新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024蒸機好き ◆sUsWyf6ekg
2018/02/13(火) 20:32:11.96ID:B/vWyuSBそこは同意させてもらいますよ
争乱を求めているわけではありませんのでね
>>15
>それにしてもここにいる「1/80=HO」陣営の人達の主体的な意見が今一分からない。
何度も書いてきましたけどね
「呼んでも差し支え無い、呼んでも構わない」ですよ
>いずれにせよ、縮尺違いの模型を同一名称で呼ぶ際に起こり得る、
>誤認や勘違い誤購入や、縮尺を重要視する人たちの不便・不自由に関してどういう解決策を提示できるのか?それともそこは知らんぷりか?
まず、誤認なんて実際には起こり得ないですからね
12mmはHOm、HO1067、HOn3-1/2とかですから、
HOと呼んだら、1/87-16.5mmと誤認しちゃいますからね
それに、12mmはシェアが小さいため、
一般の人が目にする機会が非常に少ないのです
ですから、誤認する可能性は凄く低いわけですね
>己の意見を提示した上で、議論する方が建設的だと思うんだけど。
意見は何度も書いてきましたよ
そもそも、この話を持ち出したのは、12mmの旗振り役ですから、
HO~と呼べば12mmが売れて広がるという思惑があったのでしょう
その証拠に、
1/87でないのにHOとして売ってる商品について「HOと書けば売れるから」と、
言って来ましたからね
結局は12mmメーカー側が「HO」の名前を欲しがっただけなんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています