トップページgage
1002コメント353KB

トミーテック 鉄道コレクションスレッド137弾

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ebf8-0/RL)2018/01/22(月) 21:25:52.96ID:7o3J4ASt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨) 。
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。
 >>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※コテハンでのスレ立ては禁止とします。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている

前スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド136弾
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1511441725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0616名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 9ff8-DKxp)2018/03/08(木) 07:30:01.67ID:4yl6Zp+F0
千代田区、中央区で働いてた時は
ランチ千円くらいは当たり前だったな
0617名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp33-+t2m)2018/03/08(木) 07:57:01.89ID:d+c2QzVsp
>>615
上司との昼飯を断る技術を付けるとかw
0618名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp33-+t2m)2018/03/08(木) 07:58:42.41ID:d+c2QzVsp
>>616
そのエリアでも場所によっては安い所もあるよ。
前に神田駅近で働いていた時、ワンコイン定食の店とかよく行ったわ。
0619名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp33-+t2m)2018/03/08(木) 08:05:21.48ID:d+c2QzVsp
連投スマソ。

そしてその神田で働くことになった時。
1ヶ月限定だったんだけど、値段変わらないからと定期をアキバまで買ったものの、結局その1ヶ月の間は一度もアキバに行くはなかった。
以前別の場所で働いていた時はわざわざ電車賃かけて毎週アキバまで行ってたのに。

鉄コレじゃないけど、最近の鉄模事情見てると買う気も起きなくなって来るんだよね。
0620名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 66b1-L7Qu)2018/03/08(木) 09:11:40.74ID:PmTkqiqg0
買わない言い訳だけは達者だな
0621名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-dOoL)2018/03/08(木) 16:40:30.32ID:/8njEEuAr
>>607
俺は50前のオヤジだがプラモすら作れんぞ
0622名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sab6-MkEX)2018/03/08(木) 17:19:49.14ID:ATdcDdx9a
>>615
都心って高いよね
おまけに大して味も良くないという…
0623名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sab6-MkEX)2018/03/08(木) 17:20:26.38ID:ATdcDdx9a
>>617
そんなことしたら普通は命取りw
0624名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea76-maN4)2018/03/08(木) 18:16:39.70ID:JdSgrpph0
プラモ作れないと言う人って具体的にどうつまずいてるのだろう?
不器用でも素組み完成くらいできると思うのだが
0625名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bbf-yK+0)2018/03/08(木) 18:43:17.73ID:G/lBekDC0
>>624
作ったことがないから作り方も分からない、失敗が怖い
こんなところじゃなかろうか
0626名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6aba-4M9g)2018/03/08(木) 19:02:48.47ID:svqv0zeo0
食わず嫌いみたいなもんだな
0627名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3338-Osi7)2018/03/08(木) 19:37:19.47ID:dmPrdqbo0
垂直・水平・平行を出す自信がない
0628名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMb6-2FCn)2018/03/08(木) 19:38:17.72ID:Z0W6xHLYM
ていうか、基本的な生活力がないやつだから放っておけばいい
勝手に死ぬだろ
0629名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp33-+t2m)2018/03/08(木) 19:46:34.01ID:d+c2QzVsp
ところで蟻が鉄コレ26弾とカブる車両を出すみたいだけど、なぜあえて同じ車両を製品化するんだろう。
0630名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb6-/fFv)2018/03/08(木) 20:20:26.95ID:X6FWswuVK
>>629
利行が道楽でやってるから。
0631名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7b-tW2s)2018/03/08(木) 20:28:17.46ID:ngWGjcxGa
>>629-630
鉄コレどころか、過渡より後出しのリゾートビューふるさととかね。
0632名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ bead-YSnC)2018/03/08(木) 20:29:37.32ID:ZbSdsYUp0
TOSHIも道楽でやってますぅ〜はいぃ〜
0633名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 260c-xfEn)2018/03/08(木) 23:43:27.79ID:UC0edQQs0
>>624
ヤワなボール紙の箱を力が余ってフンガー!って潰してしまうのだろう。
0634名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea25-eXi2)2018/03/09(金) 02:04:18.18ID:dYd4U+V+0
よくそんな奴が模型いじってるなパンタばらけたり配管引掛けて曲げたりしたらどうしてんだ
0635名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM1f-iZhy)2018/03/09(金) 06:33:32.61ID:LR9jdcEsM
世の中には蛍光灯一本替えられない人もいる罠
そして魔改造にいそしむ社会不適合者もいる罠
鉄これはありがたいねえ、でも限界なんたわ罠
0636名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7b-967J)2018/03/09(金) 07:58:29.59ID:CYx5ed8da
金はあるけど模型いじくってる時間があんまない。
種車だけもりもり増えていく。
0637名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 262f-eXi2)2018/03/09(金) 08:00:46.64ID:/qhx3Zmp0
Time
Money
Space

鉄模の趣味って、この3つが揃わないとうまくいかんからなぁ。
0638名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp33-+t2m)2018/03/09(金) 08:06:54.69ID:7SbUsej/p
俺は手先が不器用なので正直鉄模はあまりいじれん。
せいぜいカプラー交換がいいところ。
車体の分解もできなくはないが、あまりやりたくはない。
ステッカー貼りはうまくいかないからまずやらない。

しかし、趣味の車は多少のいじりはする。
エンジンや足回りはできないけど、バンパーやドア、シートの交換はやる。
内装もある程度の装着物は外すし、メーター系もやる。
電装系は知識がないからやらないけど。

という感じなんだけど、鉄模は細かいから不器用者には鑑賞用なんだよ。
0639名無しさん@線路いっぱい (アメ MM97-L7Qu)2018/03/09(金) 08:38:12.79ID:KzU/JeVmM
聞いてない
誰もそこまで
聞いてない
0640名無しさん@線路いっぱい (ササクッテロレ Sp33-+t2m)2018/03/09(金) 09:12:08.52ID:7SbUsej/p
ま、車いじれない奴はそうとしか言えないわな。
0641名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a85-dl5a)2018/03/09(金) 09:23:40.59ID:DWcXSNcR0
N用に走行化すると結構な値段になってしまう今では
もろもろの価格と品質が見合わなくなった点は大きい。
アテにならないブラインド販売ではなおさら
0642名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4312-BI8F)2018/03/09(金) 09:41:20.06ID:O16I9jC10
>>634
修理に出すとか捨てるとかでない?
0643名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cadb-U7TB)2018/03/09(金) 10:37:45.48ID:FKAZ52VT0
そもそもカッチリしすぎていて改造しようにも簡単に窓が取り外せない構造はなぁ
最悪なのは鉄コレ15弾の車種
取り外せず正面窓が傷だらけになった
最近のは車体下部についているライトのみ正面窓とは別パーツ化されているケースも多い
床下を一度外して戻す時に破損させてしまうことがままある...
0644名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1f-DdZp)2018/03/09(金) 11:16:19.83ID:XgM4UuWTa
一回原点に戻ればいい
0645名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 262f-eXi2)2018/03/09(金) 12:16:10.46ID:/qhx3Zmp0
価格は原点に戻らんぞw
0646名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd8a-xfEn)2018/03/09(金) 12:36:57.06ID:C+En89S8d
>>637
Tetsudo
Mokei
Shumi
0647名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea76-maN4)2018/03/09(金) 13:09:25.63ID:pTmpDssU0
中古品買うと、定規も当てず刃こぼれしたナイフでほじくり出した使いかけのステッカーが入ってることがある
自分は不器用だと言う人は正しい道具と手順を踏んでないのでは?と疑うわ
0648名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sab6-MkEX)2018/03/09(金) 13:49:32.91ID:AdVGT8Ada
>>637
場所が一番問題だわ…
同好の友達は好きになると入れ込んで集めるけど、飽きちゃうと即全部売り払っちゃう
で、また別なのに入れ込んで集めるの繰り返し
なんだかなぁ、とは思うけど、場所を取らないのは羨ましい
0649名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sab6-MkEX)2018/03/09(金) 13:55:34.35ID:AdVGT8Ada
不器用ネタに便乗するけど、プラモの素組の時点で上手に出来ない
ランナーから切り離す時点で下手でグダグダ
塗装も筆ムラがのこって酷い
御多分に漏れず小学生のころスーパーカーとかガンダムのプラモ作ってたけど、
塗装も含めクラスで一番下手で笑い者になったりして
それがトラウマで工作には手を出さないな
器用な人には信じられない不器用さかも知れないが、
俺からすれば上手に改造した品を作ってヤフオクで売ってる人の方が
なんでそんな真似が出来るのか信じられない
0650◆BF5B/YTuRs (ワッチョイ 7376-kNzv)2018/03/09(金) 13:56:34.70ID:Wx2919bl0
>>638
大したもんじゃないか。
全てその延長線上じゃん。
0651名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ da8e-ghhK)2018/03/09(金) 14:01:03.18ID:g/zYkZ9b0
>>649
自分でわかってるだけマシだろ
本当に下手な奴は自分が下手だということすら認識していない
0652◆BF5B/YTuRs (ワッチョイ 7376-kNzv)2018/03/09(金) 14:01:57.69ID:Wx2919bl0
>>649
そりゃ筆塗りじゃそうだろう。

塗装の中じゃ筆塗りが一番難しいんだぜ?
ムラなく塗れるなんて相当な神業レベル。
だから俺ぁ簡単にキレイに塗れるエアブラシを使う。缶スプレーだってうまく塗れない。
手軽さとキレイな仕上がりはイコールじゃない。
0653名無しさん@線路いっぱい (アウアウアー Sab6-MkEX)2018/03/09(金) 14:13:23.39ID:AdVGT8Ada
>>651
いや、自分でも下手くそだなぁ、出来悪いなぁ、何でかなぁ、とかガキながらに悩みながら作ってたものw
結局上達せず、見かねた上手い友達が塗りだけやってくれるようになった

>>652
ところがどっこい、みんな当時は筆塗りだけど、上手い人は本当に筆の跡が全く無く均一に塗ってるんだよ
そういう人が多かった
たまたまクラスの工作レベルが高かったのかも知れないが
0654名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4312-uQtz)2018/03/09(金) 14:13:31.33ID:RbjKXSUm0
>>649
2つ上に解決策が書いてあるぞ
昴アニキが言ってるのも同じことだな
0655名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bbf-yK+0)2018/03/09(金) 14:37:31.67ID:yHWkfzst0
>>653
それって案外思い出補正なんじゃないか?
筆でムラなく塗るなんて不可能と言っていい
0656名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ fbf8-J0c1)2018/03/09(金) 15:41:15.61ID:ShUkIRYx0
工作できない、ヘタクソってドヤってる奴、マジでなんなん?
たかがプラモもろくに作れないとか、情けなくて恥ずかしいことなんだから、自分で書くことじゃねーだろ
自分はダメ人間宣言して恥ずかしくないのかね?
ま、やっぱり工作や加工が出来ない完成品チュウボウなんてこんな脳ミソ足りない馬鹿ばっかなんだなw
0657名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-Fzkk)2018/03/09(金) 17:50:40.81ID:n0huHp8xr
>>653
>>655
手塗りは慣れれば出来るし作業で一番楽しいんだぞ?手間はかかるが
塗料の薄めかたと塗りかたにコツがある
例えば戦闘機を全部綺麗に手塗りする人いるけどな

KATO急行型の屋根のベンチレータなんて
手で塗った方が早いもの
クーラーはマスキングしてスプレー使うけどね
0658名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-Fzkk)2018/03/09(金) 17:58:58.46ID:n0huHp8xr
>>653
今は解説本が一杯でてるじゃん
鉄道模型でなく模型全体のね
大きい本屋行けばスケールやフィギュアの本見れば
蕨の鉄道模型バブルによっておきた完成品バブルで20年くらいは
鉄道模型工作は進化が止まってることが分かるだろう
今でも作ってる人は技術流用してるけどな

Youtube見れば模型を手塗りしてる人が絶対いるはずだよ
真似ればいい

でも一番いいのは師匠になってもらう人をさがすことだよ
作ってる所を見るのが一番手っ取り早いが
模型に対する哲学を教えてもらったり盗むことに意義があるんだよ
通販でなく馴染みの店をもて、ってのはこういうわけもある
0659名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-Fzkk)2018/03/09(金) 18:02:27.46ID:n0huHp8xr
>>656
いや、今はこれが普通だろう鉄道模型だけの人はね
完成品があんな出てたら作るものがないじゃん?
鉄コレの弊害かもしれんともいうが

個人的にはありがたい存在なんだが
模型界人的には悩ましい存在だよ
GMのエボキットが商業的に失敗したのはとても痛い

ボークスこそああいうのやればいいのにねえ
創る楽しみが今の鉄道模型にはない
0660名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7b-967J)2018/03/09(金) 18:54:57.85ID:0hCEce5Xa
単純に、年取ると細かい作業できなくなる。
0661名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM1f-iZhy)2018/03/09(金) 19:07:58.45ID:uodm0d2hM
アクリルかラッカー、エナメルと溶剤の違い
田中塗り(面相筆で細かく×塗り)か塗面を大きく覆って塗るか
いろいろあるが、ある程度面積塗るならエアブラシ最強は間違いない
0662名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6a17-ErSE)2018/03/09(金) 19:09:03.69ID:MCPJ9nE10
マスキングテープのミスでラインが微かに曲がったり、インレタ貼るのに苦労しているジジイは..,ワシじゃ!w
0663名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea76-maN4)2018/03/09(金) 19:26:31.00ID:pTmpDssU0
まあ鉄道模型は動かす楽しみがあるから車両工作人口が減っても存続はするだろう
0664名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-Fzkk)2018/03/09(金) 19:55:37.18ID:nlI3eG9cr
>>660
それは…あるw
今こそ16番で自作やw
0665名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-Fzkk)2018/03/09(金) 19:58:22.49ID:nlI3eG9cr
>>661
誰だっけ
GMのカタログか何かで昔小林御大が書いてたな
筆塗りは味が出ると

俺は人が出ると思うけどね
確かに平面を塗るにはスプレーガンの方が綺麗に仕上がりやすい
でも塗ってみて良さが分かる
0666名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ cb13-ZBig)2018/03/09(金) 20:07:11.39ID:ja/3ZUn10
下手でも自分が満足ならそれでいいんじゃないかな
下手なのを叩かなきゃいい
0667◆BF5B/YTuRs (スプッッ Sd8a-kNzv)2018/03/09(金) 20:58:15.88ID:IiwBKCp0d
1/1スケールの集合住宅ストラクチャなら筆塗りつーかハケ塗りもするし缶スプレー使うこともあるし、
鏝塗りもする。
0668名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f43-gy3p)2018/03/09(金) 21:00:41.37ID:s5+INVUa0
>>616
意地でも店で食うのかよ
弁当屋かコンビニを見てみるが良い
0669名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 8f43-gy3p)2018/03/09(金) 21:06:17.18ID:s5+INVUa0
>>656
恥ずかしい現実を正直に吐露できるのが匿名掲示板だ
皆が見栄を張って上手にできると言うばかりでは
できない人の存在やできない理由が顧みられることが無く物がどんどん進化して
ごく一部のトップランナーにしか扱えない物に変わって殆どの人が振り落とされてしまう
そんな未来が人々の幸せのためなのか?
0670名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5be8-3nmU)2018/03/09(金) 21:12:22.74ID:tp8JemXh0
>完成品があんな出てたら作るものがないじゃん?

いや出てないものなんぼでもあるぞと思う俺は幸せ者なのか不幸なのか
0671名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb6-/fFv)2018/03/09(金) 21:26:35.64ID:zIm1PX2SK
鉄コレでも幌を付けるくらいの単純工作で大幅に見映えが良くなる。
簡単なことから始めたら良いと思う。
自分が満足できれば十分。
0672名無しさん@線路いっぱい (スップ Sd8a-Ty8f)2018/03/09(金) 21:47:07.83ID:Gq8zoXmQd
もう普通じゃ満足できない体なの('A`)
0673名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea76-maN4)2018/03/09(金) 22:30:02.31ID:pTmpDssU0
トラウマレベルの苦手意識抱えてる人に工作を無理強いするのも気がひけるし、ありきたりなアドバイスは通用しそうにない
この先どうしても組んでみたいものに出会った時は勇気を持って挑戦してほしいと願うしかないわ
0674名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-Fzkk)2018/03/09(金) 22:32:27.14ID:kKNz4BAkr
実際目の前で見てやり方習わないとこういう人はなかなか上達しないだろうなとは思う
0675名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7b-tW2s)2018/03/09(金) 23:02:56.64ID:TDInEX6aa
>>670
現役でも路面電車とか地下鉄とか四国ものとか出てないやつ一杯あるよなあ
0676名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 26f8-hn8E)2018/03/09(金) 23:07:57.37ID:ewG0zqSW0
>>672
ドMですなぁ…
0677名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2a8e-Fzkk)2018/03/09(金) 23:23:31.65ID:R0+I2o+00
>>670
わしは国鉄広島チクビームが作りたいんじゃあとか
別にそういうのはいいんだよ

飯田線みたいにあんなに出されたら死んでしまうw
勿論あれのお陰で作れるものがかなりあるんだけどね
0678名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4312-uQtz)2018/03/10(土) 00:31:55.28ID:aj0ROA8Y0
>>672
やっぱ快特に限るよねー
0679名無しさん@線路いっぱい (アメ MM97-L7Qu)2018/03/10(土) 01:51:27.96ID:aNi9XfNCM
工作できない(ドヤッ(キリッ
みたいな変な人は確かにいるよね
0680名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ df3d-hn8E)2018/03/10(土) 02:09:48.48ID:rP0N/f+H0
模型に限らず、本来は隠すような恥ずかしいことを自慢にしてる人はよくいる。
0681名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb6-/fFv)2018/03/10(土) 02:27:24.77ID:NbuR4zMPK
>>680
山下修司「せやな」
0682名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7b-967J)2018/03/10(土) 09:17:56.70ID:1goDH6wba
絵や生け花や写真とかとおんなじだな。

鉄道模型がそんなのと同等かは置いといて。
0683名無しさん@線路いっぱい (アウアウウー Sa1f-DdZp)2018/03/10(土) 10:07:18.44ID:HfysRjNxa
ハメ撮りが趣味だけど言わないなあ。
0684名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7b-0Sey)2018/03/10(土) 10:18:30.38ID:u6bbsIcca
鉄コレ転売王の塚集氏、一番乗りで
天空セットを正々堂々転売開始\(^o^)/
0685名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5bb1-L7Qu)2018/03/10(土) 10:55:43.48ID:H1WPA+VD0
通報
0686名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 2ef8-ePv2)2018/03/10(土) 10:58:41.35ID:mGZrrkbo0
>>685
発達障害のバカ
0687名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7b-0Sey)2018/03/10(土) 12:36:55.54ID:ejnCvxAea
塚集氏、満を持して10800円で転売開始するも
並みいる転売ヤーの値下げ圧力に屈して9000円即決に後退の模様…
0688名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb6-/fFv)2018/03/10(土) 13:39:09.15ID:NbuR4zMPK
転売なんて手間の割には大して儲からないと思うんだが…
本当に懲りない連中だな。
0689名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd2a-wz2G)2018/03/10(土) 18:50:05.89ID:FlPzOVQnd
鉄コレ動力の旧価格版がまだ残っている所があるんだね
とりあえずTM-18だけ買ってきた
0690名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-dOoL)2018/03/10(土) 19:27:38.37ID:h78fGSxPr
>>625
プラモは何度もトライしてるけど作れない奴はどうやっても作れないぞ
0691名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4312-uQtz)2018/03/10(土) 19:42:51.63ID:aj0ROA8Y0
>>690
マイナーなネタが好きで、いわゆる「地雷キット」ばかり手を出してる、とか??
0692名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 3338-Osi7)2018/03/10(土) 20:46:44.43ID:sK6r07HV0
子供なら誰でも「肥後守」を持っているのが当たり前だった時代は
遠い過去のことになってしまいました
0693名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 438a-yBj8)2018/03/10(土) 21:15:36.86ID:QJcRdcHf0
うちらの地域じゃ小刀が小学校で普及してた
みんな肥後守もってたとか言うから
小刀のことを肥後守というのかと思っていたら
全然別のかたちの折り畳みナイフなのね
0694名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM1f-iZhy)2018/03/10(土) 21:39:16.05ID:wPklxvSHM
今はカッターやアートナイフやメスを使い分けるもんな
肥後守を研いでも鉛筆削り位の精度の作業になるから
0695名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 5bba-uQtz)2018/03/10(土) 21:55:53.12ID:P/nDALEX0
>>690
説明書読まずに組んじゃうとか、仮組みせずにガツガツ先に進めて
結果パーツ同士が合わなくなったりして投げ出しちゃうタイプ?

そういや子供の頃「俺〇分で完成させたぜ」とか早組み自慢してる奴必ず居たな…
0696名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb6-/fFv)2018/03/10(土) 22:11:33.87ID:NbuR4zMPK
>>695
俺の中学時代の同級生で、ゼンマイで歩く鉄人28号のプラモデルを作ったは良いが、肝心のゼンマイを入れ忘れて泣いたという間抜けな奴が居たよ。
結局バラして組み立て直したそうだ。
0697◆BF5B/YTuRs (スプッッ Sd2a-kNzv)2018/03/10(土) 22:14:32.82ID:CPtCc7Ygd
今組んでるキットは塗装までは完了したけど

帯や表記デカールをまだ作ってないから作業が止まった。

たぶんここで作業投げ出し。完成はいつになるやら。
とりあえずデカール原稿作るためにパソ立ち上げるけど…
0698名無しさん@線路いっぱい (スッップ Sd8a-bFvu)2018/03/10(土) 22:48:15.33ID:9noF9nKyd
>>696
ゼンマイ歩行鉄人28号のプラモデルとかすごい昔の時代だな
60年近く前か?
今や、未組み立て箱付き美品だと数十万円の世界なんだろうね
0699名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7b-tW2s)2018/03/10(土) 23:00:57.33ID:fmFG4c3Ea
ゼンマイ歩行と言ったらゾイド世代だな。
電池のやつもあったけど。
0700名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb6-/fFv)2018/03/10(土) 23:27:48.14ID:NbuR4zMPK
>>698
友人曰く、親戚の叔父さんに貰ったと言ってた。
0701名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ beef-Osi7)2018/03/10(土) 23:34:45.73ID:CvcISZti0
ゼンマイ歩行のその辺のは昭和末期でも普通に手に入ったからそこまで珍しくもないはず
0702名無しさん@線路いっぱい (アウアウカー Sa7b-967J)2018/03/11(日) 09:38:56.19ID:mj1oE4QNa
>>690
プラモのところを彼女にしてみ

心当たりある奴いるだろ
0703名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 262f-Age8)2018/03/11(日) 10:21:43.40ID:+QqVZ+Tr0
のこのこ歩くきんどーさん
0704名無しさん@線路いっぱい (オイコラミネオ MMb6-2FCn)2018/03/11(日) 11:47:40.93ID:n4Wp0EWHM
>>702
童貞かよw
0705名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-dOoL)2018/03/11(日) 12:56:25.30ID:NoZ0Lrcwr
>>702
ところが彼女についてはどこをどうやってもモテてしまうどころか女に嫌われた記憶がない


プラモは説明書見ようが何をやってもだめだったから、要は持って産まれた物でしかないよ
0706名無しさん@線路いっぱい (アメ MM97-L7Qu)2018/03/11(日) 13:25:10.75ID:6DyyfANUM
理解力の問題なんじゃなかろうか、これ
0707名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM1f-iZhy)2018/03/11(日) 13:57:28.61ID:HKVTWOpYM
子供はドピュ一発で作れるが模型は手先の器用さか
0708名無しさん@線路いっぱい (スプッッ Sd2a-wz2G)2018/03/11(日) 14:10:12.75ID:KTW900Zpd
まあ自分ができたから
他人もできるはずとは思わない方がいい
0709名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KKb6-/fFv)2018/03/11(日) 15:14:44.16ID:YcVaYYIIK
まぁRMモデルズでお馴染みの山下修司氏ですら自称「万年初心者」なんて言ってるからね。
0710名無しさん@線路いっぱい (ラクッペ MM43-DI9h)2018/03/11(日) 15:23:30.59ID:uFLJMzyeM
種無しなのか手先が不器用なのか…
0711名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM1f-15CN)2018/03/11(日) 15:31:43.29ID:gkSlbR77M
>>708
絵に例えると分かりやすいと思う
絵を描ける人は難なく描くが、描けない人はほんとに描けないし、習っても上手にならない人はならない
本当に素養の無い人は何をやっても下手くそなまんま
0712名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ ea76-maN4)2018/03/11(日) 17:28:30.44ID:oZi/hFck0
皆が上達したら組立代行とか成り立たないもんなw
0713名無しさん@線路いっぱい (アウーイモ MM1f-DKxp)2018/03/11(日) 18:32:02.80ID:IHMAJ0ivM
上手く作れるかは関係ないよ
脳内で、ドパーミンという物資をドパーっと出せるかどうかだ。

組み立てると言う行為で
出せる人間は下手でも作り続けるし、
出ない人間はキットを作らない。

組み立てジャンキーになると
新たな刺激のヤクを求めて
一生かかっても作りきれないほどの
板キット・その他プラモを抱える事になる。
まぁ、俺もそうなんだけど。
0714名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 26f8-hn8E)2018/03/11(日) 18:35:36.37ID:KRcur3tR0
>>713
そう、キットを組むこと&ストックしておくことが「快感」になってしまうんだよねw
でも、それだけでヌけたら、「変態」と認定されそうだけどw
0715名無しさん@線路いっぱい (オッペケ Sr33-BI8F)2018/03/11(日) 18:37:29.89ID:QZR7KV/ur
>>714
ヌけなくても十分ヘンタイさんですぅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています