トップページgage
1002コメント291KB

【鉄コレ】東急電鉄を模型で楽しむスレ 18K【新3000】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2018/01/22(月) 20:07:33.45ID:25TOB1+d
(前スレ)
【過渡】東急電鉄を模型で楽しむスレ 17K【5050】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1418917739/

(過去スレ)
東京急行を模型で楽しむスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116343273/
東京急行を模型で楽しむスレ02運行 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134402568/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 03K http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151311379/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 04K http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166933961/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 05K http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171204162/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 06K http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202533969/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 07K http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209984352/
【自慰5千・9千リニュ】東急電鉄を模型で楽しむスレ08K http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230004763/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 09K http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254573218/
【8500】東急電鉄を模型で楽しむスレ 10K【祭り】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289561809/
【6000】東急電鉄を模型で楽しむスレ 11K【祭】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318638138/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 12K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330835046/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 13K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339809440/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 14K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1363763375/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 15K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1386517029/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 16K http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399032605/

発売中の模型は>>2以降で
0095922018/02/02(金) 01:08:23.74ID:j9EGQCRz
間違っていました。
2両とも5003号車でした。
ちなみに、買ったのは横浜芋です。
0096名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 01:17:05.11ID:IwrhdigA
>>94
秋田無で買った>>69は5103に5003のスカートが付いてる。
浜芋で買った>>92は5003が1セットに2両入っている。

>>69は、スカートの付け間違えのエラー、
>>92は、5003を1セットに2両入れたエラー。
0097名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 06:41:54.40ID:NCONgiUy
母親と鉄コレ購入って。
あとカッコの使い方が痛い。
https://twitter.com/8637sakuya/status/959144949437493248
>なお母親に関しては数合わせで鉄コレの購入をお願いしてある模様(
0098名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 07:10:07.72ID:RlCP8dhL
転売目的で複数買うんじゃなけりゃ好きにしていいだろ
0099名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 07:22:30.47ID:ZSrSdkLK
例年よりも出足が鈍いようで…雪でもあるからね
0100名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 07:32:15.91ID:q/3dcUHV
>>97
イタいも何もネット民らしい使い方だろ。
5ちゃんに書いてるあんたも世間から見れば仲間w
0101名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 07:50:13.49ID:y6RNliQ+
7000系は浪人生のころ予備校に通うのによく乗っていました。
隣にかわいい高校生の男の子が座ってた時、膝と膝がぴったりくっついてしまい、男の子の温もりが伝わってきてエラい興奮したのを覚えている。
何だったんだろうな、あの妙な体験は。
ちなみにゲイではない。
0102名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 07:58:08.52ID:zm0g2VxH
>>101
ホモォwww
0103名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 07:59:13.91ID:cjQnZITX
7000系買ってしまった。発表時は見送りだったのにここまで下がればと思ってついつい。

しかしこんな投げ売りするということは、売れ行き悪いんだろうか?
0104名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 08:57:08.79ID:KTP8xOzy
悪くなきゃ投げ売りしないでしょ
というか、3000より7000の投げ売りの方が話題だなんて、今日の3000は本当に空気なんだね…
0105名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 08:58:37.50ID:KTP8xOzy
>>96
芋は常連が好きなだけ検品してるそうで、その後ケースに戻す時に間違えるらしいよ
0106名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 09:00:59.57ID:ZU2iIq2r
>>101
その時にあと1歩だけ踏み込む勇気があったら
もうひとつの別の新しいめくるめく陶酔の世界が開けたかもしれないのにね
0107名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 09:04:48.00ID:DMtbN2Q5
過度には東急に手を出しづらい状態にならないと良いんだが

せめて目黒線の5080は出してくれ
0108名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 09:08:33.50ID:j9EGQCRz
今日発売する鉄コレ新3000系は、
どの編成をプロトタイプにしているのだろうか?
冷房装置は3001F〜3009Fが東芝製、3010F〜3012Fが日立製、
制御装置は奇数編成が日立製、偶然編成が東芝製で異なっているので、
車番を決めるためにプロトタイプを知りたいなぁ
0109名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 09:20:28.93ID:KTP8xOzy
>>106
逮捕されちゃって違う扉が開いて人生オワコンになるだけかとw
0110名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 09:37:53.89ID:dmt2J0Jv
>>109
まあゲンジツはそんなもんだわなw
0111名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 09:53:34.53ID:xMl2qObx
ジョーシンでは年明けから半額で売ってたよ
0112名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 10:14:44.80ID:wPBJiulN
西武線・東武東上線内雪のため34分遅れの東横線の急行で
みなとみらいに向かっています。

東横線も多少スピードを落として運転しているけど、
日吉〜綱島間で100km/h出していたけどね。
0113名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 10:26:41.76ID:P3q1czGw
いつもより列少ない感じがする。
0114名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 10:27:14.83ID:ZSrSdkLK
>>104
現地に出撃された連れに再度確認を取ったら、
今の時間でも列の伸びが鈍いとのこと
こちらは除雪借り出しだw、前回の大雪の時の苦労を思えば全く大したことないけど
0115名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 11:10:53.89ID:VTcqEOBC
ヨコハマの東急、車番・方向幕同時発売
0116名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 11:13:48.70ID:ZSrSdkLK
>>115
鉄道部品も売ってるの?
0117名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 11:24:28.20ID:T3C4Uejq
既に列なし…
0118名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 11:31:19.87ID:ZSrSdkLK
>>117
「大塚」駅状態か、既に
0119名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 11:47:28.61ID:+pXGSdeI
katoやるな、早速5000系バリ展か。GM涙目w
0120名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 11:48:47.69ID:f5LhqPZM
田都の6ドア入りやY500も出しちくり〜
0121名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 11:51:15.03ID:IzxXfAlu
外注でインレタ起こしておいて
クハ片方の帯の向きは無視とか、
相変わらず総車の企画は無能だな。

>>116
インレタの話だろ。公式の情報ぐらい見ろよ。
0122名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 12:11:16.43ID:y6RNliQ+
横浜のどこでやってるの?
勤務先がクイーンズスクエアなので、近くなら帰りに寄りたい。
けど、オープンと違い事業者限定は値引きゼロだから考えちゃうな。
0123名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 12:16:11.77ID:ZSrSdkLK
>>122
ランドマークホールでやってる、問題は閉場時刻かも

>>121
公式ツイを見て納得
アキバ自慰あたりでインレタを出してるところあたりが製作監修?
0124名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 12:17:18.68ID:uZ2ELenK
転売戦線は早くも2セット12500円と低空飛行ですな(^q^)
0125名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 12:24:46.93ID:+eppaQ2d
>>104
旧3000系列ならもう少し盛り上がったかもな
0126名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 12:28:27.88ID:ZSrSdkLK
>>125
これが3450や5200なら、7時には確実にヨコハマにいたと思うw
0127名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 12:43:41.74ID:agUGKUbJ
5200だったら俺も気合い入れて並んだわw
てか、もうネタも無いっぽいし、今年こそは5200来るかと期待してたのになぁ
0128名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 12:51:49.44ID:dmt2J0Jv
5200は過渡とか蟻とかから出るって線もあるかもよ?
レジェンドなりナントカ記念製品なりのネタとしては格好だ
0129名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 13:32:57.04ID:PNhKOTX9
造形的には蟻もカトーもやめて欲しいw
旧国みたいにカトーが本気を出せば別だけど、やる気なくて京Q2100みたいな出来にされたら
泣いても泣ききれん
0130名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 14:05:01.43ID:fX8k3nR8
8000基本の投げ売りはもう捌けた?
0131名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 14:50:42.82ID:y6RNliQ+
>>123
ランドマークのすぐそばで働いているが、勤務時間が18時なんだよね。
無理じゃん。
18時過ぎても少しぐらい開けて待っててくれるなら買えるかもしれないが。
0132名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 14:52:00.56ID:2fHCp0nN
どんどん上昇する価格、低下する品質と趣味的な意味でのクオリティ、
実車の少なさとマニアックさと、鉄コレをコレクションする人の減少
こういう要素のバランスを考えると、
鉄コレで5200を出すには今年が最後のチャンスだったような気がするんだよなぁ
0133名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 14:59:40.94ID:B+UYiOyy
教えて君ですまんけど、車番インレタって他社からも出てたっけ?

>>131
すぐそばなら抜け出しちまえよ。
てか定期券とかあんなら明日明後日にでも来やがれ、この贅沢者w
0134名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 15:19:57.19ID:qJnsXtSE
>>133は自己解決、TTL803-12か
0135名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 17:20:58.75ID:JihgZ1C4
何が贅沢なのかさっぱり分からん
0136名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 17:27:23.84ID:qJnsXtSE
生活圏内にあって交通費もかからないんだから、
明日明後日にでも行け、と穏やかに言っただけだが?
0137名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 17:37:47.13ID:JihgZ1C4
なんだ、精神的幼児の妬みか
0138名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 17:51:10.89ID:c+gDqTF9
逆に何が精神的幼児の妬みなのかさっぱり分からん
0139名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 17:57:54.39ID:hft902y+
今日の分は完売?
0140名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 18:01:03.35ID:mLoB3OWg
なんか既にヤフオクで飽和状態なんだけど、
複数個ヤフオクに出してる奴とかいて一人で何回もならび直し黙認だったのかな?
0141名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 18:03:03.84ID:r40zjKny
13時頃行ったら並びなくていくらでも買えたけどね
0142名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 18:13:00.23ID:U1MM0HLt
クハの海側の運転台に一番近い窓のフチのモールドがないんですが…
0143名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 18:25:26.76ID:qJnsXtSE
>>138
他人にバカって言うヤツがナントカって言うアレなんだと思うわw

>>139
午後3時頃の見たままだけど、
24個入の段箱が5箱位は有ったよ。
2個買い派が多そうだから80個位は明日以降に回るんじゃね?
0144名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 18:54:17.29ID:BsjhFhSx
KATO、6月に5122F青ガエル出すってよ
0145名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 19:29:37.94ID:B3vyUP+n
あぁ、そっちのアオガエルね
本家かと思って歓喜しかけたわw
0146名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 19:37:47.70ID:kxFNs92a
>>144
グリーンラッピングじゃん
0147名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 19:52:07.06ID:nU/MkNxP
爺の買わなくて良かった
0148名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 19:55:25.33ID:UuvymGie
>>142
自分もそれは確認した....。あれ....ちょっとひどすぎるな....。
側面窓上部分にある帯の白いひし形の向きが
一部車両で逆になる問題と一緒に修正必須。
0149名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 20:59:28.08ID:u1z357gu
>>142
>>148
白い菱形はどうにか出来るけど、
窓枠は正規のモールドと質感が合う様にするのは
相当難しくない?
正直、俺は尻込みして諦めるレベルw

帯無しとか帯乱れとかパンツマーク無しとかのクオリティは相変わらずで、
窓枠のモールドを忘れるとか大ポカやらかしといて、
値段だけはどんどん上げてくるとか勘弁して欲しいわ。
0150名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 21:38:34.62ID:3GMlYLyb
窓枠エラーきっついなぁ
少し前にKATOの四季島がエラーって騒がれてたけどあんなんは仕様の範囲でこういうのを本当のエラーって言うんだよ…
一箇所だけ付け忘れとかもう少しチェック体制なんとかならんかったのかなぁ
0151名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 21:40:11.43ID:3GMlYLyb
仮に全ての窓に枠が付いてなければ仕様で押し通せるんだがな(嫌すぎるけど)
0152名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 21:51:24.18ID:fTnzuvbF
バーーカ
四季島の窓だって大問題だわ、アホ
今回の3000なんか目立たない箇所1箇所だけだろうが
0153名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 22:05:53.90ID:j9EGQCRz
>>147
爺の新5000系シリーズは金型やライトユニットが古過ぎて、
ヒカリエ号の時同様、
青ガエルの製品化発表があっても予約する気も起きなかった。
0154名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 22:11:26.11ID:tgP5JQIY
電車市場の社員に鉄コレの新3000系のプロトタイプはどの編成か質問したら、
「当社としては教えられない範囲のことなので、ご自身で元住吉駅で上からクーラーを見て確認してください。」
と言われたので、
帰りに元住吉で調べようと行ったら、
5080系は来たものの、新3000系は2時間待っても来なかった…
0155名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 22:13:33.20ID:j9EGQCRz
>>148
そのうち、ガレージメーカーが帯のデカール発売するんじゃない?
トレジャータウンあたり?
0156名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 22:21:11.52ID:aeMaZ9yU
>>120
「Y500は検討中、6ドアは特別企画品で出せるかも、5080は…8両化のあとかも」
0157名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 22:47:27.38ID:qvDpOLBo
鉤括弧つけてるのは中の人がそう発言したということ?
0158名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 22:49:51.59ID:LmFIDuZT
ピカチュウが言ったんだろ
0159名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 23:17:07.89ID:u1z357gu
>>155
やってくれそうなのと言ったら
宝町か世田谷かガレマニかその辺だろうな。
0160名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 23:24:21.09ID:hgDMrxl5
窓枠エラーも白線の向きエラーも、騒げば車体交換対応になるんじゃないか?

阪急の冷房位置エラーとか、阪神の社紋印刷エラー、方向幕位置エラーと同レベル。

富は自ら動かないだろうから、電車市場次第だけど。
阪急阪神は指摘されてゴルァしたからな。
0161名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 23:37:34.76ID:1OkoQ6jy
>>160
??「タイプですので実車とは厳密には細部が異なります」
???「各自創意工夫のこと」
0162名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 01:15:33.79ID:DuBzbdZc
>>160
白線の向きはエラーではないでしょう。
あくまでも3両セットで2箱買うと6両になるだけ。
もし、白線を正しくできるように売るなら、
例えば、Aセット・Bセットとして売るでしょう。

私は、しばらくサードパーティーのデカールが出るか?様子を見るまで、
新3000系のNゲージ化には手をつけないつもり。
0163名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 01:25:25.57ID:DuBzbdZc
>>157
会場にいたKATOの営業さんは、
Y500系については、
5050系4000番台の前面 FRPと田園都市線の新5000系初期車のボディの金型ができたので、
あくまでも、できなくはないですね。と言葉を濁すように言っていた。

鉄コレ新3000系も今日売っているので5080系も出して欲しいと言ったら、
Y500系の話をしていた時より後向きな雰囲気だった。

ついでに余計だけど、前面 FRPを作れば新6000系も製品化できますよと、
KATOの営業さんには言っておいた。
0164名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 01:38:48.78ID:xXYhJ1BU
>>163

> ついでに余計だけど、前面 FRPを作れば新6000系も製品化できますよと、
> KATOの営業さんには言っておいた。

そんなこと、相手だって百も承知のことだから池沼以外はそんな知識自慢はしません。
0165名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 02:24:57.20ID:SqdloWnI
>>164
設計部門は知っているだろうが、
営業はそんなに詳しくないし、
ましてや東急なんて1私鉄のことなんか知識がない。
それに、新6000系のニーズもあるってことが営業に伝わったことは良いことでは?
0166名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 02:28:01.00ID:SqdloWnI
>>164
本当の池沼は、2020系を営業に製品化キボンヌして、
6020系も作れますよ!と知識自慢する。
0167名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 02:53:57.55ID:sPUP2qbE
>>163
突っ込み所が色々あるやりとりだなw
0168名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 03:05:57.80ID:bxyLSIFt
>>160
斜めの白帯というか平行四辺形の向きは、
>>162の通り両先頭車を兼ねようとしたら
もう片方は必ず逆向きになってしまうのを
分かっててやってるから、仕様であってエラーとは違うな。
窓枠は完全な富テクの大ポカとしか思えないがw

>>163
5080なんか、ちゃんとやろうとしたら
全車の側面と床下、先頭車の屋根が新規になるだろ。
0169名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 07:49:06.87ID:Qn+Q6Pr6
>>162>>168
言われてみればそりゃそうだ。
今回はスルーだったんで単純なことに気づかなかった。
窓枠エラーはちゃんと電車市場に申し立てた方がいいと思う。次のためにも。

5080は出すとしたらラウンコか?
0170名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 07:50:26.67ID:2I5z1XTA
窓上部の平行四辺形、誤って正規と逆向きに印刷しちゃってる不良品
(だけど実物通りw)なんて個体も出回ってそうw
0171名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 07:59:39.20ID:f7R5ewsR
俺は横浜に行けないので誰か代わりに
新3000のエラーをリコールするように
イベントブースの従業員に言ってくれ!
0172名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 08:16:42.08ID:yC5O7ZKx
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0173名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 08:54:54.08ID:agErzvaV
> (だけど実物通りw)
まだ分かってないのがいるな。
ネタで書いたつもりが無知で墓穴掘るなよ。
0174名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 09:09:00.91ID:8TO65hgH
>>168
ちょっとぐらい実車と違っても
製品バリエーション増やしてくれた方が嬉しいけどな、
走らせてればそんなの見えないし。

そんな細部にツッコミ入れるなら、
なぜ軌間が9mmなんだ!と騒がないのか?
あ、走らせずに車両を眺めてるだけなんだ(察し)
0175名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 09:38:30.43ID:xKB5hf/S
ともあれ、5050青ガエル製品化か。
これは我が家3編成目の5050系導入決定だな
0176名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 09:53:03.13ID:+3yC2nvE
ヨコハマ待機列
約60名
0177名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 10:13:22.20ID:DuBzbdZc
鉄コレ新3000系の車番インレタ、
会場で売っているのと、
トレジャータウンの両方買って試してみたけど、
トレジャータウンの方が転写しやすい。
0178名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 10:18:15.12ID:agErzvaV
>>174
煽ってるつもりだろうが墓穴掘りまくって楽しいか?
0179名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 10:47:54.44ID:6MS5vms/
東急鉄コレ列解消なう
方向幕シールは速攻で完売
赤い電車のホモォ親父が列整理しててキモかった(^q^)
0180名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 10:57:29.13ID:8TO65hgH
>>178
どこが墓穴なのか解説して貰おうか。
0181名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 11:09:44.05ID:xXYhJ1BU
>>165

> それに、新6000系のニーズもあるってことが営業に伝わったことは良いことでは?

イベントでキボンヌを直接ぶつけたからってそれを鵜呑みにしてくれるマヌケな営業は居ませんよw
イベントで知識自慢系の池沼がキボンヌしただけで製品化が実現するのだったら今頃KATOのカタログは私鉄車両だらけな上に厚さが4倍くらいになっとるわ!
新6000なんて東急ヲタの間でもマイナーな車種、ラウンコですら出さんわな。
それに、あなたは昨日現地で同じ東急のマイナー車種の新3000の鉄コレが爆死してるのも目撃してるんでしょ?
一ヶ所限定発売でも売れ残るようなマイナーな車種をKATOが出す訳がない。
0182名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 11:15:13.08ID:9r0GTCMq
KATOはx20シリーズにしか興味ないと思う
6000なんて行動範囲が限られてるからな
爺で十分
0183名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 11:44:39.68ID:f7R5ewsR
今回の鉄コレ3000系って先頭車や中間車をひっくるめて1両平均が約1700円でしょ?
現在でも金属車輪でライトが点灯するNゲージの先頭車が2千円弱だから凄い割高だよな!
N化するとライトが点灯しないのにNゲージ価格
0184名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 12:44:05.91ID:YLZnc1vu
この際、イミフなセットで混乱させた8500をちゃんとした車種構成で再販した方が売れるんじゃないか?
0185名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 12:51:50.13ID:qgjeu+Si
新3000、完全に「大塚家具」確定だな(笑)
0186名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 12:54:47.15ID:xKB5hf/S
>>184
8000の増結セットの再生産もな。
0187名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 15:03:34.57ID:qhDlwQQu
昨日8000の基本が3500円で売ってたが今日はある?
0188名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 15:08:14.13ID:mECkoTLj
>>185
東武だと「匠大塚」になるのかw
0189名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 15:42:21.83ID:qgjeu+Si
新3000中野小禿で\15.000で売られてるけど、交通費差っ引いても\3.500は懐inだな。
0190名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 15:46:39.72ID:P3bYCfCW
>>171
嫌なこったw
0191名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 15:48:36.66ID:P3bYCfCW
>>184
出来がかなりイマイチだから、売れないと思う
俺は出来がイマイチだから見送ったわ
0192名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 15:52:45.72ID:rb44k4/P
> どこが墓穴なのか解説して貰おうか。
墓穴を更に深掘りする様な墓穴を掘るとか、
どんだけ墓穴大好きなドMなんだ。
0193名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 16:06:10.70ID:DuBzbdZc
>>189
昨日はヤフオク相場、
2箱、12500円前後だった。
0194名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 16:17:56.60ID:jXk4ckPm
相鉄直通まで塚るんじゃないの
https://i.imgur.com/YmVhsx5.jpg
https://i.imgur.com/LhEs0fS.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています