トップページgage
1002コメント291KB

【鉄コレ】東急電鉄を模型で楽しむスレ 18K【新3000】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい2018/01/22(月) 20:07:33.45ID:25TOB1+d
(前スレ)
【過渡】東急電鉄を模型で楽しむスレ 17K【5050】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1418917739/

(過去スレ)
東京急行を模型で楽しむスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116343273/
東京急行を模型で楽しむスレ02運行 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134402568/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 03K http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151311379/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 04K http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166933961/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 05K http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171204162/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 06K http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202533969/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 07K http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209984352/
【自慰5千・9千リニュ】東急電鉄を模型で楽しむスレ08K http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230004763/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 09K http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254573218/
【8500】東急電鉄を模型で楽しむスレ 10K【祭り】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289561809/
【6000】東急電鉄を模型で楽しむスレ 11K【祭】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318638138/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 12K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330835046/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 13K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339809440/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 14K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1363763375/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 15K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1386517029/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 16K http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399032605/

発売中の模型は>>2以降で
0208名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 16:39:09.55ID:KgA9tn/N
>>207
それってどこの東名大和トンネル付近のNHK情報カメラ(笑)?
0209名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 16:52:57.91ID:saap9Lms
>>208
鉄道の駅名で言い換えたら「相模大塚」な訳だしw>某所のライブカメラ
0210名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 17:31:04.70ID:I2ZwpwsJ
5080も出して欲しいが、過度版は8両化後の方が確かに良いかも
6300も今は6両だし
0211名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 19:26:33.31ID:p/PhP6e3
>>210
6300の8両はない。10-000の置き換えと同パターン。
3000が再8両化するのかのほうが気になる。
0212名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 20:17:30.55ID:JAKALPtd
新横浜延伸しても、
南北線直通は各停で新横浜折り返しで6連
三田線直通は急行で相鉄直通で8連
だったりして。

埼玉高速は昼間のガラガラっぷりに8連には消極的だし、
奥沢駅はそのまま放置だったりして。

まあ、急行の本数が過剰になってしまうけどね。
0213名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 21:06:50.37ID:SyEzOg/t
埼玉高速は浦和美園なんて政治的判断で止めてしまったのが原因なわけで
計画では岩槻まで行くんじゃなかったのか?

南北線も埼玉高速も最初から8両前提で建設してるのだから、東急のごり押しの通りに8両運転やればいいのに
そしたら三田線も8両にせざるを得ないでしょ
0214名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 21:55:13.78ID:jlL0F34E
KATO田園都市線5000の赤帯って艶消しで傷付きやすい。
0215名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 22:27:19.78ID:9m+hIDOG
>>211
10-000は後で継ぎ足した中間ユニットがあったために黒歴史先頭車が誕生するはめになったが6300は六両全部同時デビューだったんだから
8連新型車数本デビュー→置き換えられた6300は先頭車だけ廃車し中間2両は他の6300に組み込み→生き残った6300の全8連化→その数年後に6300全車引退
もしくは6300は組換えも増結もせずに廃車のどっちかだろ。
黒歴史先頭車を新造する10-000系パターンだけは無いw
0216名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 22:31:39.15ID:9m+hIDOG
で。
実車の話ばっかりになってるってことは当然ながら横浜の3000はダダ甘利のまま閉幕ってことですね?
確か8000の時ですら初日は完売させてたよね?一度も完売を出さないまま終わったのはMMイベントの鉄コレでは記念すべき初のケースかな?
0217名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 22:57:11.99ID:OCVmESuf
電車市場のTwitterで完売しなかったって書き込みがあったなw

ってことはダダ余り
0218名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 00:15:05.68ID:Pi4tvyh5
エラー報告見て買い控えた人も多かったのかな
0219名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 00:41:17.57ID:rA2evRa5
エラーではないにしても、6両にすると帯が反転してしまうって分かったら俺も自前修正前提で必要最小限しか買わなかっただろう
そもそも買う予定は無かったが……

商品の企画ミスだな
0220名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 00:56:47.59ID:p+15egRf
こりゃマズイフラグだな、5000系が塚が大きすぎて新作が出せない慶応みたいになったら嫌だな。
打ち切るんなら3450と5200をお願いしますよ。
0221名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 01:13:43.72ID:TmCxP4Rq
8500 6000 8000基本 新3000
売れるのを気長に待つスタイル
0222名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 01:36:35.14ID:pRphVO3H
横浜の会場に来ていたKATOの社員も
鉄コレの塚っぷりを見て、
5080系はバリ展するのをやめよう
と思ったのでは?
0223名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 01:37:03.82ID:mIxAk0Ap
4月上旬に開催されるシーサイドラインイベントの金沢区役所ブースで、
総車系鉄コレが追加補充されないかなぁw
そしたらワンコインでウハウハになれるのにw
0224名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 08:06:51.86ID:KP1WcxFb
3000は最終日も箱積みされてた。
ゆっくり買い足す人にはいい状況。

>>211
>>もしくは6300は組換えも増結もせずに廃車のどっちかだろ

6→8連の話だからそのパターンなんだが。300Rは編成両数自体は増えてないだろ。
6300は3次車は継続運用、1,2次車はせずに置き換え。
1度公式に発表されたが相鉄延期で時期変更になってる。

4社局で8連化したい度合いが違うし、当面は6、8混在。3000が6連ママ、5080は8連化とかありそうで、模型的にはバリエーション増えるよね。
0225名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 08:09:56.30ID:yayIaKY6
尼の7000系半額セール、まだやってるね。
ここ数日に尾久での落札価格を見ても尼の方が安いという現象。
0226名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 08:09:58.62ID:KP1WcxFb
アンカー間違えた。
>>215です。
0227名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 08:51:36.82ID:dllIwZGo
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0228 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄2018/02/05(月) 09:29:48.54ID:NzCkY2nO
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  オレハカミサマダァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (完全に頭がイカれてますw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 見えない敵と戦ってる統合失調症野郎w
0229名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 15:44:48.38ID:SfSUGUKs
>>216
8000は初日もギリギリ売れ残ってたような
0230名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 15:49:43.11ID:SfSUGUKs
>>220
もう出ないフラグ立ってるし、値段高いのにエラー満載だしこんな品質で出されてもなぁ…ってのもあるね
5200や3450だったらなんやかや言っても買うけど
オワコンする前に早く出して欲しい
0231名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 15:59:20.97ID:yayIaKY6
最初は3000欲しいと思ったけど、ここまでいろいろエラー出てくると買わんでよかったと諦めもつく。
0232名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 16:27:05.06ID:FgfzDoax
車番のインレタと一緒に正しい向きになる帯のデカールとかステッカーも売り出せばよかったのに。
0233名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 16:47:55.31ID:SfSUGUKs
発表時は期待されてたのに、配管でやらかして、ヲタから冷たい目で見られて売れ残ってたのって8500だっけ?
0234名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 17:23:26.44ID:pRphVO3H
ツイッターに下の赤帯がまったく塗装されていない
鉄コレ新3000系の画像があった。

今回もエラー品が多かったのかな?
0235名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 23:42:43.80ID:eUOvvba9
転売ヤーにさえも見捨てられた3000系^^
0236名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 00:32:32.11ID:vYY7Exhn
3000のリコール案内まだぁ?
0237名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 02:51:40.19ID:QDiNERba
「京阪スレ」「近鉄スレ」潰したほか実名個人や模型店攻撃と誹謗中傷と自作自演など荒らしを繰り返した
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0238名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 03:37:18.64ID:dKbnhI15
>>236
ゴミテク得意の握り潰しで終了
0239名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 08:33:05.93ID:8+CdJb4A
まねき猫電車
模型で出ないかな
0240名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 08:37:16.08ID:PPyagmR7
はるを製作所のインレタ高い。
0241名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 09:22:02.65ID:2/PXkyHO
>>240
宝町の方が、妻面の銘板とか
序でに1000のリバイバルカラー用のとか付いてて、
付け易さも世田谷より良かったわ。
0242名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 12:07:50.72ID:PPyagmR7
>>241
確かにトレジャーの方が良いですね。
オマケも入っているし。
値段も多色インレタにしては安いと思います。
0243名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 12:17:47.53ID:39eRJOFg
>>234
少し遡るとエラー報告だらけですわw
0244名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 13:46:52.16ID:Beq2FgSg
>>243
ipa風呂に沈めよう
0245名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 16:49:57.80ID:Kl1V4QyZ
>>244
1両1700円もする素材ですかw
0246名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 17:00:33.75ID:B9iNnR+5
あのお、IPAに漬けたら割れたんですけど…

そのような用途は想定しておりません!!

でも、鉄コレって元々のコンセプトが改造…

想定しておりません!!!仕様です!!!想定しておりません!!!仕様です!!!

でも、今まではIPAに漬け…

そのような用途は想定しておりません!!!想定しておりません!!!
仕様です!!!仕様です!!!
0247名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 18:09:39.80ID:iTFktUN3
東急東横線の5000系のアオガエルラッピングカラーが今年の5月に発売予定だが
楽しみだ。
0248名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 19:45:54.68ID:SKZpitPz
>>245
エッチングやレジンキットよりははるかに安い。
0249名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 20:13:24.35ID:b3cnbQSc
KATOは8両化まで待つとか言わずに5080製品化してくれよ〜
0250名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 21:36:43.37ID:yPr4HVLn
またボディ新規で起こさないといけないから二の足を踏んでるのかも
ラウンドハウスでもいいから出て欲しいね
0251名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 21:42:30.89ID:eBi4MuEG
>>249
>>250
鉄コレ新3000系の塚っぷりを見た
横浜のKATOの営業が5080系は売れないと判断していたりして。
1番欲しいのは、グリーンマックスからしか発売されていない5080系なんだけどね。
0252名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 21:54:23.72ID:qzLFkIPr
>>251
つ「宝町インレタ」
0253名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 22:38:46.96ID:q8nuGV4t
>>252
6号車のアンテナは穴を開けて取り付ければ簡単だが、
床下機器は三田線・南北線乗り入れ機器があるからタイプになる。
0254名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 00:34:57.87ID:zNZI09M4
5080は8両化までは過渡が嫌がるのなら蟻でも拒否しないよ
蟻の5000系は評判まずまずだし、相方の都営メトロ埼玉高速みんな蟻が出しているし
0255名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 00:49:13.43ID:apuktZi6
>>254
蟻の新5000系とY500系は、当時、東急車輛時代の電車市場の持ち込み企画で実現した。
総合車両になってから東急グッズは減って、JRグッズの製作販売が増えたから、蟻の5080系は実現するのか不透明。
予定品になっても、今の蟻の場合は延期の連続でいつ発売されるか?わからない状況だし。
0256名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 12:14:43.83ID:/FAOPRTa
>>255
当時の東急車が監修をしたのは許諾とかから推察されるが、
持ち込み企画だというののソースは?
0257名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 12:29:38.82ID:yX+aYcGm
甘の7000 プライム会員限定なっちゃった
じゃん おまえら注文しすぎw
0258名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 12:50:09.08ID:lYQbVQ5W
ごめん5セット頼みましたw
即日来たのがびっくり、、
0259名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 13:39:07.25ID:Upv3svb/
どうせプライムで掃き切れないって分かったら、また通常販売に戻るよw
0260名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 14:46:53.70ID:TIuqGIos
>>256
オレは>>255ではないが、
松屋の模型ショーでマイクロエースの社員に
「お宅の会社から東急の車両が出るとは驚きました。」
と言ったら、
電車市場の持ち込み企画だったって言ってたの聞いたな。
0261名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 16:19:07.52ID:vfteeWBq
許諾の権利関係表記がそんな感じだったよな
0262名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 17:00:08.73ID:RWaAcQOt
>>213
岩槻まで延ばして貰わないと不便で使えんよ
0263名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 17:46:53.62ID:/FAOPRTa
>>257
この1週間でも何度か通常枠になったりプライム枠になったりしてるぞ。

>>260
マイクソ社員自身が公言したのかw
0264名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 19:56:57.21ID:fvkdDfRE
東急7000欲しいと思っていたが、手元に鉄コレやグリーンマックスのがあるので冷静になって諦めていたんだが
0265名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 21:09:47.74ID:Cgr1PXeL
>>261
ポスターにも電車市場企画品みたいな記載があった気がする
0266名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 21:11:18.32ID:Cgr1PXeL
>>264
鉄コレなんかよりは全然出来が良いから、7000好きで今の尼投げ売り価格に抵抗が無きゃ買っちゃうべき
0267名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 21:47:10.13ID:kHQuRvKx
俺が見るときはマケプレのターンの時ってことなのか
早く7000買いたい
0268名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 22:36:44.16ID:hwm5uUsm
過渡ちゃんの7000、マケプレに切り替わってる時あるの?
もしそうだったら、マメにチェックして尼本体が販売の時に早めにポチった方がいいよ
途切れるのは在庫が枯渇してきてる、ってことだから
いきなり販売終了するよ
0269名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 01:34:11.34ID:8Um4RXLm
じゃなくてプライム会員限定のバーゲン価格だから、会員じゃ無い限り次点で安いマケプレのが優先して出ちゃってるって事でしょ

今みたら普通にあって、しかもあと〜点ですの表記も無いからまだまだ在庫あるみたい
0270名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 07:15:01.50ID:fIV9yXrm
> じゃなくてプライム会員限定のバーゲン価格だから、
は?非プライムで買えるタイミングもあるけど?

> 今みたら普通にあって、
だからタイミングだと。

> しかもあと〜点ですの表記も無いからまだまだ在庫あるみたい
その表記になったり解除になったり、
入荷待ちになったり非プライム購入可能になったり、
納期も即日だったり1〜3週間だったり、
見るタイミングで何度も変わってるぞ。
0271名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 08:22:41.08ID:fWF86PMA
2020系模型化したらあの車番と号車表示が一体になってるプレートの表現が難しそう
0272名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 11:00:34.86ID:msOE97LV
>>270
どうしたの?そんなに必死になって
環境によってマケプレに切り替わってるのは売り切れてるからじゃなく、プライム会員限定になってるからって言ってるだけなのに・・・
0273名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 11:00:35.64ID:H0Bs/Lll
いんばいと
0274名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 11:02:43.80ID:4Jlwwy6a
>>272
自分が無知なだけなのに
なんで居直ってこっちを煽ってんの?
バカなの?
0275名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 13:57:57.05ID:R++47jYj
ジョーシンで買えばいいのにと思って見たら、
価格が元に戻ってた。
0276名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 14:05:38.91ID:JwWJkfbq
前見た時過渡7000プライム限定だったからやめたけど
ここで言われて見に行ったら普通に尼本体で売ってたからまんまとポチってしまったわ・・・

うちの簡易レイアウト4両でも手狭そうなのに8両なんて
でもこれを逃すとこの値段で買えないしバリ展も望めなさそうだからしょうがないよね
0277名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 14:05:52.46ID:yXln09Aw
>>270
人の言うことを素直に受け取れない人のことは、人格的な地雷だから、放置しとけばいいと思うよ
0278名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 14:06:57.25ID:yXln09Aw
やっぱり、自分が知ってることだけが真実だと思ってる系の地雷でワロタ
0279名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 14:49:24.88ID:IcjUQbyT
そもそもなんで特定の商品のページ何回も見てるんだ?
普通に意味分からん
0280名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 14:55:49.85ID:4Jlwwy6a
>>276
おまおれw
発売時に2本買って、3本目としてさっきポチってもうた。

>>279
ホラー映画を半目で見る様な心境だな。
古のAAにもそんなのがあった気がするが、
在庫切れとかプライム限定になってたら諦める!
と言い聞かせつつ何度も見てはとどまりを繰り返すやつw
そういう訳で2時間程前にポチってしまったが、
今またプライム限定になってるな。
0281名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 14:56:11.18ID:msOE97LV
>>274
煽ってないのに煽られてる様に感じて、顔真っ赤にしてるとかもう5chやめたほうが良いと思いますよ
0282名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 15:19:34.77ID:OvXi7lQG
親切心でリンク直貼りしますねw
今の段階ではプライム限定。
https://www.amazon.co.jp/KATO-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%80%A5%E8%A1%8C%E9%9B%BB%E9%89%847000%E7%B3%BB-8%E4%B8%A1%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83
%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-10-1305/dp/B06XHYVZP4
0283名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 15:23:34.47ID:Q4B6jRR+
しつこいキチガイだなぁ
0284名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 15:36:14.48ID:JwWJkfbq
>>280
本当に好きな車両とかだと2本目3本目欲しくなるよね・・・安くなってるとより一層
富の東急旧5000は熊本登場時しか持ってないから出来たら一般再販してくれないかねえ
0285名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 15:58:22.34ID:U5Gb5YeS
>>284
商品化企画再契約のところから始めないといかんので時間はかかると思う
0286名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 16:45:55.76ID:XmJJui0a
>>284
前回の3両は買わなかったの?
再販を発表した東急車輛のイベントの時に再販待ってたから嬉しいって話したら、多分最期の生産になると思うから
買い逃さないようにしてね、みたいなことを言われたよ
0287名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 16:52:35.93ID:fWF86PMA
あれですら電車市場がやる気あった頃に
腰を上げた異例の再販だし
買い逃したらもうアウトよ
0288名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 17:45:58.89ID:+kPpEwYZ
東急8500系のツインモーターのM車の走りがぎこちないです。
改善方法を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0289名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 18:03:25.63ID:gfN271FW
>>286
あれ4輌セットにしてくれたらよかったんだけどねー
0290名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 19:05:47.10ID:vPljhWwN
>>289
クハ5150が入っていたら、色々と幸せになれる方々が大量発生していたのかもw
0291名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 19:46:51.07ID:0/fqli5D
ドア窓小窓のクハ5150は5155のみのはず
0292名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 20:01:51.59ID:JwWJkfbq
>>286
ちょうど鉄道模型から離れてた時期でなあ……二年前に復帰したもんで
単なる再販の割にライト周り更新したらしいってことを聞いて僅かに期待してたんだが、最期の生産言ってると望み薄だなあ
0293名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 20:33:20.49ID:Ro2c2H5o
>>290
会場で一箱買って井の頭線ホームへ戻ったが、考え直してもう一箱
追加したわ。しばらく道楽予算が干上がったけど。

未だ手を付けずにいる妄想があってな、モーター無しデハとサハの
屋根と床板を交換・改造し、クハ5150にデハ5100を仕立てようか…

細かい点は無視して。しかし屋根を切り継いでなるべく元来のモー
ルドを活かすか、思い切って削り落として新製するか、なんて未だ
迷っている。
0294名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 20:39:09.20ID:4Jlwwy6a
>>292
確かに光源がLEDになったけど、
ライトケースで乗務員室が埋まってるのはそのままだし、
TNのSP化でかえって連結面間が広くなったりしたんだよな。
熊電登場時という体の2連なら、
根気よく探していれば定価前後で出てくる事もあるから、ドンマイ。
0295名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 21:05:05.36ID:R++47jYj
旧5000、5200は出せば売れるのはわかってるのに
なぜどこもやらないか?
0296名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 21:09:17.54ID:bzKKlNMT
過渡の7000が甘であの値で売る羽目になるなら怖くて出せないわ
0297名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 21:25:25.21ID:kcSIfccd
>>296
また限定で出す程度なら売れるんだろうけど
市販でってなると厳しそうだな
0298名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 21:34:15.03ID:mBe1wCyf
再生産アオガエル、市場通販で数分で完売したんだよね
油断してて買えなかったんだけど
後に今はなき渋谷の東急百貨店の鉄道イベントで若干数売ってて、問い合わせたら
残り数個だから着くまでに売り切れちゃうかも、って言われたけどなんとか無事に2つ確保できたわ
俺が買ったら残り1個になったんだけど、あの日中に売れたんだろうか?
0299名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 21:35:55.15ID:mBe1wCyf
>>296
ほんとだよね
鉄コレで出ていたとは言え、7000は結構人気あったのにあのザマだもんね
0300名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 21:39:06.80ID:R++47jYj
7200の決定版も欲しい。
東横線のブツ8急行を再現だ。
0301名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 22:10:20.56ID:JwWJkfbq
>>294
熊電登場時の連結間隔に驚いたもんだけどSP化で広くなったのかー

熊電登場時が定価前後で売ってるなら増備しようかな・・・
意識して探してみるわサンクス
0302名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 23:16:48.55ID:jFgRlsmV
>>298
3両の方は発売当日に買ったけど、
値段の高さと5両の方に比べたら
箱やリーフレットのプレミアム感が無かったせいか、
飛ぶようには売れてなかったんだが、結局はちゃんと売れたんだな。

>>301
定価前後で見たのは、
アキバ近辺で5年に一度とかそんなレベルだから、
時間と手間と熱意を保てるかだなw
カネで解決も厭わず倍位まで出せるなら
オクでもいいと思う。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g245374217
この位の例もあるし今も1点出てる。
0303名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 23:28:49.64ID:JwWJkfbq
>>302
増備だから倍はちょっと躊躇するかなー
3連に関しても最近まで中古35kで売ってたのスルーしてるし気長にいい値段の探してみるよ
0304名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 23:37:49.25ID:9jVAuWv7
最初出た5連は今幾ら位してるんだろうね
一時期は犬で6万の値段付けててびっくりしが、それでも売れていたようだけど
0305名無しさん@線路いっぱい2018/02/09(金) 01:09:22.94ID:SDSdFOPh
6万も出したら気軽に走らせて遊べないな
0306名無しさん@線路いっぱい2018/02/09(金) 02:05:06.49ID:UW1VCKG6
富5000系5連は、発売時に駅(テコプラザ?)に予約して買った。
その数ヶ月後にやはり駅で熊電登場時を買った。

そして、12年前ぐらいに新潟に出張した時、
街のおもちゃ屋も兼ねた模型屋に行ったら、
ショーケースの中に5000系5連が並んでいて、
驚きながらも躊躇せずにクレカで買った。

3連は5連を2セット持っているからと、
東急東横店で山積みになっているのを見ながらスルーしたのを後悔している。

ちなみに、5連1セットと熊電登場時は手をつけずに保存用、
5連もう1セットは屋根の配管とか、ジャンパ栓や排障器などの後付けパーツを取り付けて、
さらに室内灯も入れて運転用にして楽しんでいる。
0307名無しさん@線路いっぱい2018/02/09(金) 05:08:13.50ID:1P+PqIYl
プレミア潰しにどこか再度模型化しないかな
マイクロエースがもう少し本気だしてくれていたらなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています