トップページgage
1002コメント397KB

TOMIX信者の会part253【真談話室232】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 【東電 75.1 %】 2018/01/16(火) 23:11:07.12ID:GwTj7hwb
鉄道模型 TOMIX 公式サイト
http://www.tomytec.co.jp
通販サイト テックステーション
http://www.tec-station.jp

【注意事項】
1. >>950 前後でカキコする場合、必ず名前欄にコテ酉 若しくは名無しさん@線路いっぱい ※と入力してください!
※忍法帖制限は廃止されました。
2. 950の人は 「 次 ス レ を 建 て る 義 務 」があります。

【特記事項】
なお、このスレにおける
K●57 ◆K●57/nPS5E(通称:馬□)・●員 ◆ze124km/Mc
は当スレで特定荒らし指定されています。荒らしに構うのも荒らしです。上記の者へのレスも全て無効です。
また、上記の者に対する粘着も全て荒らしです。

なお、次スレは950を踏んだ人が建てなければなりませんが、
もしもスレを建てられなかった場合は>>951>>952 …とスレ建て義務が順次繰り下がります。

スレ建て人は重複スレ防止のため、建てる前に 「 ス レ 建 て 宣 言 」 してください。
万が一スレを建てられなかった場合は、次以降の人に 「 譲 渡 宣 言 」 をして、
それを受けて代理人は 「 宣 言 を し て 」 スレを建ててください。

950以降でスレ建て義務のある人が15分以内にスレ建てor譲渡宣言しなかった場合は、
スレ建て可能な他の人が 「 宣 言 を し て 」 建ててください。

前スレ
TOMIX信者の会part252【真談話室231】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1498909691/
0002名無しさん@線路いっぱい2018/01/16(火) 23:12:08.32ID:GwTj7hwb
こちらはワッチョイ無しスレです

ワッチョイ付スレ↓
TOMIX信者の会part262【真談話室241/v5】 
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1515911238/
0003名無しさん@線路いっぱい2018/01/16(火) 23:50:48.54ID:BxNBLDjt
>>1
0004名無しさん@線路いっぱい2018/01/17(水) 11:52:38.91ID:cl4TaPF8
今年は富にヘッドライトが黒くならないと仕様を頑張って欲しいが
0005名無しさん@線路いっぱい2018/01/18(木) 21:49:26.23ID:wDwwqaTD
高崎の115系が引退するね。
今度発売になる高崎セットは湘南色がきちんと再現されているといいな。

115系300番台の時のような塗装の具合はマジで勘弁してほしい。
0006名無しさん@線路いっぱい2018/01/18(木) 23:58:29.60ID:W66OPC7k
>>5
でもその後景が211とか…
ボロをボロで押し出しましたか…
0007名無しさん@線路いっぱい2018/01/19(金) 05:20:55.22ID:U6K/SwpO
廣嶋もびっくり〜
0008名無しさん@線路いっぱい2018/01/19(金) 14:47:52.30ID:FR5UGBgi
廣嶋ですら新車入ってるのにw
0009名無しさん@線路いっぱい2018/01/19(金) 17:57:24.64ID:U6K/SwpO
115系3000番台車以来だわ〜(廣嶋新車)
0010名無しさん@線路いっぱい2018/01/19(金) 18:50:03.61ID:e6O38enx
あと豊田189系も・・・

春臨以降の富士山快速はE257‐500へ
0011名無しさん@線路いっぱい2018/01/19(金) 20:14:57.06ID:JUHnRmdG
マリンライナーセット、このまま延期して3月末か開業記念日の4月10日発売になるのか?
0012名無しさん@線路いっぱい2018/01/19(金) 21:28:11.00ID:wvMRQN5V
国鉄時代の車両がどんどんなくなっていって寂しい限りだ
0013名無しさん@線路いっぱい2018/01/20(土) 01:04:11.66ID:9MYjKpY6
>>6
115の運用を231に変えてボロ115淘汰
211の運用を233に変えて211淘汰と行きたい処だが経年で上の115-1000が残っているから211玉突きで115-1000淘汰
211を淘汰するのは次の新車に運用を追われる231の玉突きかそれとも高崎ローカルに直接新車投入か
0014名無しさん@線路いっぱい2018/01/20(土) 06:50:46.75ID:ugAxGqPH
115系の最後の運用の場所は JR 東では新潟地区かな?

富の 115系冷房準備車編成を再販して欲しいところだね。やはりクモハがないとね。 プレミアがついて入手がしにくい。
0015名無しさん@線路いっぱい2018/01/20(土) 12:10:14.54ID:9zGKA3nY
>>14
その新潟もE129の大量で・・・
0016名無しさん@線路いっぱい2018/01/22(月) 19:26:30.79ID:WoZE8YZz
370 名無しさん@線路いっぱい sage 2018/01/21(日) 20:43:23.59 ID:8B4x+hfK
決まりだ
糞コテの呼び名は
"鉄クズ"
0017名無しさん@線路いっぱい2018/01/27(土) 11:18:01.78ID:Kkkwctv+
高崎の115は最後に正面の行先表示幕を埋められてしまったのが残念だ。
0018名無しさん@線路いっぱい2018/01/27(土) 14:06:41.03ID:2BINMeHC
>>17
今回の高崎の115ってどうやって埋めてあるんだろ
今までと同じパーツのプラを緑色で成形してあるだけなら交換すれば復活できるけど
0019名無しさん@線路いっぱい2018/01/29(月) 07:44:45.19ID:rRyykn2h
コアレスモーターの水平展開が進まないけど、通常の動力からコアレスモーターにするとコストはどの位違うんだろうね。
0020名無しさん@線路いっぱい2018/01/29(月) 14:32:35.15ID:nmy1guKd
>>19
コアレスモーターは常点灯と相性が悪いから
採用するのはごく一部に限られると思うよ
C11がコアレスモーターを常点灯に
対応させようとしてgdgdになったろ?
0021名無しさん@線路いっぱい2018/01/29(月) 14:50:06.20ID:YrMzSbtH
C11の常点灯対応はしっかりしていたと思うけどね。

中を見ると分かるが、あれは単に小型蒸機開発の経験値不足としか。
動輪とロッドのクリアランスとか、意味不明な第二第三動輪間の伝達ギアとかね。
0022名無しさん@線路いっぱい2018/01/29(月) 20:49:33.42ID:aTvcKDeF
コアレスモーターと常点灯の相性が悪ければそれは改善してもらえばいいだけの話だよ。仮に今は相性悪くても、この程度の問題なら技術が進歩すればそれほど大きな問題では無くなるだろう
0023名無しさん@線路いっぱい2018/01/29(月) 21:11:06.34ID:l3X2x0Q+
>>22
やりすぎて独自路線にハマると
最悪自社の以前のコントローラーでも
発熱したりショート判定されたり
する悪寒…
0024名無しさん@線路いっぱい2018/02/01(木) 07:15:47.25ID:8EGZlfz5
>>23
だからその辺は試行錯誤しながら技術的に問題が出ない様に改善を加えてもらえればいいんだよ。 その中から技術的に有用なものを言うようじゃないものが選別されて不要な機能は淘汰されていくんだから。

一度何か問題が起きたからってもう二度とその機能を採用しないでくれというのはあまり前向きな考え方ではないね。
0025名無しさん@線路いっぱい2018/02/01(木) 13:28:10.65ID:4/2geJfR
>>24
異教がハイパーD(初期ロット)で
やらかしたの知らないか?
きょうびの鉄模メーカーが
試行錯誤なんてするかねぇ?
0026名無しさん@線路いっぱい2018/02/01(木) 14:11:20.32ID:3y19cjFZ
>>24
試行錯誤に付き合わされるユーザーの身にもなってみろっての
少なくとも問題があった新機能はその後の製品に採用しないべきだろ
修正印刷とかローフランジ車輪とか
返り咲きさせたいなら前作での問題点を潰してからだ
0027D員 ◆ze124km/Mc 2018/02/01(木) 14:33:03.08ID:pKP8HjRB
君達に合わせる必用は無いんだから
0028名無しさん@線路いっぱい2018/02/01(木) 14:53:26.14ID:Ha6jO2oR
必要
0029名無しさん@線路いっぱい2018/02/01(木) 19:28:37.76ID:ySEF3gAZ
>>11
今月下旬に発売予定
0030名無しさん@線路いっぱい2018/02/01(木) 23:15:30.14ID:dw7BI1So
>>22
コアレスモーターを使わなければいいだけのことじゃないの?
0031名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 07:33:37.96ID:6WTCgBC0
そう、ライト点灯を前提とした模型にコアレスモーター使っちゃダメ。
0032名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 10:11:38.71ID:UuvymGie
走りを優先するためにコアレスモーターにしてPWMコントローラの周波数を低くすると
ライトの点灯具合が悪くなり停止中のモーター異音が酷くなって興ざめ。

かといってコアレスモーターを使わず、PWMコントローラの周波数を高くすると
異音はなくなりライトの点灯具合も良くなるが今度は走りが悪くなる。

何もかもがトレードオフ、上手くいかないもんだよな....
0033名無しさん@線路いっぱい2018/02/02(金) 15:20:40.96ID:GZzkHEPl
DCCにすれば全て解決
0034名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 20:34:58.37ID:B++gSjhP
今回の横浜のイベントでは富の新作の発表はないのか?
0035名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 21:19:55.22ID:XjTGEeRv
四季島一切触れてなかったな
結局どうなる?
0036名無しさん@線路いっぱい2018/02/03(土) 22:15:20.79ID:n5Uiq0Xi
通販会社から発売時期変更のお知らせきたー

DC66のJRQ色セット
0037名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 06:50:14.88ID:jPdPq7O8
富の敷島はなんだかんだ言ってちゃんと作ってくるだろうね。
過渡の であれだけ揉めてるのに それをそのまま 同じように出してくるなんて、いくら富の担当者がボケてても そんなバカなことするわけない。

富は技術力 あるしちゃんとやってくると思うよ。
0038名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 09:19:38.84ID:Gp9d/BXT
まあ難航してるんだろうな。
あとは値段だ。
0039名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 09:23:12.16ID:ZzWf3Q/x
運転室横の窓はきちんと透明パーツにするだろうけど、
それ以外はどうなるかわからんぞw
0040名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 15:29:34.48ID:zMPKOfjG
造形はよくても、塗装でコケるでしょう。
0041名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 20:41:05.34ID:qLoEd4Gg
過渡の四季島ロゴ滲み印刷よりマシだわw
0042名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 22:44:12.17ID:c/FuWcb0
というか、後出しで良く出来なきゃ叩かれるだけだからなあ。
0043名無しさん@線路いっぱい2018/02/04(日) 23:33:01.85ID:0mSDBZnX
出来が良くても悪くても大荒れするだろう
他の板行ってもAA荒らしなんて滅多に見ないぞ
0044名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 09:19:55.17ID:TXz5LBDY
過度四季島は不出来どころかエラー扱いだから叩かれる。エラーの酷さと叩かれ度合いは比例する
0045名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 10:12:47.45ID:utnkillZ
比例なんてしてねーよ。
じゃあ、蟻なんて始終猛烈に叩かれてないとアカンやろがw

模型に限った話じゃないが、目立つ存在でなければ炎上はしない。
過渡は良くも悪くも、出すアイテムが売れる存在だから、こんな時に滅多打ちになる。
富も同様。
0046名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 12:42:06.62ID:wllv31h3
木を見て森を見ず の巣窟だな。

レイアウトを颯爽と走る車両をそこまで細かくは見ないって普通。
0047名無しさん@線路いっぱい2018/02/05(月) 13:08:07.30ID:xPtqwDXC
じゃあ102系でも良いじゃん、となるよなメーカーは。
0048名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 06:45:26.64ID:rM2xQa6s
常磐線の103系1000番台がすごく人気みたいだね。 趣味の範囲外だから買わなかったけど俺も買えばよかったかな。

常磐線と成田線でしか活躍していなかった車両なのに何で人気があるんだろうね?それともただ単に発注が少なくて出荷数量が少ないだけなのかな。
0049名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 07:33:04.01ID:91Rgm+It
これが千代田線仕様だったら蒸発騒ぎになってたと思われ
0050名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 21:00:32.04ID:wLIRPCXL
趣味の範囲外なら買うなよ。転売屋か?
0051名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 22:29:05.94ID:FebwH0uk
>>48は何考えてるんだ?
0052名無しさん@線路いっぱい2018/02/06(火) 22:58:58.80ID:t5VtLhhH
買わんかったけど人気出てるのか〜欲しくなってきたとかそんな感じでしょ
0053名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 06:14:45.37ID:yEC0x+iQ
103系1000番台は地下鉄乗り入れ仕様での発売を期待したいところだけど 、今回発売になってる冷房改造車とは金型の共有ができないんだよね。
方向幕の表現とかがあるし。 地下鉄乗り入れ使用は蟻から出たばっかりだし 、そもそも新たに金型を起こさなきゃいけないからちょっと厳しい気がするね 。
0054名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 06:53:32.57ID:zBaol/JK
しかしあっちも出してしまえば105系4扉車もですね、(草)
0055名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 10:42:02.91ID:UONmAgks
>>54
中には本家・鉄コレ入り乱れてるのもあるし
105系なんかもそういう流れになってくれればこれ幸いw
0056名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 16:57:06.43ID:RWaAcQOt
>>53
だから、低運103系のモハボディと1000番台床下の組み合わせと、新規クハボディで解決出来る訳だが
0057名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 19:38:51.92ID:B813HH6u
>>56
結局、新規いるじゃんか。
0058名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 20:05:32.95ID:u37k6eN6
MAX旧色数が少ないのか都内だと結構品切れ店多いな。迷ってるやつは2割〜3割引きで探せばまだ買えるいまのうちに買っておいた方がいいかも。
0059名無しさん@線路いっぱい2018/02/07(水) 21:32:05.94ID:ss2m8ak1
さらにMGのないモハの床下とクーラーのないパンタモハの屋根も必要
記憶が正しければクハの床下も違ったはず
0060名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 04:51:48.57ID:+C4Widsj
>>56
なるほど 。そういう手があるか。
ちなみに低運103系のモハボディーはルーバーの数とか同じなのかな?そのまま流用できるの?
0061名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 05:13:23.29ID:7BeGo+cK
>>59
床下なんかは流用でお茶を濁しそうなのが…
0062名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 19:03:53.05ID:eNmxKuo7
>>61
HGだけど床下はいい加減にやっていますって感じだな。


それはそうと現行のHG103系の 床下の子部品がポロポロ落ちるのなんとかならんかね 。いつか必ずなくなりそうな気がする。

レンタルレイアウト何かに持って行ってなくしたらもう最後だ絶対見つからないよな。
0063名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 20:29:32.18ID:KeYTLIiR
>>62
接着しろよ
0064名無しさん@線路いっぱい2018/02/08(木) 22:38:35.26ID:cRX1xA1h
差込んで焼いたドライバーで焼きつぶしすればもう抜けない
0065名無しさん@線路いっぱい2018/02/09(金) 01:23:50.17ID:pY0u2tqe
中側からか
なるほど
0066名無しさん@線路いっぱい2018/02/09(金) 08:38:53.06ID:m96PUbA9
そういえば今回出た103系1000番台のモハ102の床下何だけど、これって新規の部品それとも一般型のモハ102の床下を流用してるのかな?
モハ103の床下は全く違うから新規だと思うんだけどもモハ102はどうかなと思って。まーモハ102も違うんだけど 富ならごまかして流用用してくるレベルの違いかなと思って
0067名無しさん@線路いっぱい2018/02/09(金) 10:10:54.20ID:iJG1x8i6
>>65
大昔のプラモではよく使われた手法。ドライバーの焼き加減にコツがいる。
高すぎると糸を引くし低いと当然溶けない。
0068名無しさん@線路いっぱい2018/02/09(金) 10:41:32.69ID:AeECFsPe
半田こてでやれば速いな
0069名無しさん@線路いっぱい2018/02/09(金) 12:22:15.62ID:iJG1x8i6
調節があればいいね。
ないと先に焼き付いて後が大変
0070名無しさん@線路いっぱい2018/02/09(金) 21:35:17.91ID:NvtQr+UI
>>66
似てる方ではなくBLMG車なので別物
0071名無しさん@線路いっぱい2018/02/09(金) 23:24:07.39ID:x7e2ZYOv
>>64
蟻かよw
んなことしなくても足をほんの少しつぶして広くすれば抜けないよ
0072名無しさん@線路いっぱい2018/02/10(土) 04:21:53.75ID:+EUKP88t
>>70
そういう意味じゃない。
103系一般型モハ102の床下が大きく分けて二種類あるだろ。
0073名無しさん@線路いっぱい2018/02/10(土) 08:12:12.49ID:7+oE+4qj
一般型と同じMGで冷改された奴(ブレーキユニットの違いぐらい)ではなく
201系とかと同じBLMGを積んだ車両なので他の機器の配置を含め別物なのだが
そういう意味ではないのか?
0074名無しさん@線路いっぱい2018/02/11(日) 04:16:38.82ID:Jo8hU+rY
>>73
簡単に言うと既存の富の103系HGモハ102の床下は概ね2種類あるだろ。

そのこと2種類の事。
0075名無しさん@線路いっぱい2018/02/11(日) 14:42:41.55ID:FkX4PD3B
403とか415-0'もHGで正しい床下で出してほしいな。
限定品でいいからカツK821とかやってほしい。
0076名無しさん@線路いっぱい2018/02/11(日) 15:57:43.27ID:EgZcjwJl
>>74
そりゃ元々2種あったけどそもそも非冷房の床下を使うわけないじゃん(例外はあるが)
公式で紹介してるんだから見たら?
0077名無しさん@線路いっぱい2018/02/11(日) 18:24:43.46ID:y1WnpGPA
線路を茶色く塗るペン買った人いる?
0078名無しさん@線路いっぱい2018/02/11(日) 18:57:26.14ID:y8PthhmK
なにそれなにそれ!?
0079D員 ◆ze124km/Mc 2018/02/11(日) 19:00:52.67ID:iPLzV6bW
レールなのか道床はっきりしろ

レールを茶色にするなら売れるぞ
0080名無しさん@線路いっぱい2018/02/11(日) 19:10:10.50ID:U3pLxUTN
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/8008.html

レールの側面をさび色に塗れるマーカーですよ
0081D員 ◆ze124km/Mc 2018/02/11(日) 19:38:14.55ID:iPLzV6bW
よし! 買った!

いやw 急いで買う程のモノではないナ
0082名無しさん@線路いっぱい2018/02/11(日) 19:40:30.24ID:OYBrEom+
昭和鉄道高校卒業とか(笑)
0083D員 ◆ze124km/Mc 2018/02/11(日) 19:50:25.65ID:iPLzV6bW
駅構内、機関区は黒 客貨操は茶色で決まりだ

ローカル線も茶色ナ これは使える
0084D員 ◆ze124km/Mc 2018/02/11(日) 19:52:29.13ID:iPLzV6bW
もたもたしてると俺が買い占めるから、欲しい奴は先に買えよ
0085名無しさん@線路いっぱい2018/02/11(日) 20:15:56.29ID:ro7GL2tC
NATOブラウン塗った直後に製品化の知らせが来たからなあ・・・
0086名無しさん@線路いっぱい2018/02/11(日) 21:03:16.83ID:mQ8XY8ob
マーカー塗装は面倒くさい。

ポイント周りの塗装には便利そうだけど、
他の部分はスプレーして表目だけを薄め液浸したペーパーで消したほうが楽。
0087名無しさん@線路いっぱい2018/02/11(日) 21:27:09.29ID:YzJDxX+I
>>77
もう売ってる?
0088名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 08:44:10.84ID:x+/uxsmi
>>80
見たところすごくいい感じだね。あとが剥がれやすさとかがちょっと気になる。
0089名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 13:11:32.84ID:tH1TXWI4
通電性は、どうなんだ?
黒車輪だって、銀車輪よりも劣るのに。
0090名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 13:39:23.05ID:/9+VO4Kx
レールの側面に塗るものだから通電は関係ない
0091D員 ◆ze124km/Mc 2018/02/12(月) 14:11:48.68ID:flA0+KgY
オマエらw 実物のレールを見て来いよw

真っ黒とかピカピカとか有りえないぞ
0092名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 14:36:51.87ID:K83OS5It
>>90
レールの側面って思いっきり通電に関係あるだろ。
0093名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 15:15:49.15ID:WKXEBk1u
それよりバラストの色を本物っぽくして欲しい
0094名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 15:56:40.67ID:cIg8aTFq
茶色道床時代のヤツとは間違いなく相性いいだろうな
0095名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 16:26:03.47ID:QTNisO5J
>>87
もう売ってるよ
0096名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 16:53:16.83ID:F88TNMFc
今までなんでなかった的製品だなあ
0097名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 16:53:50.75ID:F88TNMFc
>>92
アルコールで拭けと書いてある
溶けるんだろう
0098名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 17:11:19.97ID:QTNisO5J
最初から着色されていれば良いのになあ
0099名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 17:20:41.89ID:QsMCS+Ux
>>98
価格にはねかえるからやめてくれと言うとろうにw
0100名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 17:28:46.59ID:QTNisO5J
だってさあ、
カプラーがこれだけリアルになって、車両にも手すりがついて
蒸気ももくもく出るようになったのになんでレールだけピカピカ?
って思うじゃん?
0101名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 17:31:55.19ID:tH1TXWI4
着色済みレールが主流になって、それが貸しレにも使われて、そんで通電が銀レールよりも劣ってたら、困り物だ。
0102名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 17:54:18.47ID:nQoJ53bk
踏面さえ塗ってなければ何の影響も無いが?
というか、レイアウト作成時の定番処理だろ。

自分的には >>88 と同じく、耐久性の方がはるかに気になるわ。
0103名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 18:11:02.60ID:QsMCS+Ux
>>102
左様
レイアウト作成時に必要な分施行すればそれでいい
0104名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 18:26:49.08ID:F7PcBkRR
>>94
禿禿しく今さらだけど茶色道床は黄土色に寄り過ぎだった。
0105名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 22:08:21.02ID:VzkKbkeL
>>93
>>98
レールもバラストもどうにかならんかね。
バラストがあんなに白いのなんてほぼ見ないよな。
成型色のみとかなら分かるけど、そうじゃないなら茶色っぽいのも入れろと。
レールだって値段上がってもいいから、最初から側面塗っててほしい。
0106名無しさん@線路いっぱい2018/02/12(月) 22:55:30.55ID:GYDgy4gN
>>105
木枕木は道床の透明感が気になる
0107名無しさん@線路いっぱい2018/02/13(火) 07:45:00.28ID:lLIliVmy
とはいえ、
トミックスの線路はカトーのに比べたら枕木の彫りが
深いからバラスト撒きやすいよね
0108名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 11:29:39.57ID:LV/KKn+Q
今のレールは各社とも新線開業時のようなピカピカの状態のレールを再現してる。
普通に走らせるのにあの状態はありえねーよな。

適度に汚れた状態のレールを再現してほしい。
0109名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 14:04:39.39ID:eKtRCEk4
自分で塗れば済む話でしょ。
0110名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 15:07:49.87ID:XLFYCtgL
塗るのが面倒いから少しでも楽したい って話。

レイアウトに敷設済みの無塗装なレールにも塗れればなあ
0111名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 15:12:19.64ID:5mkEKke2
>>109
一つ二つの塗装で済む話じゃない。楽しみで捉えられればいいだろうけど、
ある意味苦行じゃね?

車両だったら、ピカピカの車両を用意しておいてもいいけど、
レール、道床はもし交換したてとかって再現するにしても
とくに道床はその部分と汚れた部分のグラデーションを作るのも手間。
0112名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 15:28:58.36ID:2eSnVmUB
自分でやる楽しみでもあるんだけどね。
いかんせん、数が…
01131092018/02/14(水) 15:47:08.50ID:eKtRCEk4
上面が半分だけ鏡面じゃないとエラーだ と大騒ぎされる未来が見えそう・・・。
0114名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 16:02:01.05ID:XLFYCtgL
塗装すると走らせてる間に踏面近くだけペリペリ剥がれてくるんだよなー
0115名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 20:32:50.30ID:GylsKwBS
>>113
それ言い始めたら車輪も踏面が鏡面になってないのは
0116名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 21:18:32.71ID:cZcUc3vJ
>>115
踏面清掃装置や踏面ブレーキが無い台車は…
0117名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 21:28:52.43ID:DRZAeIV4
1067mmに見えない軌道は…
0118名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 21:33:24.40ID:BAq4/Ems
>>115
だからこそ、俺は黒車輪は嫌い。
0119名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 21:37:02.61ID:yHFtAhE7
>>117
むしろレールの高さのせいで狭軌感はあるぞ(1/150に見えるとは言ってない)
0120名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 21:43:13.09ID:fUv427Kz
>>108
実際の新品レールは踏面まで錆びてるわけだが。
鉄の線路が模型のレールのように全面銀色なんてありえないのでは?
0121名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 22:00:47.35ID:2eSnVmUB
黒車輪で極薄フランジならなお萌える
0122名無しさん@線路いっぱい2018/02/14(水) 23:45:50.27ID:XLFYCtgL
脱線の連続
0123名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 05:11:27.46ID:y/pGr+Yl
ディスプレイモデルででもないと無理
0124名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 05:23:27.42ID:lAZucsmz
ネタが堂々巡りだな。
永遠に終わりのない
0125名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 06:23:17.29ID:y/pGr+Yl
根本から考えも方向性も違うんだから仕方ないだろ
0126名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 06:57:09.44ID:+kuKwdMo
とりあえずメーカーにはまずヘッドライトが銀色に反射して見えるような構造にしてほしい。
0127名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 07:07:33.19ID:zJqOfniz
自分で作れよもう
0128名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 07:34:50.98ID:n7CY0KIT
KYヘッド・・・
0129名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 08:15:31.42ID:GOJ6ZkEN
大抵の人は脱線なんかしないで
進学、就職、結婚 そして死を迎えて行くんだ
ひたすらレールの上を走り続ける人生
0130名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 08:16:00.62ID:J4aqPAyM
>>119
というか、軌間をスケール通りにしたら、内股に見える。
0131名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 08:35:48.77ID:OUmblWPP
>>129
おまえらは安全側線に突っ込んで右側に横転するタイプじゃん
だから安心しろ
0132名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 09:58:56.70ID:xegeHlN2
>>130
無いから。
0133名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 10:07:30.00ID:4VPYkinZ
>>53
クハのボディとモハ103の屋根を作るだけ。
0134名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 12:40:14.49ID:XoIP9BL1
マリンライナーは来週の23日、金曜日に発売。
0135名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 13:49:40.29ID:N/McEGUB
213マリンにも期待。
鉄コレかな?

蟻の213グリーンは側面窓上部が全然曲面じゃ無いから不満。
0136名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 14:51:46.57ID:b4BS7oQ3
>>133
指摘されたパーツ以外は流用をしてエラーは出ないのか?
0137名無しさん@線路いっぱい2018/02/15(木) 21:36:06.23ID:flWuG2lb
>>135
213マリンは富本家でやってほしかった。
鉄コレでも買うけど。
0138名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 02:40:08.36ID:1/lZF/AP
>>132
踏面の幅とフランジの厚さをスケール通りにしないと無理だが、ちゃんと走るの?
0139名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 07:12:44.71ID:2OD2gQWw
>>136
幕のないクハの窓とモハ102の床下も必要
0140名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 07:41:40.67ID:iaRRf++7
長電ゆけむり新製品って前に出てたやつとどこが違うの?
0141名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 10:31:23.97ID:bdeVyTfP
>>138
踏面とフランジは動いていればぶっちゃけそんなに見えない。軌間だけでもファインにすれば風景の違和感が相当改善される。
0142名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 11:37:47.15ID:72I3JPfZ
踏面とそれ以外でメッキの色分けをする技術を開発すればレールにも応用できる。
メッキ屋さんガンガレ
0143名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 11:44:58.26ID:bPgSIcmn
長電ゆけむり、ノーマークだったけど登山系ミニレイアウトに欲しいな。小田急連接車の登坂性能っていかほどのものなんだろう?
0144名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 12:12:47.67ID:MHJOf0QS
>>142
その技術が実用化されたらすごいね。
0145名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 12:17:19.41ID:aNJ0jxf0
>>143
そういう用途なら曲線通過性能を気にした方がいいと思う
0146名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 15:44:38.38ID:XFXBQkh3
ムーンライト九州出るから、シュプールも出そう…
0147名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 16:31:54.36ID:uezO77hZ
JR733-3000系増結セット
届いたけど サハuシートの黄緑帯 
ちゃんと印刷してほしいよなぁ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1464743.jpg
0148名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 18:10:53.60ID:MM4VRluW
>>147
なんか問題あるのか?
煽りじゃなくてマジでわからん
0149名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 18:20:47.90ID:1403XBiA
ドアのとこの塗りが超いい加減
0150名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 19:07:50.46ID:deNs93QG
>>147
733系に詳しくない人にも直ぐ分かるように
実写の同じ部分の画像も並べて張ると説得力が増すぞ
0151名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 20:21:05.45ID:F7tcBPI8
この会社に塗装の質を求める方が間違い
0152名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 20:30:42.73ID:/umE074Q
>>147
恨むなら富を恨めorz
0153名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 20:36:24.91ID:WPCrcub6
昔からドア部分は鬼門だわな
0154名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 20:38:46.44ID:pXQP1d0A
>>141
軌間だけファインにしたら、見た目は内股に見える。
0155名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 20:51:40.61ID:rlFyouAY
最近思うんだが

トミーテックの塗装問題に限らずな
小泉政権以来新自由主義に移行して
このスレをみていても5ch全体を視ていても
庶民が常にイライラしていて妬みと怨嗟にみち満ちていて
ネットを見るのが本当に面白くない
妬みと恨み、ヘイトや見下しによる醜い自尊心維持と応酬
90年代、インターネットがこんなにつまらないものになるとは思わなかった

世間の会社の対応をみても
氷河期世代におけるコミュニケーション採用の結果である
会社や社会を支える3〜を支える層のサイコパス集積化なのかは知らないが
人の心を持たない対応の会社が多すぎる

対応を受けるコールセンターは常に外注で中身がわからない
ストレス性が高く常に求人が溢れているが人間は全部使い捨て

結果客も使い捨て扱い
富を上で吸い上げるものだけがたらふく溜め込む
社員も国民の大半も使い捨ての一億総奴隷
まともなものは作れなくなり国は傾くばかりで可処分所得激減で少子化が加速
当然模型業界も大いに縮小したが
こんな社会体制を続けてたら日本の
鉄道模型産業なんてそう遠くないうち
なくなるだろうね

せめて塗装問題くらいは叩くのではなくて
客の意見を取り上げて生産設備や工程、品質管理を
上げてもらう方向にできんもんなのか
最近を見ていると溜息しかでない
「自分がよければそれでいい」
こんな風潮はうんざりだ
0156名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 21:06:23.13ID:2VK3Huwt
>>155
私は生き方が下手、まで読んだ。
そんなんだと病んで潰れるぞ〜。あんたは楽しい事だけ追っかけてた方がいい。
0157名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 21:11:40.92ID:/umE074Q
>>155
鬱になる前に自分で何か手を打て
なってからだと目も左沢線

本人が言うんだから間違いない
0158D員 ◆ze124km/Mc 2018/02/16(金) 21:14:24.89ID:EESJrKnR
文句と批判ばっかりの若者の実態だナ

ザマーーーーwwww
0159名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 21:38:04.87ID:/umE074Q
「ようやく開封した“思い出の磐西客レ”の50系は黒Hゴムだぞ?
実在はしていたようだが、はたしてどう使うか?」


(笑)
0160名無しさん@線路いっぱい2018/02/16(金) 23:14:37.64ID:oStKK2oO
>>155
このスレで語るべき内容ではないと思うが、
IT技術が進めば進むほど人の活躍の場が失われるということであり、
日本の場合はそこへきて長く続いた不況のあおりで人口減少に拍車がかかり、
引き算式の商売を余儀なくされてしまったことは否めないからね。
共存共栄が困難になり、むしろ潰し合いながら生き延びる方法しか打つ手がなければ、
そりゃネットの世界も足を引っ張り合うだけになるのは自然な流れだろう。
0161D員 ◆ze124km/Mc 2018/02/16(金) 23:22:08.00ID:EESJrKnR
そうかw 潰し合いは当たり前なんだナw

若者達に未来は無いw
全力でザマーーーー!!!!www
0162名無しさん@線路いっぱい2018/02/17(土) 00:25:15.25ID:WuGwB9YN
>>147
指定席以外ロングシートのエアポートなんて…
0163名無しさん@線路いっぱい2018/02/17(土) 00:33:47.71ID:mq/PXrho
>>147
試作品の山手線みたいな色の帯から
実車の色に合わせてきたな。
買わないつもりだったが、こらゃ迷う。

他の見てると帯は個体差みたいだから
明日現物見て、買うなら帯チェックするわ。
0164名無しさん@線路いっぱい2018/02/17(土) 13:14:39.15ID:2eDc2R35
つーか733系が8両用ウレタンって意味不明。
だったらみどりハウステンボスを8両用ウレタンで作れや。
0165名無しさん@線路いっぱい2018/02/17(土) 15:42:48.59ID:QGm7ZINM
>>155
人の心とは無駄の温床
つまりコスト削減の余地なんだよ
どんどん削らなければならない
客を使い捨てになんかどこのバカ企業がやっているんだよ
当社にもっとお金を注ぎ込めと恫喝している会社は方々にあるが
べつに客を使い捨てにしているわけではない
努力していっぱい稼いだ金を当社に落とせと言っているまで
0166名無しさん@線路いっぱい2018/02/17(土) 15:53:49.33ID:QGm7ZINM
株主とか経営者から見て人の心は無駄の温床
しかし消費者の自分自身の行動を司るのも人の心
コスト削減という錦の御旗を振り翳すことによって
消費者にとってその会社を利用することがつまらない日常の一部に溶け込んでしまったのではないか
定例的な支出に人の心はときめかない
心ときめかない支出に対して財布の紐を固くするのが人の心
0167名無しさん@線路いっぱい2018/02/17(土) 15:54:42.66ID:2huRh+Xu
キヤノンの御手洗
ホワイトカラーエグゼンプションで
人的リソース使い捨て
0168名無しさん@線路いっぱい2018/02/17(土) 16:18:14.88ID:gZYWzlmc
>>140
フライホィール付きだけかな?
0169名無しさん@線路いっぱい2018/02/17(土) 16:28:56.61ID:gq3yWxci
   ┃
   ┃♪二一卜、二一卜二一卜
   ┃  二一卜、二一卜二一卜一
   ┃  二〜卜せ一いか一つうぅぅぅ
   ┃
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   ||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||     ||||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||    ||||   ||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||| ||||||||||   |   v  v v   v
   ||||     ||||||||||||||| ||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   v v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  v  v  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v  v   v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
0170名無しさん@線路いっぱい2018/02/22(木) 12:44:39.73ID:vfBu0btS
えらく静かだな。キハ66のJRQ色の屋根見ながらのほほんとしてる。
0171名無しさん@線路いっぱい2018/02/23(金) 18:23:54.23ID:J31gOn5q
今日発売のマリンライナーに付いていたログインコードでアンケートができるんだが、
こう…アンケートの選択肢が固め打ちでww

http://www.geocities.co.jp/bingo_8197/tomyform.png
0172名無しさん@線路いっぱい2018/02/25(日) 21:15:51.84ID:RSwOeu1Z
死期島の運転席側面の窓の形状どうなって出てくるかな?友人は我慢できず異教のを買ってしまった。富の方が良ければ異教のをヲクに回送するらしい。

異教の死期島の相場暴落するかな?
0173名無しさん@線路いっぱい2018/02/25(日) 21:20:14.06ID:1e2zef5K
>>171
その他「5ちゃんの富スレ」の記入がない。やり直しw
0174名無しさん@線路いっぱい2018/02/27(火) 18:38:34.65ID:hbCmvKxq
今更ながら115系300番台湘南色を買ってきた。ネットの評判通リ塗装がめちゃくちゃだね。 同じ湘南色でも115系1000番台の方はまだ比較的塗装の状態がよかったのに。
0175名無しさん@線路いっぱい2018/02/27(火) 20:31:11.55ID:GB6T5AAf
マジか
マリンのお供に欲しくなってきてたけど、再生産まで待つか

異教が3両のを出してくれてもいいよ
0176名無しさん@線路いっぱい2018/02/27(火) 20:36:59.39ID:CqWwORr1
マリンの塗装も普通車のステンレス塗装は荒いぞ
クロやロゴの印刷、普通車を含めた帯の塗装は最近の製品にしてはよく出来てるけど
床下が反った不良品もあったぞw
0177名無しさん@線路いっぱい2018/02/27(火) 23:31:14.96ID:QBNY+TVs
トミーナインスケール名義で出せば誰も文句言わないのに・・
0178名無しさん@線路いっぱい2018/02/28(水) 07:57:00.03ID:tlhMqwK/
藻前ら、そんなの気にしてるようだから立派な富原理主義者になれねーんだよ。
富は全てにおいて完璧、富大本営の発表こそが真理、富の他に神は無し。
もし少しでも富製品の不備を突くようなレス見つけたら速攻で「異教の××は〜」と批判の矛先を変えて場を誤魔化す礼拝を欠かすんじゃねーぞ!
そんな鉄の掟も守れないような不信心者が富信者騙るなんざ100万年早いっちゅーの。
0179名無しさん@線路いっぱい2018/02/28(水) 08:43:37.01
>>178
マジでキモいわ(|||´Д`)
たかが鉄模メーカーに命まで捧げんのか?ww
0180名無しさん@線路いっぱい2018/02/28(水) 08:51:40.12ID:5vNXbwZC
まぁ信者スレだからな。
0181名無しさん@線路いっぱい2018/02/28(水) 09:30:53.80ID:85YX3gcm
ネタをネタとして楽しめないのはどうかと思うぞ。
吉野家コピペに対する最近の飯能に似たものを感じる(などと
0182名無しさん@線路いっぱい2018/02/28(水) 09:53:41.75ID:NFiJqw8M
無粋な奴ばっかりになってるんだよ。今のネットは。
0183名無しさん@線路いっぱい2018/02/28(水) 09:54:10.28ID:uI7gOz6s
まるで朝鮮人だな
0184名無しさん@線路いっぱい2018/02/28(水) 17:34:22.66ID:NFiJqw8M
レイシストよりは無粋なやつの方がマシだけどな
0185名無しさん@線路いっぱい2018/02/28(水) 18:52:38.76ID:hBo8M4ko
レイシストは例外なく頭悪い奴しか居ないからな
0186名無しさん@線路いっぱい2018/02/28(水) 20:16:23.17ID:HKktLVvW
>>184
>>185
朝鮮人参上!!!

日本に寄生するなクズ共。
0187名無しさん@線路いっぱい2018/02/28(水) 20:17:57.76ID:78oMwd93
>>186
やーいレイシストwww
0188名無しさん@線路いっぱい2018/03/01(木) 07:32:27.01ID:bUSenDJw
>>187
地球の害虫民族朝鮮人。
0189名無しさん@線路いっぱい2018/03/01(木) 10:10:59.34ID:HzijFIQA
尾久でトンデモ出品があった。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b297945378

これわざとやっただろう。ガイドライン違反じゃないが、
不謹慎だよ。
0190名無しさん@線路いっぱい2018/03/01(木) 10:15:26.89ID:ZMUBKOYL
>>189
ガキかクソ素人が缶スプレーでただ塗ったようにしか見えないけど、具体的にどの辺がとんでもなくてどの辺が不謹慎なんだ?

ゴミクソクレーマー爆誕の瞬間か??
0191名無しさん@線路いっぱい2018/03/01(木) 15:21:36.82ID:JAhrRrFv
燃えたの模したから
0192名無しさん@線路いっぱい2018/03/01(木) 17:05:18.41ID:kwV/9KDn
>>191
言われなければ
ニニウトンネル風には見えない
第一、系列が違う
0193名無しさん@線路いっぱい2018/03/01(木) 20:58:31.79ID:eQNXEyuv
遮光用下塗りに見事失敗
0194名無しさん@線路いっぱい2018/03/01(木) 22:17:05.26ID:CRlxfeND
今月出るキハ183て床下だけ作り直しただけなんだなまさか261の流用でコレジャナイ感があるのか?
0195名無しさん@線路いっぱい2018/03/01(木) 23:31:48.24ID:ZMUBKOYL
>>194
261って床板に機器がツメで付いてたよな…
まさかな……

でも床下作り直しただけなのになんであんなにボディが反るの??
0196名無しさん@線路いっぱい2018/03/02(金) 00:14:08.50ID:i0Ex58sD
この時代のってプラは黒成型だったっけか?
色落としただけにみえたもんで
0197名無しさん@線路いっぱい2018/03/02(金) 16:04:02.74ID:SvSPE13h
今度のバナナは台湾ですかフィリピンですか?
そうですか北海道ですか
0198名無しさん@線路いっぱい2018/03/02(金) 17:00:34.63ID:5uywvsCx
>>197
寒い
北だし
0199名無しさん@線路いっぱい2018/03/02(金) 21:14:52.34ID:MYDHYMp6
マリンライナージョーシンで普通に売ってたぞ 。
在庫普通にあり。
0200名無しさん@線路いっぱい2018/03/02(金) 23:20:39.13ID:QNCXF7EC
冨はBMTNがあるからか、ダミーカプラーの生産には消極的だよな。
分割併合をあまりしない編成の連結機能をあまり求めない先頭車にはもう少しダミーカプラーを導入して欲しいな。
連結はできなくても、やっぱダミーカプラーの方が造形は良好なんだよね。
0201名無しさん@線路いっぱい2018/03/02(金) 23:50:08.43ID:EklNkahy
>>200
マリンのクロハもどきにダミーカプラーがついてて文句言うんですね
わかります
0202名無しさん@線路いっぱい2018/03/02(金) 23:57:46.00ID:QYqpKiKz
>>200
選択装備でさえダミーカプラーを用意しないのは
TNカプラーがでかいのがばれるのを嫌がっているのだろうか
0203名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 00:04:37.22ID:5pKrMsMp
>>202
専用が必要だったら型起こさないといけないからでは?
0204名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 00:20:00.57ID:ATH54ekX
>>200,202
いちいち型起こすにも金かかるし
ダミーカプラーをBMTNに交換するのに無駄な費用をユーザーに要求することになると考えてるからだろ
言わせんな
0205名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 06:44:36.12ID:jrXR47jO
富の欠点・・・バナナ車体は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0206名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 07:26:18.52ID:sDO+AcR6
別パーツ、車体表記なしで可能なかぎり
エラーとクレーム対策してる富だし
付属編成とか増結があるものは
485とか巨大TNつくのは仕方ない
だがパーツ共用の為か滅多に
先頭に連結しない583まで
巨大TN巨大カバー付きなのは酷い
0207名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 08:12:44.75ID:ja8UZ/pK
>>203 >>204
制御車の運転席側の連結器をダミーにしても製造コストはほとんど増加しないのでは?
だって床板にジャンパ栓や胴受けの表現を追加するだけやん。

もし床板にその表現が出来なくてダミーカプラーの部品を別に作らにゃ駄目って場合は
床板を作る金型にダミーカプラーパーツを作る為の彫刻を追加すればいい。
結局前者と作業と同じなので高価な金型のブロックを新たに準備する必要ないもの。
0208名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 09:05:46.04ID:oWO3b/h4
>>202
ここまでくるともう病気
0209名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 11:36:02.08ID:qL1qC5p4
またもやバナナ もう嫌メンゴだね
 悪夢ふたたび 恒例行事
またもやバナナ もう嫌メンゴだね
 だから あれほど止めろと 決算期



あれ、どうしたんだろ?
予約してたの思い出したら涙が止まらないぞ。。。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0210名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 11:44:38.03ID:jeZiDbkt
BMTNは胴受がデカすぎ。
そのせいで、スカートの造形がおかしくなってる。
0211名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 13:28:22.82ID:OsrP2BM0
>>210
でも異教さんのはウマヅラハギになってて
223系とか顔が似てない
0212名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 13:34:21.20ID:36Pae8U7
>>204
そこまで客の出費に配慮しているなら
新集電台車は台車枠だけ・新集電シューだけでそれぞれ流通させていそうなものだ
識別は現物に刻印にて
だが実際は「新集電シューは単品にすると識別が困難」という見解により
新集電台車まるごと(集電スプリング付)でしか売っていない
1両分入り千円近い値段

>>208
TN原理主義者乙
0213名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 21:28:30.21ID:waZEwLFC
>>207
データコピペで終わるTN台座で済むのと
胴受け表現に工数かけるかで差がでるんじゃねえの
CAD屋だってタダじゃないし
0214名無しさん@線路いっぱい2018/03/03(土) 23:48:05.50ID:kQmdM125
冨に比べて邪教はいまでもダミーカプラーを積極的に採用しているけど、形状は超いい加減でダミーカプラーの長所を完全に放棄する形状になっているよね。
0215名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 02:01:39.17ID:KqfdyKul
「583系や581系の先頭TNにすんなや」
気持ちは痛いほど分かるが運用事例があるからなあ
こういうのは難しい
TNはオプションにすればいいんだろうがスカート別になると金かかるし
「ワシはシュプールの485系併結がやりたいんじゃああ」出来なくなるし

ボンネット485/489系みりゃああしろよいうのは勿論分かるんだけどね

こういうこと言われたら開き直って伝説の0系新幹線併結運用セット出してやるべきだよな
俺が担当者ならわざと案出すわw
0216名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 02:18:25.75ID:d88x56nl
>>215
0系の6連+6連な
一度きりだが見たときはびびったわ
救援かと思った
0217名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 03:15:37.16ID:BaRjBjz9
ムーンライト九州の展望車って
馬鹿な奴のせいで外されたんだってね
末期には無かったとか…
でも展望車っていつから付いてたんだろ?
運行開始の時にはあったのかな?
0218名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 07:15:59.76ID:mZ5zjaZE
>>217
ネット上の噂を信じてしまう愚かな奴
0219名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 13:50:29.02ID:JSCfg+qY
98980土佐、爆売れしとんな
シナ人が爆買いすんのかな。
0220名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 13:57:29.86ID:vMNO3Zc8
国鉄色の冷改キハ57だったなら、まだ分るんだけど、四国色に需要そんなにあるかな?

・・・と店・問屋・メーカーが考えちゃった結果じゃないの。
0221名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 14:12:14.08ID:LmCJmZAD
JR九州に売却された車両もしばらく四国色のまま走ってたりしたような
0222名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 19:38:26.51ID:JSCfg+qY
>>220
発注絞ったんですね分かります
実店舗は高割引率なとこは瞬殺したらしい
0223名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 19:44:49.10ID:nkuX/rTi
何だろねエアポートも販売自体をしていない(フリー分がない)とこがあるんだわ
0224名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 19:56:57.42ID:JSCfg+qY
小売りが弱気になりすぎて実店舗で買いにくくなってるな
土佐はまだ一部の量販で在庫あるけど、在庫表ネットに出してる店は全滅だな
0225名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 19:56:58.13ID:JSCfg+qY
小売りが弱気になりすぎて実店舗で買いにくくなってるな
土佐はまだ一部の量販で在庫あるけど、在庫表ネットに出してる店は全滅だな
0226名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 20:16:42.08ID:GUEqniDK
旧製品よしの川から20余年・・・
古参も御新規さんもキロ格下JR四国塗装を待っていましたからねえ

5000系マリンライナーは今回は見送ってますが土佐は予約購入しましたよ

まだ現役な列車は再生産もあるでしょうからね
0227名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 20:36:59.31ID:d88x56nl
キロ格下げキハ国鉄急行色とその転写シート、あるいはそのセットが欲しいかな
単品帯なしキロに車番を収録してくれてもいいぐらいだ
キユが発売されたときに伊予編成を組んだから
それを言うとキハ57冷改も...
0228名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 21:34:23.78ID:kZtM4vmy
今週の金曜にキハ183−7550系北斗号が発売されるけど
買う奴はいるかい?瞬殺な予感はするぞ
0229名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 21:45:25.80ID:vMNO3Zc8
>>227
ユニットサッシ窓だけで良いから分売して欲しい。
0230名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 21:53:01.20ID:LHPxLXGx
>>228
N183HET北斗やサロベツAの時もフリー分は売れるのがわりと早かったから、買いたいやつはさすがに予約してるだろうな。
0231名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 21:57:07.73ID:Ku2Bodk3
>>220
もう「塚」と呼ばれるのは御免です。
というより、予約販売が定着してしまって、
かつてフリーで在庫していた時と売上げがほとんど変わらない、
むしろ在庫リスクが回避できて利益率まで改善。
0232名無しさん@線路いっぱい2018/03/04(日) 23:58:00.63ID:gIPZ6Pkl
特急型車両はボディマウントの TN はいらないよね
0233名無しさん@線路いっぱい2018/03/05(月) 00:02:03.26ID:43rKsxpB
店に並ぶ北斗のバナナ加減はどうだろうなぁ。500番台みたいにラインが波打ってるような酷いことは無いだろうけど。
0234名無しさん@線路いっぱい2018/03/05(月) 00:11:40.02ID:XeSS9PKH
車体はバナナなら塗装のマスキング治具はずれないの?
0235名無しさん@線路いっぱい2018/03/05(月) 02:01:39.38ID:7E7TE3Cu
ちょっと上の方見てて思ったけど、TN自体の小型化をなぜしないんだろ。できないことないだろうに
0236名無しさん@線路いっぱい2018/03/05(月) 02:17:38.63ID:4VC7f0S6
>>235
パッと思い付くのは既存のTNカプラーと連結できなくなること
見て明らかに違いが分かるなら連結できない不便だけで済むと書きたいが
過渡のようにカプラーが乱立し互換性も覚えるのが困難になる
更に違いが分かりにくいなら
互換性に加え手持ちの車両の連結面毎にどのカプラーを付けているか把握していないと
連結しようと思ったらできなくて悪戦苦闘して時間を費やしてしまう恐れが生じる
0237名無しさん@線路いっぱい2018/03/05(月) 02:31:06.32ID:XeSS9PKH
パノラマカーは連結器周りが大きく掻き取られてるわ…
TNがボディに干渉するほど小さい半径の曲線なんかつかわない
0238名無しさん@線路いっぱい2018/03/05(月) 09:40:27.29ID:8ZwETLCs
大雪Bセットを予約してきましたが
「キハ183-1550のドア横ルーバーを左側側面新規で再現」
のルーバーが何なのかさっぱり解りません

元々の通気ルーバーとは形状が違うのかしら?
0239名無しさん@線路いっぱい2018/03/05(月) 20:50:24.55ID:sBcuFBz7
>>218
噂というよりウィキだけどね
噂よりは信憑性あんだろ
0240名無しさん@線路いっぱい2018/03/05(月) 22:09:55.89ID:zJC6iv/g
>>238
「大雪のキハ183 1550番台は前に出していたキハ183 1500HET車のボディを流用します。でも
公式側の側面は新規に型を起こし、1550の意匠をきちんと再現しますよ」って言いたいんでしょ。
0241名無しさん@線路いっぱい2018/03/05(月) 22:21:00.08ID:b2cnAt/G
皆様のお陰で2スレ目に突入です。
http://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/gage/1520223252
引き続きご愛顧の程宜しくお願いいたします。
こんばんは、東 府 中です。
0242名無しさん@線路いっぱい2018/03/06(火) 06:55:53.02ID:Ql8N+mSy
>>228
別のスレでバナナ車体と騒いでるから出足は微妙
0243名無しさん@線路いっぱい2018/03/06(火) 07:04:19.98ID:6jd90XN8
まさかバナナのまま店頭に並んだりしないよね。予約してるんだけど・・
確認して、あんまり酷かったらキャンセル交渉しよう。
0244名無しさん@線路いっぱい2018/03/06(火) 09:20:36.33ID:Ql8N+mSy
キャンセルより尾久への転売が増えそうな気配
0245名無しさん@線路いっぱい2018/03/08(木) 05:36:33.64ID:S+kLpskW
いくら瞬殺だの拘った作り分けだの煽られても
下手っぴ塗装にバナナ車体、脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0246名無しさん@線路いっぱい2018/03/08(木) 17:20:53.22ID:ZCmMwzux
ホビサにキハ183 7550の画像が上がったが
やはり車体の反り具合が酷いなあ...org
0247名無しさん@線路いっぱい2018/03/08(木) 23:08:12.09ID:tBCRmC9+
反りすぎワロタ
品質保証部は何も言わなかったのか?
0248名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 00:21:37.80ID:kWwBRhH7
>>244
キャンセル多発で、投げ売りアイテムになる予感
0249名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 00:29:32.53ID:I/HucTkJ
>>246
今回はポットのお湯ドポンで矯正できんか?
0250名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 00:45:43.42ID:Ehmnj0AL
>>248

まさにバナナの叩き売り
0251名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 00:52:20.65ID:FGLlbrpi
異教からキハ81が再販になるね。富でもキハ82はあるんだからバリ展でキハ81を出して欲しいなぁ。異教のくろしおを持っているけどどうもあの雑なデフォルメは好きじゃないから富のが欲しいんだよね。
0252名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 00:55:21.97ID:/bLOZZlx
そのうち、出すだろ。
その くろしお 要らないなら奥へ流せ。
0253名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 08:22:24.15ID:P+t7AtPK
キハ183-7550が今日発売になるから異教のキハ283を買うのを控えてたけど、こんな歪んだ出来なら要らないな

TNカプラーとか揃えたらそこそこの額になるし、実際店舗で見て触って確認して出来が本当にウンコなら異教キハ283を買うよ。
0254名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 08:27:55.15ID:yDBCI9cU
【四季島広告ポスター】

独特の外観を的確に表現
(大小様々な形態の窓が並ぶ側面、変化に富んだ屋根上のディテール)

KATOの社員は的確という言葉の意味を知らないようで。

おっとJAROが来たようだ


715名無しさん@線路いっぱい2018/02/21(水) 09:32:23.12ID:L/51+ORo

的確≠正確
なのはわかってる?

716名無しさん@線路いっぱい2018/02/21(水) 09:54:42.09ID:qtQAtImq

[共通する意味]
★間違いのないさま。

https://dictionary.goo.ne.jp/thsrs/14594/meaning/m0u/

>>245 ←いつも釣られて墓穴を掘る狂信者w 
0255名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 09:23:09.52ID:km43OQJ2
キハ261ならともかく、キハ183とキハ283を比較する処がイミフ。
0256名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 09:37:56.83ID:P+t7AtPK
>>255
人が何を比較して何を選んで買おうが勝手だろ?大きなお世話だ肛門野郎。
何処の誰かも知らねぇてめぇにびた一文恵んで貰ってねぇし、ブツクサ言われる筋合いなんかねぇよ。
0257名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 10:42:19.18ID:amnv1wTz
>>256
面白そうだから俺交ぜろw
お前、人から顔が肛門に似てるって
よく言われるだろ?
0258名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 10:53:27.55ID:P+t7AtPK
>>257
面白そうだから混ぜてやるよw
お前、人から顔が汲み取り便所に似てるって
よく言われるだろ?
0259名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 11:19:28.07ID:km43OQJ2
>>257
暴れた時点でNG登録しとけば良いよ。
相手するだけ馬鹿らしい。
0260名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 11:37:28.65ID:amnv1wTz
>>259
だな。
聞かれた事に答えず
オウム返しと墓穴掘りしかしない
富、過度スレにいつもいる発達障害厨だったわ
0261名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 12:13:25.38ID:XIwiqdOF
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0262名無しさん@線路いっぱい2018/03/09(金) 22:01:42.48ID:FGLlbrpi
EF64一般型の国鉄時代の奴がそろそろ再販しないかなぁ。
0263名無しさん@線路いっぱい2018/03/10(土) 02:06:05.35ID:6MeoqQXe
あのスカート長いヤツ?
0264名無しさん@線路いっぱい2018/03/10(土) 08:53:55.44ID:1knJ345O
>>262
4次車の品番9101のこと?
0265名無しさん@線路いっぱい2018/03/11(日) 00:00:17.16ID:2ZxdpUW6
>>263
スカートが長くて馬ずらなのは過渡のだよ。
>>264
4次車の再販でもいいし、まだ未販売の7次型の国鉄仕様の新製品もいいね。
4次型を一両持っていて重連にしたいからもう一両欲しいんだけど、未販売の7次型の国鉄仕様との重連は4次型を前に出したり7次型を前に出したりできるからバラエティが増えて尚よいかもしれん。
0266名無しさん@線路いっぱい2018/03/11(日) 11:58:44.17ID:JBmcGtGm
サロベツもバナナっとるね。こんなゴミ要らんわいwww
http://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1084446921&;ref=list
0267名無しさん@線路いっぱい2018/03/11(日) 13:28:38.31ID:gJhNnmCU
魚眼レンズで撮ってるのかもしれない
0268名無しさん@線路いっぱい2018/03/11(日) 15:24:02.43
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0269名無しさん@線路いっぱい2018/03/11(日) 15:32:21.65ID:CRNopOJx
>>266
ケースから曲がってるぞ
これで判断はできんだろう
0270名無しさん@線路いっぱい2018/03/11(日) 18:28:40.14ID:SVnCPDwp
>>265
EF 64はやっぱり重連がカッコいいよな。
0271名無しさん@線路いっぱい2018/03/12(月) 23:20:57.68ID:hJouV3jN
最近、私が思っていることは、
「電車の中でのマナーが、非常に悪い。」

具体的に話します。
1.著しく大きな声でオナニーする。
2.車内で射精する。
3.亀頭を擦る。
4.痴漢する。
5.2席以上の座席で床オナニーする。
いずれも、私が普段使う京王線の車内で感じていることです。


1.について。
朝ラッシュ時間帯から、女子中生が、著しく大きな声で、オナニーしています。私は、いつも思います。
   「朝から手前ら勃起するんだよ。」
小声ならまだわかりますが、大声でのオナニーは、もう最高です。


2.について
車内で、最近車内で顔射をする人たちが多いと感じます。射精は、とっても気分が高揚しますよね。もし、精子がかかってきて、「また後で、フェラチオします。」「後でまた、クンニしてください。」などと、すぐイくなら許せますが・・・・・・。


3.について。
調布駅を発車する際に、私は後ろのおっさんに亀頭を擦られました。それでも勃起しない。(私の場合、勃起しただけじゃ、気がすまない。)亀頭を擦る行為は、最高です。玉しゃぶりもしたならもっとです。どう思いますか・・・・。


4.について。
私も3回臀部を女子中生、JKに触られました。それでも、勃起しない。痴漢は、本当は警ババァにしてほしいのに・・・・。


5.について。
ボックス席でなら、気持ちはわかります。ロングシートで、まさかの2席以上ので床オナニーとは・・・・・・。精子がたまりやすい私にとっては、大変羨ましいです。1人でも多く射精できるようにしましょう。
(京王電鉄の場合、長い顔射が7人がけ、短い顔射は4人がけです。)


以上です。
もうじき新学期です。電車に乗るとき、「今日もたくさん射精するぞっ!!!!!!!!」という気持ちになって欲しいと心の奥底から思います。
こんばんは、東府中です。
0272名無しさん@線路いっぱい2018/03/13(火) 01:20:17.79ID:n9jPTmFb
>>271
乙、とりあえず市ね
0273名無しさん@線路いっぱい2018/03/13(火) 22:33:04.15ID:maC3A2c+
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0274名無しさん@線路いっぱい2018/03/14(水) 12:10:07.20ID:dtGt1ang
>>266
どう見てもレンズの歪曲収差www
0275名無しさん@線路いっぱい2018/03/14(水) 14:18:17.83ID:kmbOALcU
上下のウレタンはあまり曲がってないのに車体だけ悲惨だなあ。
0276名無しさん@線路いっぱい2018/03/14(水) 15:11:23.46
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0277名無しさん@線路いっぱい2018/03/14(水) 15:11:44.64
そしてユーザーに冷たい不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0278名無しさん@線路いっぱい2018/03/14(水) 21:34:14.28ID:fpPtl8pq
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0279名無しさん@線路いっぱい2018/03/15(木) 22:25:47.29ID:d4nx3KLe
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0280名無しさん@線路いっぱい2018/03/15(木) 22:55:34.19ID:tII+CRYr
EF64 7次型が生産になると思ったらまたJR仕様かよ。
未発売の国鉄型のEF64 7次型が新製品として出るのかと思って一瞬喜んじまったよ。
そもそも7次型はバリバリの国鉄車なんだからJR仕様ばっかで出すのは嫌がらせだよな。
0281D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/16(金) 11:20:48.65ID:6zewXwjO
そーだ そーだ 
国鉄仕様で出しやがれ
0282名無しさん@線路いっぱい2018/03/16(金) 18:39:27.94ID:xIEVemH0
>>280
というか、特定機じゃないんだし、まずは国鉄仕様で出して、
インレタや追加・交換パーツでJR仕様にもできるようしてくれたら良いんだけどねぇ。
0283名無しさん@線路いっぱい2018/03/16(金) 19:14:26.62ID:Gs4ulUwz
>>282
その程度すら出来ない(失敗が怖くて挑戦しない)輩が多々な今時だから、
メーカー側も至れり尽くせりしてバリエーション出して儲かる。
富の国鉄仕様出し惜しみはNも16番も同じだ。
事業継続危機で利鞘確保必須な事態にでもならないと出さないわ。
0284名無しさん@線路いっぱい2018/03/16(金) 19:31:02.21ID:+K2M84v5
きのくにいらない。
0285名無しさん@線路いっぱい2018/03/16(金) 20:03:11.43ID:m8XRj+70
>>283
本命は国鉄型ってことか。
0286名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 00:25:54.92ID:inQyWgfI
>>283
つーか富の担当者も世代的にJR世代で国鉄とかわかんないんだろうね。
今このご時世では40代位だってどれだけの人間が国鉄時代を覚えているのやらって感じだしな。
自分に興味がなければ製品化のモチベもわかないのはしょうがないのかも。

今の富の製品企画担当の世代だと201系とかも関西型しかわからないんだよ。
0287名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 17:44:26.78ID:E4uO7yaI
       、┐┐┐┐,,  
    ,;;;;ミ        ヽヽ、
    ミ            `‖、
    ミ      ==     ;ミ
   ミ               ミ,,
   ミ   y,,,,,      . ,,,,ェ  ;;y
   ._ぇ. . ,´ `ヽ、. ,y´´  `、 イ_
   iゥヽ=i  -・ i.= i ・-   i.=. ソ i
   iy/  ヽ__, ノ ハ.ヽ__, ノ   ;yi
   i .i      ソ(_ _)、     .i´
   "i     ノ _,、,、ヽ、    i
     i  ,  ´ .,イi.i.i.i.iぇ、 、  /
     ヽ   ヽ  ` ̄´ ,´  /
       ` ヽ、 ` ---- ' /´  
      / /  ` .----- ´
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
0288名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 19:21:36.69ID:QHD9tRHu
地方の模型で塗装失敗まみれは正直勘弁して欲しい
ここぞとばかりに大量に仕入れた地元模型店が凄く困るんだが
こんなことやられたらもう売るもん無くなるだろ死ぬの?

まあ全部突っ返すとか言い出す所もあるけどそこは頑張ってや
0289名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 19:37:11.66
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0290名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 19:37:31.01
そしてユーザーに冷たい不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0291名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 21:21:43.82ID:C4/uPVrj
>>286
40代なら、バリバリの国鉄世代では?
逆に、JR型に馴染みが薄いと思う。
0292名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 21:28:50.72ID:wfI7rxZt
>>291
んなこたあないw
JRになってもう31年。E351ですら全滅する時代に何を言ってるのかね。
0293名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 21:46:40.51ID:uqWdGK5M
>>491
御年48歳の私でさえJRになったのは高校生だったので、
周遊券というものがあったけど、そこまでバリバリに活動することはできなかったです。
もはや50代の人たちの方がバリバリ国鉄世代。
そんな私は国鉄型JR仕様バリバリ世代。
0294名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 21:50:25.22ID:Nibay4/M
バリバリ伝説
0295名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 22:12:16.96ID:ll5z41Ff
国鉄広島ガムテープ車「イェーイバリバリだぜぇーい!」
0296名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 22:14:45.82ID:1d1Fv9Ij
幡生の匠「修理は俺達に任せろー(ベリベリベリ」
0297名無しさん@線路いっぱい2018/03/17(土) 23:48:59.97ID:96oVbDNf
ツイッターで富から出た103-1000系PDFの実車写真の運転士の姿が話題になってるね
確かにショットガン持ってそう…
0298名無しさん@線路いっぱい2018/03/18(日) 00:37:20.17ID:62FgZf0L
>>491
46歳だけどJRがメインだな。見る機会も乗る機会もJRになってからの方が圧倒的に多い。
実車雑誌を買う様になったのもJRになってからだし。
JR車両に交じって国鉄型のまだまだ走ってますというのがいい。
JRカラーも抵抗なし。
0299名無しさん@線路いっぱい2018/03/18(日) 02:28:32.20ID:GGVfJqMm
自分が48で国鉄時代が高校生なら、それより下の世代は厨房・消防だもんね。
親が鉄ヲタでなければ遠出も難しいし、実際乗り歩けたのはJRになってからでしょう。
昔はもっと乗って楽しむ人も多かった気がするし、JR初頭は変なゲテモノや
イベント列車も最近の比じゃなかったからね。
40代が一番楽しかったのはその頃だと思う。
0300D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/18(日) 07:53:46.55ID:SGJDq5qK
面白いという感覚なら、国鉄末期からJR初期だ 世の中はいわゆるバブル好景気 
国鉄末期からジョイフルトレインが乱発した

そして懐かしさを求めると、その前の時代 昭和50年代となるわけだ
旧客、旧型電機、多彩な貨物
0301名無しさん@線路いっぱい2018/03/18(日) 08:22:18.48ID:nq9FziP9
もうすぐ40だけど、国鉄時代はほぼ記憶にないなあ。
ただ、昭和62年を境に急に何か変わったかと言えば、そんなに変わってもいないしな。
平成に入っても相変わらず国鉄型車両は通勤型から特急型まで腐る程走ってて、国鉄型だからというかくくりで注目されることなんかなかったと思うし。

強いて言えば、急行型が少なくなって注目されてたくらいかね?
0302名無しさん@線路いっぱい2018/03/18(日) 08:45:29.02
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0303名無しさん@線路いっぱい2018/03/18(日) 08:57:51.78ID:7NyRIwk8
リニューアルされる前の115系湘南色持ってたけど、塗装酷かった
165系の初回品も正面の塗り分けがボテってた
塗装の不満は昔からずっと
0304D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/18(日) 11:25:43.11ID:5rEdOJp3
国鉄末期からJR初期に最も変わったのが貨物操車場だ
都市部の街中に巨大な空き地
0305名無しさん@線路いっぱい2018/03/18(日) 13:12:43.65ID:/PtKuQ3G
民営化を目指して、かなりの旧型車両が一層されてしまったので、趣味的に一段落してしまった人多数。
残った国鉄型車両の多くは「ありふれた」ものが多かったからね。
0306D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/18(日) 14:37:06.85ID:5rEdOJp3
そう
だから模型は国鉄なんだよ
JR後のジョイフルトレインとか面白いが懐かしさは感じない
ブルトレも国鉄からJRでロビーカーだの色々出たが、すでに興味の対象では
なかった
0307名無しさん@線路いっぱい2018/03/18(日) 19:03:43.52ID:6P5p9Gti
40代前半だがJRになったら一日で醜いステッカー貼られたのが痛々しかった。
荷物列車や車扱貨物がだんだんなくなって旧型車もなくなり趣味的にはつまらないの極致に。
乗り歩けるようになってからは国鉄探しの旅に。
模型も当然国鉄のみ。
0308名無しさん@線路いっぱい2018/03/18(日) 19:33:16.90ID:gErC3xh6
もうすぐ44になるが中一から中二になるときにJRに変わったわ
中学も汽車通学なので一応国鉄世代やけど国鉄車両の塗り替えが好きやな
特にキハ40とか115系とかの非冷房車両が好物やわ
0309D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/18(日) 19:53:20.87ID:5rEdOJp3
テメーらいいかげんにしろよ
品川駅に爆破予告がきて都心部各社各駅に警戒指示がきたぞ

犯人はこの中に居ると見たぞ
0310D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/18(日) 22:23:33.73ID:5rEdOJp3
回避
本当に爆発してたら、いくつ命があっても足りん
0311名無しさん@線路いっぱい2018/03/18(日) 22:43:23.13ID:su6tIqI/
犯人は>>309だったり
0312名無しさん@線路いっぱい2018/03/18(日) 22:53:27.08ID:NYeJcCUp
115高崎セットは何気に品薄?
実車の引退とタイミングが合ったから買う人って多いんだろうか
0313D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/18(日) 23:22:05.53ID:5rEdOJp3
余剰人員の俺が呼ばれるんだよ
サボリ時間が減るだろうが

連絡が来なかった部署はあるか?
本物の予告だったら死んでるぞ
0314名無しさん@線路いっぱい2018/03/18(日) 23:27:36.57ID:y5DNiKsj
お前だけが死ぬ分には何ら問題ねえだろ
0315D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/18(日) 23:39:28.56ID:5rEdOJp3
まぁ死ぬ要員だから何もせず給料もらえてる と思えばそれでも良い
0316名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 00:40:07.56ID:Mz286OXa
>>312
タイミングは良かったけど、出来が最悪レベル。
0317名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 01:03:16.78ID:C9ShgFEe
D員って白痴、かなりキモいな。
0318名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 03:50:38.11ID:qOzyahSV
>>317
かなりなんてレベルじゃないと思うが?
0319名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 07:24:39.77ID:pE/hMfBw
>>317
みんなみたいにNG-name登録すればいいよ
0320名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 07:47:56.10ID:+jQo2+PE
>>316
出来が最悪って具体的に悪い理由を教えて
0321名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 17:22:35.03ID:+jQo2+PE
>>316
出来が最悪って金型は新規じゃなさそうなので造形は変わらないだろうから塗装で埃巻き込みとか多数ってことかなと予想するけど、そういうこと?
0322名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 17:45:32.72ID:VQI1hXLS
>>308徳島県民か?今だに汽車と言っている人も居るがしかし徳島県に電車は存在しないから当然か…
0323名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 18:08:52.06ID:4YPkSSQ/
小田急ロマンスカーも
富から出るのはVSEで終わりかな…
MSEは蕨にやられたし
NSEは異教だったしな
異教の連接の連結機構は
扱いにくくていかん…
かたやつべでゆけむりの連結機構を
へし折った(本人談)と言う
バカもいたけどな
0324名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 18:27:22.53ID:5kkrko1g
「さよならキハ183系0番台」が出るのを密かに期待していたが、
バナナでは買い辛くなりそう。
0325名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 18:32:38.67ID:qeamb/Go
>>324
バナナはレンズ収差だって。
0326名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 18:40:33.32ID:4YPkSSQ/
>>325
肉眼で見てバナナってたら
目のレンズ収差?
0327名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 19:00:43.80ID:xfKXxrGw
>>320
自分の所に届いた商品限定の印象だけど…
・側扉にオレンジの塗料が回っていない部分が複数箇所
・窓下の塗り分け線が細かく凸凹

素人考えではオレンジの塗料を薄くしすぎて
カバーしきれなかったりにじみ出たりしたのかなぁ、と
あとサッシが太い所があるのも気になるといえば
0328名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 19:21:15.29ID:J4838u/M
115高崎オカ
塗装最悪
下から緑見えとる!

塗装も、実車再現?

新潟は綺麗な塗装やのに
0329名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 20:20:01.31ID:SsEFKBIm
>>325
あの写真では収差かとも思えるが、現物もバナナってる。

日本橋の量販店は車両ケースごとアクリルケースに入れた見本があるが、完全に曲がってたよ。
0330名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 20:32:20.98ID:C9ShgFEe
>>325
お前目が病気だよ、汽車ぽっぽするよりも眼科行ってきな。
0331名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 20:37:54.15ID:YK/XVNhC
>>325
バナナンバナナンバァ〜ナァナァ〜♪(ゲス顔
0332名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 21:24:09.06
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0333名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 21:24:21.16
そしてユーザーに冷たい不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0334名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 22:51:21.65ID:o5DFlNtf
同じコピペしかできない>>333も、


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0335名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 23:57:37.79
粗悪品質なのを棚に上げ、まともな反論もできないゴミックソ工作員>>334も、


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0336名無しさん@線路いっぱい2018/03/19(月) 23:58:03.14
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0337名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 00:43:33.03ID:u7qrpV7x
今40だけどふつうに国鉄色よりJR地域色の方が好きだなw
0338名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 11:13:41.92ID:bYKF4APW
過度の窓ナシ四季島買って後悔して
過度スレで論破されて馬鹿にされて

悔しくて富攻撃、個人攻撃繰り返してる
キチガイがあばれてるから

スルーして陰でニヤニヤ推奨〜w
0339D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/21(水) 11:21:34.06ID:2+GkW2ce
トミックスの発売待ってたら、塗装ダメダメ車体バナナとかw
その時はもうカトー売り切れww

どこかにカトー敷島残ってる店ありませんか?
在庫叩き売りしてたのに買わなかったのかよww

こういう展開ww
0340名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 12:28:08.64
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0341名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 12:28:16.86
そしてユーザーに冷たい不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0342名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 21:41:44.20ID:8dZQRa7/
>>337
俺は三十代後半で世代はJRだけどやっぱ国鉄の方がいいね。
自宅のほど近くに某5大幹線の一つが通っていたから幼少の頃から線路の脇や歩道橋から特急から通勤車、貨物列車に至るまで何時間もみていた。
荷電やデッキ付きの旧型電機も記憶にある。実際にブルトレなんかの優等列車に乗れる事は全然なかったけど、朝学校に行くときにいつも見かけたブルトレは良い思い出だ。
でもすごくショックだったのは国鉄の民営化で一夜にして全ての編成に貼られた事かな。
なんでJNRマークと違ってなんでこんなヘンテコなシールを張るんだろうって思ったよ。
0343名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 22:19:00.79ID:KiHcdaqv
JRマークって
デザインも貼り方もやっつけ仕事そのもので未だに好きになれない
03443372018/03/21(水) 22:40:10.84ID:dUGlxC6F
>>342
子供だったのに渋過ぎるw

国鉄色=旧時代・古くさい
JR地域色=新時代の始まり
っていう認識だったな。JR化直後の頃の自分は。

JRになって数年は大阪在住だったけど、485のスーパー雷鳥色や上沼垂色はとても新鮮だった。
正直それ以前は、はまかぜも北近畿もくろしおも白鳥も雷鳥も583以外同じ色でつまんねーなと思ってた。

だから今、富は個人的にストライクなネタが多くて異教は少なかったり。
0345名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 22:55:36.64ID:y1tsd6IX
バカの1つ覚えみたいに同じコピペしかできない単細胞の>>341

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0346名無しさん@線路いっぱい2018/03/21(水) 23:20:00.86
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0347名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 16:51:03.92ID:K6DXDUIM
ちょい前に買って積んでおいた車両、
先日まじまじみたら塗装が激しく乱れてる箇所があったからサポセンに電話したら
購入から3ヶ月以上経ってるからレシートあっても有償修理になるって言われたわ

こちらからは元払い発送する様に言われ、
修理後は修理費を代引き請求のうえ、着払いで発送するって言われた
また修理費の事前確認をしたい場合、見積もり費用324円を別途請求するって言われた
しかもレシートの有無に関わらず有償修理のくせに、レシートのコピーを添付しろって言われた

ガチで死ねよ糞tomix
正規店で買ってもこのざまかよ
0348名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 16:56:34.59ID:kdD+857X
>>347
そこは突っ込まんとな>>レシート
3ヶ月でくくるようになったのか
どんどんサービス低下してるな
0349名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 17:02:09.58ID:xhP/pDH8
昔は蟻が要注意検品対象だったけど
今は富も同じくらい警戒しないといかん
行きつけの店で該当商品が自分の予約分しか入荷してなかった時が辛い
0350名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 20:17:08.62ID:K6DXDUIM
>>348
購入から日数が経ったものでも、修理の内容と購入時期次第で
請求額をある程度考慮する場合もあります

とか言う糞回答だった

不良品を買って、元払いで発送させられた上、
修理で3週間、修理費事前確認は別途見積もり代請求&修理期間延長、
修理後は、発送前に代金を電話案内の上、代引きの着払い発送
レシートあれば気分次第で安くするよって言われて
本当に腹が立ったわ
0351名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 20:20:49.91ID:xUv9X3r5
>>347
俺昨秋買ったのがあって忙しくて対応出来なかったけどそんな糞対応されるのか。
前も糞対応だったけど更に糞対応化してるとかヤバイな。

もう買って不具合チェックして、不具合あったら徹底的に送らないとダメなんだね
0352名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 20:37:29.06ID:ABtURQ24
壬生の修理のスタッフ数年前見たけど秋葉に居るようなメンツまんまだったな。今は知らんけど。
0353名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 20:55:38.62ID:kVJZz+4e
本当なのかネガキャンなのかわかんねぇけど、マジなんだとしたら保証書くらい入れろよ
テメーでゴミを出荷するのが悪いクセに明記もせずに勝手にルール決めて厳しくすんのはガチでクソ
0354D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/22(木) 21:05:31.05ID:rE4614Q9
オマエら文句しか言わねぇから、時給600円に賃金ダウン決定
0355名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 21:11:21.37ID:OxvRPj73
時給900円のパートの塗装は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0356名無しさん@線路いっぱい2018/03/22(木) 22:16:59.67ID:K6DXDUIM
>>353
マジだぞ
今週、見積もり不要で送って今修理中だわ

どうせなら修理前見積もりもして、
修理後に見積もり324円の記載がある明細書貰えばネタになったな
0357名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 00:08:45.49ID:Ti1eOV9X
>>347
>>また修理費の事前確認をしたい場合、見積もり費用324円を別途請求するって言われた
324円をケチって費用を事前確認せずに修理してもらった場合
どんな高額になろうと富の言い値を代引き着払で払わなければ修理品が手元に戻らないのか

昔「費用が○千円を超える場合連絡」というのがあったよな
思ったより高い・新品を買い直す方が安い・そんな大金を持っていない等の理由で
かなり高額になりそうな場合修理を進めるか返却するか確認してくれるというやり方
0358名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 00:21:02.48ID:Ti1eOV9X
>>348
初期不良の申告は実店舗なら常識的に「購入後」1週間だろ
店によっては10日とか2週間の所もあるが
よく知っている店でなければ1週間だと思っておくのが無難
通販は詐欺サイトでない限り案内を熟読すれば書いてある筈
ただし店かメーカーどちらかに最初にゴルアまたは疑問を伝えるまでの期間な
買った店に電話でゴルア→確認させろと言われ店へ持って行く→信者サービスに言えと指示される
という段階を踏んだ場合1週間で間に合わないかもしれないので
0359名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 02:26:14.73
帯に滲み、湾曲、地色まる見え、
塗装粗悪品続々売れ残り迫力満点
0360名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 07:38:56.66ID:msAi+8Q6
キチガイクレーマー関西代表甲陽園在住まちゃけんです
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0361名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 07:38:57.67ID:msAi+8Q6
キチガイクレーマー関西代表甲陽園在住まちゃけんです
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0362名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 11:22:13.80ID:fxmm3Tqy
とりあえず、個人でやるより販売店経由がいいよな。
個人の意見なんかもはや聞くに値しない態度だろうし
販売店が挙って文句上げまくらないと、どんどん酷くなりそうだ
0363名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 12:14:25.45ID:c5jdz0EF
>>358
序webは基本2週間以内だが
在庫がないとメーカーに言ってくれとなる場合も
交換して貰えても富などは別の箇所が不良とか笑えない
0364sage2018/03/23(金) 13:12:04.54ID:UtfWpJyg
お前らがサービスセンターの電話を占拠してネチネチグダグダ文句やら言ってあわよくばタダにさせようとしていた
報いじゃないか?
企業として当たり前なクレーマーへのリスク対策に出ただけ。
ヲタが初期不良だなんだというのがほぼ言い掛かりだと分析されたんだろうな。
自業自得だわ。
0365名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 13:28:40.24ID:GIdva/bZ
>>364
そういう舐めプな対応して大炎上した東芝という会社がありましてねえ、壬生の中の人乙w
0366名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 13:36:56.01ID:yYCyEwwk
>>364
鉄道模型を名乗ってゴミを売って
文句言われたらクレーマー呼ばわりかよ
それは例えるなら道行く人の前に立ちはだかって一方的に何か捲し立てて
邪魔だと押し退けられたら暴行を受けたと言って警察を呼ぶようなものだ
0367名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 13:55:17.21ID:ya8yufdB
>>364
ネット炎上GOですね
わかります
0368名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 14:15:23.96
ハィィィィィィ
話題のバナナ車体まだまだ在庫ございますゥゥゥゥ
30%オフで絶賛販売中ですゥゥゥゥゥ
買い取り宜しくお願いしますゥゥゥゥゥ
0369名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 14:17:07.04
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0370名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 14:38:49.35ID:c9H8JbnI
自分にだけ都合よいようにしかモノを言わない、模型ヲタの病んだアタマが見事に炙り出されたなあwwwwww。
0371名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 18:01:50.12ID:msAi+8Q6
キチガイクレーマー関西代表甲陽園在住まちゃけんです
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0372名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 18:01:50.38ID:msAi+8Q6
キチガイクレーマー関西代表甲陽園在住まちゃけんです
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0373名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 18:33:04.31ID:KoW34UMx
富くそはリニアライナーで大失敗したからその補填をしなきゃならないんじゃね?
0374名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 19:53:04.74ID:Z08krcoS
HOのEF81だが酷い不良個体を引いてしまった人がいるようだ
https://pbs.twimg.com/media/DY9CJAdUQAAd3Jc.jpg
こちらがちゃんとした製品
http://www.1999.co.jp/itbig49/10490627a.jpg

つか、こんな酷いミスがあっても誰も気づかない富って一体.....
0375名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 20:01:12.26ID:c5jdz0EF
>>373
あれ、後が続いてないと思ったら失敗?
0376名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 21:04:40.86ID:wgMnBzr7
>>374
イヤー惨い品物が入って来ているね。
まぁ富のHOは下朝鮮製の粗悪品だからまぁこんなもんでしょ。
奴らにまともに品質管理を求める事自体がそもそも間違っている。
冨の品管がしっかりしていればいいんだけどそもそも富の品管はザルだしな。

115-1000の高崎が出たけどあれも湘南色が惨いらしいじゃん。
まったくもって一事が万事だな。
0377名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 21:10:30.04ID:gOOPpsJm
邪推だが宝富合併富技分社化を契機にコストダウン圧力が経営から強まってるー現場と製品だけ粗悪化
見えないコストを理解できない経営なんかなぁ
0378名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 21:11:35.19
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0379名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 21:12:16.98
そしてユーザーに冷たい不親切で塩対応な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0380名無しさん@線路いっぱい2018/03/23(金) 21:15:20.16
 粗悪品売れ残りで今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0381名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 00:14:03.12ID:yAaNmnIV
>>375
生産終了したよ、1年も経たず。
0382名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 07:19:33.30ID:dcxag3t5
>>347
以前は担当者で融通が聞いていたんだなと思ったり。世知辛い世の中。
以前はそれは親切に無償で対応してくれた。
0383名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 08:48:25.06
ハィィィィィィ
話題のバナナ車体まだまだ在庫ございますゥゥゥゥ
30%オフで絶賛販売中ですゥゥゥゥゥ
買い取り宜しくお願いしますゥゥゥゥゥ
0384名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 12:10:21.25ID:OIruu2rr
バナナは随分前からそのまんまだし
元から何も期待しとらんけど
荒らしは何と戦ってるの?
0385名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 13:09:41.05ID:jtf9zeAR
>>381
期待してたのに残念
0386名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 13:35:21.28ID:4RUpIHQK
リニア失敗したんか?
0387名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 14:30:58.49ID:vGnWNurG
>>384
ただの情弱に一票
0388名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 18:14:13.67ID:EDV8/nxp
>>384
欲しい物が買えず買った奴をイジって自分を慰めて、そんな情けない自分に何故か酔っちゃうガチガイジって所でしょ?
普通の人なら止めてくれる友達が居るもんなんだけどねw何で繰り返すんだろうねwww
0389名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 18:19:35.08ID:RwVTBXSM
>>376
最早ジャップもいい勝負だがなw
0390名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 19:18:17.19ID:IGFSU7TO
227系と225系5100の先頭車転落防止ホロ、付けるかどうか迷ってます。ネット見てたら付けてもグラグラしてるとか、奥まできっちりとパーツを付けてもすぐ外れるとか書いてありました。
現状はインレタだけ貼り付けて使用していますが、どうしても先頭車の取り付け穴が目立って気になります…
0391名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 19:29:04.54ID:/2r/tfhZ
>>390
あっそ
0392名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 19:39:01.97ID:4RUpIHQK
>>390
異教の方が顔も似ているしホロもきっちりハマるのでそっちを買いましょう
227系は知りません
0393名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 20:29:49.66ID:Qcb9fRvF
>>390
マスキングしてから削って接着
結構面倒くさいがやるだけの価値はある
0394名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 20:40:45.75ID:kJk50qvY
クソ対応以前に買ったらすぐチェックしろとしか。
0395名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 20:56:57.96ID:6rmI0emw
>>389
チョォォォォンw
0396名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 21:48:28.25ID:IGFSU7TO
>>393
ググってもどこを削るか、作例などは出てきませんでした…私の探し方が悪いのでしょうが。
実際に削るとなると、難しそうです。取り付け穴も小さいですし、ホロ本体もしかり。
0397名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 21:58:49.28ID:VNa8owbi
>>394
店でチェックしても家で改めて見ると
違うところが見えてきたりするし
学生とかガキと違って職に就いている人間は
時間のすべてを模型に費やせる訳ではないからな
それが三ヶ月の空白を生んだりする
メーカーは仕事だから毎日嫌でも目にするだろうが
パンピーはそうじゃないからな
0398名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 22:03:17.52ID:2zuzPalc
>>384
安心して予約できる出来栄えになったら買いたいのにいつまで経っても改善されない富製品の現状
または買いたかったのに今回もバナナで諦めるという線択をさせられた現状かと
>>388
いったいいつまで「買い支える」つもりだ
買うのをやめた元同志を貧乏人と罵ることで
カネは有っても心が満たされないてめえ自身を慰めることが目的になっているのではないか
鉄道車両みたいな形に成形されたポリバケツの原料をどんなに大量に買っても
将来残るのはポリバケツの原料だよ
それよりは高価なゴミを買うのをやめてカネを残す方が潰しが利くぞ
別の娯楽に目覚めたら浮いたカネを回すということも可能
0399D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/24(土) 22:07:16.79ID:P4R21f1D
だからw
楽しめないなら、模型なんか辞めろよ
0400名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 22:16:01.70ID:2zuzPalc
>>397
コタツや自転車やパソコンなんかを買っても運悪くハズレを引いてしまった場合
>>学生とかガキと違って職に就いている人間は
と言い訳するつもりか
買った物をろくに検査できない人生を見直すべきだ
言い訳の偉そうな内容からして底辺労働者ではないと推察するが
買った物を3ヶ月も放置せざるを得ない境遇をカバーするほどの見返りを受けているだろうか?
その収入を得られるような人生としてふさわしいだろうか?
0401D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/24(土) 22:25:23.77ID:P4R21f1D
いやいやw
せいぜい1万円とかNゲージで外れ引いたと思ったら、もう一つ買うわ

余りは分解、部品提供、改造加工 使い道はいくらでもある 
無駄にならない
0402名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 23:20:50.93ID:Qcb9fRvF
>>395
よう青年会議所の後期高齢者w
0403名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 23:25:20.86ID:Qcb9fRvF
>>400
「買うときに客の検品が必要」
これがまずNGな
前提がおかしい

パットみて分かるとんでもないエラー品が出るのは全数検査してない証拠
Nは無理でもHOくらいはきちんとせえや
しょうねえが足りんのじゃケツバットもんだろこんなん
数はいらないから店で選べんのやぞ
こんなん出されたら店も困る
0404D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/24(土) 23:29:39.00ID:P4R21f1D
ネットでクリック購入する奴にはバレないから、へーき へーきw
0405名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 23:39:26.93ID:OF+28Z+Y
>>400
白物家電や自転車は、明らかな初期不良は保証期間関係なく交換対応してくれる。
自動車もリコールで無償で部品交換するだろ。
コタツも火災の懸念がある場合、交換部品が送られてくるよ。

ただ、鉄道模型は所詮おもちゃだからね。
0406名無しさん@線路いっぱい2018/03/24(土) 23:52:57.72ID:y6uBtdvi
>>396
ゴム系接着剤でくっつけちゃえば?
削るとかも不要だよ。
0407名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 00:20:24.49ID:Yu4Tvtka
>>403
それもそうだな
>>405
それもそうだな

しかし検品については昔から習慣として存在した
ただし意味が平成の間に2回目の変化を迎えつつあるのだと思う
昔は通電する部分?動く部分?のチェック(動力とライト)
それと家にあった本には電車の場合パンタグラフが綺麗に上がるかという項目が記憶に残っている
いずれも良品が出荷されている前提でヲタに引き渡す前の最終確認だったと思う

それが僅かな塗装の乱れを弾いたり
同じ物のM車同士動力が強調する組合せを探して追いかけっこさせるような(効果は謎)
良品の範疇の物が出荷されている前提で特に綺麗な個体を探す病的な行為に変化

そして最近はメーカーが不良品として弾くべき個体やヤレを製品に混ぜて出荷している可能性を念頭に
ヲタ自身がセルフで検査することに変わりつつあるのでは
0408名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 01:27:04.71ID:eoA6YGuU
>>407
昔のは検品じゃなくて、動作確認というだけ。
だからM車のみだった。

そもそも塗装乱れなんて「当たり前」のようにある時代だったから。
0409名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 01:32:27.47ID:ZxWusDZc
>>407
少なくとも蒸機は重要だよ
位相が合ってなかったらケツフリフリするじゃん?
ばらして直すのめんどくせえよ
やり方知らなきゃ普通はできん

動力車チェックは重要だろう鉄道模型は走ってナンボ
スロー効くかどうかはともかく変な音したり震える個体があったりする製品が
今は実際にあるからな

そもそも昔は見てすぐ分かる塗装の乱れや大きな埃混入滅多になかったからなあ
昔のKATOのセットは検品印が入ってたな
0410名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 01:44:59.28ID:eoA6YGuU
>>409
あの検品印はモーターの正常動作を保証するもの。

ちなみに古い時代はプラの地肌そのままが多かったから、塗装乱れが少ないように感じるだけ。
でも埃混入の記憶は無いな・・・単に気にならなかっただけかも試練が。
0411名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 03:24:50.61ID:mfJwZ+oR
窓ガラスパーツのなんたらラインは、子供心にも嫌だったなあ
なんで外から見えないとこにこのラインもってけないんだろう?って
0412名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 03:37:00.78ID:ZxWusDZc
>>410
まあめんどくせえ塗りわけ自体がそこまで多く無かったからな
でもJR化頃の方が製品品質は良かったな
客も金持ってた時代だからかねえ
0413名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 12:19:01.28ID:5O+mzHWX
>>412
ウエルドラインか

金型設計のは話はこのスレに専門職がいれば
専門的な話してくれるだろうよ

条件でウエルドラインを消す事もできるだろうが、
逆にガス焼けや白化でウエルドラインよりひどいものが出て
不良率が上がるんだろうな
0414名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 12:34:34.50ID:a/deirFW
>>409
オリエントエクスプレス'88のフランス230Gは実車がケツフリフリだったけどね
0415名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 14:01:07.92ID:RcNDBxN+
>>408
そういえば動作確認と言ったな
確かに塗装は乗務員室扉やステップの縁に色が回っていなかったり
過渡キハ20系なんて塗り分け線が縁をカットしないマスキングテープ貼って塗り分けたようにザラザラだった
今なら文句を言うレベル
平成に入っても湘南色が怪しかったりスカ色が血色悪かったり
身延線の白帯が手ブレ写真のように昭和の過渡20系を超えるボケボケだったこともあった
しかし版ズレで突き返されたチラシのように帯がずれていたり
珍塗装や上塗ったりがあっただろうか
0416名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 14:05:03.60ID:RcNDBxN+
>>409
>>スロー効くかどうかはともかく変な音したり震える個体があったりする製品が
>>今は実際にあるからな
ほらな
今はメーカーが不良品として弾くべき個体が混ぜられて出荷されている可能性を念頭に置いてのことだ
  orz
0417名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 21:17:47.84ID:uG9zWqBp
今は生産数絞って品質の悪い商品を煽って買わせる商法が流行ってるみたい
0418名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 23:06:09.98
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0419名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 23:06:30.98
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0420名無しさん@線路いっぱい2018/03/25(日) 23:32:36.45ID:8FZrVCDg
そんなバナナー
0421名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 00:10:27.46ID:1DlKWh3y
青いバナナの北斗はほらね
0422名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 05:32:47.88ID:diVrd09o
電子機器の発達によって病的な人間の声が目立つようになっただけだよ
社会経験の少ない人間はその様な声を真に受けてしまうから、ますます声が大きくなる
例えるならば、悪い大人を真似する子供が増えてしまったんだよ
0423名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 09:17:07.71
窓に隙間、ダイキャストチラ見え、
反りまくりバナナ車体粗悪品続々売れ残り迫力満点
0424名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 12:36:41.92ID:8wuEX6ET
>>397
煽るわけではないんだが、買った車両を3ヶ月もチェック出来ないほど忙しいと遊ぶ時間が無いんじゃね?
走らせてたりメンテしてたら毎夜1時間じゃ全然足らないけどな。
0425名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 14:59:19.02ID:D5lGTAJj
>>424
最近は貸レにも行ってないよ…orz
それに室内灯取り付け待ちの車両も
溜まってるし…orz
0426名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 15:21:21.10ID:FngziFyw
同じく。
この趣味は後から買うと言う事がなかなか出来ないので、
どうしてもとりあえず買っておくという行動をしてしまいがち。

おかげてで、最近は「買い鉄」と化してる・・・。
未開封の模型が棚に詰まっていく様は、まるで模型店みたいだよ。
0427名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 16:45:54.88ID:HgSKNZsD
「買い鉄」とはこれまた的を射た…w
意外や結構な割合で居そうやね、振り返ればおま俺やわ(´・ω・`)
0428名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 18:23:05.15ID:QiBW5G/M
本もプラモもゲームでも積みは多いよ
鉄道模型なんて出てすぐに店頭から消えるから尚更だわ
0429名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 20:33:28.68ID:wqlzw8TK
>>424
人の都合には波だってあるからな
いざ忙しくなるとそんなこと言えなくなる。
0430名無しさん@線路いっぱい2018/03/26(月) 20:38:30.00ID:HrTwyeqt
>>429
それがわからなくなるほどクソに
成り下がったのが今の富の
クソサポ
0431名無しさん@線路いっぱい2018/03/27(火) 12:34:43.79
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0432名無しさん@線路いっぱい2018/03/27(火) 12:34:56.53
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0433名無しさん@線路いっぱい2018/03/28(水) 23:45:28.99ID:RCqwr47M
189系がいよいよ終焉を迎えるみたいだね。
冨からサヨナラセットと出るかな?

そういえば189系と183系1000番台の差異ってなんだろう?
もちろん横軽でEF63と協調運転できる設備があるのはわかっているんだけど外観上の差異ってあるのかな?
189系特急色(国鉄色)のあさま)が欲しいんだけど、外観上差異が無いなら番号だけ入れ替えてって思っているんだけどどうだろう?
0434名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 00:24:03.95ID:86SXofRx
わからない=気にならない=流用OK
0435名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 00:38:30.80ID:e139XkHq
>>434
まさにそうだね。

見た目分からなければ本人の納得次第な気がするけど、
誰かがあるとき指摘したことで一気に流れが変わるニワカな鉄道模型界隈
0436名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 01:45:52.50ID:nU2L7Z9Z
運転席下のルーバー。
窓の一部
0437名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 03:01:27.42ID:3VpfKOf5
>>433
好きにしろよ
異教の中古でも買ってろよ
0438名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 06:59:06.95ID:EGATHLWn
車体を流用しても、車番が困る。
0439名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 07:37:26.81ID:kcB/lC7M
>>438
そんなもの、くろまや屋でも有るだろ。
0440名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 07:49:20.37ID:unzSgk1K
実車でも、183系1000番台と189系の混成は、183系1000番台として見てた。
0441名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 07:57:52.72ID:xovgCsUL
189系最後はN102になるけどN1N2みたいなパッケージで売るじゃない?嫌な売り方だけど
0442名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 11:34:29.57
同業他社disって業界トップ気取ってたのに
バナナ車体やヘボ塗装で逆にdisられちゃったゴミデク製品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/   NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0443名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 18:56:09.67ID:uIHcYE4t
予想はしてたけど115系復刻一次新潟色の全面酷いな...
0444名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 18:59:12.27ID:uIHcYE4t
]全面
○前面
ショックで誤字しちまったわ
0445名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 19:04:13.99ID:1aGwa6Y+
Twitterよりお借りしました

https://pbs.twimg.com/media/DZcIutqU8AEwSTi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZcIvxDV4AAxzvl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZcIwp4U0AY3qFZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DZcIyQYVMAAXiX1.jpg
0446名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 19:07:01.35ID:Vy1V9j9U
これ、買って修正塗りしたくなったw
0447名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 19:10:35.15ID:8c/xZ6F4
>>445
なにこれ?w素人の手塗りですか?w
水っぽい塗料を面相筆で手ぷるぷるさせながら塗ったらこんな感じになりそう
0448名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 19:42:31.17ID:K8G/TH1G
他に521系や209-1000が今日発売日だけど塗装面が心配
0449名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 19:53:44.93ID:oliO2Ili
>>448
イモンの掲示板の画像を見る限りでは大丈夫そうだな。
0450D員 ◆ze124km/Mc 2018/03/29(木) 20:19:18.12ID:RPqArPgD
やったぜ! お子様ランチ仕様wwwwwwww
0451名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 20:28:32.98
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0452名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 20:28:47.25
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0453名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 20:29:26.71
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 塗装がヘボなのを認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート富糞工作員(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0454名無しさん@線路いっぱい2018/03/29(木) 22:31:58.94ID:0rss4OLy
>>445
115広島色よりヒドいね。
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98266.html
0455名無しさん@線路いっぱい2018/03/30(金) 02:00:39.43ID:TMZ0aZiE
>>454
今回品はかなり良かったよ
瀬戸内色は
0456名無しさん@線路いっぱい2018/03/30(金) 15:34:23.23ID:o3PHFtKv
大雪AとBを購入。
相変わらずだが、Aの先頭車の顎ハズレは改善されているっぽい
きちんとカッチリハマっている
0457名無しさん@線路いっぱい2018/03/30(金) 16:35:54.44ID:x7ODXmM1
>>456
アゴハズレはこないだのオホーツクは大丈夫だったよ
数年前のまりもはアカンカッタ
0458名無しさん@線路いっぱい2018/03/30(金) 20:21:00.70ID:7bDQUayN
バナナは修正されてる?
0459名無しさん@線路いっぱい2018/03/30(金) 20:39:46.33ID:/UayASwX
たいせつがギュッと。バナナです
0460名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 00:30:09.63ID:QEm1xKt7
>>370
山下喜久雄「せやな」
山下修司「せやせや」
0461名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 11:09:14.41ID:4ZVkjZyY
115青髭、
キハ47ではよかったのにどうしてこうなった
まーたガム噛みながらいいかげんに塗ったか
0462名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 11:33:17.24
同業他社disって業界トップ気取ってたのに
バナナ車体やヘボ塗装で逆にdisられちゃったゴミデク製品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/   NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0463名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 11:33:44.94
 塗装粗悪品売れ残りで今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0464名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 11:34:17.38
【通販購入で届いたお宅の様子】


      / ̄ ̄\  なんで反ってんだよ。ゴルァ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | |キハ183北斗セット| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄__________|_|r'"
0465名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 11:35:28.95
帯に滲み、湾曲、地色まる見え、
塗装粗悪品続々売れ残り迫力満点
鉄道模型部門から撤退待った無し!
0466名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 12:57:48.91ID:nM0YGDPk
これ、夏になったら暑さで伸びて元に戻るんだろ?
0467名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 13:11:08.54ID:90BFbG6N
>>461
テールライトが外れるおかげで完全に平らな状態で印刷できるキハ47と比べるやつは何なの?バカなの?
0468名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 16:12:20.69
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0469名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 16:12:37.24
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0470名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 17:06:51.07ID:7v50pNId
>>467
富糞工作員乙、お前ら何処まで落ちぶれてんだ?

あってはならない事に苦情を言うのが何か問題でも?ユーザーはお金を払って入手しているんだよ。
不具合があれば指摘し、交換依頼、交換依頼した物が納得行かなければ返金対応するのが企業だろが。
0471名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 18:41:41.10
同業他社disって業界トップ気取ってたのに
バナナ車体やヘボ塗装で逆にdisられちゃったゴミデク製品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/   NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0472名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 18:49:57.51ID:/paUcSsq
>>467
そりゃキハ47はHG仕様だもんね。
ノーマル仕様の115系と同じわけないのにね。
0473名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 18:53:25.34ID:NwQcs5hw
パパバナナ
ママバナナ
コバナナ
0474名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 19:31:07.74ID:QEm1xKt7
>>470
そうだよね。
例えミスをしたのがバイトだろうが、パートだろうが、客から金を貰うからにはプロなんだから責任あるのは当然。
ちゃんと仕事が出来ないなら無償のボランティアでやれば良い。
0475名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 19:41:55.31
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 塗装がヘボなのを認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート富糞工作員(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0476名無しさん@線路いっぱい2018/03/31(土) 22:53:31.74
【通販購入で届いたお宅の様子】


      / ̄ ̄\  なんで帯ズレてんだよ。ゴルァ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | |115系新潟色セット| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄__________|_|r'"
0477名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 01:33:48.05ID:f9j73O5f
>>474
ボランティアは無償というわけではないのだが・・・。
0478名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 02:23:55.17ID:AFBly4Jr
>>477
言葉のアヤに決まってるだろ?
0479名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 02:38:38.06ID:pGdzYCJJ
いえ、マツウラかタカシマなアヤです
0480名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 07:07:52.97ID:AFBly4Jr
久川綾は?
0481名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 10:53:07.69ID:QWmF37fz
お綾や親にお謝りなさい
0482名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 11:57:11.93
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0483名無しさん@線路いっぱい2018/04/01(日) 11:57:26.17
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0484名無しさん@線路いっぱい2018/04/02(月) 09:16:37.66
ハィィィィィィ
話題のバナナ車体まだまだ在庫ございますゥゥゥゥ
30%オフで絶賛販売中ですゥゥゥゥゥ
バラシ販売も始めましたァァァァァ
買い取り宜しくお願いしますゥゥゥゥゥ
0485名無しさん@線路いっぱい2018/04/02(月) 20:21:13.49ID:l693voM/
今度103系1000番台の地下鉄乗り入れ車が出るね。
あと半年早く発表されていたら蟻の奴買わなかったのになぁ。
このスレで邪教の奴買った人は買い替える?
それとも運命だと思って蟻の奴と心中する?
0486名無しさん@線路いっぱい2018/04/02(月) 23:05:22.97ID:yQFVgn6u
蟻のを既に10両一編成分持ってるけど
富のも買う、それだけ。

といっても2編成20両プラス予備くらいだけど。
0487名無しさん@線路いっぱい2018/04/02(月) 23:26:19.58ID:/ws3W56G
同一形式を複数メーカー揃えたら、比較する楽しみが出来るのでは?
それに通勤電車なら幾らあっても可笑しくない。
0488名無しさん@線路いっぱい2018/04/03(火) 06:32:03.26ID:tQISLya4
>>485
なんとなく出るだろうってわかるのになんであえて蟻のやつ買ったのさ
0489名無しさん@線路いっぱい2018/04/03(火) 08:39:41.11
窓に隙間、ダイキャストチラ見え、
反りまくりバナナ車体粗悪品続々売れ残り迫力満点
0490名無しさん@線路いっぱい2018/04/03(火) 11:43:57.75
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0491名無しさん@線路いっぱい2018/04/03(火) 12:03:29.11ID:DK7qcjOY
>>490
グロ指定
0492名無しさん@線路いっぱい2018/04/03(火) 22:29:40.35ID:SsM6hbl8
>>485
15年くらい前にジャンクで買ったウインのものと思しき奴と心中するつもりです
0493名無しさん@線路いっぱい2018/04/04(水) 18:38:14.50ID:6xugCc5U
103系1000番台千代田線乗り入れ仕様を10連1本と中間車だけで8両手配した。
中間車8両は先頭だけエメラルドクハの編成にする前準備として手配。
あとはクハ500番台と非冷房低運元祖豚鼻クハ188をどうやって調達するかだな。
エメグリは入手難の車輛が多いから他の色の塗り替えをするしかないか。

因みに、両端エメグリで中間が千代田線乗り入れ仕様って編成は1本だけかなぁ?
他にも何本かあるかだれか知ってる?


なるべく色の塗り変えはやりたくないなぁ。
0494名無しさん@線路いっぱい2018/04/04(水) 20:04:34.02ID:mxFOCctd
つ ggrks
0495名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 07:43:27.27ID:Rxn4QWwx
両端が一般型クハエメグリで中間が地下鉄色8両は2編成
両端が1000番台クハエメグリで中間が地下鉄色8両も少々あり。
0496名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 09:52:24.81
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0497名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 09:52:56.87
帯に滲み、湾曲、地色まる見え、
塗装粗悪品続々売れ残り迫力満点
0498名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 12:00:21.31ID:Lt5J0Rby
>>496
グロ
04993472018/04/05(木) 12:45:05.53ID:LnkFpkUO
修理直ってきたが、発送前に代引き料金を電話にて案内するって言ってたくせに
連絡なしで送りつけてきた上に、修理連絡は早くしろよって逆にクレーム書いてきたわ

https://i.imgur.com/TsRWdqB.jpg
https://i.imgur.com/mhcVhx7.jpg

旧ボディは勝手に没収された上に
ボディ交換代で500円取られてるし、色々酷いわ
0500名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 12:57:53.89ID:9vQe02j6
誠意ある対応ではないな。
品質が著しく悪化している中でこれかよ。

酷い会社だな。
コンプライアンスなんて皆無だな?
0501名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 13:01:10.94ID:BHkGGnLY
ここでわめき散らすような大人気ない人間に相応しい結果だな
0502名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 13:18:14.66ID:azhdivOl
俺たちの愛した富はもういないんだよ
0503D員 ◆ze124km/Mc 2018/04/05(木) 13:43:51.25ID:kvzjA8bX
交換 交換 交換 交換 交換 交換 交換 交換 交換 交換 交換 交換

おいおいおいおいおいおいおいwwwwww

没収とか没収とか没収とか没収とか没収とか没収とかwwww

なぁw 交換ですよw 交換www

キモォォォォォォーーーーーーーーーー
0504名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 17:01:59.62ID:jDm7kqhU
さっき買ってきたキハ48盛岡色を眺めてたら、パッケージの側面はキハ481500形盛岡色セット ウィンドウ部はキハ48500形盛岡色セット と表記されている。まあ間違いではないけどさ、品質管理はこういうとこにも表れてきてるのか。
0505名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 17:16:01.01ID:jDm7kqhU
ごめん本山に出てたようだ!
0506名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 18:01:48.67ID:mtdpRtnH
塗りムラとかクダラネー拘りあるんならN止めりゃいいのに。
塗り直しすりゃ済むだろ。
てか115新潟2連買ったら、方向幕の横っちょが2mm位欠けてやんの。
絶対ライン作業中に落下させたろうな、コレ。心底信用ならんメーカーに成り下がったな。
0507名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 18:16:53.47ID:mwdIKh8k
>>502
気持ちわかるぜ旦那
0508名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 18:21:24.39ID:CUqnHYn2
>>492
蟻の103-1000はそんなに悪い出来じゃなかったけど、WINは・・・・・・・・・・
0509名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 18:23:51.06ID:9vQe02j6
>>502
俺たちの願いは、、

俺たちが富を愛しているように
富も俺たちを愛して欲しい

ただそれだけです
0510名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 18:47:55.20ID:6pVwc4na
鉄道模型メーカーや鉄道模型店で働いてる人ってこういうキチガイを毎日毎日相手にしてんだろ。尊敬するわ。
0511名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 18:58:06.12ID:BHkGGnLY
昔は鉄道模型に携われるような仕事に就きたいと思ってたけど
現実にこういうのを目にすると関わりたくすらないよね
ポポンデッタの女性販売員なんてすぐいなくなってるよ
0512名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 19:05:14.44ID:Ho4WuKHh
会員制にしてほしい
0513名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 19:41:41.06ID:YVIz000i
>>510
昔なら真面目にとり取り組む工作派っていうのがいて、
作ったものを自分のものにして決して手放さないっていう人がいたけど、
今はただメーカーがニッチなものまで製品化して、ただ買うだけの趣味に成り下がってるからね。
ニッチ化が進めば進むほど、プロトタイプに対しての目も肥えるから、
ちょっと詳しくなった者から鬼の首を取ったような指摘をされるし、
すぐに飽きて中古に放出すれば、新品が売れなくなるので、毎回新製品を少量出し続ける事態になるし、
中古で査定が下がる可能性があるから製品不良に対して厳しくなるし・・・・・。
そもそも買ってすぐ飽きるというのが、趣味者ではない気がする。
そういうのを相手にするのも某店のお仕事だよね。。仕方ないね。
0514名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 20:00:17.97ID:xjxM7OTL
>>510
鉄道模型界のキチガイってNなら山下喜久雄、16番は山下修司かな?
0515名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 20:42:58.30ID:WoRSrIWY
>>503
非正規雇用乙wwwwww
0516名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 22:02:31.53ID:usixR6so
>>514肉汚はともかく修司も気違いか?
0517名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 22:07:30.80ID:q1OTG47m
>>506
塗り斑がクダラネーなら
おまえはもっとクダラネーんだよ
何だよ方向幕の横っちょって
0518名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 22:11:53.07ID:q1OTG47m
>>513
「ヲタク」の性質が変わったのだと思う
他人から良い評価を得るために何かに取り組んでいる
他人から後ろ指を指されることの無いよう常に注意を払っている
他人と意見が合わないと仲間外れにされそうで怖いから常に周囲の意見を聞き同じ意見を持つよう意識改革に努めている
他人から見て自分がその道を追求している者だと分かってもらえる記号を身に纏うようにしている
0519名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 22:41:05.49ID:xjxM7OTL
>>516
全く手付かずのキットを肴に酒を呑むらしいよ。
完成品を肴に呑むなら解らなくはないけどね。
家族は怖がって寄り付かないそうだ。
0520名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 23:26:56.24ID:CGCI73dX
>>519
完成品はそれだけの会話にしかならないが
(出来の良い特定機を愛でるのもあるが)

キットだと「ああしたい、こうしたい」と
自分の作業速度や工作技量を棚に上げた
いわゆる妄想状態に入り込めるから?
0521名無しさん@線路いっぱい2018/04/05(木) 23:52:02.36ID:l2sdklPR
>>520
プラモやる人にとってはお馴染みの儀式だな
素材を生かしてそのまま組むか気になる部分だけの改修に止めるかはたまた自分の持てる技術を駆使して徹底的にやるか
この妄想をしばらく続けるうち新しいプラモを買ってきてしまい同じ事を繰り返して積みプラはどんどん増えていく…
0522名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 05:10:30.16ID:X/xq5SWR
買ってすぐ検品しなかったのは明らかに客の落ち度ではあるよね。
専門店で買ってれば店頭持ち込みで交換なり修理なりすぐに対応してくれるし、販売店から問屋経由で修理に出せば送料かからないのに、そうしなかった理由も不明。
自分でいじり壊したり尾久や中古で買った破損品を「初期不良だから無償で直せ」と因縁つける人ばかりなんだからメーカーが警戒するのも仕方ない。
富の対応ばかり責めてるクレーマーしか居ないようでは撤退されても文句は言えないね。
0523名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 05:57:40.87ID:ac+CYLzf
>>522
それはメーカー品質が安定して信用
できるのが前提

ユーザーもワガママ増えたけど、中古で
騒ぐのは本当に一部のクレーマー

しかしメーカーもいい加減になりつつある
(予約して)買って後悔するくらいなら
初めから自分の中ではその製品が無いものと
割り切るくらいの覚悟が要るかもねw

塗装手直しが必要
歪みの補正が必要
こんな完成品、いらないわw
0524名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 07:25:02.37ID:6LGmz+8F
>>517
真性ガイジ乙!!
0525D員 ◆ze124km/Mc 2018/04/06(金) 07:45:30.32ID:r2g2VXKY
消費者側の質が下がると生産者側の質も下がる
この関係は完全なブーメランだぞ

ガキが相手だから充分
どうせクレーマー
奴らの頭は狂ってる
適当に済ませろ
やっつけ仕事だ
半分サボれ
賃金上がらないぞ

相手側も同様の感覚を持つ
0526D員 ◆ze124km/Mc 2018/04/06(金) 07:49:00.33ID:r2g2VXKY
むしろ個人商店なんかで、お得意様になって信頼関係を持つ方が良い
しかしネット購入になるとそれも無い
0527名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 09:32:54.88ID:hIgwWB22
完成品じゃなくて、塗装なしのプラモで出して欲しいな
0528名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 09:59:30.86ID:KCP8ngYd
アオシマ辺りが出してくれないかな?
OJシリーズをダウンサイジングする感じで。
0529D員 ◆ze124km/Mc 2018/04/06(金) 11:56:23.98ID:r2g2VXKY
オマエらの未来は絶望に満ちているwwww

甘い汁が吸えた時代は俺でジ・エンド
0530名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 12:41:21.35ID:bxQvBQyc
いやいやお前の余生も相当悲惨だぞw
鉄クズは鉄クズにまみれて孤独に死んでいけw
誰も悲しまないから早めに逝っても良いぞ♪
0531D員 ◆ze124km/Mc 2018/04/06(金) 13:01:21.51ID:r2g2VXKY
俺様の仲間になればこの世界の半分をオマエにやろうw
0532名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 13:35:09.11ID:lepl67NS
昨日ポポに立ち寄った際、ポポの店員がガイジらしき相手の電話の応対にかなり疲れ果ててた様子に遭遇した

まともな考え方をした奴までもがこんなガイジやD員みたいな乞食包茎野郎と同じ様に見られるのが災難だ

あと家電量販店の鉄道模型売場に行くと80〜90%の確率で挙動不審な動きをして一人でブツクサほざいてるガイジに遭遇する

こんなガイジや指摘房とかに遭遇したらバールや金属バットでフルボッコしたくなる
0533名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 15:25:20.33
宝富鉄道模型部門からの撤退待った無し!
さよまら富糞!
0534名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 17:58:30.75ID:3i0QEDwQ
>>533
最後に「さよならトミックスセット」が出たりしてな。
これまでの富製品全て纏めたセット。

俺は要らんけど…
0535名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 18:24:46.71ID:TsvbTfDD
復刻ED75-513
0536名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 21:20:29.84ID:oHTe7IdJ
いらないw
0537名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 22:07:23.68ID:PtQ5dAeO
>甘い汁が吸えた時代

昭和鉄道高校卒業(笑)の分際でも、そんな思いこみ…もとい、
体験が出来た頃があったんですね〜


(笑)
0538名無しさん@線路いっぱい2018/04/06(金) 22:30:02.58ID:/bkXxcfV
>>522
確かにオクで動作確認のみ新品を謳って
「レシートを添付するから問題があった場合はメーカーに直接言え」というのを見たことがある
しかし今の富はサポート放棄を正当化する口実としてこういう事例を利用しているのではないか
購入日時と店を聞いたりレシートを提出させたりするのは不具合品の流通を追跡するほかに
古い物や中古品で新品としてサポートさせる不正に対する抑止力という意味があったのではないか
今レシートを提出させる意味はサポートを受けるのに必要な手間を増やし泣き寝入りに仕向けるための威嚇か
0539名無しさん@線路いっぱい2018/04/07(土) 09:01:25.61
ハィィィィィィ
話題のバナナ車体まだまだ在庫ございますゥゥゥゥ
30%オフで絶賛販売中ですゥゥゥゥゥ
バラシ販売も始めましたァァァァァ
買い取り宜しくお願いしますゥゥゥゥゥ
0540名無しさん@線路いっぱい2018/04/07(土) 09:01:55.22
【通販購入で届いたお宅の様子】


      / ̄ ̄\  なんで帯ズレてんだよ。ゴルァ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | |115系新潟色セット| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄__________|_|r'"
0541名無しさん@線路いっぱい2018/04/07(土) 09:11:21.92ID:DKcQqjPw
>>538
キチガイがいろいろやらかした末の対応だろ。
自業自得。
0542名無しさん@線路いっぱい2018/04/07(土) 10:09:27.38ID:pw/XcZrQ
キチガイクレーマー関西代表的まちゃけんです!よろしくね
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0543名無しさん@線路いっぱい2018/04/07(土) 10:36:05.86ID:YB1MWlXW
>>531
昭和鉄道高校卒で非正規雇用とか生きてて恥ずかしくないの馬鹿なの死ぬの
0544名無しさん@線路いっぱい2018/04/07(土) 11:05:13.51ID:pw/XcZrQ
キチガイクレーマー関西代表的まちゃけんです!よろしくね
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0545名無しさん@線路いっぱい2018/04/07(土) 18:01:07.45
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0546名無しさん@線路いっぱい2018/04/07(土) 18:06:15.24ID:Njrb1JXT
グロ
0547名無しさん@線路いっぱい2018/04/07(土) 18:06:26.52ID:Njrb1JXT
>>545
グロ
0548名無しさん@線路いっぱい2018/04/07(土) 20:30:23.42
同業他社disって業界トップ気取ってたのに
バナナ車体やヘボ塗装で逆にdisられちゃったゴミデク製品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/   NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0549名無しさん@線路いっぱい2018/04/07(土) 20:30:36.01
宝富鉄道模型部門からの撤退待った無し!
さよまら富糞!
0550名無しさん@線路いっぱい2018/04/08(日) 01:57:24.07ID:EbIw2YXc
トミックスのEF65トワイライト色を買って走らせた
瞬間にモーターの短絡回路故障、M-9モーターだけど
他の人もこの症状が出てメーカーに問い詰めても
回答なし。不良メーカーだから仕方ないねトミックスは
0551名無しさん@線路いっぱい2018/04/08(日) 02:13:19.36ID:09B4Ibgt
新品購入後すぐという解釈なら。
幾らなんでも、初期不良で通用する内容だと思うが。
0552名無しさん@線路いっぱい2018/04/08(日) 03:05:44.09ID:FRysxYjY
外見はともかく、いきなり動力が死んだら一般常識レベルで十分不良扱いできるわな。
中古だったり、1年以上経ったりなら知らん。

富のM-9はそういうモーターだし。
相当苦情が来ている筈なのにM-9ばかり使う富もいい根性だが。
0553名無しさん@線路いっぱい2018/04/08(日) 11:00:17.89ID:zxMp1Y3Y
俺はトミックスで動力故障に遭遇したことは殆ど無いんだが、たまたま運が良いだけかな?
トミックスで唯一、動力故障を経験したのは香港製の初代ED75のみ。
0554名無しさん@線路いっぱい2018/04/08(日) 16:41:07.38ID:nEro4gDK
型番は0623、0625とか分かれてるが中身はコソーリ改良とかされてるのかね
代替品モーターがあればいいがさすがggってもないみたいだし
低速から使う鉄模ならではのノウハウが中華化で失われた、日本のモノツクリ崩壊の典型例だな
0555名無しさん@線路いっぱい2018/04/08(日) 18:04:44.40ID:0gA6pUmk
代替品をググるくらいはできる割に、M-9の品番違いがフラホの大きさだけだってのも知らんのか
0556名無しさん@線路いっぱい2018/04/08(日) 20:11:26.23
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 塗装がヘボなのを認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート富糞工作員(54・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0557名無しさん@線路いっぱい2018/04/08(日) 20:11:44.20
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0558名無しさん@線路いっぱい2018/04/09(月) 14:01:50.18ID:rtjh2QEG
>>556 それって土屋圭市かな?
0559名無しさん@線路いっぱい2018/04/09(月) 14:36:50.10ID:SFO9dDBB
時たま>>555みたいに自閉なレスが来るなあ
0560名無しさん@線路いっぱい2018/04/09(月) 17:47:16.51ID:vwHYgRpb
>>553
うちは小田急ロマンスカーVSEのモーターがブローしたくらいか。
電気機関車はすこぶる良好だ
0561名無しさん@線路いっぱい2018/04/09(月) 17:56:52.93ID:Eo6WSUlf
窓が真っ黒なEF81が再起不能になったが、他は故障してないな。
と言うか富の重量感ある走行品質が一番ストレス知らずだから下手にコアレス化とかしないでほしいくらい
0562名無しさん@線路いっぱい2018/04/09(月) 18:33:43.10ID:/QlvBNKE
今の動力車は死重積みたくなるくらい軽いものね。
0563名無しさん@線路いっぱい2018/04/09(月) 19:33:09.73ID:sE2YdFKz
>>562
鉄コレ動力でさえ、ウェイト追加で安定して走るからね。
0564名無しさん@線路いっぱい2018/04/09(月) 22:14:32.23ID:/QlvBNKE
さあ富さんよ。ネタ車来たぜ。
500系ハローキティトレインやろうぜ
0565名無しさん@線路いっぱい2018/04/10(火) 02:11:11.54
【通販購入で届いたお宅の様子】


      / ̄ ̄\  なんで帯ズレてんだよ。ゴルァ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | |115系新潟色セット| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄__________|_|r'"
0566名無しさん@線路いっぱい2018/04/10(火) 18:42:04.53
ハィィィィィィ
話題のバナナ車体まだまだ在庫ございますゥゥゥゥ
30%オフで絶賛販売中ですゥゥゥゥゥ
買い取り宜しくお願いしますゥゥゥゥゥ
0567名無しさん@線路いっぱい2018/04/10(火) 18:42:21.72
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0568名無しさん@線路いっぱい2018/04/11(水) 09:01:46.19
    |ii||iii;;;i;;;;ii;ii    -=-::.
    |ii||iii;;;i;;;;/       \:\
    |ii||iii;;;i;;.| 富 糞 儲  ミ:::|
    |ii||iii;;;iミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |ii||iiii;;i||..( ゚ )| ̄|. (゚ ) |─/ヽ <あ゛あ゛〜バナナ車体と塗装の下手さに驚いたら屁漏れてたわ〜
    |ii||iii;;;i;|ヽ二/  \二/  ∂  \____
    |ii||iii;;;/.  ハ - −ハ   |_/
    |ii||iii;;;|  ヽ/__\_ノ  / |
    |ii||iii;;;;\、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /|
    |ii||iii;;;i;;;;;;\ilヽ::::ノ丿_ /
    |ii||iii;;;i;;;;  /⌒     i
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|;;;;/      ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           | ブッ ( ⌒ ⌒ヽ
    ',  \     ,  i    (´      )
    |ii',   ';;ヽ _,ノ、─==(´⌒;: ::⌒`) : )
    |ii||',  ',;;ii;iill|/ ̄ ̄ ─(⌒::   :::⌒ )
    |ii||ii) ヽi;iill|      ゝ( _ ヾ 丶 ソ
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill
0569名無しさん@線路いっぱい2018/04/11(水) 13:42:17.09ID:MPP7cRhV
TOMIXの「2018年6月度・8月度〜9月度 Nゲージ新製品 受注書」が問屋様より販売店様に配布されています。
 
2018年6月予定
新製品
●90098 (ミニ)鉄道模型運転セット 5,000円+税
 
2018年8月予定
新製品
●90099 ワイドトラム鉄道模型運転セット 5,500 円+税
●98989 <限定>115 1000系近郊電車(高崎車両センター・ありがとう115系)セット(6両) 23,000円+税
●98990 <限定>EF64 1000形(1001号機・1028号機・復活国鉄色)セット(2両) 13,400円+税
 
2018年9月予定
新製品
●2645 長良川鉄道 ナガラ300形(305号・ヤマト運輸 貨客混載) 6,500円+税
●7104 EF65 2000(2089号機・JR貨物更新車) 6,500円+税
●8729 コキ104(新塗装・コンテナなし) 1,000円+税
●98295 12・24系客車(きのくにシーサイド)セット(4両) 11,000円+税
●98644 14 500系客車(まりも)セット(6両) 13,600円+税
●98645 183 1000系電車(幕張車両センター・あずさ色)セット(6両) 22,000円+税
●98646 211 3000系近郊電車(高崎車両センター・6両編成)セット(6両) 18,400円+税

以上、んぎさんより転載
0570名無しさん@線路いっぱい2018/04/11(水) 13:56:23.72ID:MPP7cRhV
EF64 1000の1001号機復活国鉄色が欲しいな。国鉄時代の車輛として使いたい。
でも1028号機いらねー。
つか最近冨は抱き合わせ商法がひどいね。
マジでこういう販売方法はやめてほしい。
セット販売にする意味がわかんねー。

あとまた115高崎が出るんだね。
このまえ似たようなの出たばっかじゃん。
この前の115高崎を買った人はまた買うのか?
つかどうせ出すなら国鉄仕様のクモハ入り冷房編成とか今まで出されていない仕様の物を出してくれればよかったのに。
今回の奴はさよなら編成だからは営業運転で走ったのは1日だけだろ?
ヲタはそんなの欲しいんか?
0571名無しさん@線路いっぱい2018/04/11(水) 14:26:21.02ID:SmPuHAkG
>>570
115系はありがとう115系と言ってるくらいだから横っ腹にシール貼ってる奴かと
0572名無しさん@線路いっぱい2018/04/11(水) 18:41:12.21ID:895lxKfh
>>570
Nゲージは買う趣味。
0573名無しさん@線路いっぱい2018/04/11(水) 23:27:52.28ID:Bj5fufNA
>>492
ウィンの103系地下鉄乗り入れ仕様もそんな悪くないと思うけどね。初期の103系一般型はイマイチだったけど、近郊型の115なんかは造形の良い富の115を参考に作っているから過渡の最近の115なんかよりずっと車両の印象把握が良いよ。

結構珍しい車両を製品化していたから会社が潰れてしまったのは残念だったね。
0574名無しさん@線路いっぱい2018/04/11(水) 23:30:40.69ID:NPdXCugS
1028号より1052号の方が欲しかったな
0575名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 00:35:46.90ID:amRew5Pl
>>574
そうだね。1001と1052は入れ替わりになったのだからセットにするなら1028じゃなくて1052の方が理にかなっていた気がする。でも富社内で製品化決定の際には1052はまだ茶色になるのがわからなかったんだろうね。

それにしても富は国鉄仕様の車輛の製品化には消極的だけど、復活国鉄色みたいな奴はホイホイ出してくるよね。もっと新旧バランスよく製品化する車両を選んでほしい。
0576名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 00:50:07.38ID:DsQh/1up
>>575
そうかな?国鉄時代の車両も相当製品化してると思うけど。
0577名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 01:20:09.22
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0578名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 01:21:18.27
在庫処分でバラシ売りされたけど

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ      
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃ 反りまくりバナナ車体は・・・
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  お断りしますっ♪
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J  
0579名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 01:41:56.03ID:8dETYGxI
>>575
……噂ではEF64-37が国鉄色になるらしいから
それとのセットを限定品で出すと予想
0580名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 19:01:21.76ID:E7xmc+TZ
>>572
よくブログとかで散々買い漁ってたくせにあるとき断捨離(笑)とか目覚めて悟った気になって何となく上から目線な物言いになってるヤツとか痛いな
コレクション系の趣味から脱落しただけだろうに
0581名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 19:16:53.69ID:uutgvzor
64-37が原色になる
64-1052が茶になるのは数ヶ月前から決まってたけどな
0582名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 19:26:38.63ID:IK85fOZd
EF64 1001にしたって折角原色にしても調子悪くて1053に代走してもらう体たらくじゃあなあ
0583名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 20:52:43.75ID:amRew5Pl
>>582
1001が故障起こしのか?いつの話?
0584名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 21:26:29.43ID:AVk7zRYB
本物の出会い栃木が1001の予定だったとか
かれこれ1か月近く全く動き無しとかいう状況から
噂レベルで出ているだけだろ
0585名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 23:00:44.94ID:CrmonWZQ
ELレトロ碓氷に登板予定がEF65501に差し替えられたあたりからかね?
0586名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 23:46:05.16
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0587名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 23:46:29.13
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0588名無しさん@線路いっぱい2018/04/12(木) 23:46:52.08
【通販購入で届いたお宅の様子】


      / ̄ ̄\  なんで帯ズレてんだよ。ゴルァ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | |115系新潟色セット| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄__________|_|r'"
0589名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 07:56:22.61ID:NUrxGAX8
高崎の不調釜ってEF65 501のイメージが強いけど、最近は違うのかな?
0590名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 08:28:12.21ID:4L9+9HPu
>>570 >>575
国鉄時代やりたいなら国鉄色前期型(品番9130)が出てるじゃん?

わざわざ黒ゴムの1001を買う必要はない。(>>570
0591名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 08:32:13.66ID:4L9+9HPu
あ、すまん。
1001はグレーゴムに戻ってたのか。
0592名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 09:22:21.33
ハィィィィィィ
話題のバナナ車体まだまだ在庫ございますゥゥゥゥ
30%オフで絶賛販売中ですゥゥゥゥゥ
バラシ販売も始めましたァァァァァ
買い取り宜しくお願いしますゥゥゥゥゥ
0593名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 17:24:01.85ID:LEnA3cAp
まりもが出るから一瞬湧き立ったけどスユニが無いJR化後に仕様なんだな。喜ばせんなよ。
0594名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 17:28:23.35ID:5lQ12ZVs
えーと、14系まりもになんでスユニなの?

勿論、絶対に無かったとは言い切れないから、
もし実際にあったなら、後学のため編成と時期を教えて欲しい。
0595D員 ◆ze124km/Mc 2018/04/13(金) 17:41:15.76ID:UhEYi0Z3
買ったまま、セットのまま使うしか能が無い奴には理解できないのだろう

まりも、大雪、利尻はちょっと組み替えればできる
そしてマニ、オユ、スユニがセットに合っても無くても必須
寝台を抜けばニセコも出来るナ

だからサボとか号車札とかナンバーとか印刷してほしく無い
インレタ熱望となる
まりもに拘って買う人は居ない まりもが欲しいわけじゃない
0596D員 ◆ze124km/Mc 2018/04/13(金) 17:44:14.11ID:UhEYi0Z3
極端に言えば、各種単品で発売してくれれば、自分で勝手に揃える
0597名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 17:44:23.17ID:fW9tF4/H
>>593-594
244/v5スレの方でもなぜか
まりもにスユニという話が出てたんだよな
そっちは訂正されたけど
なんかあるんだろうか
0598D員 ◆ze124km/Mc 2018/04/13(金) 17:50:20.38ID:UhEYi0Z3
マニ、オユはとっくに所有してるんだろ 
この手の車種がすきな人はすでにもってる
マニ50とかオユ10とかセット販売のせいで大量に在籍してる 

だからスユニが欲しい 
これが理解できない奴はガキ確定
0599名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 19:23:07.34ID:2QrN2xhC
四季島何時出るの?それとも果糖を反面教師として
発売取り止めかw
0600名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 20:36:47.72ID:d9TPn0zw
>買ったまま、セットのまま使うしか能が無い奴

…その通りだね!
でも、過去には以下のようなレスをつけてたボンクラも居たようだよ?

>ようやく開封した“思い出の磐西客レ”の50系は黒Hゴムだぞ?
>実在はしていたようだが、はたしてどう使うか?


(笑)
0601名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 20:56:15.74ID:k3CYM9u9
>>600
何、実在しない製品レビューしてるの?

キモーイ(笑)
0602名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 21:14:34.32ID:iO6G4lx9
勝手に出てきて独り言みたいな書き込みwww
よほど話し相手がいないんだろナwww
0603名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 21:19:35.32ID:bEWT60u+
糞コテの自作自演がバレバレw
0604名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 21:40:05.33ID:y4JbWjlE
日本海の客車、オハネはクーラー一体成型で、オハネフはクーラー別パーツか。どうなったんねん?
0605名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 22:01:55.67ID:W4mUx6vZ
敷島もだが山口号も発売が怪しくなったな
後だしで勝ったのは500系EVAタイプくらい。
0606名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 22:56:31.74
    |ii||iii;;;i;;;;ii;ii    -=-::.
    |ii||iii;;;i;;;;/       \:\
    |ii||iii;;;i;;.| 富 糞 儲  ミ:::|
    |ii||iii;;;iミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |ii||iiii;;i||..( ゚ )| ̄|. (゚ ) |─/ヽ <あ゛あ゛〜バナナ車体と塗装の下手さに驚いたら屁漏れてたわ〜
    |ii||iii;;;i;|ヽ二/  \二/  ∂  \____
    |ii||iii;;;/.  ハ - −ハ   |_/
    |ii||iii;;;|  ヽ/__\_ノ  / |
    |ii||iii;;;;\、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /|
    |ii||iii;;;i;;;;;;\ilヽ::::ノ丿_ /
    |ii||iii;;;i;;;;  /⌒     i
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|;;;;/      ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           | ブッ ( ⌒ ⌒ヽ
    ',  \     ,  i    (´      )
    |ii',   ';;ヽ _,ノ、─==(´⌒;: ::⌒`) : )
    |ii||',  ',;;ii;iill|/ ̄ ̄ ─(⌒::   :::⌒ )
    |ii||ii) ヽi;iill|      ゝ( _ ヾ 丶 ソ
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill
0607名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 22:56:46.01
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0608名無しさん@線路いっぱい2018/04/13(金) 23:03:59.96ID:iMm2OVaG
とあるサイトによると「まりもスユニ」は
昭60・3〜61・9の間に編成されてますな
当時は締切扱いでしたから「まりも」にはオユ10の代用として
スユニ50も使われていたかと思われます
0609名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 00:12:15.24ID:TK3g1Zqm
>>605
キハ20系は?
06105972018/04/14(土) 00:14:43.36ID:q0P/pxCP
>>608
丁寧にどうもありがとうございます
0611名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 11:24:06.82
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 塗装がヘボなのを認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート富糞工作員(54・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0612名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 11:37:40.74ID:VcKP+2h/
>>598
交通協力会の契約社員で在らせるD淫閣下本日も5ちゃん巡回お疲れ様です(木亥火暴)
0613名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 11:44:20.28ID:JnTW4Z6M
>>612
×在らせる
○あらせられる()
0614名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 11:50:01.48ID:qLGqypBZ
8月までシキシマも山口も発売予定がないな・・・
0615名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 12:33:11.98ID:QkLEisdk
>>605
勝てるとわかってるのに塗装の食いつき悪かったり
不可解なケースに入れてきたりする・・・
0616名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 13:18:54.55
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0617名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 13:19:04.36
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0618名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 14:35:17.08ID:TK3g1Zqm
>>616-617
キチガイは毎日暇そうだな?
精神病院から監視の隙を突いて書き込みするのはスリル満点だろう?
見つかるとバットで制裁されるんだよな?
0619名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 17:34:32.06
 塗装粗悪品売れ残りで今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0620名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 17:34:47.41
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0621名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 17:36:08.30
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / M9モーターが不良品なのを認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート富糞工作員(48・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0622名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 17:53:56.38ID:4kJk4QtN
>>605
EVAタイプが過度。
タイプEVAが富。
0623名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 18:31:31.86ID:JfUeZpnQ
元々勝負するものではなく、
勝ち負け言ってるのは一部の基地外だけの話。

だが、正規品とバッタもんの違いだから
勝負以前の話だな。
0624名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 20:13:38.36
          _-=─=-=_
        __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
      /     ''  ~     ヾ:::::\
     /           ノ (  \:::::::\
     |     富 糞 儲       彡:::::::::|
    ミ|     , 、          |:::::::::|
    ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
     | | /(゚ )> |   | /(。)\ |─ / \
     | ヽ二二/   \二二/    >∂/
    /    /(     )\  U   |__/
    .|    /  ⌒`´┃   \     ) |
    |  U│     ┃         | | <車体がバナナみたいに反りまくってて転売できない!んも〜
    (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
     \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
      \   |  ̄ ̄U   //   /
       \  ヽ____/    / 
       ヽ\_ ー─  __ /
          ( *  ヽー--'ヽ )
          (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
          (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
          (___)ーニ三三ニ-)
          (∴ ー' ̄⌒ヽつ /
           `l ・  . /メ /
            ヽ ∵  /~- /
            (__)))))_)))))
0625名無しさん@線路いっぱい2018/04/14(土) 20:14:46.37
EVAタイプが過度。
タイプ 塗装VARIVARIが富。
0626名無しさん@線路いっぱい2018/04/15(日) 01:11:10.11ID:gsp4+0BH
東京都交通局交通協力会で非正規雇用・独身(童貞で仮性包茎)は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0627名無しさん@線路いっぱい2018/04/15(日) 09:20:34.56
宝富業績不振、鉄道模型部門からの撤退待った無し!
さよまら富糞!
0628名無しさん@線路いっぱい2018/04/15(日) 09:21:02.16
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0629名無しさん@線路いっぱい2018/04/15(日) 20:42:45.80ID:0G/D0Rln
>>622
正確には 過渡はタイプEVAタイプで、
富は実車通りのタイプEVA。

過渡は、パチもんタイプ品が大好きだから
商品名もタイプだらけw

狂信者の荒らしもパチもんばかりで、
お似合いのパチもんメーカーとパチもん信者ww
0630名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 13:39:39.97
          _-=─=-=_
        __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
      /     ''  ~     ヾ:::::\
     /           ノ (  \:::::::\
     |     富 糞 儲       彡:::::::::|
    ミ|     , 、          |:::::::::|
    ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
     | | /(゚ )> |   | /(。)\ |─ / \
     | ヽ二二/   \二二/    >∂/
    /    /(     )\  U   |__/
    .|    /  ⌒`´┃   \     ) |
    |  U│     ┃         | | <車体がバナナみたいに反りまくってて転売できない!んも〜
    (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
     \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
      \   |  ̄ ̄U   //   /
       \  ヽ____/    / 
       ヽ\_ ー─  __ /
          ( *  ヽー--'ヽ )
          (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
          (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
          (___)ーニ三三ニ-)
          (∴ ー' ̄⌒ヽつ /
           `l ・  . /メ /
            ヽ ∵  /~- /
            (__)))))_)))))
0631名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 13:41:21.93
同業他社disって業界トップ気取ってたのに
バナナ車体やヘボ塗装で逆にdisられちゃったゴミデク製品と糞儲は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/   NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0632名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 21:25:23.81
宝富業績不振、鉄道模型部門からの撤退待った無し!
さよまら富糞!
0633名無しさん@線路いっぱい2018/04/16(月) 21:25:40.32
【通販購入で届いたお宅の様子】


      / ̄ ̄\  なんで反ってんだよ。ゴルァ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | |キハ183北斗セット| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄__________|_|r'"
0634名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 01:08:12.10
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0635名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 09:16:22.11
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0636名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 09:16:38.27
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0637名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 12:21:44.05ID:NVGrg1tw
よく「本家だったら〜」とか言うけど
今や富楠は富技の一部門であって符号の向きが逆転しちゃってんだよな
だから富楠が鉄コレを基準と考えて富屑化してるのか
それとも値段だけ富楠を目標として鉄コレが価格だけHGへの道を邁進してるのか
特に最近の製品の品質やサポ体制とか考えると富技どころか富木偶化してる気がしてならない
0638名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 12:51:01.19ID:+LGl0IXr
>>637
鉄道模型でパーツ保有最長期間が
3年はありえないわな
今でも平気で10年、20年前
下手すりゃそれ以上前に作られた車両が
走り回ってると言うのに…
0639名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 15:59:05.40
【通販購入で届いたお宅の様子】


      / ̄ ̄\  なんで帯ズレてんだよ。ゴルァ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | |115系新潟色セット| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄__________|_|r'"
0640名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 15:59:27.69
在庫処分でバラシ売りされたけど

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ      
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃ 反りまくりバナナ車体は・・・
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  お断りしますっ♪
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J  
0641名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 23:19:34.86ID:upxg8CeR
数年前に買って放置してあったキハ187を4両で走らせようとしたら、空転して動かない・・T車3両とも転がり悪すぎて吹いたw
オイルとか注したら動くんかな。2連ならなんとか走ったけど、4連はアカンのか・・
0642名無しさん@線路いっぱい2018/04/17(火) 23:31:56.98ID:0JbL6u0z
>>347
購入して10ヶ月経過した鉄コレ(レシート有り)を送っても無償で戻ってきたよ。
もっと早く送り返せ云々は明細に書いて有ったけどな。
0643名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 00:03:14.75
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / M9モーターが不良品なのを認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート富糞工作員(48・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0644名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 00:37:35.07ID:WWLT2bWh
>>641
トミックスのキハ187系の転がりの悪さは、昔エンドウから発売されてたキハ35系に匹敵する。
0645名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 00:47:10.98ID:WQ99G25R
>>638
タミヤとかバンダイなんかはどれだけ古くても在庫があれば送ってくれるのに
0646名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 02:20:04.50ID:w0JF5KTt
以下、ID必須スレでIDを隠している連中を透明あぼーんする方法

ツール→NGワードファイル編集
[一番下に行追加]
[選択行設定]
あぼーん種別 ?透明あぼーん
比較種別 ?正規表現
あぼーん対象 ?板指定(選択画面が出るのでカテゴリ→板の順で選択)
[OK]

選択行のNGワード1欄をクリックして以下の内容を入力
 (注)レスからコピペの場合は>の後の空白を必ず削除すること

[0-2][0-9]:[0-5][0-9]:[0-5][0-9]\.[0-9][0-9] <>

[OK(再読み込み)]

俺の使ってるブラウザはこの設定で消せる
お前等も試してみたらええよ
0647名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 02:31:45.46ID:vL4dS56n
>>645
樹脂関連が三年以上は面倒見きれん
玩具だもの…
が理由だとか…
おもちゃ屋のくせにおもちゃナメてるとか
コイツラ終わってんな
0648名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 02:34:03.87ID:EV4xNomm
>>638
思うんだが、それ何のパーツなの?
交換が必要な消耗品は動力やカプラーやパンタだと思うが、富は定番品としての分売パーツをカタログに載せてるからな。

車輪やギアはかなり昔のとも互換性あるぞ。スプリングウォーム時代の動力に今の黒色車輪が使えるし。
さすがにスプリングウォーム自体は廃盤になったけど。

過渡みたいに再生産ごとに微妙に仕様変更しない保守的な設計だからこそ、富製品には高い互換性があることを忘れてないか?
0649名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 03:46:35.36ID:vL4dS56n
>>648

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/gage/1522821753/680
0650名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 04:25:16.29ID:oGwGLwub
>>647
おもちゃ屋だからこその発想なんじゃなかろか?
たとえば今プラレールで遊んでる子供も三年経ったらプラレールなんか卒業してしまう。
仮に飽きずに続けるガキがいたとしても新製品ねだるのが常道で三年前に買ったのなんか見向きもされないから問題など無いに等しい。
そこいらゴチャゴチャうるさいのは大人に成りきれないオタで、そいつらの為のサポなんて新規購入の大きな美味しいパイの前では邪魔でしかない。
いつか巣立って勝手に入れ替わってくれる巨大な購買層と一握りのゴチャゴチャうるさい連中、どっちを取った方が儲けに繋がるかと考えたら答えは自明じゃね?
だから使い捨てに近い作り方や売り方が横行しちゃうんじゃないかと思うんだ。
0651名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 04:58:59.22ID:vL4dS56n
>>650
今の富の方針は
鉄道模型という趣味のくくりには
そぐわないよ
なぜか?
鉄道模型の製品は使い捨ての玩具じゃないから
特に16番なんか3年で打ち切られて良いような
値段じゃないからな
元値が高い上に割引率に制限があるから
余計高くなる
下手すりゃ10万超えるものを
3年でハイさようならなんて納得できるか?
修理出来なきゃ尾久回送だって出来ないぞ?
0652名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 06:02:03.68ID:oGwGLwub
>>651
いや、だからこそ会社の負担増は困る>ユーザーの負担増なんざ知ったこっちゃないで糞サポートとかが横行してるんでないの?
自分は今の富(宝富)の方針が正しいなんて言ってないから。
ある意味、おもちゃは子育て中の必要経費みたいなもんだけど、あくまで鉄模なんて道楽で無くたって世間一般は困りゃしないんだ、高いとか文句あって嫌なら買わずに辞めちまえスタンスなんじゃないの。
富の考え方が鉄模にそぐわない、ユーザーに優しくないってのには同意するけどさ。
いくらトミーテックは本体とは別会社とか言ったって所詮は連結決済、本体の都合次第でテック側は不本意でも勝手に振り回される。
極端な話、鉄模しかやってないわけじゃないんだから本体が不調の時に「手間の割に利益率も思わしくない」とか判断されて呆気なく完全撤退なんて可能性だって無いわけじゃないんだから。
0653名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 06:05:29.54ID:oGwGLwub
× 決済
○ 決算
0654名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 06:29:26.58ID:oGwGLwub
ここで確か以前に訳知り顔で語ってた奴がいたと思うけど、プラレールは50億円市場なのに対し日本の鉄模市場はゲージ・メーカーの合算でも総額で85億円市場なんだとか(うろ覚えw
そりゃ同業他社を潰しまくって独占企業にでもなれば85億は独り占め出来るけど現実的じゃないのに対し、プラレなら最初から競争相手もいないから労せずして50億は独り占め。
おもちゃを侮ることなかれw
0655名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 10:30:17.79ID:8/oNNTSg
鉄道むすめとかいうクソみたいなコンテンツ作るなら他にリソース分けろや
車内の萌え豚が企画したんだと思うが
0656名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 10:43:17.72
帯に滲み、湾曲、地色まる見え、
塗装粗悪品続々売れ残り迫力満点
鉄道模型部門から撤退待った無し!
0657名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 13:02:11.68ID:ZQ8sI1q6
>>650
まあその発想も子供が増え続けてるならよかったが少子化が進む今の世の中じゃ先細りになるだけだな
0658名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 13:09:25.69ID:ML5yM6+s
子供が減ってるからこそ同じ家族に何度も買ってもらおうって発想でしょ
同じものでずっと遊ばれて新しいものを買ってくれなかったらそれこそ先細りなんだから
0659名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 13:16:36.04ID:Ov6IhW4O
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ニートなのを認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   勝てるかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(19・中性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0660名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 13:37:31.56ID:sHLJ/mZd
>>650
一握りの大人に成りきれてないゴチャゴチャうるさいオタを商売の対象にしているのがトミーテックだろ
だから対象年齢15歳以上と表記しお子様向けの安全対策から逃れている
0661名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 13:43:44.35ID:6hkBzs0Q
>>660
対象年齢15歳以上関連は中国で生産してる関係だという話も以前あったが
0662名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 14:21:22.65ID:sHLJ/mZd
>>661
対象年齢というのは適用されている保安基準だから(食べないようにとか)(15歳以上=なし)
中国生産が関係しているのだとしたら中国製は日本のオモチャの保安基準で許されていないのか
だとすると中国製リカちゃんの存在と矛盾する
0663名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 14:40:39.94ID:6hkBzs0Q
>>662
他者が言ってた話だから(裏取ってないし)俺にはその辺は分からない
0664名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 16:42:22.41ID:5kJd4Gm9
メーカーは狭軌再現する気一切ないのだろうか…
0665名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 17:01:03.82ID:vS3Avoz+
造形,塗装,印刷,動力,ライトの品質が向上してもガニ股だけは放置されてる
国鉄JR型がガニ股なのは萎えるわな
0666名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 17:07:49.88ID:avdXpbm4
>>664-665
それはメーカーに言え
ここでいくら吠えても変わらん
0667名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 17:34:51.07ID:EV4xNomm
>>649
いやだから機能部品は三年とか関係なく売ってるのよ。
仮にドンピシャの部品がなくても高い互換性を活かしてギアだけ移植とか容易だし。
分売パーツ全品製廃なら話は別だけど、現状ではそんなアナウンスないでしょ?
分売してないボディとかの破損は他社も古いのは「部品ありません」で断られることもあるし、
「三年」という言葉だけで騒いでるようにしか見えない。
0668名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 17:43:14.08
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0669名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 17:43:29.45
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0670名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 17:44:59.96ID:BrzjboRX
見せかけの鉄摸ブームもいよいよ終息かな
手持ちで一番古いのは過渡スハ43(38年目)

キハ17は10年目を迎えたが今後の富車両は何年持つかな。
0671名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 17:59:50.00ID:QlZsc54A
>>667
期限に達したら問答無用でストックを廃棄するとか
期限内にストックが尽きたら1個だけの需要のためでも必要な部品を再生産するというわけでなければ
何のために「三年」を明示したのか意味不明
意味不明というのは貴君の主張がおかしいという意味では無く富の行動がおかしいということ
白箱部品を買ったり新製品を買って必要な部品を召し上げて修理するのは
何十年前の物だろうが各自の自由
しかし適合しない物を買ってしまい使い道のない物を抱え込むというリスクを負う
0672名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 18:32:23.15ID:6jmP+/HL
>>667
いわゆる白箱(特に台車やパンタなどのほぼ専用品)も
そう頻繁に作られる物じゃないぞ
それに大抵やられることが多いのは
モーターかボディーだよ
おガキ様の場合は動力を酷使するから
ギアやシャフトも痛むが
大人が扱うぶんには駆動系が痛むことはまず無い

自分が持ってるロットが3年経ったら
次のロットの部品があろうと
修理を拒否られる可能性があるんだよ
ソレが3年明言の怖い所って
理解できていないところを見ると
お前狂信者か富糞に雇われた火消し屋か
社員そのものか?
0673名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 18:47:42.43
粗悪品と糞サポートのセールスを行うゴミックソ工作員>>648>>667も、


  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0674名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 18:49:41.75ID:WWLT2bWh
>>652
鉄道模型だけやってる訳じゃないのは蟻や藻も同じだけど?
0675D員 ◆ze124km/Mc 2018/04/18(水) 18:52:02.93ID:skqdvh98
最初から予備分も買えよ
加工とか修理とか想定しているなら1つしか無いとか馬鹿 予備を持て
0676名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 19:18:12.76ID:BrzjboRX
予備どころか現品すら買えない貧乏虚言はいいとして

増結・単品こつこつ買い集めてたら3年過ぎてたとかザラっすよ
455/475系初期製品の時もそうだったな(遠い目)
0677D員 ◆ze124km/Mc 2018/04/18(水) 19:48:34.09ID:skqdvh98
こつこつ集めるとかw それが貧乏だろw
欲しいならその時に一気に買え
0678名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 20:05:47.80ID:BrzjboRX
昨今の製品の話が一切出て来ないし資料も買えないような
リアル貧乏が何か喚いてる・・・
D淫〜D淫〜と、何だいつもの罵力ちょんですかぁマジキモイー

富は要するに鉄コレのような体制を目指しているわけか。
15両4万円超の鉄コレ・・・いや最近の鉄コレって似たような価格・・・
0679名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 20:08:09.95ID:6hkBzs0Q
>>678
あの屑ってなんで最近の製品の話しないのか不思議だよねw
0680名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 20:25:11.98ID:BrzjboRX
>>679
さすがに新規製品は所有者も多いから
いつものデタラメレスだと直ぐバレちゃうからねw

旧客スレでも糖質全開で破綻したレスにあけくれている。
0681sage2018/04/18(水) 20:27:42.78ID:okoIUlBp
樹脂製品の金型の耐用年数3年(税法)と一致?
0682名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 20:42:57.14ID:TJ3nRZ1u
>>681
でも射出成形機の金型なら
余程おかしな使い方しなきゃ
10年20寝ん平気で保つでしょ?
0683名無しさん@線路いっぱい2018/04/18(水) 22:08:54.40ID:WQ99G25R
>>682
バンダイ1/144ガンダムは1980年7月発売で今も数年おきに再生産されてる当時の金型で
38年という年月もさることながら一体どれくらいの数の成型をこなしたのか…
0684名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 07:15:47.28ID:KfQaGVSd
>>667

>アナウンスないでしょ?
それなりのファン層を掴んでたにも関わらずアナウンスも無しにバックレたプラレールアドバンスってのがあってな・・・

>機能部品は三年とか関係なく売ってる
サポートって売ることだけなのか?
今じゃ窓口も素人ばっかでロットが違うってだけでパーツが無い、修理は出来ないと断られたなんて話も聞くぞ
それと不良塗装含む初期不良に違う初期不良送り付けて交換してやったとかドヤる中華鉄コレ風な対応なんて三年の期限以前の問題だ罠

>言葉だけで騒いでるようにしか見えない
あと、これは誰かさんの主観でしかないよな?
むしろ立場のある人物が「オモチャだしプラ三年しかもたないから」って公言しちゃう方が誰かさんの寝言より遥かに重いぞ
0685名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 07:27:26.51ID:B9IecFIW
どうでもいいわ貧乏人の戯言は
0686名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 08:00:07.95ID:eAGSS4lS
富が年々サポート劣化してるのは事実だろ
0687名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 09:28:25.82ID:KSCzNP27
>>684
アドバンスはやはり中途半端だったのかね。(´・ω・`)
0688名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 11:55:41.66
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0689名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 11:55:56.41
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0690名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 11:56:13.06
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0691名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 16:23:48.85ID:Z9u/AJMr
プラレールだって40年前のを
たまに復刻してるぞ。
165系急行型電車なんて
何年作ってるんだよw
0692名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 22:13:46.64ID:o/f/9a6q
>>672
大人の扱いで、どうしたらボディが交換が必要なほどダメージを受けるのか、理解できない。

普通、消耗品といえば駆動系とか車輪じゃないの?

それは分売パーツで割りとコンスタントに供給されてるような。

ライト周りとかも、昔は電球切れがあったけど、今のLEDは模型の世界では半永久的だしな。

もちろん初期不良はあるけど、3年後に修理に出すのはレアケースじゃない?
0693名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 22:20:54.18ID:2fs+/jma
金型に固定資産税かかるときくけどいくらなん?
0694名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 22:27:44.04ID:evge9y2v
>>672
モーターは分売してるぞ。たまに再生産してるし、修理部品だって常時在庫じゃないからそこは変わらんでしょ。

てかボディそんなに壊れるか?壊れる可能性のあるのはパンタやアンテナくらいでしょ?
普通に使ってるのにボディがダメになることが想像できない。

煽りじゃなく、どうしても不器用で手荒くしか扱えないならプラレールの方が向いてると思う。

みんな新品で買って三年後にボロボロになったのを修理以来とかしてるのか?
0695名無しさん@線路いっぱい2018/04/19(木) 22:52:53.07ID:IB3oKCIb
キチガイクレーマー兵庫県代表まちゃけんです!よろしくね
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
0696名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 00:18:35.80ID:a4fFES4o
オクで買った車両とかですかねー、
修理したいとなれば
0697名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 00:30:34.18ID:1iZdFgQ+
>>692
俺は12のガキの時から鉄道模型やってるけど、ボディを壊したことなんて一度も無いよ。
0698名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 00:36:31.82ID:Eeo7T2Mj
>>685
まだ無事な個体を探して手に入れる資金や暇の無い貧乏人は
確かに手持ちの物が駄目になり次第終わりだ
しかし金持ちが手元の物が駄目になったからと言って財力を振るって中古等で無事な物を手に入れたとしても
生産された全ての個体が駄目になったらもうそれ以上代替品を手に入れることができない

金で買えるのは製品を使える期間に過ぎずいずれ終わりが来る
従来の富製品は人の一生と比べて長いと言える寿命を期待できたが今後は無理なようだ

同時期の製品が一斉に駄目になるわけではなさそうだから
金持ちが手にした個体が駄目になって代わりを入手しても続々と駄目になる一方で
貧乏人が発売時に手にした個体が長く生き残ることもありそう
0699名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 00:41:09.86ID:xmuEqw2e
もうちょっと柔軟にしてほしいねえ
共通部品あるなら手配してくれてもいいだろうに
0700名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 00:43:52.65ID:Eeo7T2Mj
>>692
初期不良以外で「3年以内に」修理に出すのがレアケースなイメージ
>>694
手を滑らせて落としてしまうような
不幸な事故が「大人の扱い」とやらや十分な注意を以っても絶対に防げるとは言い切れない
またブラックな家族だと所有者の留守中に怪獣襲来とか(大きくて社会に一人前と見做される怪獣を抱える家庭もある)
災害や犯罪被害に遭って模型の被害が所有するうちの一部だけだったとか
貸レイアウトや運転会で被害が”天使ちゃん”に襲われるとか
0701名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 00:45:52.05
ハィィィィィィ
話題のバナナ車体まだまだ在庫ございますゥゥゥゥ
30%オフで絶賛販売中ですゥゥゥゥゥ
バラシ販売も始めましたァァァァァ
買い取り宜しくお願いしますゥゥゥゥゥ
0702名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 03:31:02.19ID:703ye0OZ
>>692
>>700
0703名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 06:48:20.19ID:AtKZi5s0
何でボディを壊す話になってんだろね?
プラが3年しかもたないというトミータイマーって呪いが掛けられちゃってるんだけど3年後には何のサポートしてくれんの?
メーカーの責任で無償交換、ユーザー責任の有償修理、それとも修理不能で門前払い?
ユーザーの取り扱い云々に起因しない車体の崩壊とかが危惧されるしサポートもアテにならないから迂闊に手が出せなくなっちゃったぞと困惑してんだけど?
それ以前にバナナ車体や皺剥塗装とか経年を伴わない新品でも不手際多発させといて言える立場か?
0704名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 06:50:56.69ID:sAaj3xcM
>>703
新しいネタ流行らせようとしても流行らないよ
0705名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 06:53:35.87ID:5sthMFhs
和田サン位の痛い口調じゃないとなぁ
0706名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 07:46:45.14ID:r6Cz1Zt9
で、3年経ってプラが崩壊したやつはいるのか?
0707名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 08:12:37.24ID:703ye0OZ
>>706
磯漬けにしなければ
崩壊はないだろう
昔はブックケース蓋裏に
塗料が移った(こびり付いた)ってのは
あったけど
今はビニール(取説袋)で離されてるし
蓋からも(蓋を下にしていなければ)
物理的に遮蔽されているから
不慮の事故やおガキ様の手荒い扱い
でも無ければ3年で崩壊はないと思う
でも富糞が三年以上は品質を保証出来ないってんで
3年切りなんて愚行に走ったんだろ?
これって自分で自分のところの車両は
粗悪ですよってドヤ顔しながら
自爆した形だよな
0708名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 10:41:04.90ID:qCB5JLhB
>>707
だいたいそういうのは基地外クレーマーの言動が原因なんだよな。
0709名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 12:29:43.95
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0710名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 12:30:03.01
窓に隙間、ダイキャストチラ見え、
反りまくりバナナ車体粗悪品続々売れ残り迫力満点
0711名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 15:38:46.45ID:amraQN+P
http://www.tomytec.co.jp/img/support/tomixsyuuri.pdf

修理の書式、自分はPCで書いてるから気付かなかったんだけど
サイト見てたらこんなのが
トミックス製品の修理が3年以内だったら他のTOMYTEC製品(5年)より
短いということだよな
0712名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 18:39:55.50
    |ii||iii;;;i;;;;ii;ii    -=-::.
    |ii||iii;;;i;;;;/       \:\
    |ii||iii;;;i;;.| 富 糞 儲  ミ:::|
    |ii||iii;;;iミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |ii||iiii;;i||..( ゚ )| ̄|. (゚ ) |─/ヽ <あ゛あ゛〜バナナ車体と塗装の下手さに驚いたら屁漏れてたわ〜
    |ii||iii;;;i;|ヽ二/  \二/  ∂  \____
    |ii||iii;;;/.  ハ - −ハ   |_/
    |ii||iii;;;|  ヽ/__\_ノ  / |
    |ii||iii;;;;\、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /|
    |ii||iii;;;i;;;;;;\ilヽ::::ノ丿_ /
    |ii||iii;;;i;;;;  /⌒     i
   r^-、ii;;ii_/  ィ    / )
   ヾ.__,、____,,/    /'"
    |ii||iii;;;i|;;;;/      ノ
   / ̄ ̄ヽ、     ノ
   (,           | ブッ ( ⌒ ⌒ヽ
    ',  \     ,  i    (´      )
    |ii',   ';;ヽ _,ノ、─==(´⌒;: ::⌒`) : )
    |ii||',  ',;;ii;iill|/ ̄ ̄ ─(⌒::   :::⌒ )
    |ii||ii) ヽi;iill|      ゝ( _ ヾ 丶 ソ
    |ii/ __.ノ;iill|
    |(__/;i;;;;ii;iill|
    |ii||iii;;;i;;;;ii;iill
0713名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 20:45:21.31
帯に滲み、湾曲、地色まる見え、
塗装粗悪品続々売れ残り迫力満点
業績不振で鉄道模型部門から撤退待った無し!
0714名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 21:35:37.65ID:avNQFXZf
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園代表まちゃけんです!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表守田です!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67
0715名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 21:46:33.93ID:Eeo7T2Mj
>>703
>>667から>>672の流れだからだろ
機能部品は売ってくれるし白箱でも流通しているという>>667に対し
壊れるとしたらそこよりもむしろモーターとボディであるという>>672
それとボディを構成するプラの崩壊がまだ現実問題として広く認識されていないのでは

壊れる=取扱いの不手際か破壊行為以外に浮上した現状がいちいち説明されてやっとわかった

>>707
ヒステリー起こした嫁にでも床に叩き付けられたら
発売当日開店直後に買ってきたその日の昼でも一発
0716名無しさん@線路いっぱい2018/04/20(金) 21:51:39.23ID:tjefoRnW
キチガイスーパーモデラー愛知県代表艦これです!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/tokai_205
0717名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 00:08:15.13ID:bf//KuPY
>>715
仕返しに嫁のバッグや靴を壊してやれば良い。

俺は嫁に模型を壊されたことは無いよ。勿論俺も嫁の趣味を邪魔しないし。
0718名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 01:47:22.87ID:XtmoXr5b
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園代表まちゃけんです!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表守田です!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67
0719名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 02:23:59.11ID:SqTxT8Cw
まあ、不慮の事故とかでボディも壊れるケースはあるだろうけど、それに備えてメーカーに補修パーツを常に在庫しろというのは無理があると思うな。
在庫もコストだから、それが価格に転嫁されるか、その分品質が低下するかのどちらかだし。
でも、互換性のあるパーツがあるなら、柔軟に修理対応して欲しいというのには賛成だな。
0720名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 03:39:07.40ID:BfrLk9U9
異教からの妬みも含めて
お前ら何だかんだ、富のこと相当好きだなw
0721名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 08:51:07.77ID:QzIWoEHy
車両が壊れるって、やたら硬い自連TNならありうる
密自連TNに比べて改悪じゃないかと思えるぐらい硬い
あれを頻繁に連結開放してると車体負荷も軽くなかろう。
0722名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 10:05:20.94
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0723名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 14:53:21.21ID:1rIxkugt
>>719
そうなると鉄ゴルァとかトラムウェイと
同じになるんだよな
アフターケアが出来ない
売りっぱなし上等なメーカーって
ことになるんだが
それって蕨以下なんだけど
そんなメーカーの新品とか
中古に出回らないような車両なんか
買えねぇよ
買えるのはブルトレ客車くらいかな?
0724名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 20:05:32.52ID:1y17cRe/
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園代表まちゃけんです!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表守田です!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67
0725名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 20:33:14.86ID:rYKwbZWt
>>723
蟻は時間はかかるけど修理ちゃんとやるんだが
過渡だって常時在庫してるわけじゃないし
すぐ規格変えるから再生産あっても部品流用できず修理不能と言われたりもする
てかたかだか数万の鉄模になに求めてるん?
何百万もする車だって部品なくなって走れなくなるのに…
0726名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 21:50:08.74ID:YIYxt5x1
>>725
車は3年で部品が枯渇することはまず無いんだが?
たかだか数万とはお金持ちは言うことが違うのぅ
その割には車を買ったことは無いみたいだがw
0727名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 22:00:52.45ID:cTBnG3NP
3年で修理不能になるクルマか。
事故で大破とかかな?
0728D員 ◆ze124km/Mc 2018/04/21(土) 22:02:23.79ID:+DAOPI5G
車だって同じだろ
キモイ奴の相手なんかしたくないから、あれこれ理由つけて断る

修理する価値があるなら、ニコイチで直すか、部品を特注で作る
0729名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 22:25:44.03ID:+oA6Ka/k
KATOはホビセン持ってけば
30年前のでも適合する部品があれば
修理してくれるそうな。

自分のアルファロメオは20年落ちだけど
部品が中々ないので部品取り車を確保したよ。
0730名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 22:44:57.37ID:8DIOcUaV
TNSPが連結時にカプラー受けがグニャって下に曲がる仕様なんとかならんのかな…
曲がるだけなら目をつむれるけど連結にかなり力入れないといけない
TNを車両に装着しないで手で持って連結してみれば蓋が半開きな状態になるのが確認できる。車両につけると蓋は開かないけど力が伝わって胴受が下に向くのよ…
線バネTNの方が連結は楽
0731名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 23:02:24.75ID:pzR7WwjB
おいおい 今度は車とオモチャを並列に話始めたのか? お前らどんだけキチガイなんだよw

D員がマトモに見えてくるくらい、異常。
生活感覚が滅茶苦茶w
0732名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 23:13:45.42ID:wEP+dfYt
ある日産車を30年乗ってるけど、2〜3前にもうメーカーに無いと思われた部品が 残ってた事があった。
そんなに需要がある部品でもないけどな。
0733名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 23:14:52.15ID:wEP+dfYt
2〜3前でなく、2〜3年前の入力ミスだった。
0734D員 ◆ze124km/Mc 2018/04/21(土) 23:22:54.32ID:+DAOPI5G
部品があってもキモイ奴はお断り
認めたくない気持ちは理解するけどナ
07351022018/04/21(土) 23:42:00.37ID:TX+OUJAU
>>730
あまり関係ないけど新幹線の通電カプラーも連結しにくい

…あれ自分だけ?
0736名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 23:42:43.84ID:fDwIirYM
>>731
心配するな、屑コテは最近の製品の話はしていない
0737名無しさん@線路いっぱい2018/04/21(土) 23:55:56.46
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 塗装がヘボなのを認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート富糞工作員(54・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0738名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 00:01:47.71ID:O12lyOoI
>>735
特定の場所が連結しにくいなら
修理してもらえ。

自分はたまに脱線が見られたから
大宮で状態確認してもらい、購入2週間後で無償修理。
0739名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 00:22:19.43ID:tTBdPPlB
>>732
それな受注が溜まってから部品の再生産する事あるんだわ
うちも98年式持ってるから切実
モールとかから無くなるんだよな
0740名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 01:06:05.33ID:kJXgN+6a
>>732
80年代の日産車か…アンタも相当なスキモノだな(誉め言葉)

…て、ウチにもナンバー切ったソレがあることは内緒だw
0741名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 01:37:35.73ID:o6RvMw26
60年代の車だとな、欠品に痺れ切らした金持ちが部品を作り出す。
おかげで助かってる。
0742名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 02:12:03.38ID:tVgvNpM6
流れを切って悪いが、500万の新車だわ。
残クレとかローンの貧乏仕様じゃなく現金な。

サイドもなければ、プレーキを踏み続ける必要もない。殆ど自動だから隔世の感。

その点、鉄道模型は殆ど変わらず(変わりようがないか)、自動車の進化に驚くばかり。
スレチすまん。
0743名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 09:51:38.00ID:vB/lqIGq
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園代表まちゃけんです!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表守田です!よろしく!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67
0744名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 10:15:44.50ID:Rz+csRSR
>>740
奥さん!奥さん!
0745名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 10:53:42.94ID:rQhpjHZi
>>743
ブログで直接言えキチガイ
0746名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 11:10:02.98ID:C+NClYop
>>745
ガイジ乙
0747名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 13:06:40.55ID:Hhj5e9LV
>>735
確かに連結しにくい。
最近はリレーラーの上で連結してる。
0748名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 14:03:31.20ID:toBNhNTK
>>740
80年代の日産車というと、パルサーのGTI-Rとかか?
と微妙にあおってみるw
0749名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 19:49:33.90ID:x8BXjxbP
MR2になれなかったEXE?
0750名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 22:31:41.76
バラシ処分されても、エビ反りバナナ車体や塗装不良品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0751名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 22:32:19.87
 塗装粗悪品売れ残りで今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
0752名無しさん@線路いっぱい2018/04/22(日) 23:58:27.63ID:gHUkVSBD
新製品はほぼ全て購入してブログで自慢します、それだけが生きがいのまちゃけんです
店頭で全ての商品を開封させて厳選し、さらにブログでケチつけます、キチガイクレーマーまちゃけんです
まちゃけん&屋根裏の住人守田、出てこいやボケ
キチガイクレーマー兵庫県西宮市甲陽園代表、まちゃけんです!!
https://blogs.yahoo.co.jp/macyaken
お友達のキチガイクレーマー奈良県生駒市代表、守田です!!
https://blogs.yahoo.co.jp/r32t67
0753名無しさん@線路いっぱい2018/04/23(月) 02:40:59.30ID:xiutS9pu
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
ドへたくそな文章のフリーライター(笑)が未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板です!よろしく!!
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0754名無しさん@線路いっぱい2018/04/23(月) 05:52:38.92ID:9C0osIv3
キハ58延期ってなんだ?
0755名無しさん@線路いっぱい2018/04/23(月) 05:57:31.36ID:ziezVFLh
>>754
何を今更
キハ66/67とあわせて延期
0756名無しさん@線路いっぱい2018/04/24(火) 12:15:49.91
          _-=─=-=_
        __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
      /     ''  ~     ヾ:::::\
     /           ノ (  \:::::::\
     |     富 糞 儲       彡:::::::::|
    ミ|     , 、          |:::::::::|
    ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
     | | /(゚ )> |   | /(。)\ |─ / \
     | ヽ二二/   \二二/    >∂/
    /    /(     )\  U   |__/
    .|    /  ⌒`´┃   \     ) |
    |  U│     ┃         | | <車体がバナナみたいに反りまくってて転売できない!んも〜
    (   \/ ̄ヽ/\_/      / |
     \  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /
      \   |  ̄ ̄U   //   /
       \  ヽ____/    / 
       ヽ\_ ー─  __ /
          ( *  ヽー--'ヽ )
          (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
          (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
          (___)ーニ三三ニ-)
          (∴ ー' ̄⌒ヽつ /
           `l ・  . /メ /
            ヽ ∵  /~- /
            (__)))))_)))))
0757名無しさん@線路いっぱい2018/04/24(火) 22:42:00.01
【通販購入で届いたお宅の様子】


      / ̄ ̄\  なんで帯ズレてんだよ。ゴルァ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | |115系新潟色セット| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄__________|_|r'"
0758名無しさん@線路いっぱい2018/04/25(水) 06:43:42.50
通販でボロ掴まされた奴の怨念って凄いなw

そりゃそうだよな。ある意味不良品だし、
修理対応にも、ひと手間かかるし、揚げ句のはてには仕様デスって戻ってくるしなwww

ヒャッハーwwww
0759名無しさん@線路いっぱい2018/04/25(水) 06:48:04.50
富糞信者の悲痛な声続々

968 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 572f-5Fj3) sage 2018/04/24(火) 23:50:31.29 ID:+tGB+jRL0
>>959

品質とサポートの信頼回復

969 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK86-6Un1) sage 2018/04/25(水) 01:02:49.10 ID:LhwBpUCgK
>>959

取り敢えず新品くらい気分良く買わせろ
0760名無しさん@線路いっぱい2018/04/25(水) 06:50:10.44
富糞信者の悲痛な声続々

972 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a43-WiVz) sage 2018/04/25(水) 01:33:36.47 ID:H/RCVm8c0
製品の仕上がりとサポートを15年前の水準に回復
その上で115系新潟2連・3連やり直し

976 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bba-tdoI) 2018/04/25(水) 02:35:06.66 ID:LnNyvEm40
サポートをもとに戻すことが一番のキボンヌだ。
0761名無しさん@線路いっぱい2018/04/25(水) 17:45:54.23
同業他社disって業界トップ気取ってたのに
バナナ車体やヘボ塗装で逆にdisられちゃったゴミデク製品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/   NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0762名無しさん@線路いっぱい2018/04/25(水) 18:34:14.10ID:8EVI0Qux
富に不具合品出すとき
レシートの原本じゃないと駄目だとか
言ってるらしいんだけど
コレ回避する方法ねぇかな…?
無くされたって話もあったし
名前入りの手書きの領収書に
買った品番但し書きに書いてもらって
それコピるしかないかな…
何としても原本は渡したくねぇわ
無くされたら終わりだからな
0763名無しさん@線路いっぱい2018/04/25(水) 18:48:33.01ID:JsWmwGNc
>>762
現状、コピーで文句を言われたことはないけど?
あと、序webや尼だと画面に購入明細が表示され、それをプリントしても可能なはずで、その方法だと原本はログインしたユーザーのみ確認可能
0764名無しさん@線路いっぱい2018/04/25(水) 20:52:02.29ID:vm+Eirpi
>>763
うちは田無で買ってるから
レシートなんだよな
領収書…とも考えたんだけど
コレだと明細にハンコをババンと
押される可能性があるんだよね
(感熱紙にスタンプは文字が消える可能性が)
それか富だけ別会計にして領収書切るとか…
ホントめんどくさいわ…
0765名無しさん@線路いっぱい2018/04/25(水) 21:16:56.84ID:JsWmwGNc
>>764
面倒かも知れないが
富は厄介なのでレシート類の管理には十分注意
0766名無しさん@線路いっぱい2018/04/25(水) 22:22:51.66ID:vm+Eirpi
>>765
車両が絡むものは必ず
写しを撮っておいてるんだけど
それ以外にどうすりゃいいってんだか…
0767名無しさん@線路いっぱい2018/04/25(水) 22:48:34.49ID:JsWmwGNc
>>766
なら十分だと思う
0768名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 00:47:23.97ID:RSXmMbzM
同時に買うこともあるから原本は困るんだよなあ
既に出したものはだしようがない
0769名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 01:00:32.19ID:wF62yi4N
>>768
そういう場合はそう言えばいいのでは?
わざわざ向こうで録音とPCとで管理してるんだし
0770名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 01:15:13.16ID:jAe9F0Fp
>>762
クレジットカードの控えとかでも大丈夫だったよ。
あと、レシートが無い場合でも購入店舗に連絡しておくと、トミックスからの連絡で購入確認をして貰える事も有る。
0771名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 01:19:55.54ID:wUpmJvl1
新製品が出たら何でも買いまくる肉汚はどうしてるんだろうな。
まぁ、奴は買うのが趣味だから不良品があっても放置なんだろうか…
0772名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 11:02:14.29ID:39kyuOz4
>>770
クレジットの控えか…
基本的にau WALLETで決済してるから
クレジットの控えは残るよな
これもコピー不可とか言われた日にゃ…
0773名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 12:02:42.26
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0774名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 12:03:06.56
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 塗装がヘボなのを認めたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート富糞工作員(54・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0775名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 12:03:26.47
富糞信者の悲痛な声続々

968 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 572f-5Fj3) sage 2018/04/24(火) 23:50:31.29 ID:+tGB+jRL0
>>959

品質とサポートの信頼回復

969 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK86-6Un1) sage 2018/04/25(水) 01:02:49.10 ID:LhwBpUCgK
>>959

取り敢えず新品くらい気分良く買わせろ
0776名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 12:03:41.09
富糞信者の悲痛な声続々

972 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a43-WiVz) sage 2018/04/25(水) 01:33:36.47 ID:H/RCVm8c0
製品の仕上がりとサポートを15年前の水準に回復
その上で115系新潟2連・3連やり直し

976 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bba-tdoI) 2018/04/25(水) 02:35:06.66 ID:LnNyvEm40
サポートをもとに戻すことが一番のキボンヌだ。
0777名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 16:28:55.82
【通販購入で届いたお宅の様子】


      / ̄ ̄\  なんで反ってんだよ。ゴルァ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | |キハ183北斗セット| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄__________|_|r'"
0778名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 16:29:33.67
帯に滲み、湾曲、地色まる見え、
塗装粗悪品続々売れ残り迫力満点
業績不振で鉄道模型部門から撤退待った無し!
0779名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 17:34:05.78ID:1R41FZ0N
>>778
冗談抜きで富糞は鉄模事業から撤退で
いいと思う
でも競争相手がいないと
異教が増長するからなぁ…
他のメーカーは論外だし…
0780名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 18:14:03.19ID:wUpmJvl1
>>779
他のメーカーといえばモデモの窓から丸見え動力、あれは何とかならんのかな?
はっきり言って鉄コレと同レベル。
0781名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 19:06:30.65ID:IPo73YY+
全て鉄コレと思え
0782名無しさん@線路いっぱい2018/04/26(木) 21:45:30.95ID:wUpmJvl1
まぁ窓から丸見え動力は富本家でも珍しくないもんな。
例えばキハ187系とか…
0783名無しさん@線路いっぱい2018/04/27(金) 11:49:16.77
【通販購入で届いたお宅の様子】


      / ̄ ̄\  なんで帯ズレてんだよ。ゴルァ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | |115系新潟色セット| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄__________|_|r'"
0784名無しさん@線路いっぱい2018/04/27(金) 11:50:06.74
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0785名無しさん@線路いっぱい2018/04/27(金) 11:50:21.22
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0786名無しさん@線路いっぱい2018/04/27(金) 11:56:27.21
19 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ d92f-c97c) sage 2018/04/27(金) 11:21:27.66 ID:Zz0zf/mH0
https://imgur.com/a/2GvGZYX
https://imgur.com/a/x1aLNMT
ハウステンボス サハ481側面
0787名無しさん@線路いっぱい2018/04/27(金) 23:00:48.37
富糞信者の悲痛な声続々

968 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 572f-5Fj3) sage 2018/04/24(火) 23:50:31.29 ID:+tGB+jRL0
>>959

品質とサポートの信頼回復

969 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK86-6Un1) sage 2018/04/25(水) 01:02:49.10 ID:LhwBpUCgK
>>959

取り敢えず新品くらい気分良く買わせろ
0788名無しさん@線路いっぱい2018/04/27(金) 23:01:01.04
富糞信者の悲痛な声続々

972 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a43-WiVz) sage 2018/04/25(水) 01:33:36.47 ID:H/RCVm8c0
製品の仕上がりとサポートを15年前の水準に回復
その上で115系新潟2連・3連やり直し

976 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bba-tdoI) 2018/04/25(水) 02:35:06.66 ID:LnNyvEm40
サポートをもとに戻すことが一番のキボンヌだ。
0789名無しさん@線路いっぱい2018/04/28(土) 01:43:03.60
バラシ処分されても、エビ反りバナナ車体や塗装不良品は・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0790名無しさん@線路いっぱい2018/04/29(日) 00:24:50.79
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0791名無しさん@線路いっぱい2018/04/29(日) 00:25:41.16
富糞信者の悲痛な声続々

779 名無しさん@線路いっぱい sage 2018/04/26(木) 17:34:05.78 ID:1R41FZ0N
>>778
冗談抜きで富糞は鉄模事業から撤退で
いいと思う
でも競争相手がいないと
異教が増長するからなぁ…
他のメーカーは論外だし…
0792名無しさん@線路いっぱい2018/04/29(日) 09:10:07.45
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0793名無しさん@線路いっぱい2018/04/29(日) 09:10:22.26
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0794名無しさん@線路いっぱい2018/04/29(日) 09:12:00.47
【通販購入で届いたお宅の様子】


      / ̄ ̄\  なんで塗装ハゲてんだよ。ゴルァ
    /ノ( _ノ  \  
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | |ハウステンボス | | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄__________|_|r'"
0795名無しさん@線路いっぱい2018/04/29(日) 19:04:16.54ID:Um2bw1Ni
以下、ID必須スレでIDを隠している連中を透明あぼーんする方法

ツール→NGワードファイル編集
[一番下に行追加]
[選択行設定]
あぼーん種別 ?透明あぼーん
比較種別 ?正規表現
あぼーん対象 ?板指定(選択画面が出るのでカテゴリ→板の順で選択)
[OK]

選択行のNGワード1欄をクリックして以下の内容を入力
 (注)レスからコピペの場合は>の後の空白を必ず削除すること

[0-2][0-9]:[0-5][0-9]:[0-5][0-9]\.[0-9][0-9] <>

[OK(再読み込み)]
0796名無しさん@線路いっぱい2018/04/30(月) 13:38:20.00
富糞信者の悲痛な声続々

968 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 572f-5Fj3) sage 2018/04/24(火) 23:50:31.29 ID:+tGB+jRL0
>>959

品質とサポートの信頼回復

969 名無しさん@線路いっぱい (ガラプー KK86-6Un1) sage 2018/04/25(水) 01:02:49.10 ID:LhwBpUCgK
>>959

取り敢えず新品くらい気分良く買わせろ
0797名無しさん@線路いっぱい2018/04/30(月) 13:38:32.37
富糞信者の悲痛な声続々

972 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 1a43-WiVz) sage 2018/04/25(水) 01:33:36.47 ID:H/RCVm8c0
製品の仕上がりとサポートを15年前の水準に回復
その上で115系新潟2連・3連やり直し

976 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 0bba-tdoI) 2018/04/25(水) 02:35:06.66 ID:LnNyvEm40
サポートをもとに戻すことが一番のキボンヌだ。
0798名無しさん@線路いっぱい2018/04/30(月) 13:41:02.10
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 箱開けて塗装がズレてなかったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   詰むかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート富糞工作員(54・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0799名無しさん@線路いっぱい2018/05/01(火) 03:05:32.40ID:Rnuum2O5
ムーンライト九州の展望車のヘッドマーク周りの塗り分けが模型と同じ塗り分けされた車番って、201から203の中でどれか分かる人いる?
0800名無しさん@線路いっぱい2018/05/01(火) 08:04:01.55ID:hpQ1dxR4
>>799
わからないならどれでも良いじゃん
0801名無しさん@線路いっぱい2018/05/01(火) 10:10:59.21ID:kYcabr2I
だよねー
0802名無しさん@線路いっぱい2018/05/02(水) 07:47:39.90ID:yxHnq+Rj
最近の富を見てて思うこと
わざとポカやってんじゃあるまいか?
「ほら国産ったって今の惨状なら鉄コレみたいに中華製でも変わんないでしょ? どうせ今は同じ会社なんだし〜」
そしてトミックス製品も塗装済の車体含めパーツの完全海外供給体制に切り替えて更なるコストカットを図る
国内でやるのはライトユニットや動力の組み付け、そしてパッケージするだけ
鉄コレとの差別化は最初から金属車輪なのと室内灯含めてライト類に対応してるかどうか
当面は中国で生産、それでも今よりコストは浮くけど価格は据え置き、値下げではなく差益分は増収として計上
やがては技術力を向上させたベトナム等に拠点を移し更に差益分を貪る
それを有耶無耶のうちに受け入れさせる空気を今は作り出してる最中なんでは?
自分の妄想であることを祈ってるけどね・・・
0803D員 ◆ze124km/Mc 2018/05/02(水) 08:17:59.61ID:G4HxdH7m
文句しか言わない奴らに、良品を提供しようと思う人がどこに居るのか?
売ったもん勝ち
0804名無しさん@線路いっぱい2018/05/02(水) 09:23:51.19ID:lUW63bQJ
>>771
クレーム(難癖)付けないだけ、兵庫県西宮市甲陽園在住キチガイクレーマーまちゃけんよりマシだわな。
こいつはピンバイスも使えないヘタレモデラーだよ。
0805名無しさん@線路いっぱい2018/05/02(水) 09:24:17.39ID:lUW63bQJ
>>771
クレーム(難癖)付けないだけ、兵庫県西宮市甲陽園在住キチガイクレーマーまちゃけ んよりマシだわな。
こいつはピンバイスも使えないヘタレモデラーだよ。
0806名無しさん@線路いっぱい2018/05/02(水) 18:45:26.09ID:QxjZ7p0m
>>802
円が弱くなってるしあり得んのでは
0807名無しさん@線路いっぱい2018/05/02(水) 19:14:28.24ID:FVadToKn
なんでも国外でやれば安くなると思っているが、
言葉の通じない人間を育てる手間とか設備の投資とか大変なんだぞ
0808名無しさん@線路いっぱい2018/05/02(水) 19:28:11.93ID:NZqN/ST8
まあ、組立てや塗装と言った手作業が多いなら、人件費の安い地域で作るメリットは大きいけどね。

組立ては都度違うから、自動化は面倒だとしても、塗装工程くらいなんとかならんのかな。
冶具さえあれば、ロボットでも出来そうな気がするんだけど。
0809名無しさん@線路いっぱい2018/05/02(水) 19:32:28.93ID:Dm6NyqNc
人件費が安いから国内で作るんじゃないか。
0810名無しさん@線路いっぱい2018/05/02(水) 19:37:16.00ID:/2cKrD6P
複雑な形状の前面塗り分けをマスキングせずに塗装できる
全自動塗装機を投入したが
うまく追従できず塗り分けがぼやける・・・と。(115系とか)
0811名無しさん@線路いっぱい2018/05/02(水) 19:38:35.30ID:FVadToKn
日本の残念なところは日本語というガラパゴス言語なところだな
0812名無しさん@線路いっぱい2018/05/02(水) 20:32:03.26
富糞信者の悲痛な声続々

234 名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 4bf8-R0DR) 2018/05/02(水) 18:47:30.61 ID:klnuFd500
E235 トウ04ヘセを序から購入したが
今回は流石に酷い検品だな
雨樋凹みアチコチあってダメ出し
序に頼んで交換したけど
それにも凹み
てことは
射出成形時に付いたのをそのまま塗って出してる確信犯
でもって知らぬ存ぜぬで何食わぬ顔して出荷
一番良い状態数セットからの良いとこ取りしてこのザマ
今後のSustina絡みは要注意
しかも塗装ムラも中々酷い
久々に富導入したが酷いな
209-1000は中々良かったんだけどな
0813名無しさん@線路いっぱい2018/05/02(水) 20:34:14.94ID:pg8/sH9n
>>807
そんなの海外移転を決断する層と決断を要求する層に言ってくれ
0814名無しさん@線路いっぱい2018/05/02(水) 20:37:38.08ID:pg8/sH9n
なお海外移転をやれと言う層はどうせ日本で椅子に座っているだけ
責任者を命じられ海外工場の立ち上げに奔走させられるはめになる人大迷惑
0815名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 06:50:40.40ID:gJ5n14b0
>>809
そんな時代になってきちゃったね…
0816名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 07:26:26.64ID:BZsET+jZ
だったら鉄コレも国内で作れば?
固定資産税を考えるより使い捨て前提みたいな安金型乱造、枯れ木も山の賑わい装ってアイテム数だけ増やし客を囲い込む今みたいなビジネスモデルが国産に切り替えても出来るんならな。
本家も国産気取ったって中の人がオモチャだから三年しかプラの品質は保証しません!(キリ なんて言っちゃうんだぜ?
0817名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 08:28:15.15ID:ExsSdz9r
車両はともかく、ストラクチャーのパーツは脆くなって、触っただけでボロボロと崩壊するからなぁ。ビルの手刷りとか粉々に崩壊したw
0818名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 15:35:01.16ID:3b9VtTa3
>>811
江戸時代末期に英米に降参してたら香港やシンガポールみたいに英語が公用語になっていたかもね。
0819名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 17:44:16.47ID:i+uHrlKP
1.プラスチック原料の価格が上がった

2.プラスチックメーカーが原料グレードの統廃合を行ったので
今までと同じ品質の製品が作れなくなった

3.仕方なく代替原料を探したら
海外製の品質の安定しない原料グレードしかなかった

4.代替原料にしたら成形は問題なかったが
塗料が上手くのらなくなった

5.実は代替原料と塗料の相性が悪く、
塗膜のひび割れや溶剤の浸透による車体の反りが発生するようになった

6.対策を考えようにも時期的にスキルや知識を持った段階世代は退職済み
今の主力世代は就職氷河期で採用を絞ったから30代後半とバイト君
解決策よりクビにならないための現状維持と保身優先

7.仕方がないから代替原料×相性の悪い塗料でどのくらいもつのが分析
最短3年しかもたないという驚愕の結果が出る

8.どうしようもないので親会社に聞いたら
社外に明文化せずに社内ルールとして
3年サポート打ち切りで対応するように言われる

9.3年ルールがうっかり漏れて一部で炎上
0820名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 18:24:38.15ID:C2xHp6mU
>>819
1.〜8.はどこまでウラが取れてる訳?
0821名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 19:23:13.88ID:umVfSC+g
>>820
6.十分な対策を取らず結局クビになる運命なんだな。
0822名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 19:24:09.89ID:umVfSC+g
失礼>>820じゃなく>>819だった。
0823名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 19:25:31.03ID:/BM9mKKq
車体曲がりは設計時の肉厚配分や成型時の冷却などが不適切
塗装剥がれは塗装前の車体洗浄が不適切。

無理な生産計画ねじ込まれる一方で残業時間は抑制されると
どこで帳尻を合わせるかという話。
0824名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 20:02:36.46ID:zBIJ2TJh
まとめ:おまいら、もっとお布施しろ
0825名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 21:26:24.58ID:/BM9mKKq
高い金出して鉄コレ品質のもん買う気も無いわー
0826名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 22:25:22.01ID:umVfSC+g
>>824
だから、もっと御布施したくなるような品質管理を期待したい。
0827名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 23:01:51.21ID:zBIJ2TJh
デフレスパイラル
0828名無しさん@線路いっぱい2018/05/03(木) 23:52:18.28ID:ed+e7Cz7
アベノトミクス
0829名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 00:23:25.32ID:AfWALQVM
まとめ:アベノミクスでトリクルアップをやった結果(まとめガイジサイト風に
0830名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 00:34:53.73ID:nYywcMf4
コストが厳しいなら値上げすればいいじゃない。
0831名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 01:52:30.76
https://i.imgur.com/Nr94iTt.png
0832名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 08:56:14.78ID:A8ffRYuJ
>>830
そして首を切られるのか
0833名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 10:25:39.07ID:Ll9E6I6y
>>830
「多少値段が上がってもいいから品質を上げて」って要望が沢山来たからと
それを実践したら販売数が落ちて...なんてことは結構あるそう。それを危惧してるんでは?


何でこんな事態になるかって理由を例え話で説明すると以下のような感じ。
(各数値はあくまで例えであって実際の数値ではないことに留意)

「多少値段が上がってもいいから品質を上げて欲しい」って考えてるユーザーは
たった20人しかいなかったがメーカーにそう要望を入れた人は10人もいた。
一方「質は上げて欲しいが値上げはやだ」って考えてるユーザーは100人いたが
そうメーカーに要望した人は0。

当たり前だが「メーカーが行うアンケート結果は必ずしも
ユーザー全員の総意ではないので間違いも多い」ってこと。
0834名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 10:55:17.79ID:t6zbN68u
103系やキハ58系等がHGになったのは、質を上げる為の値上げでは?
0835D員 ◆ze124km/Mc 2018/05/04(金) 11:36:49.16ID:J3gNK8HP
誰がどう見ても文句しか言わないオマエらの要望を聞いてくれる人など居ない
1000人分の署名を集めても却下する

むしろ俺が直接関係者に会えば実現の可能性はある
もちろん直接会ったところで文句言うようでは破談する
0836名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 12:38:35.07ID:t6zbN68u
>>835
一番文句が多いのはあんただろ?
0837D員 ◆ze124km/Mc 2018/05/04(金) 13:03:03.21ID:J3gNK8HP
>>836
俺はオマエらユーザーを見下し馬鹿にしているんだよ

俺がたまたま関係者と直接会うと、オマエら何て言う?
ズブズブの関係だぞw ズブズブwww

オマエらネットでクリック購入しかしないから、
たまたま人と会っただけでズブズブだぞwww
0838名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 13:03:08.09ID:gK8G7k95
>>833
きのくにシーサイドみたいに「声」なんてナンボでも捏造が可能。
同様に自分が欲しい物を出すのが正義って腐った思考で持ち上げたり叩いたりしてる連中の寝言も聞き流すが吉。
0839D員 ◆ze124km/Mc 2018/05/04(金) 13:09:23.12ID:J3gNK8HP
リアル社会に例えると、外交問題、首脳会談とか分かりやすい

外国同士だと通常は直接会って話しをする機会など無い
メディアや他人から聞いた話しだけで判断してゆく

しかしそこで直接会う 首脳会談
するといままで誰も予想できなかった結果が生まれる

南北会談の結果 次は米朝 さてどうなる?
0840名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 14:04:45.19ID:MmIBWO+G
HG=高品質とは限らないでしょ。
0841名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 15:38:16.48ID:2VedPKt4
>>839
>外国同士だと通常は直接会って話しをする機会など無い
>メディアや他人から聞いた話しだけで判断してゆく

今日も自らのバカ晒して楽しいですか?
昭鉄卒レベルならそのレベルに見合った話題だけにしとけwww
0842名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 15:39:52.64ID:qplHBucq
タイトル詐欺みたいなもんだなw

HG≠高品質って。
0843名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 16:08:26.59ID:75QlX38F
アル中みたいなのが支離滅裂なこと喚き散らしてるね・・・

何やかや言いつつも、キハ58や一連のディーゼルカーは
この会社以外はもっとアテにならんという現実(バナナ除く)
0844名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 19:41:23.42ID:4i+0EqAM
98274 14系ムーンライト九州Bをお持ちの方に質問です。
スハフ14形なんですけど、車掌室を右側にして、左から2番目の大窓付近(床下で言うと蓄電池箱付近)の車体裾って、なんとなく膨らんでる気がするんですけど、皆様がお持ちのスハフ14の車体裾はどうなってるか教えてください。
光の反射具合もそこだけ膨らんでる感じの反射です。
触った感じも、なんとなくふくらんでるかな?って感じです。
0845名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 19:48:15.20ID:q0N+EOfq
パチッとはまってないだけでは?
車体はずしてみたらどう?
0846名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 19:59:18.25ID:35e1+5ce
>>845
お返事ありがとうございます。
組み立て自体は良好で、歪みや干渉による変形は見られませんでした。
私のスハフの症状のイメージは塗装を厚く塗りすぎて、裾に塗料が集中してダマになっている感じです。
両端スハフのセットはなんとも無いのですが…
金型なのか、それとも個体差なのか、気になります。
0847名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 20:11:08.94ID:le7Ftf5S
>>846
塗布された塗料の量が多い又は薄くて
乾燥する前に垂れた塗料が裾に厚みを作ってしまったのかな?
0848名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 20:24:24.69ID:35e1+5ce
>>847
塗装関係ですと、やはり私の所有している個体のみということでしょうか。
他の方のスハフも同じ症状があれば、諦めもつきますが、私のだけなら、不良品に当たった感じで残念です。
0849名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 21:04:31.03ID:qOEysqrQ
とりあえず画像をだな……
0850名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 21:29:04.46ID:O2Kg7T1P
>>846
メーカに送り返しているので、戻ってきたら見てみるよ。
私のところは、そんなおかしい感じではなかったのだけどね。
さっと面の仕上げは見るので、同じようになっていたらすぐにわかる。
また、Aセットのほうを見たがそんなことにはなっていない。

爪の部分辺りは膨らむ感じになるので、それかなと思った次第。

私の返送理由は展望車の車体が尖っている。ガラスと形状があっていない。
スハフのテールマーク部分車体割れで、あかんわという感じ。
0851名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 22:31:39.70ID:35e1+5ce
>>850
スハフのテールマーク部の車体割れですか。
まだ私の個体の方が割れは無いのでましですね
割引店だろうが、低下売り店だろうが、対価は支払いしているので、きちんとした製品を販売して欲しいです。
0852名無しさん@線路いっぱい2018/05/04(金) 23:02:37.26ID:48zjyANm
オイラのムーンライト九州Bのスハフは何ともない、
無論ムーンライト九州Aも何ともないよ
0853名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 00:33:11.84ID:yTFECs4Q
>>834
形式ごとの作り分けという点では再現度は上がってる。
ただ、商品としての品質はねぇ?
103系の単色塗りすらムラだらけできちんと塗れないのだから。
90年代の旧製品より単色塗りの塗装品質は落ちてるかもな。
モーターも耐久性の無い物を使ってるし。
車体が変形して弓なりに反っていても何食わぬ顔で出荷。
サポに変形の交換を求めても不良を認めず、「全部変形しているので、今回はこういう仕様です。」と居直る厚顔無恥ぶり。
全部だめなら、出荷延期して作りなおせよ馬鹿野郎っていうお粗末さ。
ああ、会社の質と社員のモラル、製造業としての商品に対する愛情と誇りが一番低下しているかもしれん。
0854名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 09:01:05.55ID:hNRDPlVi
大陸製の安い金型乱発して細かく作り分けとかはマイクロエースが先鞭をつけた。たとえば同じ形式でも色替えだけじゃなくて登場時と晩年仕様とか。
でも多様化は必ずしも望ましい方向に向かったわけでもない。
その時に買わないと二度とは手に入らないみたいな狂った飢餓感を植え付け、仮に再販があったとしてもBRと称する改良名目の値上げがセットだし、しかも欲しい仕様そのものじゃない斜め上のもの出されたり…。
あげく前には普通に出来てたことが塗装も含めてgdgdになっちゃったなんてのまで出る始末。
アフターも含めたサービスも品質だとするなら今の富はマイクソ並みに成り下がってしまったと言わざるを得ない。
0855名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 10:46:40.42ID:CFcUq7wU
>>854
> その時に買わないと二度とは手に入らないみたいな狂った飢餓感を植え付け

それは過渡の生産能力がショボかった90年代よりずっと起きてる話
0856D員 ◆ze124km/Mc 2018/05/05(土) 12:19:49.55ID:2p+m1qjD
出る度に毎回買うわけじゃないんだから、欲しい時に買わなければ、
もう二度と手に入らない その認識は正しい

全く改良もされず古い仕様のまま再生産とかも普通は無い いづれ買い直す
いつ買うかは自由だが、欲しいモノは欲しい時に買え
後にもっと良くモノが出るのは当たり前だぞ 永久に待ち続けるのか?
0857名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 12:51:32.19ID:9kgFw6QF
>>824
お布施を増やした分は全部株主に提供するんだろ
ユーザーに対してはどこまで品質を下げて付いてくるかリサーチするためどんどん品質sageだろ
どこかでユーザーが離反しない限り値段は上がり品質は下がる
0858名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 13:00:13.46ID:9kgFw6QF
>>834
キハ58系・EF63・165系の頃は価格が上がるがハイグレードな製品を提供する目的だったと思う
455・475系は直流急行型をHGで出したから急行型をHGにしようという惰性みたいな感覚
103系・115系シートピッチ非改善は大量に買って貰える車種なので単価を高く設定し売上積み増しを狙ってかと
0859名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 13:23:16.75ID:hNRDPlVi
>>855
ちょっと認識が違うんじゃないか?
生産能力が追い付かなくて弾数が少ないのは本当の意味で希少。
生産能力はあっても飢餓感煽って売って売り逃げを決め込む商法が罷り通るようになったのは蟻と鉄コレが台頭してから。
0860名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 14:32:43.27ID:I1jiP38l
>>859
過渡「特別企画品」
0861名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 16:00:21.04ID:Vy8zgXsO
>>858
HGになる前の103系でも、カトーの103系KOKUDENよりは良く出来てたと思う。
俺は結局買ってないけど…
0862名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 16:21:02.32ID:u74IAx59
KOKUDEN はあれでいいんだよ
値段の安い入門編の車両だから
0863名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 17:47:35.56ID:9kgFw6QF
>>859
昔の過渡は飢餓商法とまでは言わなくとも
欲しい人に行き渡らせるという意識が無かったように感じる
生産した分が売り切れたらそれまで
次回いつか作るから買い逃した香具師は寝て待ってろという具合
0864名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 19:11:22.25ID:s0DcSPoA
>>843
異教のキハ58は良かったぞ
0865名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 20:21:56.16ID:OB1F5dwN
>>864
富と比較して何がよかった?
正直、ジャンパ栓とドアレールくらいしか評価できなかったが。

逆に太いHゴムと真っ二つの空気溜め、
何を考えたかその空気溜めと一体パーツにした変なステップ
あげくに今更、シール貼り付けの種別幕と気になる点だらけ。

キハ65とキロ28は考証エラーだし。
0866名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 20:58:53.62ID:OXJ2f3pe
ムーンライト九州の基本的な事かもなんだが
展望室を入れた編成で
8両編成にスハフ1両ってのが
あったみたいなんだけど
スハフの給電能力は6両までみたいなんで
2両の不足分ってどうやって埋めてたんかなぁ…って
0867名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 21:00:00.90ID:OB1F5dwN
付け加えると、運転室スルーも異教の良い点かな。

でも、それだけじゃ買い替えはおろか、増備すらする気にならないね。
異教キハ58
0868名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 21:00:33.43ID:OXJ2f3pe
>>865
じゃ今の富ならそれをすべて
満足できるものが作れるとでも?
0869名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 21:38:56.52ID:xJiWx09m
細けぇとこばかり気にしてるとパゲるぞw
0870名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 21:41:41.05ID:OB1F5dwN
>>868
さあ?現状の比較では富の方が出来が良いという話を書いたんだが。
あなたはすべてが完璧でないと駄目なのかい?
0871名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 22:16:05.29ID:OXJ2f3pe
>>870
お前がだろ
0872名無しさん@線路いっぱい2018/05/05(土) 23:05:56.06ID:1cB4N+Gt
シールなのは仕方ないとして。
空気溜タンク半分はねーだろ。ボケとは思うな。
キハ65 と 58 だけにするかと思ったが、クーラー位置おかしいだろってんで買ってないな。
0873名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 00:21:15.75ID:/WneUz9J
まあ 過渡信なんだろうね 
あの反応
巣に帰ればいいのに
0874名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 02:10:55.92ID:vl5NTVM5
過渡も富もヲワコンか?
0875名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 12:27:10.91ID:/ntVbwcA
過渡は他に逃げ道が無いから踏ん張るしかない。
問題なのは富でコストとアガリとアフターの手間を天秤かけて旨味が無いと判断したらアッサリさよまらしかねない。
なにしろ今はユーザーなんかより株主様の顔色しか見てないし、株主様はオモチャが欲しいんじゃなくてカネが欲しいんだから。
0876名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 13:10:10.81ID:KH45RbxN
>>866
冷房使わない時期だったんじゃないの?
キハ183系やらキハ58系急行運用でも給電能力足りてない編成は実例があったし
0877名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 15:38:50.58ID:6Ml7rnDH
>>875
カトーといえば一時期ミニカーも作ってたと思うけど、何で止めたんだろうね。
0878名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 16:36:14.11ID:zJeAL26l
>>872
オレも期待して買ったが、車体表記が印刷済みくらいで他に良いとこ無いな。
胴受けの無いカプラー廻りはスカスカだし、胴受け付けたらカプラー首振らなくなるクソ仕様。
さらに酷いのはライトスイッチが室内にあること。こんなことするならライト基板無しや先頭ダミーカプラー仕様をセット販売するのと同じことだと思った。
しかも今頃フルリューアルして基本形式4車種のみ
富HGはこの20数年であらゆる仕様を製品化しているのに、この先どれだけの需要を見込んで製品化したのか、全く理解できない。
これなら旧製品の平窓顔を手直しして、後期仕様追加でもよかったのでは。
むしろプチリニューアルやタイプ品の方が得意なくらいなのにな。
0879名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 16:43:47.39
宝富業績不振、鉄道模型部門からの撤退待った無し!
さよまら富糞!
0880名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 16:57:59.88ID:tT3Ga8yk
撤退?w
業績不振だからこそ比較的マシな部門にぶら下って足引っ張るんだろw
曲がりなりにもアンチ気取るんだったらもう少し考えてから来いやバカタレ
0881名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 17:17:50.79ID:/WneUz9J
過渡狂信は キハ58を叩かれるのが余程辛いとみたわ
必ず湧いてきやがる
0882名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 17:35:25.11
いい加減な塗装とバナナ車体と脆いダイキャストは・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0883名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 17:35:46.20
そしてユーザーに冷たい塩対応で不親切な糞サポート体勢も・・・

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
0884名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 18:56:53.85ID:p1j7yxlQ
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ボッチニートがNO THANK YOUしたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   しばかれて負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(51・両性類)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
0885名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 21:52:53.05ID:aDiC12OQ
>>878
ライトスイッチが車内なのがキハ35系以来甚だ不満
スイッチを切り替える都度ボディを外していたらやがて取付がガバガバにならないか
そこを懸念してライト点灯の車両と消灯の車両で運用を分けると…
そうするくらいならライトスイッチが要らなくて
ライトを点灯する車両のみオプションでライトを仕込むことにしてくれれば安上がりだと思い付く
0886名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 22:18:10.67ID:eM6k77lW
鉄コレスレを見てからこのスレを見て
ガバガバだのキツキツだの…
何か別の板を開いたのかと
0887名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 22:31:08.12ID:/WneUz9J
>>885
過渡キハ58は 事実上 先頭が固定になるから問題にならないと考えたんじゃないかな?
胴受けやジャンパ付けたら中間の運用無理でしょ?

国鉄時代は昼間点灯しないという拘りなら ご愁傷様だね
0888名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 23:50:05.30ID:p1j7yxlQ
>>872
>空気溜タンク半分はねーだろ。
富のキハ82系も同じ仕様じゃん、ステップも融合してるし
0889名無しさん@線路いっぱい2018/05/06(日) 23:59:38.32ID:HY5WEAMY
それで?
AAボケに言われたくもないが。
0890名無しさん@線路いっぱい2018/05/07(月) 00:03:34.21ID:YTTztdD6
>>888
おまいは 中間側の妻面を先頭にして遊ぶのかw
しかも 一体になってるステップの比較もしてねーだろ
擁護にも批判にもなってない
巣に帰れ
0891名無しさん@線路いっぱい2018/05/07(月) 01:40:06.89ID:9QhLa201
>>887
>>胴受けやジャンパ付けたら中間の運用無理でしょ?
確かにライトと無関係に先頭に出す個体と中間専用に分かれるな
ライトなんかオプション対応(必要な車両だけ選んでライトを装備することによりお求めやすく!!)・スイッチ不要なような
0892名無しさん@線路いっぱい2018/05/07(月) 08:15:27.98ID:Efv7YCTT
つか富のキハ58系列のカプラーにも胴受けないのに何故叩かないの?

大体ボデマンカプラーに胴受けを再現すると連結機能がオミットされるので物理的に難しい。
再現されてるのは連結機能を持たせるためデフォルメされ過ぎてて見た目悪すぎ。

鉄道模型の胴受けは見た目をリアルにするための物なのて見えない中間連結部には不要。
最前部最後部だけでいい。着脱しなきゃいけないめんどくささがあるが
それを踏まえても富のより過渡のほうが優れてる。

つか空気溜めタンクの件もそうだが物理的に再現するのが
不可能な部分を出来てないと騒ぐのは愚の骨頂。
過渡も富も糞なメーカーだと思うけどそこを叩くのはただのバカ。
0893名無しさん@線路いっぱい2018/05/07(月) 09:40:09.78ID:TVpFilsj
>>892
動力模型である以上、止むを得ない部分があるのは分かってる。

だが、過渡キハ58の先頭部を見て、その感想なのか?
あのグレーで強調された半円タンクより動受けの方が気になると?

その感性は全く共感できんわ。
0894名無しさん@線路いっぱい2018/05/07(月) 11:32:03.70ID:1ZguOAHq
>>892
TNには胴受けあるんだが
08958922018/05/07(月) 12:30:39.68ID:Efv7YCTT
>>893
>>892の書き込みを読んで「タンクより胴受けの方が気になるの?」なんて見解を
導き出しちゃうのは妄想が過ぎる。自分もタンク表現は気になるから。
でも文句は言わない。物理的にちゃんと出来ないと分かるから。

>>894
キハ58系列の車両に付いてるボデマンカプラーに胴受け表現はない。
もし赤線部を「胴受け」と考えているのならそれは勘違い。
0896名無しさん@線路いっぱい2018/05/07(月) 12:34:31.39ID:TVpFilsj
>>895
無いほうがマシとは考えない感性について言っているんだよ。
富は空気溜め表現していないが、余程"らしい"選択だ。

はっきり言うなら、今の過渡はデフォルメセンスが悪すぎる。
あの空気溜めなんて、まさに蛇足。
ここまで書かないと分からないかね?
0897名無しさん@線路いっぱい2018/05/07(月) 21:35:21.21ID:KratmMMe
模型の表現をどう感じるかは人それぞれだろうな。
0898名無しさん@線路いっぱい2018/05/07(月) 23:08:44.58ID:3XwUQthQ
>>876
同時に全車が使わなければ良いのかな?
0899名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 00:41:36.43ID:P+BkL0aG
>>876
床上に発電機が仮設されていたという設定は無理があるかな?
0900名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 04:44:49.25ID:LfqArCBX
>>895
はいはい過渡最高過渡最高
スレタイも読めない人には過渡しかないね
0901名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 09:36:08.96ID:22PJZWNc
>>898
弱冷車
0902名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 11:24:49.34ID:8j1D3C/t
>>896
やはりブレーキ管の表現がいいよねえ
富の気動車シリーズ
0903名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 11:35:41.72ID:RiaTSJsg
ぶっちゃけ富としては助かったよな。

もし異教が富の隙間を狙うような
例えば、非冷房やキハ28(M)とかで攻めてきたら揺れる奴も多かっただろうに。
0904名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 11:48:12.89ID:eRDb0hRC
マリンライナーあれだけ騒がれてたのに店頭の在庫結構見るな
声が大きかっただけか?
0905名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 12:10:52.74ID:j5wIMNa/
>>904
キャンセル分が出てきただけでしょ
延期で熱が冷めたり、他の品とバッティングして諦めたり。
0906名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 12:12:32.19ID:t7F6vH13
>マリンライナー

新製品を煽るのは在庫抱え込みたくない転売屋の常套だから気にするな
0907名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 12:32:26.58ID:P+BkL0aG
調子に乗って作り過ぎただけでは?
0908名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 16:41:32.51ID:UClPvr5k
マリンライナーは秋葉原界隈でまだ定価以下の在庫あるのか?
0909名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 18:38:18.99ID:DuyPPwu2
大阪でも普通に売ってるが。
0910名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 18:43:33.11ID:pcQQuyYW
過渡キハ58のダメタンクの件で意地でも優位性を見出したいのが居るのか・・・
画像検索でキハ58の実車見てたらあの半端タンクが必要かどうか微妙
太すぎる上に走行性に支障の出るジャンパ線も果たして必要か

人バカにする前に実車と模型を見比べればその妥当性も判断出来るってもんだ
0911名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 19:40:36.50ID:7z29o2u4
ジャンパホースは蟻がやり始めて今や富も過渡も追随してるくらいだから
「いらねえ」って言ってる人は少数なんだろ。不評ならやめてるだろうが
今月出るオハネフ25 0前期形登場時仕様なんかにも採用されてる。
顔はもうナドレ状態w
0912名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 19:43:50.95ID:14aRhfIx
>>904
コキ106ヤマトも後から問屋が出したのか店頭在庫復活したことがある。
0913名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 19:45:50.62ID:pcQQuyYW
>>太すぎる上に走行性に支障の出るジャンパ線

ここ重要、ジャンパ線自体は上手に表現しているなら肯定
だが走行性に支障とか論外
0914名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 20:02:29.59ID:7z29o2u4
>>910>>913
おまいさんはそういう仕様になってる製品を持ってもいないし
そういう製品がどういう仕様になってるのかも調べたことないでしょ?

中間に入る時はホースが支障する恐れがあるからホースのないジャンパ栓だけの
パーツに差し替えるんだよ。中間で顔が隠れるからホースがなくてもそうおかしくない。
最前部 最後部になる時はホースがあっても走行に支障しないし見た目を実物に
近付けるためジャンパホースがあるパーツにするの。
0915名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 20:16:31.95ID:P+BkL0aG
自分が気に入ったなら、そっちを使えばそれで良いと思う。
しかし、人に同意を強要するのは迷惑な話だよな。
0916名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 20:16:35.67ID:pcQQuyYW
>>914
差し替えとか(笑)、いっそ固定編成にしてしまえばいいな
よれよかまだ居たのかお前は
さっさと過渡スレに戻ってダメタンクでも崇拝してろよ

お前の糞嫌味以前に手持ちのキハ30で問題は検証済だ
0917名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 20:24:47.56ID:7z29o2u4
>>916
差し替えが嫌ならケーブルがないパーツをずっと付けっぱなしにしとけばいいだけでは?
0918名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 20:32:07.96ID:kaF+AfUo
なるほど、カプラーの胴受もダミーだと割り切って、小さくするのが正解なのか。
0919名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 20:34:58.44ID:pcQQuyYW
しょうもない嫌味混じりのしたり顔レスはさておき

現状で過渡の気動車は清一色しか組成出来ないのが厳しい
58と35ばかりで混成もな・・・キハ30はTN化で富互換にしてある
絶版の0395カプラーを加工するといい塩梅だ
0920名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 22:15:22.34ID:O+eX/2Ti
もう、異教キハ58の話題はお腹いっぱい。
とりあえず、今の出来じゃ買い換える選択肢にならんだけ。
正直、事実上20年前の富より出来が悪いとか、異教も凋落したものよ。
0921名無しさん@線路いっぱい2018/05/08(火) 23:33:14.74ID:pcQQuyYW
>>920
異教で思い出した。キハ40や52もあったな
あっちの方が出来良かった気がするのは俺だけ?
0922名無しさん@線路いっぱい2018/05/09(水) 09:00:10.06
バナナ183を除けば国鉄気動車系は富に軍配だよ
決して富も褒められたもんではないが、過渡はこのカテはあまりやる気ない or 費用かけられないんだろうな

後発だし富製品を研究してるはずなのにキハ58のリニュは中途半端杉
0923名無しさん@線路いっぱい2018/05/09(水) 16:05:16.92ID:NA5fjAqL
>>922
旧製品では床下部にあったライトスイッチを新製品で
車内に押し込んだりして馬鹿信者以外は誰も喜ばんだろう
DCCやサウンドとか、そっちに金使わせたいのかな
0924名無しさん@線路いっぱい2018/05/09(水) 16:18:36.07ID:pTV0VPDZ
>>922
なんというか、設計担当者の拘りを感じないんだよね。
とりあえず、業務命令だから富との差別化だけを強く意識して作ってみました。的な?

普通、クルマでもなんでも「顔」には拘るじゃん。なのに
富には付いてないから空気溜め再現しよう ←ここまでは良い。
しかし、カプラーと干渉するし半分にしようか ←ここがありえない選択

まあ愚痴でしかないんだが。
0925名無しさん@線路いっぱい2018/05/09(水) 17:57:21.76ID:OsbM0wxZ
>>922
私鉄気動車でも富の圧勝だと思う。
カトーは私鉄気動車といえば鹿島臨海鉄道と島原鉄道くらいしか出してなくて全く話にならないからな。
トミックスは私鉄気動車に積極的なのが良い。

>>923
本当に何の為にライトスイッチを内部に仕込むのか意味不明だよな。
床下に付いてなければON/OFFの操作が面倒で点けっぱなしになってしまう。
何の為のスイッチか解らない。いっそのことスイッチなんて無くても良い。
0926名無しさん@線路いっぱい2018/05/09(水) 20:41:31.82ID:63VCwPrP
>>925
スイッチ付きという既成事実はほしいがコストはかけられないし他社の構造の真似もしたくない
といったあたりか
0927名無しさん@線路いっぱい2018/05/09(水) 21:49:26.99ID:3JzySmRp
結論 ヒロシが無能
0928名無しさん@線路いっぱい2018/05/09(水) 22:20:29.87ID:NA5fjAqL
てな訳でキハ58は富でよろしい。
2000番台の古いHGも足回り改善で現役張れるし
価格もこなれているから改造などにも好適
0929名無しさん@線路いっぱい2018/05/09(水) 22:54:43.68ID:375AlKBs
>>920
基本的な造形は設計者のデフォルメに大きく影響を受け
評価は見る人の主観に左右される
メーカー・ブランドによってコンセプトが違う場合もある
だから機能・作り込みと価格の釣り合い意外で違うメーカーを比較するのに無理がある

>>926
台車を振ってジョイントを避けて隙間にドライバーを差し込む
これで何の問題があるというのやら
運転台シースルーという見栄えを追求するのは良いとして機能が犠牲になるのはいかがなものか
0930名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 00:45:49.75ID:4RKxTUCG
過渡のキハ58リニュなんて20年遅い。 

この20年の間に自分とこの富58は(各色合わせて)70両ぐらいに増えた。
今さら過渡の国鉄急行色冷房車なんて要らんのよね。
小浜色や姫路色なら少し考えるけどw
0931名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 01:23:47.10ID:YhCzPIYb
>>929
リニューアルした、という実績を残したい人も居るのでしょうよ。少し前にツイッターで話題になった本屋みたいなもんで。
0932名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 02:05:59.35ID:pd4c2xH2
>>930
富はHGキハ58系出してから長いこと
各自工夫しないとキハ58系でしか編成組めなかったからな
むりやりで良ければカトカプと連結できるのは知らなかったし
0933名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 06:17:30.12ID:xtoULkzH
>>932
>むりやりで良ければカトカプと連結できるのは知らなかったし

昔から色々紹介されてたろ
0934名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 07:40:56.17ID:ykdYZQ2W
アーノルドに変換するアダプターが付属してたけど?
0935名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 20:06:07.54ID:0BtwvXmT
>>930
キハ57旧製品を台車換えして作った
なんちゃってキハ58非冷房もまだまだ活躍するぜ
増結でキハ55/26も追加した。

>>932
過渡の台車カプラーなら0391TNに換えたわ
カトカプに拘らなければそっちの方が手っ取り早いもの。
0936名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 22:01:07.64ID:Y1p0+KyL
冨から「ヨンサントウ」シリーズかよ。
JR型の発売ばっかで嫌気がさしていたからこういうシリーズはマジでありがたい。
181系しなのにDD51の補機を付けた編成とか再現したい。



9月発売予定
HighGrade
●限定品 国鉄 583系特急電車(金星)セット(12両)
名古屋&#12316;博多間を東海道本線・山陽本線・鹿児島本線経由で結んだ寝台特急電車
 
10月発売予定
HighGrade
●限定品 国鉄 485系特急電車(やまばと・あいづ)セット(9両)
上野&#12316;山形・会津若松間を東北本線経由で結んだ特急電車
 
来春発売予定
●限定品 国鉄 キハ181系特急ディーゼルカー(しなの)セット(9両)
名古屋&#12316;長野間を中央西線・篠ノ井線経由で結んだ特急ディーゼルカー
 
来春発売予定
HighGrade
●限定品 国鉄 169系急行電車(妙高・冷房準備車)セット(12両)
上野&#12316;直江津間を信越本線経由で結んだ急行電車
0937名無しさん@線路いっぱい2018/05/10(木) 23:04:34.97ID:Rr1hidsq
文字トレインマークや銀屋根はスルー。

別売トレインマークって文字ばかり売れ残ってるよね。
0938名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 08:19:28.21ID:XkEJaZnT
ヨンサントウよりも、ゴーサントウがツボ。

被る車両は多いけど、幕式トレインマークは絵入り派。
ここから4年間が 485系全盛期。
0939名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 09:16:15.49ID:/eoAOcAc
アラフィフど真ん中乙
0940名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 10:12:51.35ID:nLQj0VI9
>>937
まさかここまで待たせるとはな。
何年か前に騒いでた彼も、今の状況だったら味方するわ。
0941名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 13:07:08.41ID:LFw+ifAV
>>940
流石にここまで頑なに再販避けてるとな。
ここまで待たせるというか、まだまだ待たせる気満々っていう
1年も騒いでた彼も浮かばれないw
0942名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 13:10:41.71ID:3eJLr6YH
トレインマークみたいなオプショナルパーツは全種類とも常に在庫してあるべき
485文字Cとか臨時みんな欲しがってるじゃん
0943名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 13:54:46.40ID:ykW8MgFr
白幕や透明があれば、ペンギン辺りのシールを貼って簡単対応できるんだけどねぇ。
0944名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 14:02:26.39ID:fwI2+SHb
適当な要らない柄のをサンペでこすればいい。
0945名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 14:09:42.34ID:ykW8MgFr
>>944
んな事はわかってるって。
だから「簡単対応」と書いてるでしょう。

最近はマーク側にHゴムがあるから面倒なんですよ。
0946名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 16:13:31.72ID:7UKs5dIY
うちの管区は文字しか使ってないわ
こういうオプションは場末の定価店の在庫か
気の利いた中古屋が頼みの綱なのか

オクで転売屋が馬鹿な値段でばら売りしてるねー
0947名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 19:47:58.21ID:ywx1mT8b
>>943 >>945
マーク側にHゴム表現があるマークパーツなんてあったんだ。

てかキハ183とかキハ261とか485系にはこんなパーツがある(下記はキハ183用)
https://make.dmm.com/item/855251/

ヘッドマークシールもたくさん出てるから上のパーツにそれを貼って使えるから
これらの形式でヘッドマークで困ることはないんだがどうも583用のパーツはないようだ....
0948名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 20:27:59.79ID:RSvWBCeU
583系は、まだたまに在庫のある文字トレインマークのどちらかに白無地が入っていたような。
0949名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 20:30:53.68ID:7UKs5dIY
>>947
多分過渡のキハ82や181の事を言ってんのかと
富のキハ82はボデー側にHゴム表現あしらってるし

オプションはいいとして、東西ぐらいは分けて欲しい
東側のマークはほぼ使う機会が無い。
0950名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 20:35:32.55ID:sWIIHVBJ
>>948
入っているな
583でも白幕は意外と汎用性が高い
0951名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 20:47:46.04ID:sWIIHVBJ
あー踏んじゃった
しゃーないからやってみっか・・・
0952名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 20:53:58.11ID:sWIIHVBJ
立てたわ
次スレのご案内
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1526039321
0953名無しさん@線路いっぱい2018/05/11(金) 23:15:00.43ID:sQM9GVXl
製品の仕上がりとサポートを15年前の水準に回復
ファイントラックの道床を透明感の無い仕上げにロールアップ
その上で
単線高架橋付線路または高架橋C243-15・C280-15・C317-15・C354-15・C391-15・C504-15・C541-15・C571-15
曲線線路C504-15・C571-15(=541±15)
PR605-10+53.5・PL605-10+53.5(直線方向長さ158.5mm・分岐側カーブの先が10度傾いた53.5mm直線)
PY605-10
S53.5・C605-5
枕木に木目をモールド表現した茶色ファイントラック
DXパワーユニット後継機キボンヌ(DXパワーユニットから交流出力を省き代わりにポイント用サイドコネクタ設置・常点灯不要)
四1000
キハ40-700単品通常販売
115系新潟2連・3連やり直しとついでに3連増結編成
以上希望
0954名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 00:32:11.11ID:LIpnVyMh
>>949
トレインマーク、東西を分けたセットにするのはもちろん、もっと種類を増やしてほしい。
485-200のイラストマークで北陸特急だと雷鳥と白鳥だけ、それも違うセットって酷い。
加越とかしらさぎとか、きらめき、かがやき、北越、快速なんかもオプションを作ってほしい。
485-3000にしても、はつかり、みのり、くびき野、普通とか、必要だろ。
セット附属品も種類が少なすぎ。
房総特急セットみたいに4〜5種類は東西混ぜて附属させてほしい。
いつでもどこでもオプションのマークが手に入る訳じゃないんだよ。
0955名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 01:49:28.76ID:QQ4pbPYn
>>954
マークひとつで販促につながる例もあるだろうにね
ここ一番で商売下手なのかな富は・・・過渡のキハ82用オプションヘッドマークは
ひとセットで北から南まで文字・イラスト計20種類が入ってて、お目当てのモノが
ほぼ全て賄えた。(ただし文字主体でイラストは少なかった)

同じ過渡でキハ181はまかぜ色に「かにカニエクスプレス」のマークが付属なのは
ちょっと感動した。
0956名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 07:09:17.50ID:P/eCXAvy
>>952 スレ立て乙!

品質とアフターサービス向上!!

JR西日本 キハ189系
JR九州 783系 リニューアル色
JR九州 485系3連 特急色 K&H色
東武 500系 Revaty
近鉄名阪新特急
京都丹後鉄道 KTR700・KTR800形 各種
北条鉄道 フラワ2000形
智頭急行 HOT3500形

キボンヌ!!
0957名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 07:56:30.28ID:sLwfYqVD
スレ立て乙

113系0'
113系静岡C編成
211系5000番台 6000番台
313系3000番台
小田急GSE
0958名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 08:32:42.94ID:eOQv5WFj
とにかく、バナナ車体を何とかしろぉ!!!!
なぜ183系だけあの様なバナナになったんだよ
作り直せ!!
0959名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 09:48:43.49ID:bNsSSywC
>>952乙です

C57・C61を
不足ディティール追加
ドローバー小型化・ディティール追加
動輪ヒケ・ドーム形状(C57一次車)修正
シリンダー尻棒別パ添付

C11を
動力改良
シリンダー尻棒別パで添付

にした上で九州機を
20系や国鉄黄金期ってんならこの位やらないと駄目よ
0960名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 10:33:30.23ID:IoOKyf/5
>>952
スレ立て乙

DF50(九州型)
ED76(前期型・菱形パンタ仕様)
ED79(両方交差パンタ仕様)
EF30(原型ライト式)
EF80

24系24形「富士・はやぶさ」(ドア帯入)
24系25形(0番台)「日本海・ゆうづる」

キボンヌ
0961名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 11:55:48.30ID:SZF9w076
>>959
20系やるとはまだ言ってないけどな
0962名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 12:12:21.55ID:rsFHScz/
バナナでないキハ183系まりも

ED76 551 (ツートン)
ED79 (グレーHゴム)
50系 快速 海峡
キハ183系 とかちA/Bセット
キハ183系/14系寝台 おおぞら13/14号

キボン
0963名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 12:56:04.36ID:BXsjw05c
207-2000系
117系
221系
223-2000系 後期増備車
223-6000 系 WパンタMA編成
215系
285系 (N)
近鉄21020系 ULN
小田急7000形LSE リニュ
321系 前面形状/濃紺帯色改修リニュ
近鉄21000系ULP 台車/喫煙室車シートパーツも新規製作で
EL製品揺れ走行改善

きぼん
0964名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 13:05:34.12ID:Rflx2H2Q
D50、D51、D52、D60、D61、D62、9600デフ無し
とにかくD形蒸気機関車を出して欲しい!
9600デフ付を出したきり全く音沙汰無しではないか?
0965名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 13:12:34.65ID:YiEVX1cK
サポート体制の改善だけやってくれ
0966名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 13:13:38.01ID:rsFHScz/
>>964
今富が出すとしたらD51 200orD51 498の二択(いずれも現行仕様)だがよろしいか?
D50 D60はまず期待できないね
0967名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 13:52:24.05ID:8uSKKjN7
58654 人吉号
0968名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 16:48:29.63ID:ByXjBKvi
>>952

EF81ヒサシ青森双頭
24系あけぼの(晩年、通常品)
0969名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 17:20:32.30ID:qXhZS7sY
>>955
マーク1つのために基本セット丸ごと買わせる魂胆なのが今の富
へたすると欲しいマークは室内灯装着済限定品だけに封入とかなりかねん
0970名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 18:20:56.46ID:ByXjBKvi
>>969
そのたうり
いいところに気がついたな
0971名無しさん@線路いっぱい2018/05/12(土) 19:47:59.70ID:qfq6/Chk
北斗星異端車コンプリート
カニ24-23
オハネフ25-0とオハネ25-0の白帯車

オリエントサルーン
ふれあいみちのく
あすか
わくわく団らん
いきいきサロンきのくに
旅路

きぼんぬ
0972名無しさん@線路いっぱい2018/05/14(月) 20:08:58.56ID:yMQazvsT
くっきりした塗り分け
きぼんぬ
0973名無しさん@線路いっぱい2018/05/14(月) 20:16:42.34ID:5MJDUta8
あんりま
まだ埋まってなかったのけ?

キハ122/127
成形、塗装・印刷で手を抜かないことキボンヌ
0974名無しさん@線路いっぱい2018/05/14(月) 20:27:35.38ID:JMJe5Qrh
過渡がキハ58冷房車出されてもなぁ

ど っ ち で も い い か ら 早 く 非 冷 房 出 せ よ
0975名無しさん@線路いっぱい2018/05/14(月) 20:52:16.74ID:5MJDUta8
キハ183系 とかちA/Bセット キハ182-100/200連結
キハ400系/14系寝台 利尻/宗谷

721系(JR北海道)
0976名無しさん@線路いっぱい2018/05/15(火) 20:00:43.85ID:Jw5eUeAS
キニ58 キニ28

きぼん
0977名無しさん@線路いっぱい2018/05/15(火) 21:53:28.10ID:YPmlCaq3
意外にも未だにGMからも出ていない近鉄6800系ラビットカーを是非!
これならオレンジの旧塗装、マルーン単色塗装、紅白の新塗装、冷房改造車などバリエーション展開も可能。
0978名無しさん@線路いっぱい2018/05/15(火) 23:18:36.29ID:k28xT64E
>>976
そこまで言ったらキユニ28も出さなきゃ。もちろん2色。
0979名無しさん@線路いっぱい2018/05/16(水) 00:47:34.96ID:8FMVe+xG
数ヶ月新製品発表しないで塗装技術や品質の向上の為の動きをしてもらいたい
買う意欲が出ない
まぁ企業が売り上げ確保しない状態なんてありえないだろうけど
0980名無しさん@線路いっぱい2018/05/16(水) 19:38:06.61ID:TU5dmVqV
んじゃあC57のバリ展やろう、黒に白ラインならそうそうトチらんし
各部のディティールを過渡並に追求するのは今の富なら出来るし
んで特定機を毎月発売しつつハコモノの塗装やら工程やら見直すとかさ

富のC57は良く似ているし
バック運転に向いたライト点灯と立体的なテンダー後面がデフォで1〜3次まで直ぐ作り別け出来て一輌限りの形態にも対応出来るしさ
こう言う富の良い所見ると門デフなんて題材としてとても良いと思うんだよね
勿論C55一次三次も出して良いんだ
0981名無しさん@線路いっぱい2018/05/16(水) 19:42:00.69ID:snn0mxsC
>>980
>黒に白ラインならそうそうトチらんし
スカイブルー1色かつハイグレードの103高運転台で、ザラッザラの柚子肌になってたのが思い起こされるな
0982名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 03:04:37.00ID:IK8ngXkp
>>980
過渡の新C57はキャブ高くて微妙だから富が特定番号じゃないの出してくれたらいいな
0983名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 07:34:04.82ID:tN4TsLKj
特定番号機で出せばそれだけ売れるだろ!
0984名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 08:10:16.95ID:vcydtPu7
特定番号機で出せば、それしか売れない。
0985名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 09:19:33.20ID:uOiO1dTs
ぶっちゃけ特定・非特定どちらも欲しいんですけど
とにかくC57一次〜三次のバリ展とC55頼むわ
ライトパシは余程ポカしなきゃ富にするから
0986名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 10:31:44.81ID:sdZx7pz6
社長交代と品質管理体制の根本的刷新きぼんぬ!
製品サポート体制の30年前への回帰きぼんぬ!
反りの酷い製品の金型作り直しと出荷している分の真っ直ぐな車体への無償交換切にきぼんぬ!
0987名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 15:50:47.04ID:CyJwMcW9
C57は動輪小さいの直してほしい
どうにも物足りないし、まず自分じゃ直せん
0988名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 18:13:43.16ID:LUeGlyQf
789出せよ
0989名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 20:52:17.48ID:fXmhanIX
バナナ車体を平気で出す
こんな会社は信用できん!

おまえらの目は節穴か?!馬鹿者
0990名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 21:13:01.77ID:E24/kzi9
>>987
同意
EF65の台車もなんであんなに
スカスカで小さいんだろう
作り直して欲しい
0991名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 21:22:34.92ID:vcydtPu7
なるほど、EF58をリニューアルしたら、車高は正しくても台車が小さくて、腰高に見えるのか。
0992名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 21:29:49.31ID:dQ1leQqJ
足回りはスケール通りにしすぎると走行に問題が出るケースもあるからなあ。
0993名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 22:48:51.12ID:fqZu3pOU
>>991
スケールどおりにしたら変に見えるで
TOMIXの昔の製品の方が寸法は近かったと思うが
これじゃない感があったもんな
0994名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 22:57:16.24ID:jfxbpMx6
リカちゃん中国製でもまともなの作れ
0995名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 23:27:48.36ID:/NntpsXw
台車を1/150で作ったらそもそも車体に付けられないだろw
スカートにカプラーが鎮座してるんだから台車は小さく取り付け位置も中心側にせえへんと
(Mカプラーの磁石がめちゃくちゃ場所取ってる)
0996名無しさん@線路いっぱい2018/05/17(木) 23:46:59.69ID:uOiO1dTs
富はストイックな方向に追求するのにファインをやらないのか割と不思議
0997名無しさん@線路いっぱい2018/05/18(金) 00:04:37.12ID:jt5K1mQT
>>993
そもそも軌間がおかしいんだから仕方ない。
0998名無しさん@線路いっぱい2018/05/18(金) 00:29:22.16ID:P7Ubhimp
キハ58系非冷房 出してくれ
それだけでいい
0999名無しさん@線路いっぱい2018/05/18(金) 01:47:52.21ID:dxkfTPjj
EF64 7次型を国鉄時代で出してくれ。
1000名無しさん@線路いっぱい2018/05/18(金) 01:48:51.75ID:dxkfTPjj
1000取れたら富からキハ81くろしおの製品化決定!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 2時間 37分 44秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。