>>326蒸機好き
> HO SCALE
> Accepted Scale: 1:87.1 or 0.138"=1' *3.50mm=1'
> [1:87 or ~3.50mm=1' (1:90 also)]
> {1:76.2 or ~4.00mm=1" (also 3.5mm = 1')}
>この資料が正しいとしたら、盗人と呼べるかどうか微妙になってきますね
    ↑
オタクは、またゲージ論を必死に叫び続けるの?
    ↓
  >>30蒸機好き
  >ゲージ論を必死に叫び続ける事が恥ずかしいとされる風潮もありますがね
    ↑
ゲージ論を必死に叫び続けていたら恥ずかしくなくなっちゃったの?

>「海外にて縮尺が決められている規格」は結局、無かったのではありませんか?
    ↑
HOとかNの縮尺は「結局、無かった」の ?

>1/87サイズでは、正しく再現するには限界がすぐにやってきますからね
    ↑
どういう模型にも、技術的や金銭的な理由で、正しく再現するには限界がありますけど?
けれども、車体を1/80なのに、ゲージを1/65に歪めるのは、
技術的や金銭的な理由に依るのかね?

>動かす事も含めなきゃならないため、 しかもその上で長編成の再現が難しいとなると、それだけで満足できる人達は少なくなるでしょうね
    ↑
そういう人はNやZがふさわしいでしょうね。