【鉄コレ】東急電鉄を模型で楽しむスレ 18K【新3000】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2018/01/22(月) 20:07:33.45ID:25TOB1+d【過渡】東急電鉄を模型で楽しむスレ 17K【5050】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1418917739/
(過去スレ)
東京急行を模型で楽しむスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116343273/
東京急行を模型で楽しむスレ02運行 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134402568/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 03K http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151311379/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 04K http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166933961/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 05K http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171204162/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 06K http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202533969/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 07K http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209984352/
【自慰5千・9千リニュ】東急電鉄を模型で楽しむスレ08K http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230004763/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 09K http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254573218/
【8500】東急電鉄を模型で楽しむスレ 10K【祭り】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289561809/
【6000】東急電鉄を模型で楽しむスレ 11K【祭】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318638138/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 12K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330835046/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 13K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339809440/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 14K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1363763375/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 15K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1386517029/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 16K http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399032605/
発売中の模型は>>2以降で
0567名無しさん@線路いっぱい
2018/03/10(土) 00:29:01.81ID:aj0ROA8Y俺は1色塗更新前(両運)のイメージが強いな
2色塗の頃も覚えてはいるJJIだけどw
0568名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 07:46:36.46ID:6zNrsESQCBS
NTT
DDI
TVK
NRI
AT
0569名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 07:47:28.96ID:6zNrsESQCBS
NTT
DDI
TVK
NRI
ATS
ATC
ANA
JAL
JAS
HKT
OSK
TKY
NRT
0570名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 08:28:10.84ID:6zNrsESQTDS
USJ
0571名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 08:28:34.70ID:6zNrsESQKYB
0572名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 16:41:59.16ID:oZi/hFckhttps://twitter.com/uica3195/status/972608460721303552?s=21
GMさん新作ネタですよ
0573名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 18:33:36.46ID:bBoPPMgz帯入ってない普通の編成でやりゃいいのに…
0574名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 19:29:52.86ID:Fq5v6I6j北総カラーか
0575名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 21:14:35.96ID:zGblWXC8カラフルドアの旧銀千。
0576名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 21:46:38.26ID:QcFTIMPo0577名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 21:56:18.48ID:Vn50New00578名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 21:58:38.93ID:KRcur3tR0579名無しさん@線路いっぱい
2018/03/12(月) 06:27:53.66ID:YzGLFcR6それとも期間限定のリース?
だとしたらリース後は元の塗装に塗り直し??
0580名無しさん@線路いっぱい
2018/03/12(月) 08:05:10.96ID:wHEJMjUv譲渡かリースかは忘れたけど、確か最期は久里浜送りにされてたはず
0581名無しさん@線路いっぱい
2018/03/12(月) 08:08:36.14ID:pZUjcWFV違ったらスマソ。
0582名無しさん@線路いっぱい
2018/03/12(月) 14:11:17.00ID:1eXmfdKl北総のは譲渡。宗吾で解体
京成のはリース。久里浜で解体
0584名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 08:01:48.84ID:u+WRUOdK0585名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 08:09:48.96ID:wBJlWwlX優越感に浸りたいんだろ
0586名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 12:23:43.76ID:zEl7OyG10587名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 12:29:23.69ID:4mxKyJx5友達いなさそう
0588名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 12:32:12.12ID:upUGD+qL自己紹介乙
0589名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 21:00:29.28ID:kOsEVh7hその時はへぇ!とか思うが、すぐ忘れちゃうw
0590名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 21:23:23.23ID:JRJCDQhj0591名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 23:00:00.83ID:0e8/1cJ50592名無しさん@線路いっぱい
2018/03/14(水) 13:21:06.82ID:kQzH54/gくだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0593名無しさん@線路いっぱい
2018/03/14(水) 14:24:50.69ID:1zi4/JgMマイクロのは高くて買ってられない
0594名無しさん@線路いっぱい
2018/03/14(水) 23:44:59.95ID:J6ZAYPSq蟻のY500、当時の販売価格は別に高くなかったが
中古価格がぁ~とか言うなら、自分の見る目のなさを恨め
0595名無しさん@線路いっぱい
2018/03/16(金) 01:37:14.84ID:pTJiSskd8Rで税別2万6000円は十二分に高いだろ、目を覚ませw
0596名無しさん@線路いっぱい
2018/03/16(金) 15:06:27.59ID:BL2+y13tもっと高いGMに比べればはるかにマシ
0597名無しさん@線路いっぱい
2018/03/16(金) 15:58:19.19ID:98bsmYSk0598名無しさん@線路いっぱい
2018/03/17(土) 00:00:37.33ID:Ae4xkLqo数日後、尾久で蟻の5000を落としたがGMとのクオリティの差がひどい、特にシルバー塗装
蟻のが今でも新品並みの値段なの分かるわ
GMのあれ、補正できんかな……
0599名無しさん@線路いっぱい
2018/03/17(土) 19:09:31.18ID:+Wh5gbRG連発するようになって来てるから安心しなさい
0600名無しさん@線路いっぱい
2018/03/17(土) 23:21:00.61ID:DMd4TEVM0601名無しさん@線路いっぱい
2018/03/19(月) 12:46:33.34ID:RoELklWC0602名無しさん@線路いっぱい
2018/03/20(火) 20:51:57.26ID:umrmirgdセンス無いわー。
0603名無しさん@線路いっぱい
2018/03/20(火) 22:07:08.99ID:zj3tV3060604名無しさん@線路いっぱい
2018/03/20(火) 22:12:53.36ID:hJ6kyt9/0605名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 13:07:00.45ID:owC1eZe+じゃあもまえはそれを超えるセンスの良い車両を作れるのかよ?と言ってみるテスト。
0606名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 15:32:54.22ID:5nJgyCME0607名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 22:04:29.33ID:LBFZC4tJパンツマークの車両ばかり走ってる会社があるわけだが
都営5500その他サスティナ貫通扉車はデザインが似通ってる
サスティナの構造的にデザインに制約があるのかも
0608名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 22:47:55.38ID:5TqnneV+0609名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 23:34:32.16ID:LBFZC4tJそうかもなー
つまらん時代になった
だから相鉄20000みたいな車両を出した相鉄は勇気がある
××20系は今の流れだとKATOが出すのかね
年末までには決まってると思う
3000系のように鉄コレまで延々放置、はないだろう
0610名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 23:55:23.69ID:UrgNb6sj共通設計でも顔と色で十分個性を演出できるという好例
0611名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 08:51:18.41ID:FHPIsktZ0612名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 09:14:47.00ID:jlk8pCvn同じ形の方が利用者にわかりやすい。
0613名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 10:19:54.12ID:G0g2cG2y京急や阪急のような確固たるイメージがあるほうがいい。
それがブランド力というものだろう?
0614名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 12:00:04.11ID:GksNKa02それでも80年代頃は定着してたんだけどな
0615名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 21:40:26.74ID:E+dbXkQ3バラバラなのはデザインより色合い
社長交代の度にコーポレートカラー変えてる
東急は一時期赤帯で統一取れてたが
路線カラーまで決めたのが失敗
そして扉原色カラーの登場で迷走
何がやりたいのかわからない
0616名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 23:31:51.91ID:ZcJhGXpE赤いパンツマークさえ掲げていれば東急の電車と認識してもらえるし
0617名無しさん@線路いっぱい
2018/03/23(金) 07:46:42.16ID:gvuBuAky0618名無しさん@線路いっぱい
2018/03/23(金) 11:46:25.26ID:OCXEtB4H0619名無しさん@線路いっぱい
2018/03/23(金) 14:06:06.29ID:IxEyhiMS0620名無しさん@線路いっぱい
2018/03/25(日) 20:08:02.41ID:SXljA88X0621名無しさん@線路いっぱい
2018/03/26(月) 19:53:23.58ID:nziegdSZ2020・6020系の話題が続いているから爺が製品化準備を始めるじゃないか?
0622名無しさん@線路いっぱい
2018/03/26(月) 22:32:29.18ID:nexi75edあとはY517か
最近ネタが尽きないなあ
0623名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 16:59:32.58ID:Rfmbk3WEあると思います!てか来いw
てかね、GMは新5000系列は諦めたほうが良いよ。競合がKATOとか分が悪すぎる
8000一族、2000、2020とかKATOが到底出しそうにないやつを出せば商機はある
0624名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 17:26:13.04ID:repeHTdu果たしてどれだけ売れるか・・・
もちろん悪い意味で
0625名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 17:45:01.56ID:AnDSXfV2紛らわしいわ
0626名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 17:59:38.25ID:4HuZRA1Dキャンセル不可の店で予約した人は御愁傷様です
0627名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 19:15:37.76ID:ciTlh6P0(車両ナンバーつき)。。
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくておもらししそう´・ω・`
0628名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 21:24:48.97ID:Do3J8Mn0他が良かったとしてもライトユニットで萎えるだろうな、あと値段
0629名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 22:34:30.80ID:1p4L38uD0630名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 22:43:25.16ID:RzysVmoiくだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0631名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 00:27:41.53ID:C27kofEk自慰の5000系列は今や単層ドアの金型が無くなってるから
Y517Fを出すことは無いはず
(印刷で複層ガラスの金型を単層ガラスっぽくした5080系は出たけど、出来はお察し)
0632名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 04:14:12.28ID:6O2RipSM単層複層どちらも不自然で気持ち悪い
0633名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 11:51:12.97ID:XYkUFkDfマス大山「各自創意工夫」
0634名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 15:00:54.45ID:GRGCquIwあれ、作り分けしなくてもどっちにでも流用出来るようにしよう!
とかいうノリで改悪したのかね?
0635名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 16:19:32.59ID:uotupkMf今後何を出しても過渡に潰される脅威が付きまとう
0636名無しさん@線路いっぱい
2018/03/30(金) 12:28:33.78ID:1cOG65Fl0637名無しさん@線路いっぱい
2018/03/30(金) 20:31:28.76ID:eiXu1Xvy0638名無しさん@線路いっぱい
2018/03/31(土) 01:26:16.15ID:Vn4cz5Q9過渡は流石に出さないだろう。
0639名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 03:07:56.17ID:WqPDy3tJむしろ異常な価格差で返り討ちにされるまである。
0640名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 14:17:14.49ID:uk09PGGz他社だけど、京急700とか1800とか
鉄コレに敵対心や対抗心があるのかねw
0641名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 18:01:22.13ID:ThGMq8En0642名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 20:45:01.53ID:hlrP84l9東武6050もそう。
0643名無しさん@線路いっぱい
2018/04/02(月) 09:03:25.52ID:abtOU0Ya製品化された途端、実車の仕様や編成が変わることはよくあること
3000系の場合、8連、5連化や帯色変更
色々考えられる
相鉄に乗り入れるようなイメージはないが
0644名無しさん@線路いっぱい
2018/04/02(月) 13:08:16.13ID:i7HLc62tあんまり車種が増えない方が乗務員訓練とかの手間が省けるし
東急としては5000系列と2020系の東横verでとどめたいとこだろうな
0645名無しさん@線路いっぱい
2018/04/02(月) 16:22:20.75ID:JRpBefZ6白金高輪から品川方面への延伸が実行されたら、
目黒線への直通も影響してくるだろうし。
0646名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 09:38:25.80ID:2ZC/F9KFそんなもんはただの屁理屈だろが。
くだらん事言ってないでさっさと再生産しろや。
0647名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 20:11:40.82ID:3VPGH9GW0648名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 16:23:34.59ID:i3dL54Diって、ここでは買ってる住人いないよな
0649名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 17:12:58.46ID:R+1zNlch0650名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 19:14:20.55ID:K+VMyNgH金沢区役所ブースの「ワンコイン募金」に、東急系鉄コレの追加補充があるのかも注目
東急8500・6000は、去年で出し尽くしたみたいだし
…東急ブースは、鉄道部品を売るのとそうでないのとで、朝1の様相が色々変わりそうw
0651名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 20:12:57.95ID:R+1zNlch0652名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 12:10:38.12ID:+8d+2eMJGMかよ・・・KATOさん被せてくんねぇかな
https://i.imgur.com/RdoTOhz.jpg
0653名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 12:26:51.54ID:wI0VxwOt6020系が来年
2020系が10月以降予定
予想どおり爺が担当
0654名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 13:08:38.13ID:e1LBcO+0ただ、爺も最近は悪くないと思うが
5000掴んで大損したトラウマがあるからな
0655名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 13:10:09.22ID:e1LBcO+0いずれ伊豆急色でもするかな
0656名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 13:46:54.96ID:k6Ew2ASl爺も選択肢に入るかな。
ステンレスの質感や、購入費用がリーズナブルなら過渡で、
コアレス動力やバリ展に、車番選択なら爺といった所。
0657名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 14:29:31.21ID:LQJXoLzD完全新規を謳うならいいかげん台車の軸距離直せ
0658名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 15:24:20.15ID:tx73DhpW爺は高いうえに幌無しで銀車輪で
超極薄ボディーで床下ハリボテだから嫌だ!
0659名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 15:51:49.17ID:CqUNsVsQ沿線住民の俺にとってもこれはお布施したい所だが爺のを買うより
過渡の製品化を待った方がいいんだろか?
0660名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 16:01:28.75ID:Cb3gWrge趣味の世界でせこいこと言うなよ
0661名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 16:44:30.24ID:tx73DhpW爺従業員乙
0662名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 17:28:31.72ID:TbeK8Jchいや、何でもない
0663名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 18:17:02.21ID:CUqnHYn2南海は色んな車種を再生産してるがこれをどう説明するんだ?
東急は南海よりも金の余裕が少ない会社なのか?
0664名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 18:35:49.75ID:9+ntJRUl俺は買わないけど。
0665名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 19:01:07.55ID:HGwwVg6x>>658みたいな仕様でも良ければ買えば?
0666名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 21:03:32.86ID:afB6EMCiとりあえず今回は爺は買わない
爺はコンスタントに改良品出すから
少なくとも数年は待つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています