65中間車も35中間車も、
実車が消滅した今から見ても何で無かったって疑問が出てr来るけど

当時は、運用経済面以上に、運用者の使い勝手を配慮する必要があったんだろうな
故に使用者の使い勝手がいい片運車ばかりが…

65での利用者視点からの問題点として、指定席充当でキロの隣に連結されて、
キロ客からトイレ苦情が多かったそうだけど
こういう客目線からはWC付c無キハ64をキロとセットにしたらどれだけよかったか、
なんて妄想してしまう