新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162名無しさん@線路いっぱい
2018/02/16(金) 17:06:37.93ID:HhZKH4sV>ですから、根拠ですよ
根拠ですよねえ、信頼性のある根拠。
>個人的見解ではありますが、
>このサイトは実際にあったものや過去に存在したものを列挙されたのでは無いかと思われますね
>http://www.spikesys.com/Modelrr/scales.html
やっぱ個人見解なんだ、という事は、ここと同じレベル。
この訳のわからんサイトと、NMRAとMOROPと同等に引用するのですね???
NMRAとMOROPなら、万単位の会員がいる世界規模の模型組織だぜ「説得力」0じゃん(大笑い)
英文よく読んでごらんよ、NMRAとMOROPへのtryと読めるんですけどね???
で、また「列挙されたのでは無いかと思われますね 」と、誤魔化す逃げを打つ。
引用するなら「意見はハッキリしろよ」ボケ!!
>鈴木さんが、
>解説から逃げ回っているってことは、そのサイトの信憑性は高いかも知れませんね
こんな調子じゃ、解説もへったくれも無いな。
あんたに信憑性って言葉は使え無いでしょう(笑)
>創刊がえるのが、自然でしょう
どこの国の言葉ですか?
>>得意なリンクは無いの??
>全く出典できていない貴方に言われても説得力がありませんね
そうですかね〜
乗って無いと言われましたから、NMRA standard のリンク貼りましたよね〜
見たの? なんと書いてあった?? 数字はどうなってたの???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています