新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0721名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 19:23:05.02ID:vxuktTh8>>公的になりつつあり、これから先より多くのモデラーがその事実を受け入れていく事になるだろう、だ。
>よかったですね。
>それがはやく一般的にも広がるとといいですね。
だな、俺もそう思う。
過去に多くの人(?)にHOと呼ばれていたのだとすると、習慣と言うやつはなかなかゼロにはならんだろうから
完全に「1/80をHOと呼ばない」が浸透するまでには時間は掛かるだろうが、徐々にそうなるんじゃないか?
そもそも、個人がどう呼ぶかなんて業界全体的にも、どうでも良い事で、何の興味も無い。
事の本質は若い人や初心者、外人含めてこれから鉄道模型をやるかもしれない人々に、誤認や勘違いや情報不足に
よる「本意ではない購入」を絶対にさせない、という事にあるのだから、専門誌メディアの姿勢が確定した時点で
目的は殆ど達成されている。あとは時間を掛けて少しずつ1/80≠が認知されていくのを待つのみ。
業界全体が襟を正し、コンプラ遵守の方向に進んでいる事は良い事。旧い習慣が抜けきれないご老人等は老い先そう
長くもあるまいし、後は時間が解決する問題だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています