【鉄コレ】東急電鉄を模型で楽しむスレ 18K【新3000】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2018/01/22(月) 20:07:33.45ID:25TOB1+d【過渡】東急電鉄を模型で楽しむスレ 17K【5050】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1418917739/
(過去スレ)
東京急行を模型で楽しむスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116343273/
東京急行を模型で楽しむスレ02運行 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134402568/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 03K http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151311379/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 04K http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166933961/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 05K http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171204162/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 06K http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202533969/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 07K http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209984352/
【自慰5千・9千リニュ】東急電鉄を模型で楽しむスレ08K http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230004763/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 09K http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254573218/
【8500】東急電鉄を模型で楽しむスレ 10K【祭り】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289561809/
【6000】東急電鉄を模型で楽しむスレ 11K【祭】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318638138/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 12K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330835046/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 13K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339809440/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 14K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1363763375/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 15K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1386517029/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 16K http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399032605/
発売中の模型は>>2以降で
0242名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 12:07:50.72ID:PPyagmR7確かにトレジャーの方が良いですね。
オマケも入っているし。
値段も多色インレタにしては安いと思います。
0243名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 12:17:47.53ID:39eRJOFg少し遡るとエラー報告だらけですわw
0244名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 13:46:52.16ID:Beq2FgSgipa風呂に沈めよう
0245名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 16:49:57.80ID:Kl1V4QyZ1両1700円もする素材ですかw
0246名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 17:00:33.75ID:B9iNnR+5そのような用途は想定しておりません!!
でも、鉄コレって元々のコンセプトが改造…
想定しておりません!!!仕様です!!!想定しておりません!!!仕様です!!!
でも、今まではIPAに漬け…
そのような用途は想定しておりません!!!想定しておりません!!!
仕様です!!!仕様です!!!
0247名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 18:09:39.80ID:iTFktUN3楽しみだ。
0248名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 19:45:54.68ID:SKZpitPzエッチングやレジンキットよりははるかに安い。
0249名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 20:13:24.35ID:b3cnbQSc0250名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 21:36:43.37ID:yPr4HVLnラウンドハウスでもいいから出て欲しいね
0251名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 21:42:30.89ID:eBi4MuEG>>250
鉄コレ新3000系の塚っぷりを見た
横浜のKATOの営業が5080系は売れないと判断していたりして。
1番欲しいのは、グリーンマックスからしか発売されていない5080系なんだけどね。
0252名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 21:54:23.72ID:qzLFkIPrつ「宝町インレタ」
0253名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 22:38:46.96ID:q8nuGV4t6号車のアンテナは穴を開けて取り付ければ簡単だが、
床下機器は三田線・南北線乗り入れ機器があるからタイプになる。
0254名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 00:34:57.87ID:zNZI09M4蟻の5000系は評判まずまずだし、相方の都営メトロ埼玉高速みんな蟻が出しているし
0255名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 00:49:13.43ID:apuktZi6蟻の新5000系とY500系は、当時、東急車輛時代の電車市場の持ち込み企画で実現した。
総合車両になってから東急グッズは減って、JRグッズの製作販売が増えたから、蟻の5080系は実現するのか不透明。
予定品になっても、今の蟻の場合は延期の連続でいつ発売されるか?わからない状況だし。
0256名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 12:14:43.83ID:/FAOPRTa当時の東急車が監修をしたのは許諾とかから推察されるが、
持ち込み企画だというののソースは?
0257名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 12:29:38.82ID:yX+aYcGmじゃん おまえら注文しすぎw
0258名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 12:50:09.08ID:lYQbVQ5W即日来たのがびっくり、、
0259名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 13:39:07.25ID:Upv3svb/0260名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 14:46:53.70ID:TIuqGIosオレは>>255ではないが、
松屋の模型ショーでマイクロエースの社員に
「お宅の会社から東急の車両が出るとは驚きました。」
と言ったら、
電車市場の持ち込み企画だったって言ってたの聞いたな。
0261名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 16:19:07.52ID:vfteeWBq0262名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 17:00:08.73ID:RWaAcQOt岩槻まで延ばして貰わないと不便で使えんよ
0263名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 17:46:53.62ID:/FAOPRTaこの1週間でも何度か通常枠になったりプライム枠になったりしてるぞ。
>>260
マイクソ社員自身が公言したのかw
0264名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 19:56:57.21ID:fvkdDfRE0265名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 21:09:47.74ID:Cgr1PXeLポスターにも電車市場企画品みたいな記載があった気がする
0266名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 21:11:18.32ID:Cgr1PXeL鉄コレなんかよりは全然出来が良いから、7000好きで今の尼投げ売り価格に抵抗が無きゃ買っちゃうべき
0267名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 21:47:10.13ID:kHQuRvKx早く7000買いたい
0268名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 22:36:44.16ID:hwm5uUsmもしそうだったら、マメにチェックして尼本体が販売の時に早めにポチった方がいいよ
途切れるのは在庫が枯渇してきてる、ってことだから
いきなり販売終了するよ
0269名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 01:34:11.34ID:8Um4RXLm今みたら普通にあって、しかもあと〜点ですの表記も無いからまだまだ在庫あるみたい
0270名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 07:15:01.50ID:fIV9yXrmは?非プライムで買えるタイミングもあるけど?
> 今みたら普通にあって、
だからタイミングだと。
> しかもあと〜点ですの表記も無いからまだまだ在庫あるみたい
その表記になったり解除になったり、
入荷待ちになったり非プライム購入可能になったり、
納期も即日だったり1〜3週間だったり、
見るタイミングで何度も変わってるぞ。
0271名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 08:22:41.08ID:fWF86PMA0272名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 11:00:34.86ID:msOE97LVどうしたの?そんなに必死になって
環境によってマケプレに切り替わってるのは売り切れてるからじゃなく、プライム会員限定になってるからって言ってるだけなのに・・・
0273名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 11:00:35.64ID:H0Bs/Lll0274名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 11:02:43.80ID:4Jlwwy6a自分が無知なだけなのに
なんで居直ってこっちを煽ってんの?
バカなの?
0275名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 13:57:57.05ID:R++47jYj価格が元に戻ってた。
0276名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 14:05:38.91ID:JwWJkfbqここで言われて見に行ったら普通に尼本体で売ってたからまんまとポチってしまったわ・・・
うちの簡易レイアウト4両でも手狭そうなのに8両なんて
でもこれを逃すとこの値段で買えないしバリ展も望めなさそうだからしょうがないよね
0277名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 14:05:52.46ID:yXln09Aw人の言うことを素直に受け取れない人のことは、人格的な地雷だから、放置しとけばいいと思うよ
0278名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 14:06:57.25ID:yXln09Aw0279名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 14:49:24.88ID:IcjUQbyT普通に意味分からん
0280名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 14:55:49.85ID:4Jlwwy6aおまおれw
発売時に2本買って、3本目としてさっきポチってもうた。
>>279
ホラー映画を半目で見る様な心境だな。
古のAAにもそんなのがあった気がするが、
在庫切れとかプライム限定になってたら諦める!
と言い聞かせつつ何度も見てはとどまりを繰り返すやつw
そういう訳で2時間程前にポチってしまったが、
今またプライム限定になってるな。
0281名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 14:56:11.18ID:msOE97LV煽ってないのに煽られてる様に感じて、顔真っ赤にしてるとかもう5chやめたほうが良いと思いますよ
0282名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 15:19:34.77ID:OvXi7lQG今の段階ではプライム限定。
https://www.amazon.co.jp/KATO-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%80%A5%E8%A1%8C%E9%9B%BB%E9%89%847000%E7%B3%BB-8%E4%B8%A1%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83
%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-10-1305/dp/B06XHYVZP4
0283名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 15:23:34.47ID:Q4B6jRR+0284名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 15:36:14.48ID:JwWJkfbq本当に好きな車両とかだと2本目3本目欲しくなるよね・・・安くなってるとより一層
富の東急旧5000は熊本登場時しか持ってないから出来たら一般再販してくれないかねえ
0285名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 15:58:22.34ID:U5Gb5YeS商品化企画再契約のところから始めないといかんので時間はかかると思う
0286名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 16:45:55.76ID:XmJJui0a前回の3両は買わなかったの?
再販を発表した東急車輛のイベントの時に再販待ってたから嬉しいって話したら、多分最期の生産になると思うから
買い逃さないようにしてね、みたいなことを言われたよ
0287名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 16:52:35.93ID:fWF86PMA腰を上げた異例の再販だし
買い逃したらもうアウトよ
0288名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 17:45:58.89ID:+kPpEwYZ改善方法を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0289名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 18:03:25.63ID:gfN271FWあれ4輌セットにしてくれたらよかったんだけどねー
0290名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 19:05:47.10ID:vPljhWwNクハ5150が入っていたら、色々と幸せになれる方々が大量発生していたのかもw
0291名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 19:46:51.07ID:0/fqli5D0292名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 20:01:51.59ID:JwWJkfbqちょうど鉄道模型から離れてた時期でなあ……二年前に復帰したもんで
単なる再販の割にライト周り更新したらしいってことを聞いて僅かに期待してたんだが、最期の生産言ってると望み薄だなあ
0293名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 20:33:20.49ID:Ro2c2H5o会場で一箱買って井の頭線ホームへ戻ったが、考え直してもう一箱
追加したわ。しばらく道楽予算が干上がったけど。
未だ手を付けずにいる妄想があってな、モーター無しデハとサハの
屋根と床板を交換・改造し、クハ5150にデハ5100を仕立てようか…
細かい点は無視して。しかし屋根を切り継いでなるべく元来のモー
ルドを活かすか、思い切って削り落として新製するか、なんて未だ
迷っている。
0294名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 20:39:09.20ID:4Jlwwy6a確かに光源がLEDになったけど、
ライトケースで乗務員室が埋まってるのはそのままだし、
TNのSP化でかえって連結面間が広くなったりしたんだよな。
熊電登場時という体の2連なら、
根気よく探していれば定価前後で出てくる事もあるから、ドンマイ。
0295名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 21:05:05.36ID:R++47jYjなぜどこもやらないか?
0296名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 21:09:17.54ID:bzKKlNMT0297名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 21:25:25.21ID:kcSIfccdまた限定で出す程度なら売れるんだろうけど
市販でってなると厳しそうだな
0298名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 21:34:15.03ID:mBe1wCyf油断してて買えなかったんだけど
後に今はなき渋谷の東急百貨店の鉄道イベントで若干数売ってて、問い合わせたら
残り数個だから着くまでに売り切れちゃうかも、って言われたけどなんとか無事に2つ確保できたわ
俺が買ったら残り1個になったんだけど、あの日中に売れたんだろうか?
0299名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 21:35:55.15ID:mBe1wCyfほんとだよね
鉄コレで出ていたとは言え、7000は結構人気あったのにあのザマだもんね
0300名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 21:39:06.80ID:R++47jYj東横線のブツ8急行を再現だ。
0301名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 22:10:20.56ID:JwWJkfbq熊電登場時の連結間隔に驚いたもんだけどSP化で広くなったのかー
熊電登場時が定価前後で売ってるなら増備しようかな・・・
意識して探してみるわサンクス
0302名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 23:16:48.55ID:jFgRlsmV3両の方は発売当日に買ったけど、
値段の高さと5両の方に比べたら
箱やリーフレットのプレミアム感が無かったせいか、
飛ぶようには売れてなかったんだが、結局はちゃんと売れたんだな。
>>301
定価前後で見たのは、
アキバ近辺で5年に一度とかそんなレベルだから、
時間と手間と熱意を保てるかだなw
カネで解決も厭わず倍位まで出せるなら
オクでもいいと思う。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g245374217
この位の例もあるし今も1点出てる。
0303名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 23:28:49.64ID:JwWJkfbq増備だから倍はちょっと躊躇するかなー
3連に関しても最近まで中古35kで売ってたのスルーしてるし気長にいい値段の探してみるよ
0304名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 23:37:49.25ID:9jVAuWv7一時期は犬で6万の値段付けててびっくりしが、それでも売れていたようだけど
0305名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 01:09:22.94ID:SDSdFOPh0306名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 02:05:06.49ID:UW1VCKG6その数ヶ月後にやはり駅で熊電登場時を買った。
そして、12年前ぐらいに新潟に出張した時、
街のおもちゃ屋も兼ねた模型屋に行ったら、
ショーケースの中に5000系5連が並んでいて、
驚きながらも躊躇せずにクレカで買った。
3連は5連を2セット持っているからと、
東急東横店で山積みになっているのを見ながらスルーしたのを後悔している。
ちなみに、5連1セットと熊電登場時は手をつけずに保存用、
5連もう1セットは屋根の配管とか、ジャンパ栓や排障器などの後付けパーツを取り付けて、
さらに室内灯も入れて運転用にして楽しんでいる。
0307名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 05:08:13.50ID:1P+PqIYlマイクロエースがもう少し本気だしてくれていたらなあ
0308名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 06:08:41.57ID:6eu+EgrFいつもは尼の値段に追随する淀も今回はしないね。
さすがに半額までは下げられないのか。
あと、尼の値段が少し上がっているね。
0309名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 06:09:24.38ID:JUJCdpKs他人任せの再販を願うヒマがあったら
プレ値でも平気で買えるような収入を上げる努力をしたら?
0310名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 07:25:02.04ID:Uxdb5xBl0311名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 08:32:57.28ID:x9MKIgSWプレ値でも平気で買えるお前の収入はどの位?
0312名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 08:35:59.68ID:TzEHbnuj買う機会は訪れないと思うのですが、全くもって意味不明ですな
>>307のどこにそこまで怒る要素があるのかよく分からん
こういう人が、突然駅で暴れたりするのかもな
0313名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 08:56:51.28ID:5fCdgFH7結果的にはそこまでする必要なかったけど
このスレ情報で最終日でもまだ買えるようだったから再度行って2個目買ったっけ
0314名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 13:41:19.20ID:YwLSc452>>307にアドバイスをしただけで
俺がプレ値で平気で買うなんて
どこにも書いてないけど?
>>312
機会がない?度々ありますよ!
東急5000系の3両なら今ヤフオクで
出品されてるから>>307がお金を
用意して落札するだけです。
現状再販は望めないので中古屋か
ヤフオクに頼るしかありません。
>>307が悩めず落札できる人生を
歩める事を願う次第です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x525547839
0315名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 13:44:17.74ID:Zh+jLh+p違反申告しておいたから震えて眠れ
0316名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 13:52:18.54ID:dpB23JpTGMのキットでええやん
0317名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 14:39:54.72ID:HUR/afPBたぶん、拗らせたメンヘラ
0318名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 14:41:09.76ID:HUR/afPB失せろキチガイ
0319名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 17:55:14.08ID:Xo1llGyg本気もなにも、蟻が最初に製品化発表した東急車は青ガエルだったんだが…
新製品ポスターまで出てたのに諸般の事情で中止。その数ヵ月後、突如として岳南が発売。
許諾を断られたのに許諾申請中の発表して、話が拗れたって当時は噂が流れてた。
サハは長電で日の目を見たが、デハ5100は未だに表に出られないでいる…
0320名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 18:18:18.09ID:9jITVfJ/俺もカネで解決はできる事ならしない性分だから、分かるわ。
2連は5連や3連に比べれば(あくまで比べればだけど)
見付かり易いし暴騰してないから、頑張れ。
0321名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 19:50:42.29ID:9jITVfJ/TOKYU STYLEのトップにお詫びまで出てる。
スーツのリーマンとかOld LadyもといOffice Ladyとかの
大きなお友達が脇に抱えてたりしてて微笑ましい。
0322名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 21:11:43.74ID:pzAAakj3それな
キット組み立てる腕があるならあれでもいいよ
0323名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 21:50:04.91ID:C5OgXUNk2月4日付けで倒産していたことが弁護士を通じて各模型問屋に案内されました。
注文はキャンセルされるそうです
0324名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 22:00:07.02ID:LK0J1tlw生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0325名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 23:24:06.08ID:7Vj8I33Iやはり、あぼーんしたか。
0327名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 09:10:09.79ID:YArI7mB2ポポンボッタじゃね?w
安中貨物でクソ品質のを見切り出荷して売上を立たせるだけ立たせて、
クソ品質を指摘された途端に回収して再生産しまーす(鼻ホジ
からの予定延期、その延期した2月になった今でも一切の音沙汰無し、
という前代未聞の無双っぷりですわw
0328名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 10:50:01.44ID:dWGHaQ1C序でまた半額。今は尼より安いね。
0329名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 14:14:31.76ID:a6QOuV8mその序の「ユーザー」レビュー
嬉しい東急7000系 ウィング☆ 様 2018-02-09 15:35
5200系でステンレス車両に挑戦した東京急行は、6000系(6200系)ではじめてオールステンレスを製作、
そしてこの7000系が量産型となりステンレス王国を築きました。
米国バッド社と今はなき東急車輛との技術提携により制作された日本を代表するステンレスカーです。
7049や7050からなる編成は夏季の伊豆急行にも貸し出され東伊豆を疾風の如く走り抜けたのも懐かしい思い出です。
実際に手にしてみると本製品は7000系の種々の特徴をできうる限り再現した実に丁寧な仕上がりに感じ購入して良かったと思っています。
余談ですが鉄コレでは個人的に大好きな6000系をカトーN製品化し販売して頂けますこと(鉄コレでは存在していますが)を希望します。
本製品に関してはまだ眺めて楽しんでおります(笑)。
いや。ユーザーレビューで実車の知識自慢とか要らないからw っつーか、思いっきり間違えてるしwwwwww
ほんとこういう空気読めない上にフェイクを撒き散らす池沼は市んで欲しいっす。
0330名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 15:00:01.44ID:6YrmwHBm尼で今日半額の届いたばっかりだけど全然後悔してないんだからね!
転がり抵抗が凄まじい以外はいい出来でしたわ、輝くディスクブレーキと車体の銀の質感がたまらん
半額で買った身とはいえこの完成度で投げ売りされるのだから難しいですな
0331名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 15:00:52.30ID:yCxhq5Vjこのレビュワー、マイクロ流電を出来が良いって褒めてたちょっとおかしい人と同一人物な気がする
0332名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 15:01:50.06ID:yCxhq5Vj出来良いよねー
京急2100みたいな大ポリバケツたったらどうしようと心配してたけど杞憂で良かった
0333名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 20:40:49.82ID:fpYmYBcP6000系はセミステンレスカー
0334名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 21:04:51.93ID:umh10qNkそんなことこのスレの人間は全員知ってますよw
だからこそ>>329で「思いっきり間違えてる知識自慢」って書いたのだが。
0335名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 23:01:15.39ID:Lq+A1fWUてか、バリ展しないのか?特別企画用にこんな完全新規の金型作るってある?
0336名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 23:15:51.72ID:fpYmYBcP急行用でも、日立車ならもっと売れたかも。
0337名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 23:16:47.75ID:asBxOFCG0338名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 23:17:17.83ID:XmF68i+K西武101もやっと初期型が出た体たらくだし地方私鉄譲渡車は一切出てないし
0339名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 23:20:18.94ID:asBxOFCGTTL803-10
0340名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 23:26:40.70ID:6YrmwHBm富本体が7000出したなら先頭M車にして地方譲渡バリ展するところだしなあ
過渡は欲がないのか何か考えあってのことか分からんね
というかこどもの国線ロゴシール付いてるのに先頭M車設定がない不具合
0341名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 00:29:44.60ID:m2SV9w/p> こどもの国線ヘッドマークシール付いてる
それは鉄コレ用(8000・6000・3600)なのかもよw
自分も実際に使ったしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています