>>368
>HOスロットカーの電路の幅16.5mmは

そもそも「電路の幅16.5mm」と「線路の幅16.5mm」は、
比較が無理な対象と思います。
電路の幅というのは陽極線と陰極線の、 中心間隔と思います。
一方線路の幅は、走行線と走行線の、 内側間隔ですから。

線路の幅を走行線と走行線の、 中心間隔で決めるのは19c.のフランスであったとは思いますが、
現在ではほとんど絶滅してます。