーあれってカラバリ結構あるよなあ
更新もあるし
原型モハサハは可部線色さえなかったからねぇ…
0364名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-Y/0j)
2018/04/14(土) 09:52:14.05ID:ZAOsnjv3d東京と横浜で京浜、東横
東京と千葉で京葉、東葉
と双方あるんだからマンションじゃないが大京線ってあっても悪くない?
0365名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f3d-x9ai)
2018/04/14(土) 10:02:52.79ID:Fn2HpUge00366名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fdb-eXH5)
2018/04/14(土) 11:28:03.98ID:jkgizkS10そこは京大線じゃないのか?
浜京線、横東線とは言わないだろ?
0367名無しさん@線路いっぱい (バットンキン MM9f-BezY)
2018/04/14(土) 11:37:52.80ID:E16wdeneM東大線
慶応線
0368名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/14(土) 12:21:26.73ID:Y5bAwjKk0東大前(ひがしおおまえ)駅もあるんですか
0369名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8316-ogvd)
2018/04/14(土) 12:23:19.80ID:Mxbb0GCv00370名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f0c-eTet)
2018/04/14(土) 12:31:19.83ID:eRWF5bCl00371名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ c312-ycE0)
2018/04/14(土) 12:58:13.60ID:PO7RhbEw0万座・鹿沢口と大前の間に新駅?
0372名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/14(土) 13:03:45.68ID:Y5bAwjKk0昔、本当にあの周辺を歩いたことがあるw
「何もない」に等しいエリアだぞw
0373名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKe7-WmLj)
2018/04/14(土) 13:50:11.81ID:V8BmGi/2Kイノヘッド線がどうかしたと?
0374D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMe7-LJHW)
2018/04/14(土) 14:22:14.14ID:3SCNp0kdMGMキハも鉄コレ動力化することにした 準備工事はすでに済んでる
これで床下機器を剥ぎ取られた鉄コレキハが2両余剰
さて、どうする?キサハにするか?
茶色に塗って客車化すれば、どこぞの炭鉱鉄道に似合いそうだ
夕張色にしてDTDに使ってもピッタリだナ
想像するだけでワクワク感満載w
ストックしておけば無駄にはならないだろう
0375D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMe7-LJHW)
2018/04/14(土) 14:31:41.66ID:3SCNp0kdM屋根内側のネジを外せば屋根板が取れるのかと思いきやw
なんだこれ? ネジは何の為に付いてる? オマケにガッチリ屋根を付けやがってw
0376名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-aMum)
2018/04/14(土) 14:48:37.87ID:K/NGDuZmM0377名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e310-8/Hx)
2018/04/14(土) 17:57:57.30ID:p0UsYpZ40町役場が近くにあることが大前駅の存在理由なんだろうな
0378D員 ◆ze124km/Mc (ワイモマー MMe7-LJHW)
2018/04/14(土) 20:25:34.15ID:3SCNp0kdM片上、筑波、鹿島くらいしか知らん しかもその時代は消えてゆく国鉄旧型電機の方が優先で、
私鉄まで気が回らなかった
炭鉱鉄道にしても昭和60年頃まで残ってた会社があった記憶
夕張鉄道も昭和50年くらいまで残ってた記憶だが詳細は知らん
殆ど無い記憶で想像の世界で創れるお気軽さが心地よい
0379名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b3f8-LJHW)
2018/04/15(日) 10:42:41.06ID:KE2n5e5U0【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 19両目【KEIKYU】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523755573/
0380名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3b5-ycE0)
2018/04/15(日) 10:58:22.97ID:wZNxPe9l0(_´Д`)ノ~~オツカレー
以前は大人気だったのに最近はあまり京急の人気がないねぇ
メーカーが適当な物を乱発したから?
0381名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-AT54)
2018/04/15(日) 12:29:19.26ID:VlcRyWMZr個人的にはそう思ってるけどね、肝心な物を製品化しないで下らない車種を連発してるだけ
0382名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 83b5-mjbK)
2018/04/15(日) 12:53:49.54ID:8rGL219c0ことちゃんひやく号も
0383名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/15(日) 13:29:25.16ID:av+4BB4c0デト11あたりが出たら、買う?
動力はTM-24の小加工(後位台車受けの向きの変更)だけで流用できるんだから、
模型化の障壁はさほどなさそうなのにね(Bトレだって出てるんだし)
0384名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ffba-jRaT)
2018/04/15(日) 17:27:39.69ID:4USOHtFg0型はあるのになんでだろう?
113と併結させたいのだが。
0385名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/15(日) 17:39:52.43ID:av+4BB4c0人柱になるつもりで、自分で塗ろうぜw
クモハ123-5040とかも(クーラーはGMより)
0386名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-ugPH)
2018/04/15(日) 19:42:57.70ID:GnEaTOctr忘れた頃でいいので広電3000の
往年の非冷房/バスクーラー仕様たのんますよぉ〜
3001非冷房/3003バスクーラー冷房で相互に屋根差し替え可能で
非冷房の屋根は北九州出すならそのまま使えるはずなんで
そんなにお金はかからないはず
0387名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-ugPH)
2018/04/15(日) 19:52:24.76ID:GnEaTOctr先頭車は流用無理だった中間だけだぁ
広電1300なら屋根はそのままだった筈だから前面型(ライト)だけで
車体の型はあるんだけどね…(チラッ
0388名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8316-ogvd)
2018/04/15(日) 19:53:44.01ID:lkeMsqmc00389名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-ugPH)
2018/04/15(日) 19:55:40.69ID:GnEaTOctr前面が面倒くさいんもんなあれ
0390名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e393-Y/0j)
2018/04/15(日) 22:17:56.96ID:8PBvxndd0その後、可部北線さよまらで行ったきりだ。行きたくなってきた。
0391名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp07-Mx0E)
2018/04/16(月) 07:57:37.63ID:/MRgJ25Np0392名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-RVwv)
2018/04/16(月) 12:58:06.03ID:/eweiO0Bd0393名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-CwOd)
2018/04/16(月) 13:35:53.80ID:eWHtFC2CM2100とか旧1000とか数社で同じのばっか何回もやって潰し合いやってるとかアホか、と
0394名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f6c-Y/0j)
2018/04/16(月) 18:20:27.28ID:XGoa8NF50ひたすら爺完を待つわ、いつまでも待〜つわ!
0395名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp07-Mx0E)
2018/04/16(月) 18:53:58.70ID:/MRgJ25Np京急が最近は朝晩しか増結しないからとか。
2000や2400が廃車になり、代わりに増備された新千が似たようなデザインで代わり映えしなく、以前のように車両種類も多くないので以前ほど楽しくなくなったとか。
0396名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f6c-Y/0j)
2018/04/16(月) 19:51:55.07ID:XGoa8NF500397名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd87-UD6Q)
2018/04/16(月) 19:57:42.57ID:/wwyBH1ldいつものパターンだと、丸栄か静岡だと思う。
0398名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6ff8-YzoR)
2018/04/16(月) 20:09:07.67ID:jrLD0qrr0赤電未更新時代は良かったが、今や新3000ばかりでなぁ。
つまらん。
誰も書きこんでないようだが、西武2000系、動力にTM-08が指定されているが、元の床板の寸法からして、TM-14の間違いじゃないか?
台車枠をケチりたいがゆえに寸法違いの動力を指定したのか?
それとも中国で間違った床板を付けたのか?
0399名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa47-NOcC)
2018/04/16(月) 20:24:17.09ID:8czZt19Sa2000や800が爺や鉄コレで出てもおかしくないのになあ
0400名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-eTet)
2018/04/16(月) 20:25:19.73ID:8yYX9gnJd製造年次の違いを見付けたりするのこそ、
ヲタ趣味の真骨頂だと思うがな。
というか現状を「代わり映えしない」と言うなら、
50年前の湘南顔で非冷房の新性能車が増備された頃も
当時のヲタにとってはそうだったのかもな。
0401名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-ugPH)
2018/04/16(月) 20:26:54.81ID:XjFNV2Lorあんなん最初からアルミで作りゃエエだろうがと思うんだが
鉄オタ職員の士気が下がるだけじゃねーのあれw
0402名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd87-UD6Q)
2018/04/16(月) 20:28:35.75ID:/wwyBH1ld気動車も見た目は313系。
0403名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-/gYz)
2018/04/16(月) 21:15:35.53ID:IaBCPqerK0404名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cffe-zOgA)
2018/04/16(月) 21:36:47.05ID:0wkao6Yk0923形は製造発表当初は白地にオレンジの帯の予定だった
0405名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa47-NOcC)
2018/04/16(月) 21:50:56.96ID:8czZt19Saオレンジじゃなくて黄色の帯
0406名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 831a-ltLK)
2018/04/16(月) 22:04:21.26ID:JMptGuma0貫通タイプのやつが出てきたあたりから特に。
車端部片側ボックス席復活車、車内コンセント装備車、ラッピング車、塗装ステンレス車等々。
0407名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ e3b5-ycE0)
2018/04/16(月) 22:05:42.74ID:SJaDe0hA0cといえばスカパーのニュースで今年の初夏に閉店とか言ってたような
鉄コレどころでは無いんじゃない?間違ってたらスマンが
0408407 (ワッチョイ e3b5-ycE0)
2018/04/16(月) 22:07:32.89ID:SJaDe0hA0「丸栄」は6月下旬に閉店です。
0409名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr07-ugPH)
2018/04/16(月) 23:23:58.60ID:Q91syRfDrそんなめんどうなことになってたのかw
0410名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/17(火) 00:03:55.10ID:aiwxQpua0羽田要塞が完成したことで、路線面ではある意味での完成形になり、
一気に車両への本格投資ができるようになった…って感じなのかな
0411名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f0c-eTet)
2018/04/17(火) 00:23:21.66ID:IVrT4jq10どのみち今回で最後だしな。
ソースはカツミの公式アカのツイート他。
0412名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/17(火) 00:50:13.38ID:aiwxQpua0夏休みの恒例イベントだった「銀座松屋」も、もう復活しないのであれば…
色々と寂しくなってしまうよね
0413名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2304-UD6Q)
2018/04/17(火) 01:00:51.62ID:FdMyLDen0飯田線仕様が限定だったりして。
0414名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp07-Mx0E)
2018/04/17(火) 07:54:29.90ID:WlsRtd1qp銀が出て来たあたりから面倒になってたな。
殆どマイナーチェンジの度に仕様変わってたし。
0415名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f3d-x9ai)
2018/04/17(火) 08:21:31.72ID:kvP3ADn40え…、松屋今年「も」やらないの?
去年は工事でやらないって聞いていたけど
0416名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-ThZi)
2018/04/17(火) 09:11:37.32ID:Rz8O8R7td銀座松屋はキモヲタ侵入禁止
0417名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-eTet)
2018/04/17(火) 09:15:14.96ID:z0+4AZdKdお前入れないじゃん
0418名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/17(火) 09:51:53.57ID:aiwxQpua0以下のスレの280あたりで…
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1407283765/
0419名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f3d-x9ai)
2018/04/17(火) 10:59:29.89ID:kvP3ADn40スレ見てみた
なんか鉄道模型の衰退を感じるorz
0420名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8316-ogvd)
2018/04/17(火) 11:14:46.21ID:O1+K76QR00421名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-eTet)
2018/04/17(火) 12:27:57.54ID:z0+4AZdKdイベント自体に勢いがあったんだがな。
0422名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-Y/0j)
2018/04/17(火) 12:47:34.64ID:Oglg3Jlfdと、行き付けの店のオヤジが言っていた。
0423名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-CwOd)
2018/04/17(火) 12:58:56.75ID:UMqA2WCnMネタ切れ感もあるし、商品価格は高騰してるのに品質は劣化、一部の会社はサポートも不安なのが現状だからね
そんな状況だから客離れは仕方ないというか
0424名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/17(火) 13:23:49.52ID:aiwxQpua0ホビーショー・ヨコハマ・JAMでの商品発表…程度になってしまうのかな
少子化・貧困化?等の影響も絡んで、冨技全体でも色々な行きづまりが
来ているのかもなぁ…(溜息)
0425名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp07-Mx0E)
2018/04/17(火) 13:54:57.95ID:WlsRtd1qpひでぇな、どこの会社だよ。
そんな会社は潰れてしまえ。
0426名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-CwOd)
2018/04/17(火) 15:20:38.68ID:ncsW1i3NM言わないw
知ってるクセにぃ〜(笑)
0427名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-ThZi)
2018/04/17(火) 17:23:27.76ID:Rz8O8R7td2人で天賞堂に行くしかないか
0428名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-eTet)
2018/04/17(火) 17:31:05.44ID:z0+4AZdKd> 少子化・貧困化?等の影響も絡んで、冨技全体でも色々な行きづまりが
> 来ているのかもなぁ…(溜息)
いやいやら外のせいにする前に社内をどうにかしろよw
0429名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/17(火) 17:36:51.10ID:aiwxQpua0だよなw
0430名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-Y/0j)
2018/04/17(火) 20:28:39.05ID:Oglg3Jlfd0431名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd1f-Y/0j)
2018/04/17(火) 20:29:49.59ID:Oglg3Jlfdマイクロエースも一緒だ
0432名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/17(火) 21:27:24.08ID:aiwxQpua04/1にやるべき誤変換だったねw
0433名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7318-TkxK)
2018/04/17(火) 22:42:02.86ID:w041++gH0確かに発売日は嘘ばっかついてるなw
0434名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 236f-ZTZx)
2018/04/17(火) 23:27:42.97ID:tQVpbox90便乗ではなくて、
過渡ちゃんに追い出された爺が独自開催してたっていうウワサを、
2chで見かけるのだが・・・。
0435名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-/gYz)
2018/04/17(火) 23:29:49.05ID:q3Qwrz1dK何故かC54の前に発売される筈だったD50は延びに延びたけど。
0436名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7f60-HAyW)
2018/04/17(火) 23:41:08.19ID:dbgndeY70逆に発売繰り上げとかいう悪魔みたいな事もやってる(都営10-000)んだよなぁ
訳分からん
0437名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MMe7-CwOd)
2018/04/17(火) 23:41:46.52ID:OAXyT/V+Mなんかクソわろたw
0438名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f0c-eTet)
2018/04/18(水) 01:43:05.13ID:Tjgs2AD2020年位前で自慰も世界も出展してた頃なんだが
0439名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp07-xh2P)
2018/04/18(水) 19:13:55.54ID:5mavPtM+p0440名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp07-xh2P)
2018/04/18(水) 19:19:48.68ID:5mavPtM+pライトとかも含めて一式ゴッソリと移植した人は居るのかなという話です
0441名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fff8-LJHW)
2018/04/18(水) 20:08:07.38ID:nNz0MpX1024弾で113への移植をやろうとしたけど、幅が違って諦めた(鉄コレの方が狭い)
0442名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKff-/gYz)
2018/04/18(水) 20:08:35.66ID:WWLT2bWhK動力なら本家のジャンクで流用する人は多いみたいだけどね。
0443名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd1f-eTet)
2018/04/18(水) 20:40:07.10ID:wThx6/q4d鉄コレの方が肉厚だからね
0444名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp07-xh2P)
2018/04/18(水) 21:08:10.15ID:5mavPtM+phttps://i.imgur.com/9LnZ35B.jpg
鉄コレ車体側のガラスパーツが挟まってる部分を削って、tomixボディ側も少し削ればいけない事はないかもしれないが
ちなみにtomix211と鉄コレ213のお面はベースが同じなのか、ライトパーツの裏側の加工は必要だったが211付属の幌枠は213に設置できた
https://i.imgur.com/SejwmZP.jpg
https://i.imgur.com/GHBUONA.jpg
0445名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f6c-Y/0j)
2018/04/18(水) 21:20:16.02ID:Lw69xzpO0サンパチクソでやろうとしたけど全く別物だったんで諦めた。元々互換性無いのは承知だったが
時間あればやってみたい。
0446名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2304-UD6Q)
2018/04/18(水) 22:02:20.30ID:IdR6iTjb0213-5000が出たらいろいろと挑戦してみる。
0447D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM9f-YjUG)
2018/04/18(水) 22:32:56.29ID:skqdvh98M俺の好みは単発モノで良かったw
車体と下回りが別メーカーとか昔しから沢山ある
0448名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fdb-eXH5)
2018/04/18(水) 22:48:50.52ID:zQiEkP5Z0幌枠の裏側の返し(?)いるか?
ニッパーで切っちゃってゴム系で取り付けたぞ
顔パーツ裏側の加工も要らんし
0449名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp07-xh2P)
2018/04/18(水) 22:59:09.56ID:5mavPtM+p接着剤が表に漏れるのを恐れるなら必要
まあ、裏を加工するか表を加工するかの違いだけと言っちゃそうだが
0450名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 7fdb-eXH5)
2018/04/18(水) 23:09:27.82ID:zQiEkP5Z0裏側の加工をするほうがリスキーだよ
0451名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Saff-aMum)
2018/04/18(水) 23:23:13.86ID:skYSvARIa問題は富本体の高い車体を綺麗に改造するスキルだな
0452名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKc7-7tEB)
2018/04/18(水) 23:32:11.98ID:rBqkQkJsK0453名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9af8-Mp6C)
2018/04/19(木) 00:02:28.96ID:L1QT3XsX0てっぱくで…ってこと?
2009年に行った時は、車内に入れた(今は分からん)
0454名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2b12-9jjH)
2018/04/19(木) 00:10:18.67ID:tlu/9Wqy0去年の年末には入れたよ
0455名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 838e-4QcU)
2018/04/19(木) 00:14:01.58ID:MBeE80kY00456名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sa06-K6l2)
2018/04/19(木) 04:09:17.77ID:qjglcawhaそばまで寄れるからデジカメでISO上げれば床下写真撮れるお
0457名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ba3e-wuUR)
2018/04/19(木) 06:12:21.65ID:8bFRm4yJ03年前の時点だが壁側に押し込まれているから片方しか見れなかった
同和片上に行くしかないんじゃないの
0458D員 ◆ze124km/Mc (ワンミングク MM8a-P+Ap)
2018/04/19(木) 11:51:32.35ID:XUJLMEsRM0459名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ b393-jeMz)
2018/04/19(木) 18:32:06.98ID:kJkmtAgg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています