【鉄コレ】東急電鉄を模型で楽しむスレ 18K【新3000】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@線路いっぱい
2018/01/22(月) 20:07:33.45ID:25TOB1+d【過渡】東急電鉄を模型で楽しむスレ 17K【5050】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1418917739/
(過去スレ)
東京急行を模型で楽しむスレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116343273/
東京急行を模型で楽しむスレ02運行 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134402568/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 03K http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151311379/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 04K http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1166933961/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 05K http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171204162/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 06K http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202533969/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 07K http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1209984352/
【自慰5千・9千リニュ】東急電鉄を模型で楽しむスレ08K http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230004763/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 09K http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1254573218/
【8500】東急電鉄を模型で楽しむスレ 10K【祭り】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1289561809/
【6000】東急電鉄を模型で楽しむスレ 11K【祭】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1318638138/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 12K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1330835046/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 13K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1339809440/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 14K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1363763375/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 15K http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1386517029/
東急電鉄を模型で楽しむスレ 16K http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1399032605/
発売中の模型は>>2以降で
0002名無しさん@線路いっぱい
2018/01/23(火) 04:11:44.09ID:NWheSwWw富
旧5000(3連・5連)
過渡
旧7000、5050(5173F・4000・ヒカリエ)
富技
3500、3600(3472・3553・3554)、旧7000、8500、旧6000、7200、7700、8000、3700
自慰
板キット 3700、旧5000、旧7000(7700)、8090(8590)、8500(8000)
塗装済 8500(TOQBOX・シャボン玉)、9000(2000・TOQBOX・シャボン玉・大井町)、1000(東横・池多摩) 、1000N
完成品 8500(大井町・TOQ-BOX・シャボン玉・8642F、伊豆なつタイプ)、9000(大井町・TOQ-BOX・シャボン玉・2次車・9007F)、8090(大井町/
東横/前後期)、8590(大井町・東横・田都(スカート有/無)、
新5000(2次車/6次車)、5050(5175F・4000・ヒカリエ)、5080、新6000、1000(東横・池多摩・1017F) 、1500
クロポ
キット 7200(7600)、8000(歌舞伎・伊豆急・リバイバル) 、8500(メッキ・TOQ-BOX・シャボン玉・伊豆急色)、2000タイプ(中間5両)
完成品 2000
MODEMO
80、150、200、300
蟻
5000
束差
3450川車(片運・両運)
宝町
7200(ステンレス・アルミ・デヤ・7600)、TOQi、sustina(サハ5576)
雨着
3021、5200、キハ1、150形(玉電・世田谷線)
漂流商事
6000
マスターピース
200、7200
花園
200
台所
3100、3150、3200、3220、3300、3230、3400、3450(特定番号)、
3500(1次更新・2次更新・3508(1・2次更新))、3650(1・2次更新)、1401、1366、
3600、3770(日車)、3700(更新・未更新)、3750、3850(更新・未更新)、3800、
3360、3370、3250、3041(載せ替え後)、3042、3043
ガレージマニア
3300、3500(1・2次更新)、3650(1・2次更新)、3600(全金)、3700(更新・未更新)、
3850(更新・未更新)、3801F(更新)、5200、6000、7700、8000(初期)、5050
デヤ3000、8000(11F〜20F、21F〜32F、12次、13次、18次)7915F
さんけい
3100、3300
市野倉工芸
新3000、新7000、TOQi
ショウエイエッチング
8500
みどりや
8500
【予定品】
過渡 5000
自慰 5122F青ガエルラッピング
あまぎ 旧5000
0003名無しさん@線路いっぱい
2018/01/23(火) 04:12:26.31ID:NWheSwWw鉄コレ 新3000
0004名無しさん@線路いっぱい
2018/01/23(火) 07:25:00.80ID:9JWLO7OT0005名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 02:08:24.90ID:rQEWPG/Nhttps://shop.plaza.rakuten.co.jp/odakyu-trains/diary/detail/201801190000/
電車市場は、まだ何も情報無いな
0006名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 11:54:58.11ID:leKJSpqH何やらかしたんだろうw
999 名無しさん@線路いっぱい[sage] 2018/01/26(金) 00:30:49.56 ID:1HOu5Fm1
7700の時は神奈川簡裁で民事訴訟出た帰りに行ったな
まだ雪降る前だった
0007名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 17:39:31.07ID:jmc6XQBh0008名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 18:04:31.57ID:rQEWPG/N台車枠、アンテナ、1次車用スカートパーツ付き
5000円
http://www.j-trec.co.jp/news/070/180126/180126.pdf
0009名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 18:10:13.42ID:6GLegGKI0010名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 18:38:01.70ID:uhSA9RnCにしても今回何限かで気になる
0011papa
2018/01/26(金) 19:28:44.76ID:wOJpuEWJこんなんじゃ商売にならねーよ!!
0012名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 19:33:52.79ID:flugVQrj0013名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 19:40:54.00ID:iXEwqH+K最低限1〜3次各1本ずつは揃えたいなあ
3001F用スカート付属は素直に嬉しい
0014名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 19:55:45.52ID:UkF2LZMM0015サンバー
2018/01/26(金) 21:07:53.90ID:uhSA9RnC転売仕入れした川崎市バスが売れなくて相当に焦ってますな^^
今回の東急はは多分2個限定で転売ヤー対策で相当ループを
厳しく取り締まると思いますぞ^^
0016名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 21:34:04.22ID:sIfSiNT1カヲリパパ乙(嘲笑)!
0017名無しさん@線路いっぱい
2018/01/26(金) 23:03:54.59ID:j/eDR+mYttp://www.festa-yokohama.jp/tetsukore.html
1人4限って書いてあるぞ
0018名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 00:11:16.75ID:Q/v+r++X阪急7000系の2両、3500円よりは1両あたり安い。
0019名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 00:12:08.24ID:w8lLTNop0020名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 00:26:11.62ID:WBN8eEbq0021名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 00:29:46.44ID:hPx77mYw0022名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 00:34:09.21ID:7uLpPvKS3Dプリンター製品を待とうw
0023名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 01:23:55.62ID:Q/v+r++X0024名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 06:50:17.10ID:t39vBJY6車輪ほかパーツ取り付けたら1万円超え。
なんだかKATOとかの完成品車輪セットと値段変わんないじゃん。
それなのに、「鉄コレ」とは。
0025名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 07:01:54.81ID:7uLpPvKSもはや、「金失コレ」の段階かと
0027名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 08:43:43.86ID:RY0EKaPS今更高いとか何騒いでんの....
0028名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 08:58:49.01ID:NiRQNA9w生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0029名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 11:00:17.18ID:77M4M1yE高い上にライト付かない、買ってすぐに走行出来ないとか以前から
買う前に冷静になったほうがいいと思うwww
ただJR201系とか他社から製品が出てる場合はいいが、そうでない場合は迷うわな
0030名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 12:23:50.25ID:WvLAsQd9鉄コレと完成品を比べて鉄コレのメリットと言えば、
鉄コレは、
塗装が細かい!
が質が酷い
造形が良い!
が車体キズや凹みが多い
細部をきちんと作り分けてる!
が最近は使い回しタイプ多い
値段が安い!
がオプション使うと完成品Nより高いとか普通にある
…あれ?
0031名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 19:36:42.77ID:oeTeTmq4>>値段が安い!
1両1500円じゃあ、カトーのライト付きクハ103より高いわw
N化したら1両2000円くらいか?
0032名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 19:42:02.50ID:7uLpPvKS0033名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 21:09:55.68ID:2b6nW20y他スレで、3000なんか売れないやろwwwとレスがあったけど
緑の旧型車よりは売れるだろう
0034名無しさん@線路いっぱい
2018/01/27(土) 21:13:22.39ID:7uLpPvKS小田急2300の方が売れる…ことは流石にないだろうw
大雪だったらなおさら出動しない(できない)ことにw
0035名無しさん@線路いっぱい
2018/01/28(日) 01:20:33.97ID:2Aus4EIZ3つ買って1つ売ろうと思ってたのに
0036名無しさん@線路いっぱい
2018/01/28(日) 09:14:53.17ID:QKfOKbzXループを厳しく取り締まるもなにも今年は塚確定だろ。
鉄コレスレの方なんざ発表後も煽り書き込みしか無かったくらいで、東急スレ以外の客がとても買ってくれそうにない。
>>33
東急は緑の旧形の方がたくさん売れてますよ。緑の旧形車をナマで見たことがないゆとり教育さん。
0037名無しさん@線路いっぱい
2018/01/28(日) 09:36:04.96ID:6Ea8dc6Aそうすると増結が塚るのを6000とかで学んだんだろうな
2箱買わないといけないのはマニアしか買わないと思うが
完全新規なんで塚ることもないだろう
0038名無しさん@線路いっぱい
2018/01/28(日) 09:42:23.27ID:eephqU9K8000はその売り方で増結が先に売り切れしてしまい、
増結無いなら基本もいいや。で誰も買わず、
基本余りまくりじゃん
0039名無しさん@線路いっぱい
2018/01/28(日) 11:18:23.62ID:XdE52P590040名無しさん@線路いっぱい
2018/01/28(日) 12:00:28.08ID:bVDkeIiU0041名無しさん@線路いっぱい
2018/01/28(日) 14:35:24.49ID:HCx9GEYS0042名無しさん@線路いっぱい
2018/01/28(日) 15:53:04.33ID:ndTbwJyM0043名無しさん@線路いっぱい
2018/01/28(日) 16:03:06.21ID:YSwywjOa雪かきやだなぁ…
0044名無しさん@線路いっぱい
2018/01/28(日) 17:28:02.13ID:Qkd5Ze1Q既存品が無いって事だよな?
基本的にどれも完全新規だから。
0045名無しさん@線路いっぱい
2018/01/28(日) 19:54:47.46ID:VH2wrLNvそれ次第で、ヨコハマに乗り込むことすら困難な状況に?
(横浜周辺に宿を取るクレイジーがいるのかどうか)
0046名無しさん@線路いっぱい
2018/01/29(月) 08:30:42.31ID:I9bogrVe3月の8500に興味が湧いてきた
0047名無しさん@線路いっぱい
2018/01/29(月) 09:55:24.89ID:u09P/Vgnイベントそのものを見たいのならともかく、鉄コレ買うだけなら今年は通販で余裕だよ。
0048名無しさん@線路いっぱい
2018/01/29(月) 11:36:38.04ID:zjq21Zbo8500系?なんか出るんだっけ?
0049名無しさん@線路いっぱい
2018/01/29(月) 12:02:12.32ID:Xj+Cro010050名無しさん@線路いっぱい
2018/01/29(月) 12:31:45.71ID:QHI0YwWj現行っつてもどうせタイプだろうし、自慰なんかいらんw
0051名無しさん@線路いっぱい
2018/01/29(月) 15:53:05.05ID:7kB8J8MI0052名無しさん@線路いっぱい
2018/01/29(月) 16:03:40.29ID:WDwjzR1I会場の絨毯の上で仰向けで寝てて
しかも汚かったから浮浪者かと勘違いした人が居たな
0053名無しさん@線路いっぱい
2018/01/29(月) 18:28:06.58ID:h2W3IUR0徹夜するようなやつはやっぱおかしいんだな
0054名無しさん@線路いっぱい
2018/01/29(月) 19:56:57.28ID:O7G/H7ll宿って野宿か?w
0055名無しさん@線路いっぱい
2018/01/29(月) 21:51:25.41ID:/r6qcRoBやっぱり爺かな
0056名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 07:32:19.41ID:FRdzBt1C増結を再生産すれば…という簡単な問題でもないのか
0057名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 11:40:20.17ID:8yCiYGkTなんと、ステッカーはLOM交換後の「各停」表示!
行き先は、中央林間、長津田、渋谷、押上、南栗橋、久喜。
種別は、急行、準急、各停とメトロ線内の各駅停車。
0058名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 12:11:08.34ID:JW+CxQxR0059名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 12:26:23.00ID:8yCiYGkTなんと、ステッカーはROM更新後の「各停」表示!
女性専用車ステッカーは、1号車と10号車の作り分けも。
行き先は、中央林間、長津田、渋谷、押上、久喜、南栗橋。
種別は、急行、準急、各停とメトロ線内の各駅停車。
0060名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 13:21:52.07ID:eblCbVWg0061名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 14:00:38.06ID:gkSTPACh奇数編成?偶数編成?
どちらでしょうか?
0062名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 17:33:31.31ID:2fqf3rf8こりゃジンクス通り大雪確定かね…
0063名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 17:34:14.17ID:2fqf3rf80064名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 19:10:21.78ID:+jnYgZsnいつも2月第1金曜日からだよ?
0065名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 19:10:59.88ID:JW+CxQxR渋谷とかたまプラの東急百貨店とかに出たっけ?
株主優待使えたら差額が無視できないw
0066名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 20:36:54.69ID:1bCJUWtW0067名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 20:50:18.57ID:rzpls6E8たまプラ分は、横浜や通販とは別に確保ずみでしょ
0068名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 21:02:04.88ID:ZWDxaVKs0069名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 21:03:50.20ID:Dnc3lFRFまあ、既存の過渡5000とほぼ同じだが、初期車なのでそれなりに印象が違う
切り欠きスカートも良いが、取説の写真の5103Fは切り欠き無しスカートを付けているのね
まあ、5000って色々と弄ったり組み替えたりしているから仕様なんてごっちゃだろうが
0070名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 21:44:08.14ID:Ja58qAHcそれってクハの向きの違いじゃ
0071名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 22:03:57.22ID:Dnc3lFRF過渡スレで知ったが、どうもこれ間違っているらしい
今日買って来たのどっちのクハも切り欠きスカートになっている
0072名無しさん@線路いっぱい
2018/01/31(水) 22:25:35.92ID:rWPzgmBVなんだそれ
同じエラー発生してる複数人いるのか
007369
2018/01/31(水) 22:38:04.87ID:Dnc3lFRF他の人がうpしたブログの画像だと渋谷押上側の5103のスカートには「明らかに」切り欠きが無い
でも、今自分が持っているのはなぜかどちらにも切り欠きがある・・・
0074名無しさん@線路いっぱい
2018/02/01(木) 01:36:09.83ID:QJGx5U2Rまさかとは思うが、芋で買った?
0076名無しさん@線路いっぱい
2018/02/01(木) 13:59:42.05ID:U2/BjOXZ両端がクハ5003だったのではなくて、
クハ5103にクハ5003のスカートパーツが
誤って取り付けられているようだが?
007769
2018/02/01(木) 14:35:47.16ID:F6I0P/5bそう、まさにその通りです
床下は合っているくさいもん
ホビセンに聞いた結果、エラー確定orz
仕事終わりにまた店行ってくるか
雪怖いわー( ´Д`)y━・~~
個人的に、こういうのに当たるの多すぎる
0078名無しさん@線路いっぱい
2018/02/01(木) 17:28:52.93ID:U2/BjOXZ実車のクハ5103のスカートに切り欠きを作るの、がんばってねwww
0079名無しさん@線路いっぱい
2018/02/01(木) 18:49:18.79ID:eMTetN6u0080名無しさん@線路いっぱい
2018/02/01(木) 19:53:48.44ID:FzGL8jg60081名無しさん@線路いっぱい
2018/02/01(木) 20:44:00.26ID:pZnPFwro予約して買った俺、涙目w
0082名無しさん@線路いっぱい
2018/02/01(木) 21:01:51.31ID:3a7wgG1Vそっこポチったw
念願の7000ゲトー。
0083名無しさん@線路いっぱい
2018/02/01(木) 22:02:26.55ID:uHfWt4dI欲しいけど、
明日、横浜で新3000系の鉄コレ買うから、
予算的に悩む…(^^;
008483
2018/02/01(木) 22:05:51.66ID:uHfWt4dI0085沢尻会&ボるちゃん&カヲリpapa
2018/02/01(木) 22:57:06.95ID:5UwWkPKl0086名無しさん@線路いっぱい
2018/02/01(木) 23:09:57.47ID:kjJr0qgH一編成7000円か。
太っ腹だな、バイヤー。
0087名無しさん@線路いっぱい
2018/02/01(木) 23:30:00.77ID:uHfWt4dI>>79が書いているAmazonで半額になっている
7000系を買ってオクで転売した方が儲かるのでは?
0088名無しさん@線路いっぱい
2018/02/01(木) 23:38:14.63ID:LUxPhMNr7000か、、、ついでに5050買ったんでもういいや
0089名無しさん@線路いっぱい
2018/02/01(木) 23:49:50.80ID:kjJr0qgHヤフオクより安いw
0090名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 00:02:07.23ID:ZSrSdkLKだからこその転売w
0091名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 00:07:05.43ID:ZSrSdkLK今回は久々に行かない(行けない)だけに
0092名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 00:34:56.89ID:j9EGQCRz5003号車が2両入っていました。
ライトチェックの時に気づかなかった自分にも非があるので、
明日、芋に行って交換してもらいたいと思います。
ただ、芋が交換してくれるか?が心配です。
009392
2018/02/02(金) 00:35:41.65ID:j9EGQCRz芋より総本山の方がいいでしょうか?
0094名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 00:42:41.31ID:kIFuVAFEクハのミス
009592
2018/02/02(金) 01:08:23.74ID:j9EGQCRz2両とも5003号車でした。
ちなみに、買ったのは横浜芋です。
0096名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 01:17:05.11ID:IwrhdigA秋田無で買った>>69は5103に5003のスカートが付いてる。
浜芋で買った>>92は5003が1セットに2両入っている。
>>69は、スカートの付け間違えのエラー、
>>92は、5003を1セットに2両入れたエラー。
0097名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 06:41:54.40ID:NCONgiUyあとカッコの使い方が痛い。
https://twitter.com/8637sakuya/status/959144949437493248
>なお母親に関しては数合わせで鉄コレの購入をお願いしてある模様(
0098名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 07:10:07.72ID:RlCP8dhL0099名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 07:22:30.47ID:ZSrSdkLK0100名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 07:32:15.91ID:q/3dcUHVイタいも何もネット民らしい使い方だろ。
5ちゃんに書いてるあんたも世間から見れば仲間w
0101名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 07:50:13.49ID:y6RNliQ+隣にかわいい高校生の男の子が座ってた時、膝と膝がぴったりくっついてしまい、男の子の温もりが伝わってきてエラい興奮したのを覚えている。
何だったんだろうな、あの妙な体験は。
ちなみにゲイではない。
0102名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 07:58:08.52ID:zm0g2VxHホモォwww
0103名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 07:59:13.91ID:cjQnZITXしかしこんな投げ売りするということは、売れ行き悪いんだろうか?
0104名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 08:57:08.79ID:KTP8xOzyというか、3000より7000の投げ売りの方が話題だなんて、今日の3000は本当に空気なんだね…
0105名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 08:58:37.50ID:KTP8xOzy芋は常連が好きなだけ検品してるそうで、その後ケースに戻す時に間違えるらしいよ
0106名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 09:00:59.57ID:ZU2iIq2rその時にあと1歩だけ踏み込む勇気があったら
もうひとつの別の新しいめくるめく陶酔の世界が開けたかもしれないのにね
0107名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 09:04:48.00ID:DMtbN2Q5せめて目黒線の5080は出してくれ
0108名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 09:08:33.50ID:j9EGQCRzどの編成をプロトタイプにしているのだろうか?
冷房装置は3001F〜3009Fが東芝製、3010F〜3012Fが日立製、
制御装置は奇数編成が日立製、偶然編成が東芝製で異なっているので、
車番を決めるためにプロトタイプを知りたいなぁ
0109名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 09:20:28.93ID:KTP8xOzy逮捕されちゃって違う扉が開いて人生オワコンになるだけかとw
0110名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 09:37:53.89ID:dmt2J0Jvまあゲンジツはそんなもんだわなw
0111名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 09:53:34.53ID:xMl2qObx0112名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 10:14:44.80ID:wPBJiulNみなとみらいに向かっています。
東横線も多少スピードを落として運転しているけど、
日吉〜綱島間で100km/h出していたけどね。
0113名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 10:26:41.76ID:P3q1czGw0114名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 10:27:14.83ID:ZSrSdkLK現地に出撃された連れに再度確認を取ったら、
今の時間でも列の伸びが鈍いとのこと
こちらは除雪借り出しだw、前回の大雪の時の苦労を思えば全く大したことないけど
0115名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 11:10:53.89ID:VTcqEOBC0116名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 11:13:48.70ID:ZSrSdkLK鉄道部品も売ってるの?
0117名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 11:24:28.20ID:T3C4Uejq0118名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 11:31:19.87ID:ZSrSdkLK「大塚」駅状態か、既に
0119名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 11:47:28.61ID:+pXGSdeI0120名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 11:48:47.69ID:f5LhqPZM0121名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 11:51:15.03ID:IzxXfAluクハ片方の帯の向きは無視とか、
相変わらず総車の企画は無能だな。
>>116
インレタの話だろ。公式の情報ぐらい見ろよ。
0122名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 12:11:16.43ID:y6RNliQ+勤務先がクイーンズスクエアなので、近くなら帰りに寄りたい。
けど、オープンと違い事業者限定は値引きゼロだから考えちゃうな。
0123名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 12:16:11.77ID:ZSrSdkLKランドマークホールでやってる、問題は閉場時刻かも
>>121
公式ツイを見て納得
アキバ自慰あたりでインレタを出してるところあたりが製作監修?
0124名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 12:17:18.68ID:uZ2ELenK0125名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 12:24:46.93ID:+eppaQ2d旧3000系列ならもう少し盛り上がったかもな
0126名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 12:28:27.88ID:ZSrSdkLKこれが3450や5200なら、7時には確実にヨコハマにいたと思うw
0127名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 12:43:41.74ID:agUGKUbJてか、もうネタも無いっぽいし、今年こそは5200来るかと期待してたのになぁ
0128名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 12:51:49.44ID:dmt2J0Jvレジェンドなりナントカ記念製品なりのネタとしては格好だ
0129名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 13:32:57.04ID:PNhKOTX9旧国みたいにカトーが本気を出せば別だけど、やる気なくて京Q2100みたいな出来にされたら
泣いても泣ききれん
0130名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 14:05:01.43ID:fX8k3nR80131名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 14:50:42.82ID:y6RNliQ+ランドマークのすぐそばで働いているが、勤務時間が18時なんだよね。
無理じゃん。
18時過ぎても少しぐらい開けて待っててくれるなら買えるかもしれないが。
0132名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 14:52:00.56ID:2fHCp0nN実車の少なさとマニアックさと、鉄コレをコレクションする人の減少
こういう要素のバランスを考えると、
鉄コレで5200を出すには今年が最後のチャンスだったような気がするんだよなぁ
0133名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 14:59:40.94ID:B+UYiOyy>>131
すぐそばなら抜け出しちまえよ。
てか定期券とかあんなら明日明後日にでも来やがれ、この贅沢者w
0134名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 15:19:57.19ID:qJnsXtSE0135名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 17:20:58.75ID:JihgZ1C40136名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 17:27:23.84ID:qJnsXtSE明日明後日にでも行け、と穏やかに言っただけだが?
0137名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 17:37:47.13ID:JihgZ1C40138名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 17:51:10.89ID:c+gDqTF90139名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 17:57:54.39ID:hft902y+0140名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 18:01:03.35ID:mLoB3OWg複数個ヤフオクに出してる奴とかいて一人で何回もならび直し黙認だったのかな?
0141名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 18:03:03.84ID:r40zjKny0142名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 18:13:00.23ID:U1MM0HLt0143名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 18:25:26.76ID:qJnsXtSE他人にバカって言うヤツがナントカって言うアレなんだと思うわw
>>139
午後3時頃の見たままだけど、
24個入の段箱が5箱位は有ったよ。
2個買い派が多そうだから80個位は明日以降に回るんじゃね?
0144名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 18:54:17.29ID:BsjhFhSx0145名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 19:29:37.94ID:B3vyUP+n本家かと思って歓喜しかけたわw
0146名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 19:37:47.70ID:kxFNs92aグリーンラッピングじゃん
0147名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 19:52:07.06ID:nU/MkNxP0148名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 19:55:25.33ID:UuvymGie自分もそれは確認した....。あれ....ちょっとひどすぎるな....。
側面窓上部分にある帯の白いひし形の向きが
一部車両で逆になる問題と一緒に修正必須。

0149名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 20:59:28.08ID:u1z357gu>>148
白い菱形はどうにか出来るけど、
窓枠は正規のモールドと質感が合う様にするのは
相当難しくない?
正直、俺は尻込みして諦めるレベルw
帯無しとか帯乱れとかパンツマーク無しとかのクオリティは相変わらずで、
窓枠のモールドを忘れるとか大ポカやらかしといて、
値段だけはどんどん上げてくるとか勘弁して欲しいわ。
0150名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 21:38:34.62ID:3GMlYLyb少し前にKATOの四季島がエラーって騒がれてたけどあんなんは仕様の範囲でこういうのを本当のエラーって言うんだよ…
一箇所だけ付け忘れとかもう少しチェック体制なんとかならんかったのかなぁ
0151名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 21:40:11.43ID:3GMlYLyb0152名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 21:51:24.18ID:fTnzuvbF四季島の窓だって大問題だわ、アホ
今回の3000なんか目立たない箇所1箇所だけだろうが
0153名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 22:05:53.90ID:j9EGQCRz爺の新5000系シリーズは金型やライトユニットが古過ぎて、
ヒカリエ号の時同様、
青ガエルの製品化発表があっても予約する気も起きなかった。
0154名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 22:11:26.11ID:tgP5JQIY「当社としては教えられない範囲のことなので、ご自身で元住吉駅で上からクーラーを見て確認してください。」
と言われたので、
帰りに元住吉で調べようと行ったら、
5080系は来たものの、新3000系は2時間待っても来なかった…
0155名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 22:13:33.20ID:j9EGQCRzそのうち、ガレージメーカーが帯のデカール発売するんじゃない?
トレジャータウンあたり?
0156名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 22:21:11.52ID:aeMaZ9yU「Y500は検討中、6ドアは特別企画品で出せるかも、5080は…8両化のあとかも」
0157名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 22:47:27.38ID:qvDpOLBo0158名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 22:49:51.59ID:LmFIDuZT0159名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 23:17:07.89ID:u1z357guやってくれそうなのと言ったら
宝町か世田谷かガレマニかその辺だろうな。
0160名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 23:24:21.09ID:hgDMrxl5阪急の冷房位置エラーとか、阪神の社紋印刷エラー、方向幕位置エラーと同レベル。
富は自ら動かないだろうから、電車市場次第だけど。
阪急阪神は指摘されてゴルァしたからな。
0161名無しさん@線路いっぱい
2018/02/02(金) 23:37:34.76ID:1OkoQ6jy??「タイプですので実車とは厳密には細部が異なります」
???「各自創意工夫のこと」
0162名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 01:15:33.79ID:DuBzbdZc白線の向きはエラーではないでしょう。
あくまでも3両セットで2箱買うと6両になるだけ。
もし、白線を正しくできるように売るなら、
例えば、Aセット・Bセットとして売るでしょう。
私は、しばらくサードパーティーのデカールが出るか?様子を見るまで、
新3000系のNゲージ化には手をつけないつもり。
0163名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 01:25:25.57ID:DuBzbdZc会場にいたKATOの営業さんは、
Y500系については、
5050系4000番台の前面 FRPと田園都市線の新5000系初期車のボディの金型ができたので、
あくまでも、できなくはないですね。と言葉を濁すように言っていた。
鉄コレ新3000系も今日売っているので5080系も出して欲しいと言ったら、
Y500系の話をしていた時より後向きな雰囲気だった。
ついでに余計だけど、前面 FRPを作れば新6000系も製品化できますよと、
KATOの営業さんには言っておいた。
0164名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 01:38:48.78ID:xXYhJ1BU> ついでに余計だけど、前面 FRPを作れば新6000系も製品化できますよと、
> KATOの営業さんには言っておいた。
そんなこと、相手だって百も承知のことだから池沼以外はそんな知識自慢はしません。
0165名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 02:24:57.20ID:SqdloWnI設計部門は知っているだろうが、
営業はそんなに詳しくないし、
ましてや東急なんて1私鉄のことなんか知識がない。
それに、新6000系のニーズもあるってことが営業に伝わったことは良いことでは?
0166名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 02:28:01.00ID:SqdloWnI本当の池沼は、2020系を営業に製品化キボンヌして、
6020系も作れますよ!と知識自慢する。
0167名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 02:53:57.55ID:sPUP2qbE突っ込み所が色々あるやりとりだなw
0168名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 03:05:57.80ID:bxyLSIFt斜めの白帯というか平行四辺形の向きは、
>>162の通り両先頭車を兼ねようとしたら
もう片方は必ず逆向きになってしまうのを
分かっててやってるから、仕様であってエラーとは違うな。
窓枠は完全な富テクの大ポカとしか思えないがw
>>163
5080なんか、ちゃんとやろうとしたら
全車の側面と床下、先頭車の屋根が新規になるだろ。
0169名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 07:49:06.87ID:Qn+Q6Pr6言われてみればそりゃそうだ。
今回はスルーだったんで単純なことに気づかなかった。
窓枠エラーはちゃんと電車市場に申し立てた方がいいと思う。次のためにも。
5080は出すとしたらラウンコか?
0170名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 07:50:26.67ID:2I5z1XTA(だけど実物通りw)なんて個体も出回ってそうw
0171名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 07:59:39.20ID:f7R5ewsR新3000のエラーをリコールするように
イベントブースの従業員に言ってくれ!
0172名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 08:16:42.08ID:yC5O7ZKx生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0173名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 08:54:54.08ID:agErzvaVまだ分かってないのがいるな。
ネタで書いたつもりが無知で墓穴掘るなよ。
0174名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 09:09:00.91ID:8TO65hgHちょっとぐらい実車と違っても
製品バリエーション増やしてくれた方が嬉しいけどな、
走らせてればそんなの見えないし。
そんな細部にツッコミ入れるなら、
なぜ軌間が9mmなんだ!と騒がないのか?
あ、走らせずに車両を眺めてるだけなんだ(察し)
0175名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 09:38:30.43ID:xKB5hf/Sこれは我が家3編成目の5050系導入決定だな
0176名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 09:53:03.13ID:+3yC2nvE約60名
0177名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 10:13:22.20ID:DuBzbdZc会場で売っているのと、
トレジャータウンの両方買って試してみたけど、
トレジャータウンの方が転写しやすい。
0178名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 10:18:15.12ID:agErzvaV煽ってるつもりだろうが墓穴掘りまくって楽しいか?
0179名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 10:47:54.44ID:6MS5vms/方向幕シールは速攻で完売
赤い電車のホモォ親父が列整理しててキモかった(^q^)
0180名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 10:57:29.13ID:8TO65hgHどこが墓穴なのか解説して貰おうか。
0181名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 11:09:44.05ID:xXYhJ1BU> それに、新6000系のニーズもあるってことが営業に伝わったことは良いことでは?
イベントでキボンヌを直接ぶつけたからってそれを鵜呑みにしてくれるマヌケな営業は居ませんよw
イベントで知識自慢系の池沼がキボンヌしただけで製品化が実現するのだったら今頃KATOのカタログは私鉄車両だらけな上に厚さが4倍くらいになっとるわ!
新6000なんて東急ヲタの間でもマイナーな車種、ラウンコですら出さんわな。
それに、あなたは昨日現地で同じ東急のマイナー車種の新3000の鉄コレが爆死してるのも目撃してるんでしょ?
一ヶ所限定発売でも売れ残るようなマイナーな車種をKATOが出す訳がない。
0182名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 11:15:13.08ID:9r0GTCMq6000なんて行動範囲が限られてるからな
爺で十分
0183名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 11:44:39.68ID:f7R5ewsR現在でも金属車輪でライトが点灯するNゲージの先頭車が2千円弱だから凄い割高だよな!
N化するとライトが点灯しないのにNゲージ価格
0184名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 12:44:05.91ID:YLZnc1vu0185名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 12:51:50.13ID:qgjeu+Si0186名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 12:54:47.15ID:xKB5hf/S8000の増結セットの再生産もな。
0187名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 15:03:34.57ID:qhDlwQQu0188名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 15:08:14.13ID:mECkoTLj東武だと「匠大塚」になるのかw
0189名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 15:42:21.83ID:qgjeu+Si0190名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 15:46:39.72ID:P3bYCfCW嫌なこったw
0191名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 15:48:36.66ID:P3bYCfCW出来がかなりイマイチだから、売れないと思う
俺は出来がイマイチだから見送ったわ
0192名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 15:52:45.72ID:rb44k4/P墓穴を更に深掘りする様な墓穴を掘るとか、
どんだけ墓穴大好きなドMなんだ。
0193名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 16:06:10.70ID:DuBzbdZc昨日はヤフオク相場、
2箱、12500円前後だった。
0194名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 16:17:56.60ID:jXk4ckPmhttps://i.imgur.com/YmVhsx5.jpg
https://i.imgur.com/LhEs0fS.jpg
0195名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 17:17:51.50ID:qhDlwQQu0196名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 17:47:14.63ID:mECkoTLj初日は数人のフラゲ厨が相場をバカ上げしてくれるはずなのにその程度ってことは、もう今日以降は定価の1.09倍より高かったらもう売れないねw
あとは月曜からオククジをまたやるからどうしても売りたいのなら携帯番号認証制限を外してサブアカでくじ引きまくった奴からの入札を待つしかないね。
鉄模の落札者はキチガイが多いから低評価や新規を締め出したくなる気持ちも解らんではないがくじ期間中は制限外さなきゃ売れないよw
0197名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 18:07:44.58ID:fqCYijE5転売しないし
0198189
2018/02/03(土) 18:08:57.17ID:qgjeu+Siあくどいことしてるんだな、あのハゲー!は(笑)
0199名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 18:15:14.98ID:i/dAi37I吉湯鉄模撤退セールの買い占めとか、
ヅラかぶってエフモデルズに転売買い付けしに行くとか…
0200名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 18:57:01.06ID:M3qE1qxS0201名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 19:52:00.14ID:DuBzbdZc売り切れた新3000系のインレタを
通販で発売するって書いてあるけど、
もし、インレタだけ注文しても送料1000円?
インレタなんて、メール便で送れよ!
0202名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 20:39:21.58ID:mdGa8D5Q0203名無しさん@線路いっぱい
2018/02/03(土) 22:00:45.66ID:PfBTTCqa短い長さの FRPはヒカリエの時に作ってくれれば良かったのに…
0204名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 01:38:38.48ID:W0783oTX生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0205名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 13:42:45.57ID:M4uveGgD情報ありがとう
0206名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 16:10:39.32ID:OhWca2BW0207名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 16:29:39.42ID:saap9Lms土休日は朝と夕方に大渋滞するんですねw
0208名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 16:39:09.55ID:KgA9tn/Nそれってどこの東名大和トンネル付近のNHK情報カメラ(笑)?
0209名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 16:52:57.91ID:saap9Lms鉄道の駅名で言い換えたら「相模大塚」な訳だしw>某所のライブカメラ
0210名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 17:31:04.70ID:I2ZwpwsJ6300も今は6両だし
0211名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 19:26:33.31ID:p/PhP6e36300の8両はない。10-000の置き換えと同パターン。
3000が再8両化するのかのほうが気になる。
0212名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 20:17:30.55ID:JAKALPtd南北線直通は各停で新横浜折り返しで6連
三田線直通は急行で相鉄直通で8連
だったりして。
埼玉高速は昼間のガラガラっぷりに8連には消極的だし、
奥沢駅はそのまま放置だったりして。
まあ、急行の本数が過剰になってしまうけどね。
0213名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 21:06:50.37ID:SyEzOg/t計画では岩槻まで行くんじゃなかったのか?
南北線も埼玉高速も最初から8両前提で建設してるのだから、東急のごり押しの通りに8両運転やればいいのに
そしたら三田線も8両にせざるを得ないでしょ
0214名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 21:55:13.78ID:jlL0F34E0215名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 22:27:19.78ID:9m+hIDOG10-000は後で継ぎ足した中間ユニットがあったために黒歴史先頭車が誕生するはめになったが6300は六両全部同時デビューだったんだから
8連新型車数本デビュー→置き換えられた6300は先頭車だけ廃車し中間2両は他の6300に組み込み→生き残った6300の全8連化→その数年後に6300全車引退
もしくは6300は組換えも増結もせずに廃車のどっちかだろ。
黒歴史先頭車を新造する10-000系パターンだけは無いw
0216名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 22:31:39.15ID:9m+hIDOG実車の話ばっかりになってるってことは当然ながら横浜の3000はダダ甘利のまま閉幕ってことですね?
確か8000の時ですら初日は完売させてたよね?一度も完売を出さないまま終わったのはMMイベントの鉄コレでは記念すべき初のケースかな?
0217名無しさん@線路いっぱい
2018/02/04(日) 22:57:11.99ID:OCVmESufってことはダダ余り
0218名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 00:15:05.68ID:Pi4tvyh50219名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 00:41:17.57ID:rA2evRa5そもそも買う予定は無かったが……
商品の企画ミスだな
0220名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 00:56:47.59ID:p+15egRf打ち切るんなら3450と5200をお願いしますよ。
0221名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 01:13:43.72ID:TmCxP4Rq売れるのを気長に待つスタイル
0222名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 01:36:35.14ID:pRphVO3H鉄コレの塚っぷりを見て、
5080系はバリ展するのをやめよう
と思ったのでは?
0223名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 01:37:03.82ID:mIxAk0Ap総車系鉄コレが追加補充されないかなぁw
そしたらワンコインでウハウハになれるのにw
0224名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 08:06:51.86ID:KP1WcxFbゆっくり買い足す人にはいい状況。
>>211
>>もしくは6300は組換えも増結もせずに廃車のどっちかだろ
6→8連の話だからそのパターンなんだが。300Rは編成両数自体は増えてないだろ。
6300は3次車は継続運用、1,2次車はせずに置き換え。
1度公式に発表されたが相鉄延期で時期変更になってる。
4社局で8連化したい度合いが違うし、当面は6、8混在。3000が6連ママ、5080は8連化とかありそうで、模型的にはバリエーション増えるよね。
0225名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 08:09:56.30ID:yayIaKY6ここ数日に尾久での落札価格を見ても尼の方が安いという現象。
0226名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 08:09:58.62ID:KP1WcxFb>>215です。
0227名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 08:51:36.82ID:dllIwZGo生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0228 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
2018/02/05(月) 09:29:48.54ID:NzCkY2nO| . : )'e'( : . | ハァハァ
` ‐-=-‐ オレハカミサマダァァァァ
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (完全に頭がイカれてますw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 見えない敵と戦ってる統合失調症野郎w
0229名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 15:44:48.38ID:SfSUGUKs8000は初日もギリギリ売れ残ってたような
0230名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 15:49:43.11ID:SfSUGUKsもう出ないフラグ立ってるし、値段高いのにエラー満載だしこんな品質で出されてもなぁ…ってのもあるね
5200や3450だったらなんやかや言っても買うけど
オワコンする前に早く出して欲しい
0231名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 15:59:20.97ID:yayIaKY60232名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 16:27:05.06ID:FgfzDoax0233名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 16:47:55.31ID:SfSUGUKs0234名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 17:23:26.44ID:pRphVO3H鉄コレ新3000系の画像があった。
今回もエラー品が多かったのかな?
0235名無しさん@線路いっぱい
2018/02/05(月) 23:42:43.80ID:eUOvvba90236名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 00:32:32.11ID:vYY7Exhn0237名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 02:51:40.19ID:QDiNERba生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0238名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 03:37:18.64ID:dKbnhI15ゴミテク得意の握り潰しで終了
0239名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 08:33:05.93ID:8+CdJb4A模型で出ないかな
0240名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 08:37:16.08ID:PPyagmR70241名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 09:22:02.65ID:2/PXkyHO宝町の方が、妻面の銘板とか
序でに1000のリバイバルカラー用のとか付いてて、
付け易さも世田谷より良かったわ。
0242名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 12:07:50.72ID:PPyagmR7確かにトレジャーの方が良いですね。
オマケも入っているし。
値段も多色インレタにしては安いと思います。
0243名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 12:17:47.53ID:39eRJOFg少し遡るとエラー報告だらけですわw
0244名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 13:46:52.16ID:Beq2FgSgipa風呂に沈めよう
0245名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 16:49:57.80ID:Kl1V4QyZ1両1700円もする素材ですかw
0246名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 17:00:33.75ID:B9iNnR+5そのような用途は想定しておりません!!
でも、鉄コレって元々のコンセプトが改造…
想定しておりません!!!仕様です!!!想定しておりません!!!仕様です!!!
でも、今まではIPAに漬け…
そのような用途は想定しておりません!!!想定しておりません!!!
仕様です!!!仕様です!!!
0247名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 18:09:39.80ID:iTFktUN3楽しみだ。
0248名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 19:45:54.68ID:SKZpitPzエッチングやレジンキットよりははるかに安い。
0249名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 20:13:24.35ID:b3cnbQSc0250名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 21:36:43.37ID:yPr4HVLnラウンドハウスでもいいから出て欲しいね
0251名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 21:42:30.89ID:eBi4MuEG>>250
鉄コレ新3000系の塚っぷりを見た
横浜のKATOの営業が5080系は売れないと判断していたりして。
1番欲しいのは、グリーンマックスからしか発売されていない5080系なんだけどね。
0252名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 21:54:23.72ID:qzLFkIPrつ「宝町インレタ」
0253名無しさん@線路いっぱい
2018/02/06(火) 22:38:46.96ID:q8nuGV4t6号車のアンテナは穴を開けて取り付ければ簡単だが、
床下機器は三田線・南北線乗り入れ機器があるからタイプになる。
0254名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 00:34:57.87ID:zNZI09M4蟻の5000系は評判まずまずだし、相方の都営メトロ埼玉高速みんな蟻が出しているし
0255名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 00:49:13.43ID:apuktZi6蟻の新5000系とY500系は、当時、東急車輛時代の電車市場の持ち込み企画で実現した。
総合車両になってから東急グッズは減って、JRグッズの製作販売が増えたから、蟻の5080系は実現するのか不透明。
予定品になっても、今の蟻の場合は延期の連続でいつ発売されるか?わからない状況だし。
0256名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 12:14:43.83ID:/FAOPRTa当時の東急車が監修をしたのは許諾とかから推察されるが、
持ち込み企画だというののソースは?
0257名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 12:29:38.82ID:yX+aYcGmじゃん おまえら注文しすぎw
0258名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 12:50:09.08ID:lYQbVQ5W即日来たのがびっくり、、
0259名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 13:39:07.25ID:Upv3svb/0260名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 14:46:53.70ID:TIuqGIosオレは>>255ではないが、
松屋の模型ショーでマイクロエースの社員に
「お宅の会社から東急の車両が出るとは驚きました。」
と言ったら、
電車市場の持ち込み企画だったって言ってたの聞いたな。
0261名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 16:19:07.52ID:vfteeWBq0262名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 17:00:08.73ID:RWaAcQOt岩槻まで延ばして貰わないと不便で使えんよ
0263名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 17:46:53.62ID:/FAOPRTaこの1週間でも何度か通常枠になったりプライム枠になったりしてるぞ。
>>260
マイクソ社員自身が公言したのかw
0264名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 19:56:57.21ID:fvkdDfRE0265名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 21:09:47.74ID:Cgr1PXeLポスターにも電車市場企画品みたいな記載があった気がする
0266名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 21:11:18.32ID:Cgr1PXeL鉄コレなんかよりは全然出来が良いから、7000好きで今の尼投げ売り価格に抵抗が無きゃ買っちゃうべき
0267名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 21:47:10.13ID:kHQuRvKx早く7000買いたい
0268名無しさん@線路いっぱい
2018/02/07(水) 22:36:44.16ID:hwm5uUsmもしそうだったら、マメにチェックして尼本体が販売の時に早めにポチった方がいいよ
途切れるのは在庫が枯渇してきてる、ってことだから
いきなり販売終了するよ
0269名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 01:34:11.34ID:8Um4RXLm今みたら普通にあって、しかもあと〜点ですの表記も無いからまだまだ在庫あるみたい
0270名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 07:15:01.50ID:fIV9yXrmは?非プライムで買えるタイミングもあるけど?
> 今みたら普通にあって、
だからタイミングだと。
> しかもあと〜点ですの表記も無いからまだまだ在庫あるみたい
その表記になったり解除になったり、
入荷待ちになったり非プライム購入可能になったり、
納期も即日だったり1〜3週間だったり、
見るタイミングで何度も変わってるぞ。
0271名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 08:22:41.08ID:fWF86PMA0272名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 11:00:34.86ID:msOE97LVどうしたの?そんなに必死になって
環境によってマケプレに切り替わってるのは売り切れてるからじゃなく、プライム会員限定になってるからって言ってるだけなのに・・・
0273名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 11:00:35.64ID:H0Bs/Lll0274名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 11:02:43.80ID:4Jlwwy6a自分が無知なだけなのに
なんで居直ってこっちを煽ってんの?
バカなの?
0275名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 13:57:57.05ID:R++47jYj価格が元に戻ってた。
0276名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 14:05:38.91ID:JwWJkfbqここで言われて見に行ったら普通に尼本体で売ってたからまんまとポチってしまったわ・・・
うちの簡易レイアウト4両でも手狭そうなのに8両なんて
でもこれを逃すとこの値段で買えないしバリ展も望めなさそうだからしょうがないよね
0277名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 14:05:52.46ID:yXln09Aw人の言うことを素直に受け取れない人のことは、人格的な地雷だから、放置しとけばいいと思うよ
0278名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 14:06:57.25ID:yXln09Aw0279名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 14:49:24.88ID:IcjUQbyT普通に意味分からん
0280名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 14:55:49.85ID:4Jlwwy6aおまおれw
発売時に2本買って、3本目としてさっきポチってもうた。
>>279
ホラー映画を半目で見る様な心境だな。
古のAAにもそんなのがあった気がするが、
在庫切れとかプライム限定になってたら諦める!
と言い聞かせつつ何度も見てはとどまりを繰り返すやつw
そういう訳で2時間程前にポチってしまったが、
今またプライム限定になってるな。
0281名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 14:56:11.18ID:msOE97LV煽ってないのに煽られてる様に感じて、顔真っ赤にしてるとかもう5chやめたほうが良いと思いますよ
0282名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 15:19:34.77ID:OvXi7lQG今の段階ではプライム限定。
https://www.amazon.co.jp/KATO-%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%80%A5%E8%A1%8C%E9%9B%BB%E9%89%847000%E7%B3%BB-8%E4%B8%A1%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83
%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-10-1305/dp/B06XHYVZP4
0283名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 15:23:34.47ID:Q4B6jRR+0284名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 15:36:14.48ID:JwWJkfbq本当に好きな車両とかだと2本目3本目欲しくなるよね・・・安くなってるとより一層
富の東急旧5000は熊本登場時しか持ってないから出来たら一般再販してくれないかねえ
0285名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 15:58:22.34ID:U5Gb5YeS商品化企画再契約のところから始めないといかんので時間はかかると思う
0286名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 16:45:55.76ID:XmJJui0a前回の3両は買わなかったの?
再販を発表した東急車輛のイベントの時に再販待ってたから嬉しいって話したら、多分最期の生産になると思うから
買い逃さないようにしてね、みたいなことを言われたよ
0287名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 16:52:35.93ID:fWF86PMA腰を上げた異例の再販だし
買い逃したらもうアウトよ
0288名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 17:45:58.89ID:+kPpEwYZ改善方法を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0289名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 18:03:25.63ID:gfN271FWあれ4輌セットにしてくれたらよかったんだけどねー
0290名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 19:05:47.10ID:vPljhWwNクハ5150が入っていたら、色々と幸せになれる方々が大量発生していたのかもw
0291名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 19:46:51.07ID:0/fqli5D0292名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 20:01:51.59ID:JwWJkfbqちょうど鉄道模型から離れてた時期でなあ……二年前に復帰したもんで
単なる再販の割にライト周り更新したらしいってことを聞いて僅かに期待してたんだが、最期の生産言ってると望み薄だなあ
0293名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 20:33:20.49ID:Ro2c2H5o会場で一箱買って井の頭線ホームへ戻ったが、考え直してもう一箱
追加したわ。しばらく道楽予算が干上がったけど。
未だ手を付けずにいる妄想があってな、モーター無しデハとサハの
屋根と床板を交換・改造し、クハ5150にデハ5100を仕立てようか…
細かい点は無視して。しかし屋根を切り継いでなるべく元来のモー
ルドを活かすか、思い切って削り落として新製するか、なんて未だ
迷っている。
0294名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 20:39:09.20ID:4Jlwwy6a確かに光源がLEDになったけど、
ライトケースで乗務員室が埋まってるのはそのままだし、
TNのSP化でかえって連結面間が広くなったりしたんだよな。
熊電登場時という体の2連なら、
根気よく探していれば定価前後で出てくる事もあるから、ドンマイ。
0295名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 21:05:05.36ID:R++47jYjなぜどこもやらないか?
0296名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 21:09:17.54ID:bzKKlNMT0297名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 21:25:25.21ID:kcSIfccdまた限定で出す程度なら売れるんだろうけど
市販でってなると厳しそうだな
0298名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 21:34:15.03ID:mBe1wCyf油断してて買えなかったんだけど
後に今はなき渋谷の東急百貨店の鉄道イベントで若干数売ってて、問い合わせたら
残り数個だから着くまでに売り切れちゃうかも、って言われたけどなんとか無事に2つ確保できたわ
俺が買ったら残り1個になったんだけど、あの日中に売れたんだろうか?
0299名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 21:35:55.15ID:mBe1wCyfほんとだよね
鉄コレで出ていたとは言え、7000は結構人気あったのにあのザマだもんね
0300名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 21:39:06.80ID:R++47jYj東横線のブツ8急行を再現だ。
0301名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 22:10:20.56ID:JwWJkfbq熊電登場時の連結間隔に驚いたもんだけどSP化で広くなったのかー
熊電登場時が定価前後で売ってるなら増備しようかな・・・
意識して探してみるわサンクス
0302名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 23:16:48.55ID:jFgRlsmV3両の方は発売当日に買ったけど、
値段の高さと5両の方に比べたら
箱やリーフレットのプレミアム感が無かったせいか、
飛ぶようには売れてなかったんだが、結局はちゃんと売れたんだな。
>>301
定価前後で見たのは、
アキバ近辺で5年に一度とかそんなレベルだから、
時間と手間と熱意を保てるかだなw
カネで解決も厭わず倍位まで出せるなら
オクでもいいと思う。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g245374217
この位の例もあるし今も1点出てる。
0303名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 23:28:49.64ID:JwWJkfbq増備だから倍はちょっと躊躇するかなー
3連に関しても最近まで中古35kで売ってたのスルーしてるし気長にいい値段の探してみるよ
0304名無しさん@線路いっぱい
2018/02/08(木) 23:37:49.25ID:9jVAuWv7一時期は犬で6万の値段付けててびっくりしが、それでも売れていたようだけど
0305名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 01:09:22.94ID:SDSdFOPh0306名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 02:05:06.49ID:UW1VCKG6その数ヶ月後にやはり駅で熊電登場時を買った。
そして、12年前ぐらいに新潟に出張した時、
街のおもちゃ屋も兼ねた模型屋に行ったら、
ショーケースの中に5000系5連が並んでいて、
驚きながらも躊躇せずにクレカで買った。
3連は5連を2セット持っているからと、
東急東横店で山積みになっているのを見ながらスルーしたのを後悔している。
ちなみに、5連1セットと熊電登場時は手をつけずに保存用、
5連もう1セットは屋根の配管とか、ジャンパ栓や排障器などの後付けパーツを取り付けて、
さらに室内灯も入れて運転用にして楽しんでいる。
0307名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 05:08:13.50ID:1P+PqIYlマイクロエースがもう少し本気だしてくれていたらなあ
0308名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 06:08:41.57ID:6eu+EgrFいつもは尼の値段に追随する淀も今回はしないね。
さすがに半額までは下げられないのか。
あと、尼の値段が少し上がっているね。
0309名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 06:09:24.38ID:JUJCdpKs他人任せの再販を願うヒマがあったら
プレ値でも平気で買えるような収入を上げる努力をしたら?
0310名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 07:25:02.04ID:Uxdb5xBl0311名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 08:32:57.28ID:x9MKIgSWプレ値でも平気で買えるお前の収入はどの位?
0312名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 08:35:59.68ID:TzEHbnuj買う機会は訪れないと思うのですが、全くもって意味不明ですな
>>307のどこにそこまで怒る要素があるのかよく分からん
こういう人が、突然駅で暴れたりするのかもな
0313名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 08:56:51.28ID:5fCdgFH7結果的にはそこまでする必要なかったけど
このスレ情報で最終日でもまだ買えるようだったから再度行って2個目買ったっけ
0314名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 13:41:19.20ID:YwLSc452>>307にアドバイスをしただけで
俺がプレ値で平気で買うなんて
どこにも書いてないけど?
>>312
機会がない?度々ありますよ!
東急5000系の3両なら今ヤフオクで
出品されてるから>>307がお金を
用意して落札するだけです。
現状再販は望めないので中古屋か
ヤフオクに頼るしかありません。
>>307が悩めず落札できる人生を
歩める事を願う次第です。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x525547839
0315名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 13:44:17.74ID:Zh+jLh+p違反申告しておいたから震えて眠れ
0316名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 13:52:18.54ID:dpB23JpTGMのキットでええやん
0317名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 14:39:54.72ID:HUR/afPBたぶん、拗らせたメンヘラ
0318名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 14:41:09.76ID:HUR/afPB失せろキチガイ
0319名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 17:55:14.08ID:Xo1llGyg本気もなにも、蟻が最初に製品化発表した東急車は青ガエルだったんだが…
新製品ポスターまで出てたのに諸般の事情で中止。その数ヵ月後、突如として岳南が発売。
許諾を断られたのに許諾申請中の発表して、話が拗れたって当時は噂が流れてた。
サハは長電で日の目を見たが、デハ5100は未だに表に出られないでいる…
0320名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 18:18:18.09ID:9jITVfJ/俺もカネで解決はできる事ならしない性分だから、分かるわ。
2連は5連や3連に比べれば(あくまで比べればだけど)
見付かり易いし暴騰してないから、頑張れ。
0321名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 19:50:42.29ID:9jITVfJ/TOKYU STYLEのトップにお詫びまで出てる。
スーツのリーマンとかOld LadyもといOffice Ladyとかの
大きなお友達が脇に抱えてたりしてて微笑ましい。
0322名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 21:11:43.74ID:pzAAakj3それな
キット組み立てる腕があるならあれでもいいよ
0323名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 21:50:04.91ID:C5OgXUNk2月4日付けで倒産していたことが弁護士を通じて各模型問屋に案内されました。
注文はキャンセルされるそうです
0324名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 22:00:07.02ID:LK0J1tlw生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0325名無しさん@線路いっぱい
2018/02/09(金) 23:24:06.08ID:7Vj8I33Iやはり、あぼーんしたか。
0327名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 09:10:09.79ID:YArI7mB2ポポンボッタじゃね?w
安中貨物でクソ品質のを見切り出荷して売上を立たせるだけ立たせて、
クソ品質を指摘された途端に回収して再生産しまーす(鼻ホジ
からの予定延期、その延期した2月になった今でも一切の音沙汰無し、
という前代未聞の無双っぷりですわw
0328名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 10:50:01.44ID:dWGHaQ1C序でまた半額。今は尼より安いね。
0329名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 14:14:31.76ID:a6QOuV8mその序の「ユーザー」レビュー
嬉しい東急7000系 ウィング☆ 様 2018-02-09 15:35
5200系でステンレス車両に挑戦した東京急行は、6000系(6200系)ではじめてオールステンレスを製作、
そしてこの7000系が量産型となりステンレス王国を築きました。
米国バッド社と今はなき東急車輛との技術提携により制作された日本を代表するステンレスカーです。
7049や7050からなる編成は夏季の伊豆急行にも貸し出され東伊豆を疾風の如く走り抜けたのも懐かしい思い出です。
実際に手にしてみると本製品は7000系の種々の特徴をできうる限り再現した実に丁寧な仕上がりに感じ購入して良かったと思っています。
余談ですが鉄コレでは個人的に大好きな6000系をカトーN製品化し販売して頂けますこと(鉄コレでは存在していますが)を希望します。
本製品に関してはまだ眺めて楽しんでおります(笑)。
いや。ユーザーレビューで実車の知識自慢とか要らないからw っつーか、思いっきり間違えてるしwwwwww
ほんとこういう空気読めない上にフェイクを撒き散らす池沼は市んで欲しいっす。
0330名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 15:00:01.44ID:6YrmwHBm尼で今日半額の届いたばっかりだけど全然後悔してないんだからね!
転がり抵抗が凄まじい以外はいい出来でしたわ、輝くディスクブレーキと車体の銀の質感がたまらん
半額で買った身とはいえこの完成度で投げ売りされるのだから難しいですな
0331名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 15:00:52.30ID:yCxhq5Vjこのレビュワー、マイクロ流電を出来が良いって褒めてたちょっとおかしい人と同一人物な気がする
0332名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 15:01:50.06ID:yCxhq5Vj出来良いよねー
京急2100みたいな大ポリバケツたったらどうしようと心配してたけど杞憂で良かった
0333名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 20:40:49.82ID:fpYmYBcP6000系はセミステンレスカー
0334名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 21:04:51.93ID:umh10qNkそんなことこのスレの人間は全員知ってますよw
だからこそ>>329で「思いっきり間違えてる知識自慢」って書いたのだが。
0335名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 23:01:15.39ID:Lq+A1fWUてか、バリ展しないのか?特別企画用にこんな完全新規の金型作るってある?
0336名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 23:15:51.72ID:fpYmYBcP急行用でも、日立車ならもっと売れたかも。
0337名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 23:16:47.75ID:asBxOFCG0338名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 23:17:17.83ID:XmF68i+K西武101もやっと初期型が出た体たらくだし地方私鉄譲渡車は一切出てないし
0339名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 23:20:18.94ID:asBxOFCGTTL803-10
0340名無しさん@線路いっぱい
2018/02/10(土) 23:26:40.70ID:6YrmwHBm富本体が7000出したなら先頭M車にして地方譲渡バリ展するところだしなあ
過渡は欲がないのか何か考えあってのことか分からんね
というかこどもの国線ロゴシール付いてるのに先頭M車設定がない不具合
0341名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 00:29:44.60ID:m2SV9w/p> こどもの国線ヘッドマークシール付いてる
それは鉄コレ用(8000・6000・3600)なのかもよw
自分も実際に使ったしw
0342名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 00:48:06.97ID:w/nDRrdN0343名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 00:57:28.56ID:m2SV9w/p実際に手がけようとすると、相当大変なんだよね>こどもの国3600
デハ3608は事業者セットから、クハ3772は弘南セットから召喚させ、
貫通扉回りを弄らないとならなかったはず…
うん、それなら7200-7500も欲しいよw
0344名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 01:01:43.35ID:OBULnfaKこどもの国線の7200系はアルミ車を新規金型作らなきゃいけないから出ないだろ。
権利関係も面倒くさそうだし。
0345名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 01:02:44.02ID:4ceLhOyN0346名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 01:11:40.16ID:o8/x24Z8No.1 101系→総武、関西と展開の後に前面改良、800番台や鶴見線展開
No.2 151系→後にレギュラー展開
No.3 近鉄新ビスタ→C編成を加えてレギュラー展開
No.4 キハ81はつかり→くろしお展開
No.5 381系しなの→100番台くろしお、ゆったりやくも展開
No.6 581系月光→全盛時、583系へ展開
No.7 NSE登場時→冷房強化時へ展開
No.8 711系登場時→未展開、ただし4灯の準備モールドあり
No.9 東急7000→NEW!
いずれ日立車やるだろうけど、711系の後かな。
0347名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 01:27:56.36ID:ybnCZiTWいや、売れなかったからもう出ないよ。
レジェンドで5000系の方が良かったわ。
0348名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 04:41:17.17ID:B4bLOc5Eそうですよね!前面はFRPだからオールステンレスじゃないですよね!
とか斜め上のレスが来てもおかしくないぞw
0349名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 10:30:10.61ID:FkX4PD3B0350名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 12:14:16.22ID:nM71CefY東洋車としては、日比直にしなかったのは面白味にかけるが。
譲渡車とか7700は、どこが出しても買わない。
0351名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 12:15:44.63ID:B4bLOc5E今なら非プライムでも買えるな。
0352名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 13:12:04.50ID:FkX4PD3B確かに新7000ほしいな。
0353名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 13:20:13.77ID:eg64zwE3なんか株かビットコインやってるみたいな気分になるなw
0354名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 18:17:24.00ID:OBULnfaKただ、インレタだけ買った場合は、
送料無料なのは電車市場しては良心的だが。
0355名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 19:06:16.69ID:Ja5OJEVe知名度低いのかね
0356名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 19:06:46.98ID:Ja5OJEVeあんな車両がいることを知らなかった、と言ってたわ
0357名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 19:12:10.66ID:U3pLxUTN0358名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 22:18:55.55ID:3czNnPj10359名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 22:42:13.69ID:D6dzaJGB0360名無しさん@線路いっぱい
2018/02/11(日) 23:49:21.54ID:CQTK6s7c生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0361名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 05:40:31.91ID:UfIzlDh/会社変わってしまうが、名鉄3880系なんかも3700系のバリ展ですぐ出ると思ったんだがなぁ。
0362名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 12:15:58.18ID:d10YLRDeバスコレオワコン化の後を追うだろうとは思ってたけど、ここまで早く鉄コレ離れが進むとは思わなかったな
品質の悪化と糞サポのダブル攻撃だから仕方ないか
0363名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 14:14:45.69ID:yivrCDbd0364名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 16:04:34.56ID:Ii0TrNpH東急百貨店か、4月のシーサイドラインイベントあたりに要注意なんじゃないのかと
0365名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 16:14:33.86ID:DeMmBEGY「売り切れた」のではなくクレームが酷いから「回収」したのでは。
でも、あくまでも表面上は「売り切れ」なのでそっちは回収しません。仕様です。
でもそのまま保管しておけば『どうやら半分も売れずに回収になってそのまま発売終了になったので市場に出回った数が僅かな幻の鉄コレ』ということにって暴騰するかもよ?w
0366名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 18:40:23.82ID:F7PcBkRR0367名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 18:54:53.13ID:3LRMszL7フツーにみんな気付いてたけど?
0368名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 19:04:29.70ID:F7PcBkRRここで出てたっけ?
0369名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 19:40:29.61ID:6dXlvn9b0370名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 20:14:57.08ID:FH/dLg/xどうやっても片方の先頭が犠牲にならざるを得ないのは
書くまでもない事だろ。
子供騙しでいいからステッカーに救済用のが入ってるかと思ったら、
それが無かったのとか、突如発表されたインレタに少しだけ沸くも
それにも入ってないというのは、予想外だったがな。
てか、肝心の総車の担当が気付いてなかry
0371名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 23:15:10.84ID:aEnUBBYB大阪市営地下鉄10系・20系
みたいにオープンパッケージで出て、
帯が逆になるのが修正されて、
クハ3100の貫通扉が無いのを発売して欲しいが、
今まで電車市場が出した東急の鉄コレはオープンパッケージで発売になったこと無いからなあ…
(金型を使った地方譲渡先を除く)
0372名無しさん@線路いっぱい
2018/02/12(月) 23:58:16.65ID:8RiZYRMM生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0373 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
2018/02/13(火) 00:04:47.98ID:iGDgzXa3| . : )'e'( : . | ハァハァ
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (完全に頭がイカれてますw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 見えない敵と戦ってる統合失調症野郎w
0374名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 00:09:17.52ID:dsoIrE9c0375名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 00:12:42.94ID:hLhVIpgo0376名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 00:52:58.83ID:BNyh3Dur0377名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 01:03:46.51ID:XKu5UmBk0378名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 01:29:49.63ID:u4wxIrbq0379名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 07:47:47.57ID:WORdBulfいや、帯を剥がそう。
0380名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 11:00:47.16ID:iGDgzXa3その二つは火事場のクソ力的な最終兵器なのでアナルに点火された花火が中まで引火しないと発売になりません。
もう少し火が回るのを待ちましょう。
0381名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 11:59:08.29ID:9/AbD0yM0382名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 19:07:48.28ID:rcRGA21P0383名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 19:51:17.25ID:SHxYTHZQそうして様子伺いして、出し惜しみしてる間に出せなくなりそうで怖い
0384名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 20:20:09.53ID:auxThXaLそれも相まって今回のカトちゃん7000の半額は満足度高いわw
0385名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 21:28:51.25ID:BCy7Bskk7000のそれは、カトーの東急旧車製品化オワコンフラグだぞw
0386名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 21:39:15.37ID:RVJ8+0tO2セット目だったから買った宝町の車番インレタが高く感じた。
0387名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 22:47:49.71ID:cBBS66flそれはヤバイ。
旧車シリーズオワコンにさらたら、爺がばかの一つ覚えみたくやってる金太郎飴新車ばかりになってまう
0388名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 22:56:48.85ID:u4wxIrbq数か月後も残ってたら買おうかな……
0389名無しさん@線路いっぱい
2018/02/13(火) 23:56:38.52ID:o2SUNGaEこういう投げ売りされているのを見ると、マイクロは売り抜けるのが上手だったんだな、って
感心するというか、やり方の上手さを痛感するね
0390名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 00:10:23.95ID:guqCPLi50391名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 00:23:47.23ID:wWpp0YZQ0392名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 01:52:44.42ID:4rcNhMnP0393名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 11:50:42.76ID:Z42G/5bd0394名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 11:52:43.99ID:Z42G/5bd過渡だけじゃなくて、爺のでも(出来は置いといて)
0395名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 12:48:46.98ID:uxAFvrKA走ルンですは、年寄りはもちろん買わないけど、若い人からも何故か人気がないって某社の人が嘆いてたよ
0396名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 14:06:02.51ID:IzS0khWa0397名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 17:18:07.53ID:BAq4/Ems0398名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 20:11:23.18ID:2dL4p7Oe見てて飽きないなw
>>397
逆三角形マークって所謂パンツマークの事?!
0399名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 20:15:34.94ID:Jai2e/xB8000と8500もいかにも東急って感じで好きだが
旧7000以前はあまり縁がない
0400名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 20:38:06.95ID:EotreiFn尼はチェックしてると面白いよ、BDなんかもコロコロ値段が変わる
魔女の宅急便のBDがいきなり半額以下になってたことがあって、えっっっ?!と思いつつポチったことあったわ
0401名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 20:51:30.49ID:/u6vv0x40402名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 21:12:17.16ID:BAq4/Emsそう、楕円形に囲まれたTバックマーク。
0403名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 22:35:14.50ID:xZFTVx6Fここで序でも売ってるのを教えてもらいポイントやクーポン使ってもっと安く買えた
エロい人ありがとう
0404名無しさん@線路いっぱい
2018/02/14(水) 22:59:21.26ID:qBidlrbj0405名無しさん@線路いっぱい
2018/02/15(木) 00:52:19.98ID:wf7l1tkZ3450だけだと非常に困るので3850か3250が必要だよねぇ
とにかく3450と5200が未だに無いのはあり得ねぇ!!
0406名無しさん@線路いっぱい
2018/02/15(木) 07:56:03.74ID:kFAt3rAX魔女の宅急便って届く時もやはり宅急便で届くの?
0407名無しさん@線路いっぱい
2018/02/15(木) 08:01:52.08ID:EXjFBaDi> 魔女の宅急便って届く時もやはり宅急便で届くの?
若い女性の宅配員が全身黒いスカートドレスで、ってセットまであれば
見事なもんだけど(高山みなみさんの配達でもいいぞw)
0408名無しさん@線路いっぱい
2018/02/15(木) 09:11:36.25ID:2/Qie/eZ0409名無しさん@線路いっぱい
2018/02/15(木) 16:43:57.92ID:aZsQRli8ネタにマジレス
ゆうメールみたいなブヨブヨの封筒で届いた
0410名無しさん@線路いっぱい
2018/02/15(木) 17:19:57.10ID:2/Qie/eZ今回のカトちゃん7000も
そんな軽梱包のゆうメールで届いたわ。
幸い角当てとかしてなかったからいいが。
0411名無しさん@線路いっぱい
2018/02/15(木) 17:33:21.38ID:5UEuPhHI将来UHD BD版が出るときにそのサービスがあったら、送料5000円でも利用したい。似合う子限定だけど。
0412名無しさん@線路いっぱい
2018/02/15(木) 20:20:47.30ID:+Ey0i0fg0413名無しさん@線路いっぱい
2018/02/15(木) 20:39:15.81ID:2/Qie/eZ0414名無しさん@線路いっぱい
2018/02/15(木) 20:48:44.08ID:4c2Hzr8Y生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0415名無しさん@線路いっぱい
2018/02/15(木) 21:26:02.76ID:8ItQldb70416名無しさん@線路いっぱい
2018/02/15(木) 23:03:49.73ID:QOfIsmqd森雪なら。
0417名無しさん@線路いっぱい
2018/02/16(金) 12:32:12.49ID:2VCdgd8I0418名無しさん@線路いっぱい
2018/02/16(金) 13:49:08.58ID:pvuRiQam2199なら女の人結構多いよ
0419名無しさん@線路いっぱい
2018/02/16(金) 14:47:30.36ID:f4QCOku0Amazon、ここんとこ梱包酷すぎ
1万超えるBDボックスも封筒で送ってきて痛んじゃってたし
雑誌もたいてい傷んでる
ピクトリアルを封筒直入れ梱包で送られて派手に折られたことが最近あって、交換依頼したらまたブヨブヨ封筒に
裸で入れて送ってきた傷んでた
もうAmazonでは保存しておきたいような雑誌や本は買わない
0420名無しさん@線路いっぱい
2018/02/16(金) 19:46:10.62ID:fDFXjIB+ウチもエアーキャップの封筒でKATO7000届いた。
念の為動作チェックしたら問題なかったが。
0421名無しさん@線路いっぱい
2018/02/16(金) 20:46:16.71ID:pwAScbCkそれはそれで困るんだよなぁ…
0422名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 08:15:32.20ID:OT4ZUkdQ雑誌社に直接注文するともっと酷いよ。特に第三種だと覚悟が必要だよ。尼なんてマシ。
0423名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 10:13:26.26ID:YSYQD7GJレタパみたいなボール紙のとか段ボール紙の
専用封筒に入れてくれるところが多くないか?
通販と献本でそんなに対応が違うとも思えないんだが。
0424名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 13:59:03.78ID:wVsR+tEw東急は守備範囲でないのになあ。
スレが盛り上がるからこうなる。
0425名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 14:40:02.39ID:ZFundD/e0426名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 15:16:00.51ID:UEk9EpVI生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0427名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 15:45:32.34ID:f3rqKDtVそう、スレが盛り上がるとついその気にさせられてそれ程思いいれがある車両でなかったものでもつい買ってしまうんだよね。
0428名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 15:49:23.02ID:XZtlLBC7安いんだから、改造して7700作って遊びなさい
0429名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 15:51:43.00ID:9qzKsqgv他板でバンダイHIのザブングルのガバメントタイプで同様の事があり買ってしまった
0430名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 16:57:55.28ID:zhwN/nFJ0431名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 16:58:29.42ID:zhwN/nFJ素で間違えた
0432名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 17:55:26.67ID:rP0iPrIK0433名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 18:52:26.16ID:Nu6TxfCIカッチカチやぞ!
0434名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 20:56:36.71ID:MukIHlI8持っているのに、
2編成目の7000系を買ってしまいそうだ。
なんとか、今のところ自制しているが。
0435名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 21:33:01.82ID:rPMKr3sc元々2本持ってたのに、今回の尼の半額未満セールで1本追加したった。
数持ってると編成のバリエーション増えていいぞ。
0436名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 21:50:41.61ID:UEk9EpVI生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0437名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 22:29:12.43ID:rPMKr3sc尼アウトレットで\11,007のが出てるぞ。
0438名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 23:12:14.59ID:YmGlDEJe遂に「箱蹴り職人」が登場したのか?
0439名無しさん@線路いっぱい
2018/02/17(土) 23:35:21.51ID:3EbZKQSp常連客のをチェックしたあと、元に戻すのを間違えたっぽいな。
店に言えば代えてくれるよ。
0440名無しさん@線路いっぱい
2018/02/18(日) 09:45:55.02ID:ER3JqWpk半額以下って凄いよね
おれも何とか自制してるw
0441名無しさん@線路いっぱい
2018/02/18(日) 12:07:12.82ID:Waa9JAE3我慢は良くないぞ?
そのチャチなプライドなんかかなぐり捨てて
こっち側に来てしまえよw
0442名無しさん@線路いっぱい
2018/02/18(日) 12:08:27.83ID:wmdHEWkF0443名無しさん@線路いっぱい
2018/02/18(日) 14:57:01.70ID:txHUBAh+生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自演する 変態代表の掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0444 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
2018/02/18(日) 16:14:56.01ID:Ej5pwL8Jミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
0445名無しさん@線路いっぱい
2018/02/19(月) 11:05:48.29ID:jILiLUBQ0446名無しさん@線路いっぱい
2018/02/19(月) 16:03:17.67ID:aYh/DL320447名無しさん@線路いっぱい
2018/02/19(月) 16:49:30.20ID:SNWMRQdh非プライムになったのなら逆でしょ。
0448名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 02:29:07.01ID:0tom8U15時事刻々と非プライムとプライムや価格が変わってる現実を受け入れず、
一方向の不可逆なものだと勝手に思い込んで、
自分の見たのだけが正しいと喚いてたキチガイじゃね?w
0449名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 09:12:20.21ID:uWiK5D94ストーカーか
0450名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 09:47:08.05ID:B3QaQRbo0451名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 09:51:19.33ID:uWiK5D94俺は並行して別の話題投じただけで、>>448の続きでは無い
続いてそうな話題でもないしね
こんなんも分からんとか日常会話どうしてるんだよ草
0452名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 13:13:23.63ID:y5gLnFZW0453名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 13:23:37.19ID:8PBdK8Ooずっと見てるんなら買えよ
0454名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 18:23:08.80ID:qL9Mc6Kjいい大人がみっともなあ。
0455名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 19:52:27.94ID:uY5PFlhG0456名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 21:26:07.73ID:7wEwd5180457名無しさん@線路いっぱい
2018/02/20(火) 21:28:09.01ID:TopLXJXC0458名無しさん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 03:52:58.27ID:oPOAXgY8とっくに買い足したクチだし、
その後も面白半分にヲチしてるのは買った買わないに関係ないだろ。
0459名無しさん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 06:35:32.47ID:+XqMSgbi毎回毎回実況してるのがストーカー染みてて気色悪い
別に興味もないし、ここは乞食速報スレでもない
最早スレチの話題や
0460名無しさん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 12:27:13.29ID:L4WW9zSK0461名無しさん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 15:54:36.31ID:Kc2+ifzGそんなお前も、バイトでもいいからちゃんと社会に出て働いてれば、人としてOK!
(^_−)−☆
0462名無しさん@線路いっぱい
2018/02/21(水) 15:55:10.97ID:Kc2+ifzGお前、書いたいのにカネが無くて買えないだけじゃねーの?w
0463名無しさん@線路いっぱい
2018/02/22(木) 21:53:55.84ID:Z7KQ/X4h和月伸宏にならんように気をつけてなw
0464名無しさん@線路いっぱい
2018/02/22(木) 22:24:41.40ID:9xTg85g3尼の7000系は買わずに、
過渡の青ガエルのために金をとっておく。
そのうち、急に過渡からY500系製品化とか発表されるかもしれないし。
0465名無しさん@線路いっぱい
2018/02/22(木) 23:12:47.58ID:WPecGDzA初代5000系の光沢のあるライトグリーンに大窓側扉のでも来ないものか・・・。
0466名無しさん@線路いっぱい
2018/02/23(金) 00:59:02.41ID:0gQyVOdi加糖さんはユタンポにしてくれ。
0467名無しさん@線路いっぱい
2018/02/23(金) 07:32:10.18ID:+zdDyjij0469名無しさん@線路いっぱい
2018/02/23(金) 15:46:12.71ID:7e3D5K1r文盲だからさ。
0470名無しさん@線路いっぱい
2018/02/23(金) 17:39:46.85ID:Lm+VR1Amそれ、いつものキチガイだから放置で
0471名無しさん@線路いっぱい
2018/02/23(金) 20:55:16.92ID:p+3MFNIr+
>>467の文末に「()」まで付いてるのに>>465への皮肉だと理解出来ないカス
0472名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 00:54:06.39ID:B5rky4jsお前が文脈を読めない真性アスペか真性バカってことはよく分かったよw
0473名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 08:40:12.90ID:QtSnMskT0474名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 11:54:23.59ID:p4ID7x3T8500好きだったけれど何故か持っていなかったので、この機会にと個人的には考えているが
何だかんだ言いつつコアレスモーター完成品では8500初なんだっけ?
この黄色テープ付きが8500最末期モデルになるのかねー
0475名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 12:08:30.78ID:epl0tcp0今からなら蒲田か横浜がオススメ。
上大岡は11時半時点で1000人待ち。
http://www.keikyu.co.jp/report/2017/20180225IN_17089.html
0476名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 14:27:32.66ID:qlnskhC9尼のどうでもいい下りで荒れてただけあるわ
>>465=>>467は「初代5000系の光沢のあるライトグリーンに大窓側扉」が欲しかった
>>466は旧5000は富が出してるからとレス
しかし欲しいのはその仕様じゃないから>>467のレスって事だろ?
まあ変なながれっちゃ変な流れだけど、こんなんも読み取れないとかやばいだろ、高校受験すら困難なレベル
上で(何故か)大荒れした>>268-269もマケプレ価格に切り替わった下り説明してるだけなのに、>>270みたいに噛みつくアホもいる
ここヤバいよ
社会人でない事を祈る
0477名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 14:36:59.45ID:dF7i93vn勢いもメーカースレに並ぶ程度だし、アホが多いのも仕方がないけどね
0478名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 15:40:32.21ID:SvoFZJng> 社会人でない事を祈る
心配するまでもなく社会はそんな甘くないから大丈夫
0479名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 15:57:41.57ID:2YMnrAGj0480名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 18:31:37.72ID:ZSSlMXAi買いたいけど金が無くてな…
8637F(旧動力)だけ持ってる。
0481名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 18:44:25.20ID:p4ID7x3Tいや、今安売りで話題の方じゃなくて、新7000の方
やるとしたら爺だろうが
0482名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 18:52:54.63ID:YZyvHIzj社会に責任はない
たいていは毒親がひきこもりの原因
だからひきこもりの親殺しが起きる
0483名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 20:23:59.32ID:nGNyk1qI0484名無しさん@線路いっぱい
2018/02/25(日) 20:38:58.00ID:up1lchgI0485名無しさん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 12:10:19.29ID:T7JaJ3xw1500とか出してきた時はトントン拍子で出ると思ったけど出ないな
6000も出してるし、7000をプラ完成品で製品化してくれるの
GMくらいしか望めないからなぁ・・・
0486名無しさん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 17:55:35.93ID:svTV8OA60487名無しさん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 21:54:05.08ID:pMs+Qrg70488名無しさん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 22:18:33.07ID:SW150yNT0489名無しさん@線路いっぱい
2018/02/26(月) 23:20:13.26ID:5rs8ix6+爺か鉄コレだろうな。
0490名無しさん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 08:10:49.35ID:6GokIb0Uそれこそ、鉄コレの本領発揮だと思うのだが?
0491名無しさん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 09:11:42.21ID:1Of9MrBS0492名無しさん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 09:56:10.33ID:pR0hoR98見てみたい・・・
0493名無しさん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 10:47:15.76ID:27FNKuu5シクレはモハ510がいいな
0494名無しさん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 12:21:15.84ID:6GokIb0U今のセンスだとそうだろうね…
0495名無しさん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 12:38:15.77ID:wO/Y9o2M極力バリエーションを増やさず使い回しで安く済まそうとする今の富テクが
そんな仕様で出すはずがないよ
0496名無しさん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 14:25:44.07ID:VuAqDHcJ0497名無しさん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 18:55:00.98ID:aSDFJQBj0498名無しさん@線路いっぱい
2018/02/27(火) 21:01:36.22ID:14rTIXuFもしもの妄想をしてみたけど、シクレは3472かと。
3600の型も活かせるし。
0499名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 07:59:37.52ID:7DM3IdPU同意…鉄コレが大手私鉄に広がった頃からそれは考えてた!
0500名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 08:38:04.18ID:VX8Pn4pnあと、押上とかだとホームの表示板に、次の電車は東急の車両ですとか東武の車両ですとかわざわざ表示させているんだね。
0501名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 09:15:12.56ID:7DM3IdPU一度見ると、まとまって見掛けることが多いような?
0502名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 10:47:02.21ID:fQEWnlGwあれ、半蔵門線の渋谷以外でやってる
各社によって車椅子スペースの位置が違うので、それに合わせて車椅子を案内させるための措置
…なんだが、運行トラブルなどでSの筋にKが来たりした場合はどうすんべかねぇ
0503名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 11:26:10.93ID:Q2AXrUc+最初見た時、「東急車両です」って書いてあるから
乗客に車両のメーカー知らせてどうするんだろ?って思ったわw
0504名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 12:04:30.34ID:VX8Pn4pn車椅子スペース用だったのか。
てっきり鉄オタからの問い合わせが多いから、いちいち調べて教えるのも面倒だから、だったら時刻案内と一緒に表示しちゃえ的なノリなのかと思ってた。
0505名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 13:25:03.42ID:kovwXCmc0506名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 13:36:44.89ID:icFk1R2dあと弱冷車が2両になる会社もあるからそういうための対処とかだったかな
いまとなってはその編成も2つしかおらんが
0507名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 14:04:50.11ID:D36j6DyX東急2000系ですとか東武30000系ですとか表示したらいい
0508名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 14:11:07.34ID:C3ouiySO余計な情報聞かされる側の
身になってみろ。
0509名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 14:33:36.77ID:EMdjmEJO0510名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 16:03:35.85ID:sU3r0ncc世の中はオタク準拠で回ってんじゃねーんだよ、ボケ
0511名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 16:45:18.30ID:D36j6DyX0512名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 17:39:49.25ID:Mc85Ze5t0513名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 18:35:09.04ID:IlbkifbM黄色テープ思いの外目立たない
過度のの5000とかと比べると尚更
でも、実際は確かにこんな感じな気もするから、俺みたいにオール銀が好みでも行けるんじゃないかな
0514名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 21:22:00.09ID:vEoNX9Ipどうせなら、次の列車は2002Fで運転されています等、編成表示もさせたらいいのに。
でもそうすると「2000Fって何ですか?」っていう一般の人からの問い合わせが出てくるからやらないかもな。
0515名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 21:57:34.31ID:+xMwvdQ70516名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 22:19:52.15ID:daS1G/HN>>514
束が235でそれやってなかったっけ?
既に本数が増えてきて意味が無くなってるかも知れないけど。
0517名無しさん@線路いっぱい
2018/02/28(水) 23:31:51.98ID:eTfsAq1d「東横車両です」「津覇車両です」って表示されたら嫌だなw
0518名無しさん@線路いっぱい
2018/03/01(木) 17:14:31.55ID:Gn2dyPgl0519名無しさん@線路いっぱい
2018/03/01(木) 20:03:06.49ID:eOF1iaMcお前みたいのも糞だな(笑)
0520名無しさん@線路いっぱい
2018/03/02(金) 10:37:49.50ID:JCbWQBWOそうすれば余ってる基本セットも捌けるのに。
0521名無しさん@線路いっぱい
2018/03/03(土) 08:46:54.99ID:FPN4Fd2Bこんどはその増結が余るだろw
てか増結だけで再生産すると、前回の値段では出せなくて値上げされるぞ。
0522名無しさん@線路いっぱい
2018/03/03(土) 14:46:45.80ID:9qpkhYcBほんとそれ
馬鹿大杉
0523名無しさん@線路いっぱい
2018/03/03(土) 15:02:40.81ID:8v6WmaY0実際に5連で運行していた時期もあるんだし。
0524名無しさん@線路いっぱい
2018/03/03(土) 17:48:43.29ID:2n1Wa4uz0525名無しさん@線路いっぱい
2018/03/03(土) 19:54:14.03ID:9Xvxm+OL0526名無しさん@線路いっぱい
2018/03/03(土) 22:42:33.54ID:ZWkqPmTpGMのキットは、側灯や行先表示機が各自工夫になる。
いまさらの話だが…。
0527名無しさん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 00:00:09.58ID:XA5k3Gty0528名無しさん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 16:57:38.15ID:ArbL5nyW結局京急も2100の後が続かないし
0529名無しさん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 17:19:10.26ID:vojDdBANむしろ積極的だろ
0530名無しさん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 19:48:41.10ID:9d4D96xk0531名無しさん@線路いっぱい
2018/03/06(火) 21:22:48.68ID:QIky5OLy田都・大井町系統にしかいない現状じゃ製品化は難しいだろうな
相鉄直通で車両増備する時に東横verが出るだろうから
製品化期待するならそいつが出てからかな
0532名無しさん@線路いっぱい
2018/03/07(水) 08:04:39.19ID:qJl1kQsd2100の後が続かないのは売上がそこまで見込めないからかな?
個人的には併結相手が欲しいんだが。
0533名無しさん@線路いっぱい
2018/03/07(水) 11:08:01.12ID:XJk0aaJh0534名無しさん@線路いっぱい
2018/03/07(水) 12:20:15.91ID:Y9K5gdokオリジナルカプラーは結構だけど取り付け基部くらい統一すりゃあいいのにな
0535名無しさん@線路いっぱい
2018/03/07(水) 18:01:20.20ID:6u8AI3hX0536名無しさん@線路いっぱい
2018/03/07(水) 21:48:32.65ID:xa/Y+vKB0537名無しさん@線路いっぱい
2018/03/07(水) 22:15:19.60ID:JyUl/NYg・・・って、ここはけいきゅんスレじゃなくて、
のるるんスレだよな?!
0538名無しさん@線路いっぱい
2018/03/07(水) 22:36:32.96ID:yah+bZnw0539名無しさん@線路いっぱい
2018/03/07(水) 22:53:23.67ID:z1Fm665O0540名無しさん@線路いっぱい
2018/03/08(木) 06:07:58.51ID:4yl6Zp+F天下のkato様だぞ
0541名無しさん@線路いっぱい
2018/03/08(木) 06:09:21.21ID:KADH4tpR0542名無しさん@線路いっぱい
2018/03/08(木) 08:35:37.99ID:lFTP1EGc0543名無しさん@線路いっぱい
2018/03/08(木) 14:06:12.87ID:0QkydEEA一番後出しなのに、一番似てなくて唖然としたw
0544名無しさん@線路いっぱい
2018/03/08(木) 14:31:55.05ID:JdSgrpph西隣の小田急より親近感を覚えるのは確か
0545名無しさん@線路いっぱい
2018/03/08(木) 14:48:36.02ID:RzgqZfglでも京王というか京王帝都のほうがより親近感ない?
0546名無しさん@線路いっぱい
2018/03/08(木) 19:19:39.05ID:d+c2QzVsナツカシス。
0547名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 00:03:51.77ID:XM0E05Jr目立たないところで良いセンスしてるなと思った小学生時代
0548名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 00:35:55.34ID:ZV6dRx+j0549名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 00:41:00.61ID:RbjKXSUm0550名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 07:38:47.05ID:iFQ7tZ5cKKK
0551名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 07:50:42.18ID:kWwBRhH7みなとみらいだけ出せばなぁ。
0552名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 08:11:22.44ID:7SbUsej/0553名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 08:39:07.86ID:kExV8bPC0554名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 10:29:10.65ID:RbjKXSUm大東急じゃなくてもよければKDKもあるぞ
0555名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 10:51:51.95ID:5LNFTo69幼き頃は昭和50年代前半だったけど
すでに所謂パンツマークになってた気がする。
0556名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 10:57:30.64ID:a0QD19N20557名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 12:34:22.39ID:C+En89S80558名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 12:48:55.04ID:RbjKXSUm0559名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 13:46:07.52ID:AdVGT8Ad(おちんちん)
0560名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 15:49:02.02ID:b+mNL2290561名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 19:11:03.18ID:ewG0zqSW0562名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 19:49:27.42ID:8Kmh1SbH扇風機にも入ってなかったか?
小田急も2200系列までスピーカー、4000まで扇風機に入っていたから混同してるかも…
0563名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 20:01:25.75ID:TDInEX6a0564名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 20:22:08.46ID:LYY61eLV世田谷線150形最終時仕様は出ないかのう。
0565名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 20:46:34.44ID:Wub8Ch1j『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』は、2009年7月11日にスクウェア・エニックスより発売されたニンテンドーDS用ロールプレイングゲーム。
ちぃ、覚えた!
0566名無しさん@線路いっぱい
2018/03/09(金) 22:58:14.29ID:TDInEX6a確かに150は銀色のコルゲート板があってこそだな。
0567名無しさん@線路いっぱい
2018/03/10(土) 00:29:01.81ID:aj0ROA8Y俺は1色塗更新前(両運)のイメージが強いな
2色塗の頃も覚えてはいるJJIだけどw
0568名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 07:46:36.46ID:6zNrsESQCBS
NTT
DDI
TVK
NRI
AT
0569名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 07:47:28.96ID:6zNrsESQCBS
NTT
DDI
TVK
NRI
ATS
ATC
ANA
JAL
JAS
HKT
OSK
TKY
NRT
0570名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 08:28:10.84ID:6zNrsESQTDS
USJ
0571名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 08:28:34.70ID:6zNrsESQKYB
0572名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 16:41:59.16ID:oZi/hFckhttps://twitter.com/uica3195/status/972608460721303552?s=21
GMさん新作ネタですよ
0573名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 18:33:36.46ID:bBoPPMgz帯入ってない普通の編成でやりゃいいのに…
0574名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 19:29:52.86ID:Fq5v6I6j北総カラーか
0575名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 21:14:35.96ID:zGblWXC8カラフルドアの旧銀千。
0576名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 21:46:38.26ID:QcFTIMPo0577名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 21:56:18.48ID:Vn50New00578名無しさん@線路いっぱい
2018/03/11(日) 21:58:38.93ID:KRcur3tR0579名無しさん@線路いっぱい
2018/03/12(月) 06:27:53.66ID:YzGLFcR6それとも期間限定のリース?
だとしたらリース後は元の塗装に塗り直し??
0580名無しさん@線路いっぱい
2018/03/12(月) 08:05:10.96ID:wHEJMjUv譲渡かリースかは忘れたけど、確か最期は久里浜送りにされてたはず
0581名無しさん@線路いっぱい
2018/03/12(月) 08:08:36.14ID:pZUjcWFV違ったらスマソ。
0582名無しさん@線路いっぱい
2018/03/12(月) 14:11:17.00ID:1eXmfdKl北総のは譲渡。宗吾で解体
京成のはリース。久里浜で解体
0584名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 08:01:48.84ID:u+WRUOdK0585名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 08:09:48.96ID:wBJlWwlX優越感に浸りたいんだろ
0586名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 12:23:43.76ID:zEl7OyG10587名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 12:29:23.69ID:4mxKyJx5友達いなさそう
0588名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 12:32:12.12ID:upUGD+qL自己紹介乙
0589名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 21:00:29.28ID:kOsEVh7hその時はへぇ!とか思うが、すぐ忘れちゃうw
0590名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 21:23:23.23ID:JRJCDQhj0591名無しさん@線路いっぱい
2018/03/13(火) 23:00:00.83ID:0e8/1cJ50592名無しさん@線路いっぱい
2018/03/14(水) 13:21:06.82ID:kQzH54/gくだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無いシャブ中毒どら9松戸市某バドミントンクラブクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章で未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0593名無しさん@線路いっぱい
2018/03/14(水) 14:24:50.69ID:1zi4/JgMマイクロのは高くて買ってられない
0594名無しさん@線路いっぱい
2018/03/14(水) 23:44:59.95ID:J6ZAYPSq蟻のY500、当時の販売価格は別に高くなかったが
中古価格がぁ〜とか言うなら、自分の見る目のなさを恨め
0595名無しさん@線路いっぱい
2018/03/16(金) 01:37:14.84ID:pTJiSskd8Rで税別2万6000円は十二分に高いだろ、目を覚ませw
0596名無しさん@線路いっぱい
2018/03/16(金) 15:06:27.59ID:BL2+y13tもっと高いGMに比べればはるかにマシ
0597名無しさん@線路いっぱい
2018/03/16(金) 15:58:19.19ID:98bsmYSk0598名無しさん@線路いっぱい
2018/03/17(土) 00:00:37.33ID:Ae4xkLqo数日後、尾久で蟻の5000を落としたがGMとのクオリティの差がひどい、特にシルバー塗装
蟻のが今でも新品並みの値段なの分かるわ
GMのあれ、補正できんかな……
0599名無しさん@線路いっぱい
2018/03/17(土) 19:09:31.18ID:+Wh5gbRG連発するようになって来てるから安心しなさい
0600名無しさん@線路いっぱい
2018/03/17(土) 23:21:00.61ID:DMd4TEVM0601名無しさん@線路いっぱい
2018/03/19(月) 12:46:33.34ID:RoELklWC0602名無しさん@線路いっぱい
2018/03/20(火) 20:51:57.26ID:umrmirgdセンス無いわー。
0603名無しさん@線路いっぱい
2018/03/20(火) 22:07:08.99ID:zj3tV3060604名無しさん@線路いっぱい
2018/03/20(火) 22:12:53.36ID:hJ6kyt9/0605名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 13:07:00.45ID:owC1eZe+じゃあもまえはそれを超えるセンスの良い車両を作れるのかよ?と言ってみるテスト。
0606名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 15:32:54.22ID:5nJgyCME0607名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 22:04:29.33ID:LBFZC4tJパンツマークの車両ばかり走ってる会社があるわけだが
都営5500その他サスティナ貫通扉車はデザインが似通ってる
サスティナの構造的にデザインに制約があるのかも
0608名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 22:47:55.38ID:5TqnneV+0609名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 23:34:32.16ID:LBFZC4tJそうかもなー
つまらん時代になった
だから相鉄20000みたいな車両を出した相鉄は勇気がある
××20系は今の流れだとKATOが出すのかね
年末までには決まってると思う
3000系のように鉄コレまで延々放置、はないだろう
0610名無しさん@線路いっぱい
2018/03/21(水) 23:55:23.69ID:UrgNb6sj共通設計でも顔と色で十分個性を演出できるという好例
0611名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 08:51:18.41ID:FHPIsktZ0612名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 09:14:47.00ID:jlk8pCvn同じ形の方が利用者にわかりやすい。
0613名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 10:19:54.12ID:G0g2cG2y京急や阪急のような確固たるイメージがあるほうがいい。
それがブランド力というものだろう?
0614名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 12:00:04.11ID:GksNKa02それでも80年代頃は定着してたんだけどな
0615名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 21:40:26.74ID:E+dbXkQ3バラバラなのはデザインより色合い
社長交代の度にコーポレートカラー変えてる
東急は一時期赤帯で統一取れてたが
路線カラーまで決めたのが失敗
そして扉原色カラーの登場で迷走
何がやりたいのかわからない
0616名無しさん@線路いっぱい
2018/03/22(木) 23:31:51.91ID:ZcJhGXpE赤いパンツマークさえ掲げていれば東急の電車と認識してもらえるし
0617名無しさん@線路いっぱい
2018/03/23(金) 07:46:42.16ID:gvuBuAky0618名無しさん@線路いっぱい
2018/03/23(金) 11:46:25.26ID:OCXEtB4H0619名無しさん@線路いっぱい
2018/03/23(金) 14:06:06.29ID:IxEyhiMS0620名無しさん@線路いっぱい
2018/03/25(日) 20:08:02.41ID:SXljA88X0621名無しさん@線路いっぱい
2018/03/26(月) 19:53:23.58ID:nziegdSZ2020・6020系の話題が続いているから爺が製品化準備を始めるじゃないか?
0622名無しさん@線路いっぱい
2018/03/26(月) 22:32:29.18ID:nexi75edあとはY517か
最近ネタが尽きないなあ
0623名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 16:59:32.58ID:Rfmbk3WEあると思います!てか来いw
てかね、GMは新5000系列は諦めたほうが良いよ。競合がKATOとか分が悪すぎる
8000一族、2000、2020とかKATOが到底出しそうにないやつを出せば商機はある
0624名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 17:26:13.04ID:repeHTdu果たしてどれだけ売れるか・・・
もちろん悪い意味で
0625名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 17:45:01.56ID:AnDSXfV2紛らわしいわ
0626名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 17:59:38.25ID:4HuZRA1Dキャンセル不可の店で予約した人は御愁傷様です
0627名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 19:15:37.76ID:ciTlh6P0(車両ナンバーつき)。。
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくておもらししそう´・ω・`
0628名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 21:24:48.97ID:Do3J8Mn0他が良かったとしてもライトユニットで萎えるだろうな、あと値段
0629名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 22:34:30.80ID:1p4L38uD0630名無しさん@線路いっぱい
2018/03/28(水) 22:43:25.16ID:RzysVmoiくだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0631名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 00:27:41.53ID:C27kofEk自慰の5000系列は今や単層ドアの金型が無くなってるから
Y517Fを出すことは無いはず
(印刷で複層ガラスの金型を単層ガラスっぽくした5080系は出たけど、出来はお察し)
0632名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 04:14:12.28ID:6O2RipSM単層複層どちらも不自然で気持ち悪い
0633名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 11:51:12.97ID:XYkUFkDfマス大山「各自創意工夫」
0634名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 15:00:54.45ID:GRGCquIwあれ、作り分けしなくてもどっちにでも流用出来るようにしよう!
とかいうノリで改悪したのかね?
0635名無しさん@線路いっぱい
2018/03/29(木) 16:19:32.59ID:uotupkMf今後何を出しても過渡に潰される脅威が付きまとう
0636名無しさん@線路いっぱい
2018/03/30(金) 12:28:33.78ID:1cOG65Fl0637名無しさん@線路いっぱい
2018/03/30(金) 20:31:28.76ID:eiXu1Xvy0638名無しさん@線路いっぱい
2018/03/31(土) 01:26:16.15ID:Vn4cz5Q9過渡は流石に出さないだろう。
0639名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 03:07:56.17ID:WqPDy3tJむしろ異常な価格差で返り討ちにされるまである。
0640名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 14:17:14.49ID:uk09PGGz他社だけど、京急700とか1800とか
鉄コレに敵対心や対抗心があるのかねw
0641名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 18:01:22.13ID:ThGMq8En0642名無しさん@線路いっぱい
2018/04/01(日) 20:45:01.53ID:hlrP84l9東武6050もそう。
0643名無しさん@線路いっぱい
2018/04/02(月) 09:03:25.52ID:abtOU0Ya製品化された途端、実車の仕様や編成が変わることはよくあること
3000系の場合、8連、5連化や帯色変更
色々考えられる
相鉄に乗り入れるようなイメージはないが
0644名無しさん@線路いっぱい
2018/04/02(月) 13:08:16.13ID:i7HLc62tあんまり車種が増えない方が乗務員訓練とかの手間が省けるし
東急としては5000系列と2020系の東横verでとどめたいとこだろうな
0645名無しさん@線路いっぱい
2018/04/02(月) 16:22:20.75ID:JRpBefZ6白金高輪から品川方面への延伸が実行されたら、
目黒線への直通も影響してくるだろうし。
0646名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 09:38:25.80ID:2ZC/F9KFそんなもんはただの屁理屈だろが。
くだらん事言ってないでさっさと再生産しろや。
0647名無しさん@線路いっぱい
2018/04/03(火) 20:11:40.82ID:3VPGH9GW0648名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 16:23:34.59ID:i3dL54Diって、ここでは買ってる住人いないよな
0649名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 17:12:58.46ID:R+1zNlch0650名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 19:14:20.55ID:K+VMyNgH金沢区役所ブースの「ワンコイン募金」に、東急系鉄コレの追加補充があるのかも注目
東急8500・6000は、去年で出し尽くしたみたいだし
…東急ブースは、鉄道部品を売るのとそうでないのとで、朝1の様相が色々変わりそうw
0651名無しさん@線路いっぱい
2018/04/04(水) 20:12:57.95ID:R+1zNlch0652名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 12:10:38.12ID:+8d+2eMJGMかよ・・・KATOさん被せてくんねぇかな
https://i.imgur.com/RdoTOhz.jpg
0653名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 12:26:51.54ID:wI0VxwOt6020系が来年
2020系が10月以降予定
予想どおり爺が担当
0654名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 13:08:38.13ID:e1LBcO+0ただ、爺も最近は悪くないと思うが
5000掴んで大損したトラウマがあるからな
0655名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 13:10:09.22ID:e1LBcO+0いずれ伊豆急色でもするかな
0656名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 13:46:54.96ID:k6Ew2ASl爺も選択肢に入るかな。
ステンレスの質感や、購入費用がリーズナブルなら過渡で、
コアレス動力やバリ展に、車番選択なら爺といった所。
0657名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 14:29:31.21ID:LQJXoLzD完全新規を謳うならいいかげん台車の軸距離直せ
0658名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 15:24:20.15ID:tx73DhpW爺は高いうえに幌無しで銀車輪で
超極薄ボディーで床下ハリボテだから嫌だ!
0659名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 15:51:49.17ID:CqUNsVsQ沿線住民の俺にとってもこれはお布施したい所だが爺のを買うより
過渡の製品化を待った方がいいんだろか?
0660名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 16:01:28.75ID:Cb3gWrge趣味の世界でせこいこと言うなよ
0661名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 16:44:30.24ID:tx73DhpW爺従業員乙
0662名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 17:28:31.72ID:TbeK8Jchいや、何でもない
0663名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 18:17:02.21ID:CUqnHYn2南海は色んな車種を再生産してるがこれをどう説明するんだ?
東急は南海よりも金の余裕が少ない会社なのか?
0664名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 18:35:49.75ID:9+ntJRUl俺は買わないけど。
0665名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 19:01:07.55ID:HGwwVg6x>>658みたいな仕様でも良ければ買えば?
0666名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 21:03:32.86ID:afB6EMCiとりあえず今回は爺は買わない
爺はコンスタントに改良品出すから
少なくとも数年は待つ
0667名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 21:25:56.89ID:xD84Fnu4今模型化するのは拙速だろ
6020の仕様変更は確定
2020は6020のL/C車の利用状況しだいだが
0668名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 21:40:21.43ID:ECATnDBx0669名無しさん@線路いっぱい
2018/04/05(木) 22:05:02.99ID:LQJXoLzDKATOの発表前に色々出さなきゃならないから大変だねw
0670名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 01:09:36.09ID:SGdQsDYZそういうのは過渡や富に任せて
爺の身の丈に合った、いぶし銀のバイプレイヤー的な車両を出しとけよ
0671名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 07:54:01.78ID:e047oCX48000が欲しい、まで読んだ
0672名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 07:58:50.65ID:bWXwCIX+0673名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 08:26:00.50ID:ZFLVOB78署名活動して加藤に送りたい。
0674名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 08:34:43.79ID:+OA5LyJxデヤ7200/7500か
出すなら高くとも突っ込むぞ
有井は7200の金型作った癖に動きがないな
0675名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 14:24:22.10ID:ZFLVOB78ここでは話題ないのは当然だよな。
私も含めて過渡待ちだよね!
0676名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 14:35:50.79ID:YWJddmhMhttp://www.1999.co.jp/m/image/10503087
顔面の厚み、ドア窓の違和感、スカスカした足回り…
負け戦を直視するようでいたたまれない
0677名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 15:13:54.34ID:b2EZjHcp0678名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 22:07:36.00ID:ZFLVOB78爺が青ガエルを製品化発表した段階で誰も予約を入れていなかったようで、
過渡の追撃が発表になってもキャンセルの話題にならなかったな。
0679名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 23:29:49.70ID:VFgQqagT蟻やカトーが参戦してきても全く直そうとしないのがある意味凄い
0680名無しさん@線路いっぱい
2018/04/06(金) 23:46:29.85ID:zz7Ognxf0681名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 06:54:36.99ID:dPZ1reyL203系は他社が製品化していないから
持っている人は多いのでは?
自作よりは蟻の方がマシでしょ
0682名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 07:11:44.77ID:u8PbizUy30年落ちの9000や1000の方が格好よくて泣ける
0683名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 09:47:51.03ID:Obts/AaH0684名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 10:07:36.26ID:Obts/AaH0685名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 10:47:18.55ID:ZXH4FKU2やっぱ補充はされなかったのか
無理して行かなくて良かった気がw
0686名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 19:38:38.96ID:GxPcR2tz0687名無しさん@線路いっぱい
2018/04/07(土) 19:39:16.83ID:LOhzonjj0688名無しさん@線路いっぱい
2018/04/08(日) 23:07:55.54ID:bzFjq6rZ0689名無しさん@線路いっぱい
2018/04/08(日) 23:31:07.09ID:zCt1HBtcなに?
ミニチュア方向幕は500円くらいで投げ売りしてたの?
0690名無しさん@線路いっぱい
2018/04/08(日) 23:46:08.07ID:wtTqfLpZあくまで募金と言う形なので、「ワンコイン(500円)」募金したら貰える粗品…と言う扱い
去年までは、その「粗品」の中に東急8500の3両セットや6000もあった…ってこと
今年は諸事情で行けなかったけど、鉄コレ8500は昨年の朝1で終了してたし、
6000も一昨年までだったはず
0691名無しさん@線路いっぱい
2018/04/09(月) 10:12:01.26ID:SDbQxoJ+成程。
0693名無しさん@線路いっぱい
2018/04/11(水) 14:20:59.02ID:KnupFoz2> 正論を屁理屈と断じるとは・・・
それが世の中の仕組みがわからなくて俺様ルールで生きてるバカヲタのデフォ
0694名無しさん@線路いっぱい
2018/04/12(木) 01:50:04.20ID:NboHvvCp鉄オタはほぼ100%俺様ルールの糞オタだ
逆にそうでないと鉄道に興味は持たない
通常な人が一般人には区別付かない車両の差異にこだわるわけがない
鉄道模型オタはさらに実物との差異と、模型化時の造形の解釈でどうでもいいことを気にする
0695名無しさん@線路いっぱい
2018/04/12(木) 01:53:12.75ID:NboHvvCpこだわり抜いた奴は究極の天才と糞ムシにしかならん
0696名無しさん@線路いっぱい
2018/04/12(木) 06:05:08.81ID:ahX2fTYS加藤の京急2100我慢出た時、「似てない」と騒いでた香具師はみんなそういう奴らだと思う。
0697名無しさん@線路いっぱい
2018/04/12(木) 06:06:29.24ID:ahX2fTYSでした。誤字スマソ。
0698名無しさん@線路いっぱい
2018/04/12(木) 07:46:00.72ID:pi5s2G/+どうでもいいものなら、違いがあろうと共通点があろうと、全然気にしない。
京急2100?
関心ないんで、似てないという評判を聞いても、どうでもいいと思ってる。
0699名無しさん@線路いっぱい
2018/04/12(木) 09:17:38.25ID:OvEU3/Pn変な汁でも出たのかと思ったわ
0700名無しさん@線路いっぱい
2018/04/12(木) 16:38:55.59ID:FM712/66あれ、どう見ても似てなくて別物じゃん
分からないなら自分はメクラだと思ってコンニャクでも買ってろ
0701名無しさん@線路いっぱい
2018/04/12(木) 19:06:49.57ID:c56Nrtv8あれを似てると思えるの?
0702名無しさん@線路いっぱい
2018/04/12(木) 20:10:16.40ID:Qa3oFR/O過渡、蟻、爺の中では
ヤフオクでは過渡が1番高いんだよな。
0703名無しさん@線路いっぱい
2018/04/12(木) 20:33:07.95ID:J4WcLfH70704名無しさん@線路いっぱい
2018/04/12(木) 20:52:12.95ID:hKiozyfF何かの気まぐれでw
0705704
2018/04/12(木) 20:54:25.31ID:hKiozyfF0707名無しさん@線路いっぱい
2018/04/13(金) 15:36:35.44ID:nVWdXwJU7000の時に聞いたら、7700は7000がバカ売れしない限りやらないと思うって言ってたから…
>>706
一目でバランスがおかしいって分かるよ、腰高だし
0708名無しさん@線路いっぱい
2018/04/13(金) 19:23:41.56ID:NJE+PpWlカトー京急2100形はワイドビューだわドア窓は変だわ腰高だわズングリしてるわで、印象把握は3社中最低だと思う
0709名無しさん@線路いっぱい
2018/04/13(金) 21:15:39.79ID:GKhWwVI90710名無しさん@線路いっぱい
2018/04/13(金) 21:51:59.51ID:bCLqiXiW前面の出来はいいのだが
0711名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 00:37:14.71ID:t0rYZqxJ京急ユーザーから言わせてもらうと側面は18m車なのにスレンダーに錯覚させる美しいクルマ
過渡みたいにあんなずんぐりはしていない
0712名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 01:08:05.09ID:yYXLRMR10713名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 01:40:28.38ID:og4VHIeu0714名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 05:20:30.89ID:Y5bAwjKkそう言えば次スレが立ってないよね>京急模型スレ
0715名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 07:06:18.49ID:+IZYIPMbスレ立てる時、「京浜急行」じゃなくて「京急」のほうがよくね?
スレ検索の時に入力する文字数も少なくて済むし。
0716名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 07:46:26.00ID:enKzHUKc京浜蒲田
0717名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 07:52:58.79ID:UlSlFpki0718名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 09:42:53.82ID:hG4QVkoj蒲田川崎で見られたやつ。
0719名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 12:39:31.26ID:TudwN4RAバカにされがちな先行他社がそれなりに2100らしい物を出してるのに、カトーが後出しであんなの出してきたら
そりゃ落胆されて叩かれるわな
0721名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 16:42:12.53ID:zT8YXbpIそしてマイクロエース製品の印象把握が意外と良いということも
0722名無しさん@線路いっぱい
2018/04/14(土) 17:33:59.22あれで気になるんならKATO買うのもう止めな
0723名無しさん@線路いっぱい
2018/04/15(日) 11:50:32.71ID:+yGxIXk40724名無しさん@線路いっぱい
2018/04/15(日) 13:26:50.44ID:av+4BB4c京急模型スレの新スレ
【京急】京浜急行を模型で楽しむスレ 19両目【KEIKYU】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1523755573/
住処が久々にできたので、京急ネタはこれからはこちらで
0725名無しさん@線路いっぱい
2018/04/15(日) 14:02:37.47ID:1M3/XFMcそいつ対立煽りだよ
ID無いし
0726名無しさん@線路いっぱい
2018/04/15(日) 19:11:07.96ID:j1QcQyEf実際の運賃を模型に反映させるなら
東急のは安くないと…
0727名無しさん@線路いっぱい
2018/04/16(月) 11:29:14.54ID:8+T9LYbDカトー信者って出来の良し悪しが分からないメクラが多い(笑)
0728名無しさん@線路いっぱい
2018/04/16(月) 12:14:25.37ID:0FYKqLoB0729名無しさん@線路いっぱい
2018/04/16(月) 12:25:57.32ID:8yYX9gnJ0730名無しさん@線路いっぱい
2018/04/16(月) 13:42:21.83ID:vIWJNTJ4ゴミクソ儲乙
0731名無しさん@線路いっぱい
2018/04/16(月) 21:59:39.53ID:JMptGuma普通の人がそこまで気にしないわずかな差異に異常にこだわるのは。
0732名無しさん@線路いっぱい
2018/04/16(月) 22:36:09.24ID:sXidxojq同じに見える人もいるんだよ
それ以上でも以下でもないし優も劣もない
0733名無しさん@線路いっぱい
2018/04/16(月) 22:42:56.74ID:H5RTmbnK0734名無しさん@線路いっぱい
2018/04/17(火) 00:01:02.88ID:kmhA2jxyKATOが1番高い。
0735名無しさん@線路いっぱい
2018/04/17(火) 00:06:50.86ID:a0P0YEhI0736名無しさん@線路いっぱい
2018/04/17(火) 00:52:07.50ID:IVrT4jq10737名無しさん@線路いっぱい
2018/04/17(火) 07:51:38.67ID:WlsRtd1q例えば、赤い103系に白いライン塗った「京急」を見て、「区別がつかない」と言ってるならわかるが、加糖の2100は殆ど見分けがつかないレベルまで来てるだろ。
別に信者ではないが。
0738名無しさん@線路いっぱい
2018/04/17(火) 08:24:48.17ID:FDVUVolP過渡信者が必死になってる感が…
0739名無しさん@線路いっぱい
2018/04/17(火) 08:28:05.07ID:94YRT1SM0741名無しさん@線路いっぱい
2018/04/17(火) 09:31:34.20ID:7qTDfFNX0742名無しさん@線路いっぱい
2018/04/17(火) 12:44:15.20ID:Ko5kFyC3>>737を見てもなんも思わんが、正直京急に対して必死になってる勢力が居るのも事実だな
ただこのスレでやるなと
0743名無しさん@線路いっぱい
2018/04/17(火) 12:53:08.98ID:dbJBc+eXこういうレスしてるから、メクラなんで言われちゃうんだよ
0744名無しさん@線路いっぱい
2018/04/17(火) 19:32:46.00ID:J9il+lqM高額だけど。
0745名無しさん@線路いっぱい
2018/04/17(火) 23:44:19.36ID:E3tr0fco0746名無しさん@線路いっぱい
2018/04/18(水) 23:12:22.50ID:en7dx8ZS東武20000と京成3500と並べて、北館林にでもするか
0747名無しさん@線路いっぱい
2018/04/19(木) 01:29:25.08ID:maF0XU750748名無しさん@線路いっぱい
2018/04/19(木) 05:55:58.26ID:kYtt0iIb8000系は意外と印象把握が難しい
あの仕事only切妻車体とコルゲート
ちょっとでもバランスを崩すとパッと見あまり似てない状態になる
それが鉄コレや爺
8500は全面帯や種別、方向幕に目が行くので多少なら気づきにくい
katoで簡単そうで失敗した国鉄101系を見ると、あまり期待しないほうが
0749名無しさん@線路いっぱい
2018/04/19(木) 06:09:40.68ID:qkGZTm8m0750名無しさん@線路いっぱい
2018/04/19(木) 17:45:16.18ID:kYtt0iIbバラ売りしないと本当は無理
8500系のなかに8000の先頭車とMユニットが混入してたり、逆に8000の編成のMユニットの片割れが8700だったり
登場時非冷房、空ラー車増結、冷改ランボード付き
軽量車体の試験車、ハゲ軽量車体、軽量車体後期、9000生産後の最終ロット
歌舞伎更新車、赤帯車
時代や編成や車体の特徴だけで積み
他にも伊豆急帯とかいろいろ細かい仕様変更あり
完成品より組み立てが正解
0751名無しさん@線路いっぱい
2018/04/19(木) 21:08:17.91ID:L1QT3XsX8500も絡めての鉄コレ・GM(黒歩7200エッチングパーツの幌枠も利用)大混成…って
なってしまうんだろうなぁ
いつも思うけど、「どれだけ奥が深いんだよ」と
0752名無しさん@線路いっぱい
2018/04/19(木) 21:51:58.71ID:bm8doTVn鉄コレだと思い通りの編成を組むのが難しい
鉄コレ8500がマトモな組成なら良かったのだが
0753名無しさん@線路いっぱい
2018/04/19(木) 21:56:59.19ID:3rGavX4B特定編成じゃなくても構わないんだけど最近の製品化傾向からは逸脱してしまうね
0754名無しさん@線路いっぱい
2018/04/19(木) 23:11:26.31ID:4glARYew101系は鉄コレも盛大に自爆してたね
最後発で全面も側面と一番似てないとか…
0755名無しさん@線路いっぱい
2018/04/19(木) 23:34:46.43ID:5wSxaY722020・6020系の製品化を発表してくれ!
0756名無しさん@線路いっぱい
2018/04/20(金) 07:50:31.18ID:7204Kp0B0757名無しさん@線路いっぱい
2018/04/20(金) 08:46:59.90ID:6sgSV07w西武に乗り入れてないから出ない
田都5000も青ガエルのついでに出ただけ
0758名無しさん@線路いっぱい
2018/04/20(金) 09:24:48.94ID:0eP4uDF3前面ステップ以外に更新前後で形の違う部分であったっけ?
あまり印象にないんだが。
0759名無しさん@線路いっぱい
2018/04/20(金) 11:54:16.46ID:KscMsM3a田園都市線5000系は、
Y500系を作るためのついでだと思う。
0760名無しさん@線路いっぱい
2018/04/20(金) 17:13:55.38ID:L4uJU36T窓のサッシがなくなった
細かいところだと8043Fの貫通扉枠ボルトの撤去とか
0761名無しさん@線路いっぱい
2018/04/20(金) 19:50:34.36ID:/wX6khns0762名無しさん@線路いっぱい
2018/04/21(土) 03:04:08.59ID:L3j/rT4rそういや側面窓のサッシュレス化ってあったな、サンクス。
0763名無しさん@線路いっぱい
2018/04/21(土) 14:04:58.13ID:TNoYPjTV量産メーカーにとっては痛い問題
大まかに見ても製造順に
1.ランボード別添
2.ランボード打ち出し(クッキリorボンヤリ)
3.ツルッ禿げ
4.軽量量産車タイプ(8631F〜が該当)
0764名無しさん@線路いっぱい
2018/04/21(土) 15:28:42.31ID:1lp8lfmr1. って8000の冷改車のこと?
0765名無しさん@線路いっぱい
2018/04/21(土) 16:04:13.95ID:TZCF8M5i妥協点が見いだせんww
0766名無しさん@線路いっぱい
2018/04/21(土) 16:14:14.73ID:1lp8lfmr素直に4〜6連で作るのもひとつの考え方だよ
0767名無しさん@線路いっぱい
2018/04/22(日) 03:30:28.29ID:Jgubc2qG売ってるのをそのまま編成にしてるわ
0768名無しさん@線路いっぱい
2018/04/22(日) 09:50:19.26ID:MVHB/3MCおお、軽量車体ですな
0769名無しさん@線路いっぱい
2018/04/22(日) 10:17:52.36ID:Rz+csRSR現状が毎日見ている割にマニア向け過ぎる
0770名無しさん@線路いっぱい
2018/04/22(日) 17:21:22.77ID:M5pkTFAfこの、ハゲーーーーッ!!!!!!
0771名無しさん@線路いっぱい
2018/04/22(日) 22:30:48.82ID:6g1B0H+V新玉川線の6連なら作りやすいでしょ
0772名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 05:24:13.78ID:2mB/L5Db0773名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 08:14:14.72ID:/Qlq4A/g宝町あたりはどう?
0774名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 08:28:41.14ID:mkv3ltS50775名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 17:51:28.23ID:o9EMizV8中間に封じ込められた8000系の先頭車が。
0776名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 17:51:49.39ID:ukKUMZJh0777名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 17:58:45.77ID:Mw8jGoRK0778名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 18:02:59.63ID:yhxZHiWY8616Fにすればいいんでない?
0779名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 18:08:36.90ID:UOmLUgBH新3000系の鉄コレはいつぐらいに売り切れるのかね?
0780名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 18:43:47.92ID:RJxXIa9hガキの頃に封じ込められたケトの先頭車や都営浅草の先頭車で興奮した。
0781名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 18:47:03.54ID:yhxZHiWY昔の銀座線や丸の内線なんかコーフンしまくりじゃんw
0782名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 19:31:59.38ID:o9EMizV8近鉄ファンになれば?
0783名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 20:22:11.69ID:Kys08WH4自慰のは前面貫通扉の浅さが全てを台無しにしてる。
>>782
手近な東武で事足りると思われ。
0784名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 20:56:33.20ID:5RIDIHyv分かる!7600系の中間車化された元Mcは好きだね。
豊橋移籍車でがらんどうになった封じ込め運転室も良い。
スレチだけど昔の東京モノレールも妙に心くすぐられ…。
0785名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 21:26:32.06ID:uDU+3TMLみなとみらい線 KATOから出ないかな
2020系シリーズも
0786名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 21:29:05.45ID:IS9C+IzC食指が動く、な?
0787名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 21:51:50.23ID:b4NPG9T3屋根が灰色のままのY517Fから出たりしてw
>>786
空気読めなかったり言葉を字面通りにしか解釈できない
先天的な特性をお持ちの方ですか?
0788名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 21:53:12.09ID:EQ1coiNvよかった、同じ性癖がいてw
運転台撤去とか、国鉄301系のように
窓ガラスまで塗り潰しとかハアハアだよね。
京王みたいに完全に中間車に
改造しちゃうのはダメダメだな。
0789名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 22:12:09.41ID:JPx/yuRB「触手が動く」という間違った日本語に字面以外でのどういった解釈があるのかお聞かせ願いたいわ
0790名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 22:14:54.41ID:afnMGYAsほら触手動かせよ
先天的に触手生えてんだろ?
0791名無しさん@線路いっぱい
2018/04/23(月) 22:57:31.50ID:rBbTD55O0792名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 00:14:10.93ID:O4gcQ+98俺も封じ込め大好き
301系とかたまらん
蟻が出してたね
昔、東海道線113系のサハのとこにクハが入ってることが結構多くて、大目玉グロベン車なんかも結構入ってて
コーフンしたw
そういう変態編成大好きだったわ
0793名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 00:28:48.73ID:grVy/jhD「触手が〜」はよくある誤表記ネタだよ
欲望や興味を示すこの言葉の意味をよりエモーショナルに想像させるので面白がられている
0794名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 01:26:09.54ID:uZ9crYmL触手がえっちで変態の欲望はエモーショナルなんだな
なんかコーフンしてきたぞw
0795名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 08:13:49.75ID:eqtDB+Er人が落ちぶれたことを喜ぶ人間のクズ
0796名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 08:33:44.59ID:SbLdrLKT0797名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 08:41:02.93ID:2IoPt9a5高貴なカバー付きだぜ
0798名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 09:51:25.02ID:hHuxJNue「東急車両が来ます」な。大手町でよく見たが、表示器が新しくなって見られなくなった。
0799名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 13:27:56.09ID:8emcGn7Xいいね。
旧車が来る場合、「川崎車両です」とか表示してたら笑える。
0800名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 16:34:32.23ID:Nay0CB5G訳わかんねぇんだよキチガイ
0801名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 17:58:46.07ID:UACyOIcg2124Fの場合は、
「総合車両製作所新津製作所です。」
と表示されるのかw
0802名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 18:16:59.07ID:TcrWoMEv短編成で片運や両運ばかりの気動車だと、同じ中間封じ込め
運転室なのにあまりそそられない。どうしたことか…。
編成両数が増える過程で封じ込め運転室が出た、大手私鉄や
地下鉄の形式にこそ興味を感じてしまう。
名古屋市営地下鉄鶴舞線に乗った時、4連から6連に伸ばされた
市交通局3000系という形式に乗った。不覚にも事前知識なくて
封じ込め運転室仕切り直後のドア脇に、名鉄車の中間車の如く
車掌スイッチがあるのを見てちょっと驚き萌えた。
手持ちの東急電車の模型のうち、元先頭の中間封じ込め車は
初代3000系爺キットからデッチ上げたサハ3370に、素組の中
間用デハ3700しかないけど…。
0803名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 18:34:51.19ID:uZ9crYmLたまたま編成の中間に入ってるけど機能は生きてて切り離せば使える運転室から
固定編成の中間に組み込まれてそのままでは使えない運転室
機器を撤去して機能を失ってる運転室、
そして運転室を撤去して中間車化された車まで
いろいろな段階の話が混ざっちゃってるな
2〜3番目あたりが萌えどころだよねー
0804名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 19:30:12.81ID:FVc9oAOf旧3000や旧国みたいなぐちゃぐちゃなカオスなのも大好き
0805名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 21:18:03.19ID:UACyOIcg0806名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 22:33:04.71ID:FZmPpyocDT・TYとも、長いトンネルを越えた先の東武にいる8000系…
全て網羅してる(してた)?
0807名無しさん@線路いっぱい
2018/04/24(火) 23:09:59.82ID:df1AAMUh東横線の5050系も
田園都市線の新5000系も
中間車の組み替えと改番はカオスだな。
0808名無しさん@線路いっぱい
2018/04/25(水) 09:36:19.59ID:HxfnN11D「総車ニツ製が来ます」とかだと燃えるわw
>>803
マルーンの会社はラブラブシート作ったしな。
>>807
そこにY5まで加わったもんな。
0809名無しさん@線路いっぱい
2018/04/25(水) 13:08:44.50ID:LlNRLae0中間車と言ったらキロしかないし。
どっかに改造車のキサハとか言うのがあったかもしれないが。
あとは4両のアルプス165や、6両の北陸475とか。
12系や24系あたりでもあったっけ。
0810名無しさん@線路いっぱい
2018/04/25(水) 13:36:14.83ID:yAIDQE2u気動車や客車は編成組替の自由度・頻度が高いからまた別の話だと思うぞ
> 4両のアルプス165
あれはクハ1両切り離して3両で「かわぐち」って使い方もあって
必ずしも「封じ込め」じゃなかったんだな
0811名無しさん@線路いっぱい
2018/04/25(水) 16:12:39.75ID:6Zyfkwouテーパーついた幌を装着?とかw
後年7600などを見てやっと理解したが
青ガエルの先頭車同士連結姿も好きだなあ
0812名無しさん@線路いっぱい
2018/04/25(水) 16:47:55.32ID:byknKULK北陸475は先頭車同士の連結部のヘッドライトを点けっぱなしにしてて萌えたわ
転落防止の為なんだろうな、って勝手に解釈してたが、初見時のインパクトはかなりあったわ
0813名無しさん@線路いっぱい
2018/04/25(水) 18:14:55.95ID:DHv28bSI北陸の475系には運行情報記録装置を付けなくて封じ込められたモハ475とかサハ451なんてのがいたね。
あっという間に廃車されたけど。
新京成800形の中間化は編成の見た目を重視して封じ込め先頭車風に改造した車両と、構体を切り継いで完全な中間車に改造した車両があるのが興味深い。
サハに至ってはMG無しの元々サハを廃車にして、MG付きの元クハの運転室部分に廃車のサハの車端部を切り継いで元々サハと同形態に整形してる。
機器移設より車体切り継ぎの方が簡単なのか?
0814名無しさん@線路いっぱい
2018/04/25(水) 22:36:42.38ID:KBbM19vfもしくはその時代はまだ景気が良くて実験的な無駄も出来た、とかさ
0815名無しさん@線路いっぱい
2018/04/25(水) 23:02:57.19ID:PnFyzv1Pピクの大手私鉄譲渡車特集だったか、福島へ行った東急7000系の
レポ(確かRJ)だったか、機器移設と先頭車車化改造は経費では
あまり差がないと書いてあったような記憶が微かにある。
どちらもいつ頃のヤツだったか思い出せないんだけどね…。
90年代なのは確かなんだが…。
0816名無しさん@線路いっぱい
2018/04/26(木) 09:18:35.18ID:voi/lr8D売り切れることは恐らく無いかと。
>>788
京成赤電の中間運転台は中から鍵かけ+幕下ろしで密室にできたので郊外区間ではよくJK&DKがセクースしてた。
0817名無しさん@線路いっぱい
2018/04/26(木) 09:38:22.94ID:KYcVQPVT別体のヘッドマークもいい感じ
赤帯がちょっと見えてるのまで再現するとは
0818名無しさん@線路いっぱい
2018/04/26(木) 13:07:37.76ID:186UUja4再現しないと京急2100の時のように、また似てないとか騒ぎ出すヤツがいるからだろ。
0819名無しさん@線路いっぱい
2018/04/26(木) 14:26:11.12ID:vkxbtvtSなに!そんなにエロいことが行われてたのか!
0820名無しさん@線路いっぱい
2018/04/26(木) 19:34:45.49ID:39kyuOz40821名無しさん@線路いっぱい
2018/04/26(木) 20:27:54.06ID:18UbVuA3沼津停車中に合鍵を使って乗って来て品川まで(ry
そりゃ183系8M2Tにもなる罠
0822名無しさん@線路いっぱい
2018/04/26(木) 21:35:48.20ID:uF8EFuxn京急2100みたいな残念な出来になってなくて良かったわ
0823名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 12:30:05.77ID:UY1MkHs10824名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 13:37:33.93ID:iqUA6XnB横浜で無駄に並ばんでよかったわ。
0825名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 13:56:54.01ID:59YLOaumほんとに?
もしそうだったら終わったわ
0826名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 13:58:47.37ID:UY1MkHs1ソースは市場公式ツイッター
0827名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 14:15:14.19ID:Trr8lzCrだめプラーザに行く気力自体が失せてるわw
次は新7000ですか(溜息)
ヨコハマに行かんでええけどねw
0828名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 16:28:12.07ID:M2XycK9q0829名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 16:51:17.20ID:6lMt+hwBリクエストが多かったって書いてあるね
新7000なんて要らねーーーーーーーー
ま、寒い中並ばなくてよいのは良かったけどね
0830名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 17:18:28.93ID:jrImbgcMそれとも今年は日比谷の時期にも売る気なのかな?
0831名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 18:58:29.63ID:8XMPs8VX0832名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 19:54:30.54ID:9LEBv7bi0833名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 20:56:07.69ID:0OSeBUa0GMの完成品なんて許諾だしたら確実に塚るもん
向こう数年はGMは新7000出さないだろう
0834名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 21:49:48.12ID:GW2Xr9LUそれに今は東急車輛じゃないんだから、東急本体があっさり許諾を出して早々にGMが出すかも知れん
京急なんてそんな感じだしね
0835名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 22:50:57.36ID:gBmiVEGf他が出してない物を製品化すればいいのに。
意地が悪いのかな。
0836名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 23:53:59.69ID:9LEBv7bi0837名無しさん@線路いっぱい
2018/04/27(金) 23:57:10.12ID:21Vbil1w蟻と鉄コレには勝てると思ってる爺さんだから
0838名無しさん@線路いっぱい
2018/04/28(土) 00:02:27.38ID:dH6fQCu2もともと東急車輛は忖度する側で電鉄がされる側だからw
0839名無しさん@線路いっぱい
2018/04/28(土) 12:44:03.68ID:SjYUp3s7爺の価格だとほいほい買えないしな。
0840名無しさん@線路いっぱい
2018/04/28(土) 13:48:23.89ID:Nm9JI7Xw鉄コレに被せてきた京急1800見ても造形も塗装もちょっと沈黙するようなイマイチな出来だったしな
0841名無しさん@線路いっぱい
2018/04/28(土) 16:34:37.63ID:rU60ZUmh0842名無しさん@線路いっぱい
2018/04/28(土) 22:34:03.35ID:aJCpc2Cv池上線90周年も池上線生活もJNMAでガレージメーカーにインレタ出してもらいたい。
0843名無しさん@線路いっぱい
2018/04/28(土) 22:40:13.60ID:jxPs+6S6つ「世田谷(ry」
0844名無しさん@線路いっぱい
2018/04/29(日) 22:31:24.25ID:N0njRW7l自然食品か
0845名無しさん@線路いっぱい
2018/04/29(日) 22:35:02.24ID:SOJMPa+w0846名無しさん@線路いっぱい
2018/04/29(日) 23:08:56.41ID:Zgi9e385ヒカリエも叩き売りされても残ってるし
0847名無しさん@線路いっぱい
2018/04/29(日) 23:21:26.58ID:4a59WG6Qだったらまだ救いはある…かも
0848名無しさん@線路いっぱい
2018/04/29(日) 23:44:51.96ID:Dp1qGI22くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
ドへたくそな文章のフリーライター(笑)が未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板です!よろしく!!
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0849 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
2018/04/30(月) 10:11:07.44ID:4LqTcL3U| . : )'e'( : . | ハァハァ
` ‐-=-‐ グヘヘ
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (完全に頭がイカれてますw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 見えない敵と戦ってる統合失調症野郎w
0850名無しさん@線路いっぱい
2018/04/30(月) 12:02:15.49ID:umT0TWhYまだ新3000系売っているのかな?
0851 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
2018/04/30(月) 12:07:35.06ID:ZvlezOao| . : )'e'( : . | ハァハァ
` ‐-=-‐ グヘヘ
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (完全に頭がイカれてますw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 見えない敵と戦ってる統合失調症野郎w
0852名無しさん@線路いっぱい
2018/04/30(月) 17:50:20.66ID:o20LCAILお前が電話で聞いて教えてくれ
よろしく!
0853名無しさん@線路いっぱい
2018/05/01(火) 13:06:31.00ID:MbsEIZtC0854名無しさん@線路いっぱい
2018/05/01(火) 14:34:26.96ID:s9c4rgDH昨日の午後3時頃行って買ってきた
まだあったよ、今日は知らんあくまで昨日の15時現在
0855名無しさん@線路いっぱい
2018/05/01(火) 15:00:48.69ID:g1TIoVebトレインパークのメイン客層は興味を示してなかった
0856名無しさん@線路いっぱい
2018/05/01(火) 18:49:27.47ID:j29EW8eF0857名無しさん@線路いっぱい
2018/05/01(火) 19:41:18.26ID:WfH5yqqc0858名無しさん@線路いっぱい
2018/05/01(火) 21:05:29.21ID:kVaZYwpt0859名無しさん@線路いっぱい
2018/05/01(火) 21:19:02.88ID:gFlBewS+売ってないよ、残念だったねさよなら
0860名無しさん@線路いっぱい
2018/05/02(水) 13:58:36.93ID:UDutFaub売ってないよ、はい、サヨナラ
0861名無しさん@線路いっぱい
2018/05/02(水) 21:20:46.03ID:FNjB6xV1もう来ないで
0862名無しさん@線路いっぱい
2018/05/03(木) 09:10:22.56ID:IdD57knS0863名無しさん@線路いっぱい
2018/05/03(木) 14:39:22.99ID:u8hZX48oお前に売る分はねえだろ
0864名無しさん@線路いっぱい
2018/05/03(木) 21:56:43.28ID:yzEe5NYY走ってたよ、ビューンビューン
0865名無しさん@線路いっぱい
2018/05/04(金) 08:54:50.66ID:Fg9gv8q20866名無しさん@線路いっぱい
2018/05/04(金) 19:24:11.78ID:QM2co75k次はどこに在庫持っていくんだろう
0867名無しさん@線路いっぱい
2018/05/04(金) 19:40:31.77ID:k4Y0cEww0868名無しさん@線路いっぱい
2018/05/05(土) 10:14:49.61ID:2lreWtoo0869名無しさん@線路いっぱい
2018/05/05(土) 12:00:24.11ID:C+BdtqNt舟倉のこと?
0870名無しさん@線路いっぱい
2018/05/05(土) 12:15:28.70ID:YurdXAdZ一瞬「新潟の酒列車」を思い浮かべた…
0871名無しさん@線路いっぱい
2018/05/06(日) 19:41:35.04ID:jRsi/qHW「京急久里浜」というのは駅名ではなくて、「京急の久里浜」の意味とか。
0872名無しさん@線路いっぱい
2018/05/08(火) 13:31:09.54ID:FqsECddq0873名無しさん@線路いっぱい
2018/05/08(火) 20:47:55.88ID:kaF+AfUo0874名無しさん@線路いっぱい
2018/05/09(水) 08:59:49.10ID:RKBwzaK+「京急久里浜」じゃちっとも感じない。
0875名無しさん@線路いっぱい
2018/05/09(水) 11:31:55.50ID:uM+owwiP「文庫」「新町」「川崎」だな
都5300のLED表示で「新町」が残ってた
0876名無しさん@線路いっぱい
2018/05/09(水) 17:48:01.98ID:4l1LJyth0877名無しさん@線路いっぱい
2018/05/09(水) 18:58:02.78ID:SptCusSF京急スレとはならなかったのかw
0878名無しさん@線路いっぱい
2018/05/09(水) 20:15:31.26ID:FoCFyNWO京急、小田急、京王は全て我々の物だから問題ないのだ
0879名無しさん@線路いっぱい
2018/05/09(水) 21:18:31.46ID:SptCusSF流石「大東急」だなw
今だと東武・西武・メトロ各線・都営(三田線)・埼玉高速にも直接殴り込んでるし、
数年後には相鉄へも乗り入れるとすると、京急→京成まで絡めれば
関東の全ての大手民鉄を支配できるのか(違
0880名無しさん@線路いっぱい
2018/05/10(木) 08:00:32.08ID:AFXJHp23昔の京急は駅名を平気で略してたよね。
久里浜、川崎、逗子はわかるけど、新町って何だよって思う。遠くから来た人には分からんだろ。
30年前に羽田空港駅が開業してたら、表示幕は恐らく「羽田」か「空港」だっただろうな。
0881名無しさん@線路いっぱい
2018/05/10(木) 10:34:21.68ID:QQRU8iQX[新 町]は省略率60%だもんなw
大東急時代はどう書いてたのかな?(←スレに合わせて…)
羽田空港はさすがに旧駅時代から省略せずに[蒲田-羽田空港]だ
でも[空 港]想像しただけで萌えるな
0882名無しさん@線路いっぱい
2018/05/10(木) 10:49:25.91ID:QQRU8iQX…萌えるねー(ホントは縦書きにしたかったぞ↑)
現東急線がもし川崎市営だったら[小 杉][溝 口]になりそうだw
0883名無しさん@線路いっぱい
2018/05/10(木) 11:59:26.00ID:AFXJHp23そっか、あったね。
空港まで遥か遠いのに羽田空港駅を名乗ってた。
たしか連絡用マイクロバスかなんかで無理くり繋げてたんじゃなかったかな。
都心から空港への客をマイクロバスでさばくという発想も今考えると大したもんだな。
0884名無しさん@線路いっぱい
2018/05/10(木) 12:22:09.14ID:9H82Kd+L最近の京成(グループ)の車両は総車(元:東急車輌)製だよな(笑)
>>882
片瀬江ノ島だって昔は「江ノ島」標記だったっけ…
0885名無しさん@線路いっぱい
2018/05/10(木) 12:26:58.27ID:+ssf6zqsそう言えば京急バスに紅白カラーの初代日産シビリアンが存在してたな
0886名無しさん@線路いっぱい
2018/05/10(木) 14:48:23.13ID:wrwNv2Mj京急日産ってディーラーがあったからね。
駅〜空港の連絡バスは一回り大きなジャーニーQは覚えているけど、念願の空港乗入れ前に廃止されたような?
スレチ失礼!
0887名無しさん@線路いっぱい
2018/05/10(木) 20:20:32.20ID:WkL3Dum+どっか一箇所でグモると広大に麻痺する可能性が高いのが怖い
0888名無しさん@線路いっぱい
2018/05/10(木) 20:32:37.11ID:QQRU8iQX都心からの客を運ぼうって発想は当時は無くて、せいぜい京浜間の自社線沿線からの客の
それも一部を取れればいいやって程度だったと思うけどなー
0889名無しさん@線路いっぱい
2018/05/10(木) 22:28:22.75ID:p3UI256L京急日産?
はじめて聞いた!
そんなディーラがあったとは!
ググってみたけど写真は見当たらない。
どんな看板だったのか、どんなステッカーを購入した車に貼ってたのか
気になりますね。
>>883
ナツカシス。
確か夏になると京急の快速が蒲田に臨時停車してましたね。
あれは空港客への利便を考えたものだったんでしょうか。
0890名無しさん@線路いっぱい
2018/05/11(金) 06:33:56.62ID:8/Evgw3j0891名無しさん@線路いっぱい
2018/05/11(金) 08:25:45.54ID:IUTYZ3vf今じゃ京急のタクシーにクラウンも増えたが、セドリックが多かったのはそのためかと?
高速有鉛っていう雑誌に出ていた初代ローレルに貼ってあったよ!
またまたスレチ失礼…
0892名無しさん@線路いっぱい
2018/05/11(金) 18:22:48.48ID:O9Js+XbA0893名無しさん@線路いっぱい
2018/05/11(金) 21:11:18.76ID:x7gzoXrC鉄コレは雪が谷に採寸に行かなくても、
自社の工場で完成した車両を採寸すれば済んだのに。
0894名無しさん@線路いっぱい
2018/05/11(金) 21:26:25.62ID:TZidz84dとりあえず、過渡のやつの出来具合と見たいのと、
半額セールになるまで放置プレーだな。
0895名無しさん@線路いっぱい
2018/05/11(金) 23:17:11.33ID:1Ltvx60g0896名無しさん@線路いっぱい
2018/05/12(土) 23:17:02.27ID:vZ/hYZjH爺のヒカリエ、
半額でもF藻で売れなくて塚っていた。
0897名無しさん@線路いっぱい
2018/05/13(日) 00:13:23.40ID:5xMx2Pmy0898名無しさん@線路いっぱい
2018/05/13(日) 00:46:30.74ID:tsda9NpX0899名無しさん@線路いっぱい
2018/05/13(日) 00:59:19.95ID:J7qfht+w先週のたまプラトレインフェスタ、東京都市大学の鉄研がGMの5000を2020に化かしてヤードに留置してたな
走らせたんだろうか?
0900名無しさん@線路いっぱい
2018/05/13(日) 01:56:11.89ID:kjti7i4Z0901名無しさん@線路いっぱい
2018/05/13(日) 08:20:13.61ID:J+QHA0dI0902名無しさん@線路いっぱい
2018/05/14(月) 16:52:24.96ID:w0BC6mhBそういう人が鴨にされているのかもしれん
0903名無しさん@線路いっぱい
2018/05/14(月) 22:29:47.92ID:EmSV9licそう考えてGM新5000系列はみんな売り払った。
0904名無しさん@線路いっぱい
2018/05/15(火) 15:05:13.93ID:AZqn03/Y0905名無しさん@線路いっぱい
2018/05/16(水) 08:45:47.80ID:eCtzaP2f実際京急なんか2100の赤青出したところで止まってしまい、その後出ると皆んなが予想した2100の併結相手は出る気配がないし。
0906名無しさん@線路いっぱい
2018/05/16(水) 10:51:19.65ID:/84mP2kb0907名無しさん@線路いっぱい
2018/05/16(水) 12:51:59.33ID:L+GEoiP10908名無しさん@線路いっぱい
2018/05/16(水) 12:59:00.54ID:/B4Fetol中の人がJAMで2100の売れ行きが物凄く良ければ、京急の他の車両も出すかも?とは言っていた
でもあんな2100みたいなポリバケツでシリーズ化されるぐらいならやらなくていいわ
0909名無しさん@線路いっぱい
2018/05/16(水) 14:11:46.47ID:MNqx1mAjついでに作ったオマケだよ。
旧1000か2扉2000が欲しかった。
0910名無しさん@線路いっぱい
2018/05/16(水) 14:20:15.74ID:L+GEoiP1そうなんだ
ドレミファ音箱売るためのネタでしかなく端から2100で終了だと思ってたよ
売れ行きからすると7000のバリ展が不安だな
過度から小売には売り切った(メーカー完売)が小売は半額叩き売りの状況がどうなるか
0911名無しさん@線路いっぱい
2018/05/16(水) 15:21:53.78ID:PvxsTf6J俺としてはやはり京急2100の併結できる車両を期待したいところだが。カプラーの問題もあるけど。
0912名無しさん@線路いっぱい
2018/05/16(水) 15:30:52.54ID:qYvG4wc7自慰のは少し品質が良くなった鉄コレって感じでちょっと…
0913名無しさん@線路いっぱい
2018/05/16(水) 16:21:12.68ID:eCtzaP2fステンレス銀、ステンレスラッピング恥ずかしがる爺や徹子で出てるので。
0914名無しさん@線路いっぱい
2018/05/16(水) 18:19:56.84ID:qy+7/QjF0915名無しさん@線路いっぱい
2018/05/16(水) 20:47:48.43ID:xCTYyWvh0916名無しさん@線路いっぱい
2018/05/16(水) 21:08:26.48ID:YmBjLm3jその辺りに京急ガイジの低レベルさが現れてるなぁ、とか思う
0917名無しさん@線路いっぱい
2018/05/17(木) 00:56:17.55ID:ZzSRSsEc某貸レイアウトで散々暴走行為をした挙句、他の客が席を離れた
隙にその客の急行形電車の動力車にユニクリーンオイルを大量注入。
即バレしてどやされるも、お前の急行形ごときでなんだ。と抜かし
被害者は無論更に激怒、件の貸レイアウトから出禁喰らわされた、
とどこかのスレで見た覚えがある。
Tomixの青ガエルは再生産ないかな?せめて東急のめでたい周年に
ならんと無理か…。
0918名無しさん@線路いっぱい
2018/05/17(木) 05:31:52.75ID:URltzNf4プラレールは適宜再生産してるんだよね
0919名無しさん@線路いっぱい
2018/05/17(木) 14:59:47.92ID:t5hprxdZ東急車輛一般公開の時に大好きだから再販は嬉しいって東急車輛ブースの人と話をしてたら、
色々あってこれが本当に最後の再販になると思うから買い逃さないようにして下さいねって言われたという経緯がある
0920名無しさん@線路いっぱい
2018/05/17(木) 15:05:13.96ID:jcKt9O+L冨本家の青ガエル…クハ5150さえ本当の形で出てたらなぁ…
改造目的とも絡んで誰もが狙いまくって、今でも高値安定してたのかもw
0921名無しさん@線路いっぱい
2018/05/17(木) 17:30:24.72ID:2QYb7w1o青ガエルが本当に欲しい人は
発売前に迷わず予約をして
購入しています。
発売後に本当に欲しい人は
高値でも中古屋や尾久で金に
糸目をつけずに購入しています。
今、青ガエルを所有していない人は
欲しいという信念の無い人です。
0922名無しさん@線路いっぱい
2018/05/17(木) 19:12:03.99ID:jXqDMPpW3両セットが発売になった後に東急のファンになった人とか、新参さんとかもいると思うよ
話変わるけど、7700の引退決まったのね
もう葬式湧いてるのかな
0923名無しさん@線路いっぱい
2018/05/17(木) 22:10:33.10ID:Aq+N/mw0> 冨本家の青ガエル…クハ5150さえ本当の形で出てたらなぁ…
なんか間違ってたの?詳しくおせーて!
0924名無しさん@線路いっぱい
2018/05/17(木) 22:50:55.22ID:jcKt9O+L単純に「クハ5150を出して欲しかった」ってことなんだが…
地方譲渡車を作る上で、デハの電装解除+サハの床板を廻す…とかじゃ、
どんだけハイコストな改造になるんだよ…って意味で
0925名無しさん@線路いっぱい
2018/05/17(木) 23:32:12.73ID:mDWPQaG+負け惜しみなんだから、察してあげなよ…
0926名無しさん@線路いっぱい
2018/05/18(金) 01:55:36.38ID:ls3kSJ0W0927名無しさん@線路いっぱい
2018/05/18(金) 17:25:52.30ID:kEd4+M81なるへそ
>>925
負け惜しみも何も5両セットも3両セットもリアルタイムで買って持ってるわ
0928名無しさん@線路いっぱい
2018/05/18(金) 21:24:14.77ID:sjNyHrsh東急としても使える熊電移籍直後2両セットは持ってないのですね
0929名無しさん@線路いっぱい
2018/05/18(金) 21:32:54.36ID:JbVF5ycLそれ2本しか持ってなくてどっちも東急時代にしてるから、
肝心の熊電の登場時にできる分がない・・・。
なんで3本買わなかったんだ、俺のバカ!
0930名無しさん@線路いっぱい
2018/05/18(金) 21:46:07.84ID:PDvbQqHwへーそうなんだー、残念だねー
0931名無しさん@線路いっぱい
2018/05/18(金) 21:50:14.60ID:TSex99AX性格最悪過ぎてワロタw
0932名無しさん@線路いっぱい
2018/05/19(土) 08:28:55.08ID:rNvn/u1C今度はけいきゅん号だね。
一度作った金型どこまで使い尽くすんだろう。
0933名無しさん@線路いっぱい
2018/05/19(土) 11:28:20.80ID:bjpyPgD40934名無しさん@線路いっぱい
2018/05/19(土) 13:21:33.80ID:CbBZpn9x0935名無しさん@線路いっぱい
2018/05/19(土) 15:35:46.13ID:uGJ1hBm30936名無しさん@線路いっぱい
2018/05/19(土) 16:35:28.73ID:kD9cPexsネタが悪いから売れないんじゃなくて、出来が悪いから売れないのにね
ブルスカなんカヨドバシで店内アナウンスまでわざわざやって投げ売りやってたよ
過渡の2100はバリ展出来る限りバリ展して、その後の展開は無さそうだね
0937名無しさん@線路いっぱい
2018/05/19(土) 17:21:53.27ID:rNvn/u1C加藤東急相鉄慶応、あと箱根登山あたりは出店ありそうだが。
0938名無しさん@線路いっぱい
2018/05/19(土) 23:42:12.27ID:UFUc2xq/0939名無しさん@線路いっぱい
2018/05/20(日) 12:42:56.50ID:dtLP95AP0940名無しさん@線路いっぱい
2018/05/20(日) 12:46:17.81ID:qP6JEz9k0941名無しさん@線路いっぱい
2018/05/20(日) 13:55:36.91ID:N5xdGrVM0942名無しさん@線路いっぱい
2018/05/20(日) 14:30:16.57ID:UQVoGa/10943名無しさん@線路いっぱい
2018/05/20(日) 15:19:32.62ID:gqnSfXFa鉄コレで譲渡車シリーズをやるかと期待したけど、鉄コレは鉄コレでなんだか終わってる臭いしね
0944917
2018/05/20(日) 16:16:45.54ID:OPNJPfRq手厳しいねぇ…。大井町線発売時はフリーター。生活費で
一杯一杯だったから買えず。数年後今の会社に拾って頂き、
その翌月に最寄り駅の隣駅まで何故かフラフラ歩いた。
駅前の小さな商店街に玩具屋兼模型屋あり。
んでショーウィンドーに外箱が日焼けしてたが、大井町線
仕様があったのを見て驚いたわ。プレミア付けずに売って
貰えて実にありがたし。まだ健在かな、あそこは。
健在なら無駄遣いにならぬ程度でも買物をしておきたい。
あとどうしてもNの青ガエル欲しいなら、爺キット組める
根性はあるだろう。しっかり組めば相応のものにはなる。
…まあ富完成品と差があるのは否定できぬが、キットって
のは熱意と根気を反映すると思える。特に爺エコノミー。
0945名無しさん@線路いっぱい
2018/05/20(日) 17:48:34.04ID:TH5CXyYuいやいや、3000あったでしょ。
0946名無しさん@線路いっぱい
2018/05/21(月) 08:47:42.74ID:1DKX5uhg0947名無しさん@線路いっぱい
2018/05/21(月) 09:19:43.26ID:W+Eoc5OBフリーター・・・あっ(察し
0948名無しさん@線路いっぱい
2018/05/21(月) 12:48:35.36ID:MzFoCj05神武寺で保存ってわけにはいかなかったのかねぇ
0949名無しさん@線路いっぱい
2018/05/21(月) 16:54:30.88ID:Io6fhNapつい先日見たよ
トップナンバーなのを見てさらに複雑な気持ちになった
ああなっちゃったのはもう仕方ないけど、ちゃんと手入れしてやれよって思ったんだけど
あれ再開発で撤去で移設はしないで廃棄予定なんだね
0950名無しさん@線路いっぱい
2018/05/21(月) 18:28:50.36ID:Ct0cLmx4すでに東急の所有物ではなかったような?
創業者一族、著名な元上司…人の憎しみのためなら、歴史すらも否定するようなクソどもが仕組んだんだろう。
0951名無しさん@線路いっぱい
2018/05/21(月) 21:32:23.56ID:xxCBaU2A撤去ってマジかよ
0952名無しさん@線路いっぱい
2018/05/22(火) 14:57:38.12ID:gSHHO3Mz東急の内紛で、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで潰そうとしたが、
一応は何がしかの大義名分を付けるためにそうなった。
0953名無しさん@線路いっぱい
2018/05/22(火) 15:32:30.10ID:hCuhqYvqそもそも上田から引き揚げたときは、長津田に5000と5200を並べる簡易小屋まで作ったんだよね。
いつの間にかいなくなって、2両の行く末は両極端になった…
0954名無しさん@線路いっぱい
2018/05/22(火) 15:57:26.94ID:zcp17OvW区側(区長だっけ?)は「廃物利用」と公言してたみたいだからね…
いざという時はJ-TRECが引き取ることに期待するしかないかな?
あそこは現社長も鉄道好きで車両保存に理解があるみたいだから
(ばん物を初めて走らせた当時のJR東・新潟支社長とか…)
可能性が無くはなかろう
0955名無しさん@線路いっぱい
2018/05/22(火) 16:10:19.44ID:zcp17OvWばん物運行開始の直接の責任者だな
0956名無しさん@線路いっぱい
2018/05/22(火) 17:51:35.64ID:/Tz3mF+v0957名無しさん@線路いっぱい
2018/05/22(火) 18:52:04.12ID:twCe2yEp足回りも無いし
潰したやつ、本当にバカで無能過ぎ
0958名無しさん@線路いっぱい
2018/05/22(火) 20:10:47.57ID:ZaNr2FTj今になって潰す、某「青帯」な会社もあるからなぁ…
ある意味「そりゃないよ〜」が、会社を問わず時にあるんだよなぁ…
0959名無しさん@線路いっぱい
2018/05/22(火) 20:24:25.47ID:hCuhqYvqそこも現社長が無能…
心配なのは、ミュージアムの冠名。まさか通勤車潰さないだろうな!
0960名無しさん@線路いっぱい
2018/05/22(火) 20:39:36.20ID:Ef5x54c+0961名無しさん@線路いっぱい
2018/05/23(水) 08:30:23.00ID:j5HggV/w0962名無しさん@線路いっぱい
2018/05/23(水) 13:46:28.16ID:S/0hoim4保存にかかる経費が理由で仕方なく潰すって会社も多いんだろうね
0963名無しさん@線路いっぱい
2018/05/23(水) 14:06:36.05ID:PFNCxZan余裕が「極端に」ない時代ってのもなぁ…
自動車なら大量生産されてて、結果として保存車もそれなりにいると言うのにね
0964名無しさん@線路いっぱい
2018/05/23(水) 15:38:32.54ID:Ng8AoTC/0965名無しさん@線路いっぱい
2018/05/23(水) 17:30:12.81ID:PCm/sy/R>>963
どこが景気が良いのかさっぱりだわな
0966名無しさん@線路いっぱい
2018/05/23(水) 18:39:45.39ID:SMdfTRZc本当に無い訳じゃないんだな…
0967名無しさん@線路いっぱい
2018/05/23(水) 22:49:30.62ID:H8NGaJmCまさか以前に期待を持ってすらいない
0968名無しさん@線路いっぱい
2018/05/24(木) 00:04:07.38ID:ePzQT7/A鉄道展に向かう車内からNSEの無惨な姿を晒すような徹底のなさだからな。
京急みたいに部品売るならまだ納得するが…
0969名無しさん@線路いっぱい
2018/05/24(木) 21:34:32.80ID:wQ8C4Tceヲタ的には保存するなら先頭車は必須で中間車もあって1編成丸々ならばパーフェクト!!
なんだけど
興味がない人から見ると先頭でも中間でも1両あれば充分だろうよ、って思うみたいだね
0970名無しさん@線路いっぱい
2018/05/25(金) 20:07:27.55ID:36uaDgtn0971名無しさん@線路いっぱい
2018/05/25(金) 22:05:18.11ID:rvHScjtR横浜新本社に展示されるくらいわからないのか?
京急スレで語れ!
0972名無しさん@線路いっぱい
2018/05/26(土) 13:04:55.71ID:qOATh3Ba0973名無しさん@線路いっぱい
2018/05/26(土) 14:57:20.72ID:uOLXp7UQ京急スレがあるのにな
0974名無しさん@線路いっぱい
2018/05/26(土) 16:07:34.93ID:4D9tyGySバカしかいないし荒れてるからありゃ書きたくなくなるのも何となく分かる
0975名無しさん@線路いっぱい
2018/05/26(土) 16:28:41.00ID:YqYwD/Co0976名無しさん@線路いっぱい
2018/05/26(土) 18:35:20.70ID:wNCE17Fw0977名無しさん@線路いっぱい
2018/05/26(土) 21:50:12.41ID:5Eh6Vn5dアイハバ京急
ウンッ!東京急
0978(´3`)ノNesaru ◆arlmwhqORw
2018/05/27(日) 12:17:45.39ID:uBI8pznS東急電鉄を模型で楽しむスレ 19K
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1527390808/
0979名無しさん@線路いっぱい
2018/05/27(日) 17:54:26.31ID:vsZxol4iただし、東急と関連するものは除く。
0980名無しさん@線路いっぱい
2018/05/27(日) 20:29:16.77ID:UDUKGWDZ小田急の話題はOKなの?
0981名無しさん@線路いっぱい
2018/05/28(月) 08:07:36.03ID:Ry+6L3TYお前は出禁で
0982名無しさん@線路いっぱい
2018/05/28(月) 13:42:34.69ID:abKnXFLi別に少し脱線する適度で、アラシではないんだから。
0983名無しさん@線路いっぱい
2018/05/28(月) 14:43:30.59ID:vR8k0pLyは?
本当(一部の)京急ヲタってクズの自覚のないクズだな
0984名無しさん@線路いっぱい
2018/05/28(月) 18:58:30.48ID:x5Zk69+Aお前が失せろよ仕切り厨クソうぜぇ
0985名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 06:17:43.57ID:WmMBZFVT京急の話題がちょっとでも出ると拒絶反応を起こしているのは。その点小田急の話題は認めてるんだろ?
0986名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 07:50:53.49ID:oeG4aJUR東急模型スレでやらなくてもいい話すんなって事だろ
何が良くて何がダメとか中学生レベルの話してるから荒らし認定受けてるんだよアホか
0987名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 10:53:35.59ID:JlSkEz8A0988名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 11:34:23.91ID:21JvujgLだから仕切り厨はうぜぇから出て行けって言ってんの
他の人は多少の脱線なら構わないって言ってるのに反対してんのはお前だけなんだから
0989名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 11:36:36.19ID:S5FlWoN9>>988お前独りだけだぞ
0990名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 13:24:33.20ID:oUipi0YR出てけよ
0991名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 14:08:40.67ID:ghBcmyap確かにその通りなんだけど、そもそも鉄模始めたのって小中学生頃だったりするじゃん
「何が良くて何がダメ」を言わなきゃわからない人がいても不思議じゃないと思うよ
もし始めた当時からネット環境があったら俺はロムに徹してハアハアしてたと思うけどw
0992名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 14:48:02.91ID:Guj+f20A0993名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 15:10:21.10ID:Yv2jX+xM数レス話が逸れるくらいなら誰も文句言わないよ
0994名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 19:05:55.46ID:pnl7q8vpそうすりゃ無問題
0995名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 19:09:39.18ID:CG3L2MF7言ってて恥ずかしくないのか
0996名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 19:33:32.37ID:onR8RgS11か0でしか考えられない奴にはそれが伝わらないようだ
0997名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 19:53:21.43ID:JBiaREMu0998名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 20:35:57.47ID:8xODLjAs0999名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 20:46:14.42ID:3q5hT7P51000名無しさん@線路いっぱい
2018/05/29(火) 20:48:23.21ID:kHVA2VAL10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 127日 0時間 40分 50秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。