新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 22:23:13.24ID:O3n7uCZ5>>末期症状なのか、書き込みが荒れてきたね〜蒸気理論というか「勝手な解釈」「決めつけ」「歪曲」「偏向」「すり替え」
>自己紹介、お疲れ様ですね
ありがとさんね。
>全部、貴方の事でしょうw
さて、ここに所業を書かれてしまうあんた程じゃないですよ。
また、列挙しましょうか???
>>まあ1/65の狭軌線路が許されちゃうんですから、1/87も1/80も同じ様なもんか(笑)
>>で「1/87サイズ」って何ですかねえ??????????
>何にも理解できないでレスするんですか
>何の話題だったか覚えていないのでしょうか?
引用が多すぎて、支離滅裂で、面倒ですからね〜
>縮尺通りを目指しても限界が低いサイズの話ですよ
ほほう、「限界が低いサイズ」サイズとは誤魔化しましたね〜 scaleじゃないの?
多数、マスプロ完成製品もで続けてますけどね〜
限界が低いんですかね???
限界が低い、すぐ露呈するのはどっちでしょう?
見てだけで破綻が見えるscale、それも名無し!!
で、これはこのスレに合いませんから「この手の話はしない様」で下さいね。
>ひょっとして貴方は空ゲージャー?
おっ、超能力者がまた一人いたか。
?で逃げるところが、意気地なしだね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています