トップページgage
1002コメント630KB

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001千円亭主 ◆JVEbhP5n7A 2018/02/13(火) 00:02:28.56ID:ztm2icka
“HO”とは本来、1/87縮尺・16.5mm軌間の鉄道模型のことです。
しかし、この日本では、一部のメーカー・販売店や、多くのモデラーが
1/80・16.5mmをも“HOゲージ”と呼んでいるのが現状です。
別の名前で呼ぶべきなのか、それとも現状追認でいいのか。
1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非について議論しましょう。

《前スレ》
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1517490076/

あくまで“名称問題を考える”スレですので、規格そのものを批判・否定する
発言は禁止です。
規格自体に対する批判や優劣比較は別スレでお願いします。

また、他のHO/16番関連スレにゲージ論を持ち込むのもお止め下さい。
ゲージ論に興味も関心も無い人を巻き込むのは慎みましょう。
0989某3562018/03/06(火) 21:12:38.30ID:uuhk2PRU
>>981
> 「お名前論」しかり、ガニ股ではなく「上回り下回りを同縮尺で仕上げ、プロトタイプに忠実に見える」 そんな模型より優れ、
>   あまりある素晴らしい利点・楽しみ方のガニ股模型のメリット。

>  チャチャ入れ専門でなく見識をお持ちなら、答えられるハズ??? だよなぁ
”すす”さんが答えてくれるといいですね♪

最近よく呼びかけられている"すす"さん
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1463036558/944

鈴木さんによると「留守家老」、「テンダードライブ」とか「ユーレイ」
みたいな人らしい。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1504704346/454

匿名掲示板の書き込みから独居老人とまで推測する超能力者の書きこみ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1514463890/459
0990某3562018/03/06(火) 21:16:22.14ID:uuhk2PRU
>>964
>まあ、これだけ過去の遺恨をひきづってカキコしてる、特殊コテハン族。

>周りの人は「ああ、あいつだなあ」と判っちゃってるんだろうね。

>こいつら、リアルでどんだけ「鼻つまみ野郎」何だろうね〜(嘲笑)

>さあ、コテハン族から「まともな回答」頂けるかなぁ?
まぁそれで特定されるなら、きっとアナタも特定されているのでしょうね。
あなたがどれだけ「鼻つまみ野郎」かは知りませんが。
まぁあなたをはじえめとする名無しさんや、
コテハンのあの人やあの人なんかも「まともな回答」なんざ
していただけいないままですけどね♪
0991某3562018/03/06(火) 21:18:34.16ID:uuhk2PRU
訂正、>>990>>984さん宛でしたね。
0992某3562018/03/06(火) 21:23:34.34ID:uuhk2PRU
>>987
>ハイ〜〜〜♪♪♪
>このスレの多くの方々が「良かった♪」と思っていますヨ!
うんうん、良かったですね。
で、あなたはここのスレッドで誰に何を言いたかったのでしょうかって話なわけですが。
文字は読めても理解はできなかったようで残念です。
0993名無しさん@線路いっぱい2018/03/06(火) 21:26:18.62ID:wNuDfsTf
hage
0994名無しさん@線路いっぱい2018/03/06(火) 21:29:39.05ID:8NWP+zQz
新スレは
名称議論だけにしましょうね。
0995名無しさん@線路いっぱい2018/03/06(火) 21:30:41.00ID:8NWP+zQz
新スレは
名称議論だけにしましょうね。
0996名無しさん@線路いっぱい2018/03/06(火) 21:35:16.59ID:uuhk2PRU
>>994
1/80・16.5mmを“HO”と呼ぶことの是非について、ですね♪
是非について。
0997蒸機好き ◆sUsWyf6ekg 2018/03/06(火) 21:52:13.72ID:nkncxOHS
>>969
常識ですよ

>>970
上下縮尺不一致自体が共通ですよ
読めなかったのですか?

>>971
いつも、空っぽな書き込みですね
ブーメランになってますよ

>>974
以前からね

>>975
>「ゲージ論に失敗する」とは、具体的にどの様な事象ですか???あんたの考えって

普及してるものを否定するのは失敗でしょう
理解できませんか?

>>978
株ニートさんの書き込みですね

>>979
貴方ほど、うるさくは無いと思いますよ

>>984
過去の遺恨を引き摺って粘着してきてるのは、貴方達でしょう

>>987
貴方がモデラー達からハブられている事はわかりましたよ

>>988
それにしても可哀想な人ですね
捨て台詞しか言えないなんてね
0998名無しさん@線路いっぱい2018/03/06(火) 21:57:23.43ID:wNuDfsTf
>>995
そうですね。

あくまで、1/80・16.5mmは1/150・9mmと共に、
日本の鉄模の主流派である、という前提でね。
0999名無しさん@線路いっぱい2018/03/06(火) 21:59:25.18ID:8NWP+zQz
次スレは、
名称議論だけにしましょうね。
1000名無しさん@線路いっぱい2018/03/06(火) 21:59:53.00ID:8NWP+zQz
次スレは、
名称議論だけにしましょうね。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 21時間 57分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。