新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 22:28:56.72ID:eUzs4uQy>>私はそうは思いません、見解の相違。 あとはココの皆さんの判断ですね
>個人の勝手と言いながら、否定してるんですから、
>詭弁と御託でしょう
ここは議論の場でしょ、各自が自分の考えを述べ、相手の意見と戦わせる。
それを「詭弁と御託」と扱うなら、ここに来る権利はない。消えなさい。
>>私の持っているHO scaleは世界標準ですから、十分流行ってますよ(嘲笑)
>>世界中の模型を、世界中の模型展から、ポチッとやれば10日で手に入りますけど、流行ってませんかねえ
>>どっかの知ったかぶりおバカさんが、有名特急の座席車名称で絡んできますが、バカでもググれば調べられるんですよ(笑)
>貴方はどこの国にお住まいなんですか?
どこに住んでいても、模型を楽しめます。まさか日本在住でないと日本型は買ってはいけないのご主張。
>外国型って、日本では円高の頃に少し流行りましたが、 円安になって皆やめちゃいましたからね
「安いから外国型をやる」寂しおすなあ。
好きだから、ビッグボーイを買う、かっこいいからE103を持ってる、いけませんかね(笑)
安いから集める、貧乏くさくないですか??? で、360円だった時代に比べりゃ十分円高ですよ、知ってますか為替水準の件。
>世界中で流行っていようが、貴方の周りには誰も居ないのではありませんか?w
鉄道模型はひとりでも出来ますからね〜 で、あなは国際鉄道模型コンベンションに出展された事はありましょうね。
お仲間が多いなら・・・
>外国型のクラブの人達ともお話させて頂いた事はありますが、
>貴方のように偏狭な考えの人はいませんでしたよ
ほほう、よほど外国語が堪能でらっしゃる(嘲笑)
>>どっかの知ったかぶりおバカさんが、有名特急の座席車名称で絡んできますが、バカでもググれば調べられるんですよ(笑)
>>閉塞感のかけらもありませんけど、なにか(大笑い)
>それが閉塞感でしょうw
>相手を知ったかぶり扱いするなら、論拠を示せば良いだけですよ
>それができないから、突っ込まれていただけですね
バカに持ってる模型の写真晒してどうすんの、ボケですね。
見苦しいから、言い訳カキコはお止めよ、16番応援スレに篭ってれば?
ここに来ても孤立無援、ボコボコにされるだけだよ。
誰か止めてやってよ(大笑い)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています