新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0160名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 01:56:12.77ID:trIfnm+u>>明日、本屋行って確認しといで!!
>再度確認するまでも無く、HOとも16番とも書いてありませんよ
最新号のRMMの表紙に何て書いてありますか?
眼が付いてたら、読めなくても16位わかるよね??
>>自分の持ってる模型の箱、何て書いてあるかお読み!!
>>新しいの持ってないなら、模型屋行って来な
>KATOの箱にはHOと書いてありますよ
>知らないんですか?
E5とか言わないよね〜
カトちゃん以外、他のメーカーに書いてありますか? 品番とかいうのは無しね(嘲笑)
同族経営会社ですからね〜、意地張るの好きですからね、他人の意見聞きませんからね〜
いつの日か「耐え切れなくなって」消しますって。
あっレールはほぼ北米仕様だからHOでオッケーよ、gaugeは要らないんだけどね。
これが国鉄線路に見える方、素敵!!
>>バカ言ってんじゃない失礼な奴だ。
>>メーカーも出版も熟慮して、自己責任で呼ばなくなったんだよ。
>だから、16番とも呼んでいないのですね
>>熟慮した上で配慮してますね
最新号のRMMの表紙に何て書いてありますか?
他誌も、数えてごらんよ。
16番は遊び方のルール。
模型を呼ぶ場合、包括的になってしまいますね。
使いにくいでしょ、個別の模型呼ぶのにスケール特定できない。
だから1/80 16.5mmと数値で書くんです。HOじゃないですから・・・
ちゃんとした名前つけてあげれば良いのにね〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています